【中学受験】息子の国語偏差値30→60へ。 このサイトでは、中学受験・大学受験のことを中心にお話をしています。日能研・ユリウス・河合塾にお世話になりました。いつの時代も親心は複雑です。
6年生の夏期講習明けに受ける模試。夏はあれだけがんばって勉強したのだから、偏差値も爆上がりしているに違いない!と親は期待してしまいます。思い通りに行かないのが中学受験の難しいところ。受験辞める?辞めない?
熱望校の繰り上げ合格。本当にあった繰り上げ合格にまつわる怖いお話です。こんな悲劇がおきないようにするためには、どんな対策をしたら良いの?
繰り上げ合格はいつからはじまるの?いつ電話がくるの?数少ない繰り上げ合格の情報をリアルタイムで入手したい。その方法とは?
☆ご訪問いただきありがとうございます☆夏休みに入ると、新年度用の過去問(赤本)が書店に並び始めます。中学受験の場合、いつから過去問に取り組んだらよいのでしょうか。いつから過去問をやるべきか基本的には塾の先生の指示に従ってください。恐らく、ほ
「ブログリーダー」を活用して、陽花里さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。