chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DIGITAL COFFEE https://plugout.hatenablog.com/

コーヒー飲みたい系SE(システムエンジニア)による、どうでもいいことを呟くどうでもいいブログ

ファストフードなどのレビューや最近イチオシの映画や商品の紹介など

PlugOut
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/12

arrow_drop_down
  • 【秋田】たけや製パンの「バナナボート」の巻

    まだまだあるぞ、ローカルパンの魅力! どーも、PlugOutです。 そんなワケで今回はローカルパンの話題をご紹介したいと思います。 以前このブログでは秋田県のローカルパンとして有名なたけや製パンさんの「コーヒー」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回は同じくたけや製パンさんの代表的なパンをご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「バナナボート」 takeyapan.co.jp こちらはフワフワなスポンジ生地でバナナとホイップクリームを包んだパンです。 実はパンと説明しましたが、本体がスポンジ生地なのでオムレットあるいはケーキと呼ぶのが相応しいかもしれません…

  • 今だけなチキンマックナゲットの新作ソース!マクドナルドの「エッグタルタルソース」と「完熟トマトのピッツァ風ソース」の巻

    何だかんだでついついファストフードに手が伸びる。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで今回はファストフードの話題をお届けしますよ! 先日よりマクドナルドさんではチキンマックナゲットのお得なセールを実施しているんです。 www.mcdonalds.co.jp そしてこれに伴い、実は期間限定でいつもと違うソースも2種類登場しているんですよ。 今回はチキンマックナゲットと共にそのソース達を購入してみたのでご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「エッグタルタルソース」&「完熟トマトのピッツァ風ソース」 普段はチキンマックナゲットにはバーベキューソース派の僕ですが、やはり期間限定品には弱い…

  • 東西どん兵衛の食べ比べにチャレンジ!

    どーも、PlugOutです。 突然ですが、皆さんは何気にずっとやってみたかったことってありませんか? 僕はパッと思いつくだけでも複数あるんですが、今回は久しぶりのチャレンジ企画としてそのうちの一つに挑戦したいと思います。 それがこちら!!! 東西どん兵衛食べ比べ。 ご存知の日清さんが発売している「どん兵衛」は関東と関西で味が違うのはご存知でしょうか? 実はかなり昔から違いがあるそうなのですが、最近ではパッケージでも東西の違いを主張する様になりました。 そんなどん兵衛に対して「いつか同時に食べて味を比べてみたい」と思うのは自然なことではありませんか?(白目) ……というワケで今回は違いを確認すべ…

  • 【ポーランド】Bogutti(ボガッティ)の「Cookies in American Style with chocolate chips and raisins(クッキーズ・イン・アメリカン・スタイル・ウィズ・チョコレート・チップス・アンド・レーズンズ)」の巻

    そろそろ久しぶりにこのブログの最長記事名でも抽出しようかな。 どーも、PlugOutです。 今回は海外のお菓子の話題をお届けします。 以前にこのブログではポーランドのBogutti(ボガッティ)さんのクッキーをご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回は同じシリーズのフレーバー違いの商品を購入してみたのでご紹介したいと思いますよ。 それがこちら!!! 「Cookies in American Style with chocolate chips and raisins(クッキーズ・イン・アメリカン・スタイル・ウィズ・チョコレート・チップス・アンド・レーズンズ)」 bo…

  • 心地の良いもっちり食感!ローソンの「もち食感ロール(北海道産生クリーム入り)」の巻

    王道のプレミアムロールケーキとはチョット違うぜ! どーも、PlugOutです。 今回はコンビニスイーツの話題をお届けしたいと思います。 僕は少し前から、実はローソンさんのとあるスイーツに夢中になっていましてね。 それは新商品では無いんですが……もうあまりにハマってしまったもので、思い切ってご紹介させて下さい(笑) それがこちら!!! 「もち食感ロール(北海道産生クリーム入り)」 www.lawson.co.jp こちらはモチモチな生地で北海道産生クリーム入りのホイップクリームを巻いたロールケーキです。 とにかくこのモチモチがこのロールケーキの素晴らしい部分でして、これこそが他のロールケーキとは…

  • 【東京・吉祥寺】挽肉と米のススメ

    やっぱりたまには美味しいお肉が食べたい。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで、今回はお肉の話題をお届けします。 実は以前から気になっていたハンバーグのお店がありましてね。 今までなかなか人気故に入店することができなかったのですが、今回たまたま運良くお邪魔することが出来たんです。 早速ご紹介しましょう、そのお店がこちら!!! 「挽肉と米」 hikinikutocome.com こちらは東京都の吉祥寺にあるハンバーグのお店です。 実は東京都には渋谷にも店舗があるんですが、そちらはインターネットでの予約限定で直ぐに枠が埋まってしまうんですよ。 こちらの吉祥寺店は逆に予約は無しで当日に店舗へ行…

