chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さみずブログ https://sa-mizu.com

学校で講師をしているアラ還です。お金のこと、仕事のこと、好きなことなど、毎日を楽しく有意義に過ごすためのあれこれを綴ります。

さみず
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/20

arrow_drop_down
  • おおみそかの夜

    昨日、次男が帰省してきました。お土産にもらったもの。こんなかわいらしいパッケージの『ひよこ』があるんですね。いちごのひよこをいただいてみました。あんがいちごの色をしていて、ほのかにいちごの香りも。自分であんを詰める最中です。read mor

  • 部屋の模様替えとキッチンのリメイク

    部屋の模様替え部屋の模様替えをしました。年明けに長男が彼女たちを連れて帰ってくる予定。リビングで寝るので、リビングを広く使えるようにしておかなければいけないのです。こんな風に真ん中にソファーを置いて、無駄に場所をとっていたのですが。ソファー

  • 眉アートやってみた感想

    まゆアート予約日。まゆアートをした後、24時間はまゆを絶対濡らしてはいけないそうです。ということは、顔は洗えないということ。洗うとしても「目から下」だけ。それに、髪を洗ったら、きっとまゆも濡れるはず。なので、まゆアートに行く前に髪を洗い、メ

  • 眉アートをやってみた

    昔々、化粧品メーカーで働いていた私。お客さんにメイクはしていたけど、まゆを描くのは苦手です。昔、お客さんのまゆをいじることはあまりありませんでした。長いところをカットしてそろえる程度。トレーナーからも描き方を教えてもらった記憶がありません。

  • 大腸カメラ検査の一日

    夜中、お腹が痛くなり、何度もトイレに行きました。朝9時前に病院に到着。まず、個室に通されて説明を受けました。腸の中をきれいにする洗浄剤です。これを水やお茶と一緒に、コップ1杯を10分くらいかけて飲むように言われました。全部で2リットルあるの

  • 【大腸カメラ検査】前日の過ごし方

    数か月前から、消化器系の不調を感じることが続きました。詳しい症状はここでは伏せますが、先日心臓の薬をもらいに行った時、医者にそう話すと、「年齢的にも検査を受けた方がいいかもしれませんね」と言われ、検査の予約をして帰りました。いよいよ明日がそ

  • 【大腸カメラ検査】前日の食事

    数か月前から、消化器系の不調を感じることが続きました。詳しい症状はここでは伏せますが、先日心臓の薬をもらいに行った時、医者にそう話すと、「年齢的にも検査を受けた方がいいかもしれませんね」と言われ、検査の予約をして帰りました。いよいよ明日がそ

  • さびしいクリスマス

    今朝。少し気分がよくなりました。熱を測ってみると36.8℃。平熱。ただ、胃の違和感はまだあり。とりあえず、ポカリスエットを飲む。熱もないし、インフルエンザではなさそう。でも昨日、何も食べてないのに、今日の昼になってもまだお腹が空かない。絶対

  • 昨夜からの体調不良

    昨夜、夜中の2時頃、気分の悪さで目が覚めました。胃がムカムカして、お腹が痛い。10回くらいトイレに行く。寒気がして手足が冷たい。体温を測ってみると37.2℃。眠れないので、リビングに布団を持っていき、テレビをつけて横になる。うとうとしながら

  • 今年もらったクリスマスプレゼント

    今日は朝から美容院へ。美容院のいつも担当してくれる人が、ハワイに行ったらしくお土産をいただきました。ありがとうございます!ホノルルマラソン、完走したそうです。素晴らしいです。その後会った以前の職場の友人からは、これをいただきました。CICA

  • 今日食べたランチ

    今日は雪のために臨時休校になりました。でも、出勤して仕事を片付け、3人でランチへ。こちらに行きました。高級店のたたずまいです。北九州市小倉南区の『鮨かんどころ』です。中もおしゃれな雰囲気。鮨ランチ2,000円を注文しました。read mor

  • レッスン中に貧血を起こした話

    今日はエレクトーンのレッスン日でした。まず最初に先生の前で、まあまあ間違わずに弾くことができました。次に間違ったところを先生のピアノと一緒に復習していたら…急に血圧が下がって、ものすごく気分が悪くなって。貧血のような状態というか、何とも言え

  • 寒い今夜の夕食

    今日は夕方からものすごく寒くなりました。明日はもっと寒くなって、雪も降るらしい。寒かった今夜の食事。寒い日はもつ鍋ですね。あと焼き鳥を数本。悩んだけど、〆はちゃんぽんではなく、ご飯にしました。スープのしみたご飯が美味しかったです。

  • 宝くじを買って損するのはやめよう

    今年の年末ジャンボの販売最終日は22日だそうです。5年くらい前までは「もしかしたら当たるかも」と10枚くらい買っていました。つまり3,000円は宝くじに使っていました。友人は、毎年会社の人たちとグループ買いをしていました。よく当たると言われ

  • 待ち遠しい冬休み

    今日はとにかく寒かったですね。今週はずっと寒いそうで、雪が降るという予報も出ています。そんな中、楽しみなのはあと4日に迫った冬休みです。学校の終業式は22日。23日の土曜日から1月8日まで冬休みです。17日間です。その間は子供が来ないので、

  • ラグの購入と今日の夕食

    ラグを買ったこの間から検討していたラグを買いに行きました。フランフランのラグを購入予定でしたが、37,000円と高額。さらに送料が7,000円かかるとのことで躊躇していました。その後、地元の家具店に立ち寄った際にラグを見ていたら、前から欲し