  • 気軽に使える明太子のオイル漬け!福太郎の「明太時間(メンタイム)THE OILS(ジ・オイルズ)にんにく」の巻

    どの系統の味(ちから)も100%引き出せる。 どーも、PlugOutです。 今回はオイル漬け話題をお届けしたいと思います。 割とオイル漬けってあまり馴染みがないかもしれませんが、実はそのままでもお酒のお供にできたり料理に活用できたりもする優れモノも多いんですよ! さて今回はオススメのオイル漬けをご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「明太時間(メンタイム)THE OILS(ジ・オイルズ)にんにく」 www.fukutaro-shop.com こちらは辛子明太子で有名な福太郎さんの明太子のオイル漬けです。 まずは名前がユニークで、この「明太子+時間」で「明太時間(メンタイム)」と言うのは…

  • まさにながデカ!ファミリーマートの「ながぁーーーーーーいロールケーキ」の巻

    長すぎんだろ……。 どーも、PlugOutです。 今回はコンビニスイーツの話題をお届けしますよ! 実は先日よりファミリーマートさんから「見るからにインパクト大なスイーツ」が販売されていましてね。 見た瞬間から気になって、もう思わず購入してしまいましたよ。 それがこちら!!! 「ながぁーーーーーーいロールケーキ」 www.family.co.jp そう、名前の通りにとても長いロールケーキなんです。 それがどの位長いかと言うと、こんな感じです。 ドン⭐︎ とりあえず商品名と価格を記載している部分がかなり小さく見える程には、もう全体的にロングなんですよ(笑) パッケージ上の煽り文句も「ながデカ」で、…

  • ピッツァマエストロ監修!ガストの「たっぷりマヨコーンピザ」の巻

    幾つになっても、小さい頃にファミレスでワクワクした気持ちを忘れない。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで、今回はファミレスの話題をお届けしたいと思います! 一体どんなワケなんでしょう(白目) これは先日、僕がランチを食べにガストさんへ行ったときの話です。 個人的にガストさんと言えばハンバーグのイメージが強いのと、何だか洋食が食べたい気分だったというのもあって、ハンバーグ系のプレートを注文しようと思っていたんです。 ただメニューをパラパラと見ているうちに、かつて学生時代によく食べていた商品のページでピタリと手が止まったんですよ。 その商品はハンバーグ系では無いのですが……どうも見るからに…

  • 【神奈川・藤沢】とびっちょの「しらすパン」の巻

    やはり惹かれるご当地グルメの魅力。 どーも、PlugOutです。 先日に引き続き、今回も神奈川県藤沢市の江ノ島の話題をお届けします! そして前回は江ノ島で有名なしらすの話題だったワケですが……何と今回も同じくしらすなんです(笑) そんなこんなで今回は、そんなしらすを使った江ノ島のご当地グルメをご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「しらすパン」 tobiccho.com こちらはしらすとチーズが入ったもちもち感覚の小さな揚げパンです。 これを販売しているとびっちょさんは生しらす丼などを提供する超人気店で、なかなかお店の中で食べるのには行列で根気が必要です(笑) しかしこのしらすパンは店…

  • 【神奈川・藤沢】PIZZERIA & DINING PICO(ピッツェリア・アンド・ダイニング・ピコ)のススメ

    ようやく暖かい季節になりましたね。 どーも、PlugOutです。 今回は神奈川県藤沢市のグルメの話題をお届けしますよ! この藤沢市と言えば、特に観光地の江ノ島があることで有名ですよね。 今回はそんな江ノ島エリアにあるオススメのお店をご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「PIZZERIA & DINING PICO(ピッツェリア・アンド・ダイニング・ピコ)」 www.pico-enoshima.co.jp こちらは江ノ島近くの片瀬海岸にあるイタリアンのお店です。 やはり江ノ島といえばシラスが有名なので、ついつい海鮮丼のお店ばかりに目が行きがちなんですよね。 しかしこちらのお店にもシラス…

  • 【ポーランド】Bogutti(ボガッティ)の「Cookies in American Style with chocolate and hazelnuts(クッキーズ・イン・アメリカン・スタイル・ウィズ・チョコレート・アンド・ヘーゼルナッツ)」の巻

    優雅なブレイクタイムで息抜きを。 どーも、PlugOutです。 今回は海外のお菓子の話題をお届けします。 実は先日購入したクッキーが、個人的にはとても美味しかったのでご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「Cookies in American Style with chocolate and hazelnuts(クッキーズ・イン・アメリカン・スタイル・ウィズ・チョコレート・アンド・ヘーゼルナッツ)」 bogutti.com こちらはポーランドのBogutti(ボガッティ)さんの商品です。 これは「Cookies in American Style(クッキーズ・イン・アメリカン・スタイ…

  • ホクホクでサクサクな春が来た!マクドナルドの「ベーコンポテトパイ」の巻

    何だかんだで恒例のあのパイが今年も登場! どーも、PlugOutです。 そんなワケで今回はパイの話題をお届けしますよ! 先日よりマクドナルドさんから、あの定番で安定の美味しさを誇るパイが期間限定で登場中です。 僕も久しぶりに食べたくなったので、早速店舗へ買いに走ってみましたよ。 それがこちら!!! 「ベーコンポテトパイ」 こちらは初登場から35年の人気なパイです。 何と言ってもその特徴はサクサク生地とホクホクポテトにベーコンの組み合わせで、正しくご飯系のパイとしてはかなり完成度が高い一品なんですよ! 実は定番商品だった時期もあるんですが、現在は期間限定商品として度々復活する形式となっているんで…

  • 【東京・町田】リッチなカレーの店アサノの「カツカレー」の巻

    どの地域でもカレーの名店は見逃せないね。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで、今回はカレーの話題をお届けします。 今回は東京都町田市にある地元民に愛されるカレーの名店にお邪魔したのでご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「リッチなカレーの店アサノ」 tabelog.com こちらは町田駅から少し歩いた先にある仲見世飲食街の路地裏にあるお店です。 写真を見ると分かる通り、何だか初見だとスルーしてしまいそうな場所にありますよ(笑) しかし分かりにくい場所にあっても行列が出来るほどの人気店なのがポイントで、これぞまさしく「知る人ぞ知る名店」なのだと思います。 今回お邪魔したのは開店し…

  • 【東京・成城】あんやの「あんわらび」と「豆大福」の巻

    気になり出したら止まらない! どーも、PlugOutです。 先日に続きまして、今回も餡を使った和スイーツの話題をお届けしますよ! しかも前回と同様に東京都世田谷区の成城にあるあんやさんの話題です。 plugout.hatenablog.com ちなみにこのブログで2連続で同じお店をご紹介するのはかなり珍しいことだったり(笑) 前回はこのあんやさんのイートインで食べられるあんみつがとても美味しいと言う話題だったんですが、他にも魅力的な和菓子があるんです。 今回は僕がオススメする2つの商品をご紹介したいと思います。 まずはこちらから!!! 「あんわらび」 こちらは餡をわらび餅で包み込んだ一品です。…

  • 【東京・成城】あんやの「あんやあんみつ」の巻

    ようこそ……あんこの世界へ……! どーも、PlugOutです。 今回はあんこを使った和スイーツの話題をお届けしたいと思います。 今回お邪魔したのは東京都世田谷区の成城学園前駅のすぐ近くにある極上の餡を使った和菓子などを提供するお店です。 それがこちら!!! 「あんや」 www.seijoanya.com こちらは創業100年近くの老舗で地域で愛される手作り和洋菓子のお店のお店である成城風月堂さんが運営する和菓子店です。 更に食べログの百名店にも選ばれているお店なんですよ! ちなみに和菓子店なので主に店舗での和菓子の販売がメインなんですが、実は中で軽くお食事もできる茶房を併設しているんです。 今…

  • 雑記(2025-04-01)

    エイプリルフール! 何だかんだで、あっという間に2025年も4月を迎えてしまいましたね(笑) そして4月は年度初めと言うワケで、やはり入学や就職などの始まりの時期です。 やはり環境が目まぐるしく変わることも多いですが、変なところでストレスを溜めずに適応していきたいものですね! 目まぐるしく変わると言えば、最近はChatGPTなどのAIの進化が凄いとSNSで話題になっています。 chatgpt-lab.com 画像生成能力が大幅アップしたことで、これまでは難しかった高精度なテキストレンダリングによって4コマ漫画を生成するといったことが可能になったそうですよ。 そのうちブログ記事を書いているのが人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PlugOutさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PlugOutさん
ブログタイトル
DIGITAL COFFEE
フォロー
DIGITAL COFFEE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用