  • 『アチボ』というお店に行きました

    北九州市小倉北区大門、『Acibo』アチボというイタリアンのお店に行きました。店名のAはイタリアの空とサッカーイタリア代表、アッズッロのA。ciboはイタリア語で食べ物と言う意味だそうです。ベットラの落合シェフのところで修行されたそうです。

  • 今夜行ったお店

    今日は昼間、暑いくらいでしたね。夜になって雨が降り始めたら、寒くなってきました。金曜日なので、どこもお店はいっぱい。飛び込みでこちらのお店に入りました。北九州市門司駅前のお店です。飲み物の種類が多い印象。普通の居酒屋メニューもあるし、串焼き

  • エレクトーン教室に行ってきました

    今日は初めてのエレクトーン教室でした。10日くらい前から練習している『君の瞳に恋してる』ちょこちょこミスはあるけど、まあだいたい弾けるようになりました。さて、教室で先生の前で弾くと…。弾けてたはずのところを間違える。いっぱい間違える。先生の

  • 次男への誕生日プレゼント

    今日の帰り、買い物に行きました。次男の誕生日プレゼントに贈るものを探すためです。この間の休日、買い物に行った時にも購入していたのですが、まだまだ足りないような気がして。今日も色々考えながら、数点購入しました。毎年、何を贈るかものすごく悩むの

  • 自己管理というパワハラ

    インフルエンザがすごく流行っていますね。マスクをする人が減ったり、手洗いをちゃんとしなくなった人が多くなったのでしょうか。学校でも生徒だけでなく、先生も続々とインフルにかかっています。「〇〇先生、インフルにかかったらしい。今週いっぱい休みだ

  • 友人のウエディング写真

    土曜日に一緒にランチした友人。49歳で初めての結婚。相手はバツイチ。11月に新婚旅行でグァム島に行ったそうです。式は挙げなかったのですが、ハネムーンフォトを撮影するため。旅費は別で、フォトだけで費用は約10万円。タキシードやドレスをレンタル

  • 暖かい日は窓拭きをしよう

    今日は暖かかったですね。気温は20℃近くにまでなったそうです。「こういう暖かい日に大掃除をするといいですよ」とニュースで言っていました。大掃除の中で、寒い時にやりたくないのは『窓掃除』でしょうか。じゃ、暖かい今日は窓掃除しないと。前回、掃除

  • 今日のランチは豪華でした

    今日、ランチに訪れたお店を紹介します。北九州市門司区の『美食割烹 門』です。完全予約制です。お店に入ると、かわいらしいクリスマスの飾りつけ。テーブルセッティングもいい雰囲気。こちらは昼も夜も、3,300円、5,500円、11,000円のコー

  • 今日もらったボーナスの金額

    今日はボーナス支給日でした。ボーナスの支給額は手取りで625,846円でした。今回は講師の仕事に就いて、はじめて満額支給された金額です。社会人になって40年近く、こんなに多くのボーナスをもらったのは初めてです。ちょうど1年前、病院に勤務して

  • 若い人の結婚と働き方

    今日、同僚の男性の先生が「今度結婚するので、この間の休みに結婚式場を見に行ったんですよ」と話してくれました。彼は26歳で、相手の方も同い年の看護師。「1月1日にプロポーズしようと思って」「プロポーズする場所は決めてるんですけど、セリフは今考

  • クレームを言っても言わなくても頭にくるという話

    今日、生協の配達が来ました。帰ってくると家の前に、たくさんのクーラーボックスが積まれている状態。仕事に行っているので、直接受け取ることができません。中を見てみると、大きなクーラーボックスの中に卵が1パックだけ入っている。もうひとつのボックス

  • コンビニで知らない人にお金を払ってあげた話

    滅多にコンビニには行かない私ですが、この間のエレクトーンの体験の日、約束までゆっくり時間があったので、コンビニにちょっと寄ってみました。買いたいものは特になかったけど、パンでも買おうかなーと見ていたら…。レジで店員さんと若い女性のお客さんが

  • 休みにしたこと、作った料理

    昨日の休みの過ごし方です。エレクトーンの練習朝からエレクトーンの練習。せっかくエレクトーンをレンタルして、楽譜を買ったのだから、練習しないと。『君の瞳に恋してる』に挑戦。猛特訓のおかげ?か少し弾けるようになりました。USBのデータを設定する

  • Amazonの商品が届かない

    先日のAmazonブラックフライデー。私はついつい買いすぎる方なので、こういうものには参加しないようにしています。でも、今回は愛用中のものがかなり安くなっていたので、購入することにしました。こちらのシャンプーとコンディショナー。いつもは3,

  • 飽きっぽい性格

    子供の頃、親から「あんたは何でもすぐに飽きる」と言われて育ちました。エレクトーンは小学校で1回やめて、高校で始めてまたやめたので、それが飽きっぽいと言われる原因だったのか、どうなのか…。エレクトーンを最初に始めたのは、母の希望でした。子供の

  • 公務員はやっぱり将来安泰

    同じ職場の67歳の女性の先生。一昨年退職して、昨年から常勤の講師になりました。講師としての手取りはわかりませんが、30万近くはあるでしょう。年金ももらい始めて、その手取りは毎月15万くらい。それから、個人年金ももらっているそう。これは30代

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さみずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さみずさん
ブログタイトル
さみずブログ
フォロー
さみずブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用