最近CMやSNSでも話題の「マモルーム」。 ダニ対策グッズとして注目されていて、一部の店舗ではすでに売り切れが続出しています。 私の家の近所のドラッグストアもダニ用は売り切れでした。 ダニ対策用のマモルームどこ行っても買えないんだけど……。
生活にスパイスを足せるような遊び心あるもの、おすすめの雑貨やインテリア関連 、日常のことなどを書いています。ぜひ雑貨屋さんに立ち寄る気持ちでお立ち寄りください♪
『飾るだけ・置いておくだけのオシャレ雑貨』もいいけれど、使える雑貨だともっとよくないですか? インテリアはオシャレにしたいけど、使い道あるものが優先かな。 ストレスが溜まってる。 この記事では、使わない時もインテリアの一部になっちゃうオシャ
メキシコの雑貨は 日本にはあまりない色の使い方で オシャレで可愛い雑貨がたくさん。 職人さんがひとつひとつ手作りしているものが多く 一点モノなのです。 カラフルでオリエンタルなメキシコ雑貨は、インテリアのアクセントにおすすめ! この記事で紹
毎年4月22日が、なんの日か知ってる? EARTH DAY(アースデイ) と呼ばれ、地球や環境問題のことを考え感謝する日。 地球温暖化とか信じてない 私たちが何かやったところで何も変わらないんじゃない? どうかそんな風に思わないで。 あなた
臭いゴミといえば 毎日たくさん交換する【オムツ】 室内犬や室内猫の必需品【ペットシートや猫砂など】 自炊すれば大体出る【生ごみ】 普段、生活していく中で私たちはたくさんのゴミを出す。 家で自炊していると尚更だ。 夏の生ごみは特に嫌だ。 なぜ
最近 ミヒャエルエンデの『はてしない物語』を読んでいて ハッとした、スウェットにメガネ姿のおかき。 思春期の少女のようにおでこの真ん中には大きなニキビがひとつ 存在を主張している。 今日は真面目に、 皆さんにお伝えしておかなければならない事
「ブログリーダー」を活用して、おかきさんをフォローしませんか?
最近CMやSNSでも話題の「マモルーム」。 ダニ対策グッズとして注目されていて、一部の店舗ではすでに売り切れが続出しています。 私の家の近所のドラッグストアもダニ用は売り切れでした。 ダニ対策用のマモルームどこ行っても買えないんだけど……。
災害時のために備えておきたいと思いつつ、防災グッズってなんとなく優先順位が後回しになりがちですよね。 普段使わないものを買うのはちょっと...。 災害時に『おしゃれさ』はいらないかもしれませんが、災害が起きていない日常で使えてインテリア性が
エプソムソルトって最近よく聞くけどどんな効果があるの? 欧米で古くから親しまれてきたエプソムソルトは、アメリカでは定番の入浴剤ですが、実際のところどんな効果があるのか気になりますよね。 この記事ではそんなエプソムソルトの効果を詳しく紹介しま
天然石が置いてあるお店などでよく見かけるホワイトセージ。 スピリチュアルなイメージが強いかもしれませんが、浄化目的だけでなく、お香のように気軽に香りが楽しめるアイテムなんですよ。 ホワイトセージってどんな香りなの? ホワイトセージは、「葉」
海外セレブやモデルさんが美容に取り入れ注目されている「エプソムソルト」。 欧米で古くから親しまれてきた入浴剤で、まるで温泉に入ったような至福のバスタイムが味わえます。 とはいえ、家のお風呂で使うときには効果や使い方以外にも気になるところがあ
緑豊かな森林に囲まれ、清々しい空気を胸いっぱいに吸い込む - そんな森林浴の心地よさを、自宅にいながら味わえたら素敵ですよね。 梅雨の時期は、なかなか自然の中でゆっくりするには過ごしにくいかもしれませんね。 森に行く時間なんてない…なんて方
キャンドルは、部屋をおしゃれに演出し、リラックス効果をもたらす素敵アイテム。 アロマが香るものからデザイン重視のものまで、多種多様なキャンドルがあり、選ぶ楽しさもありますよね。 しかしですよ。 安いキャンドルは、健康に悪影響を及ぼす可能性が
外でも美味しいコーヒーを楽しみたい方にとって、コーヒータンブラーは欠かせないアイテムのひとつ。 最近では、用途別に複数のタンブラーを使い分ける人も増えています。 こんな人向けの記事 持ち運び用のオシャレなタンブラーを探してる タンブラーは持
こんにちは、おかきです。 季節の変わり目に、クッションカバーやラグなど暖かな素材のものを涼しげな素材に変えていると、ついでに模様替えもしたくなりませんか? 2024年の最新トレンドは 「ボヘミアンスタイル」。 自然素材をたっぷり使った自由で
睡眠は、1日の心と体の疲れを癒す特別な時間。 寝具選びは、快適に過ごすためにとっても大切です。 ・吸水性が良く、扱いやすいタオルケット・年中使えて肌触りの良いガーゼケット どっちも涼しげなイメージがありますが、似ているようでそれぞれ違った特
アーシングは、素肌で自然に触れることで、体内にたまった電気を放電させる健康法のこと。 アーシングをすることで、心身ともに良い影響を与えると言われてるんですよ。 現代に生きる私たちは、 いつ周りを見渡しても ・電化製品・スマホ・パソコン など
こんにちはおかきです。 今日はパームストーン(握り石)のお話をします。 天然石は好きですか? どんな効果があるかは置いといても、綺麗ですよね、天然石って。 そこらへんの公園には絶対にないじゃないですか。 子供って石好きな子多いんですけど、
こんにちは、おかきです。 夏は楽しいアウトドアやバーベキューの季節ですが、同時に厄介な虫も増えてくる季節。 虫よけや虫さされ対策が欠かせませんよね‼︎(切実) とはいっても、虫除けスプレーの殺虫剤を彷彿とさせる薬品臭が嫌です。 そこで、 夏
セージやパロサントって、なんだか怪しげなイメージがありませんか? じつは、パロサントはお洒落な人たちがリラックスタイムに焚いたりもする、天然の香りアイテムなんです。 パロサントは、自然の力で心と体を癒す『神秘的な香木』として古くから愛されて
セージやパロサントって、なんだか怪しげなイメージがありませんか? じつは、パロサントはお洒落な人たちがリラックスタイムに焚いたりもする、天然の香りアイテムなんです。 パロサントは、自然の力で心と体を癒す『神秘的な香木』として古くから愛されて
キッチン周りをおしゃれに演出するためには、デザイン性と実用性を兼ね備えたアイテムが欠かせません。 そんな中で注目されているのが、ダルトンのキッチン雑貨。 私の家の中も、見渡せば、長年コツコツ集めてきたダルトンの雑貨があちこちにあります。 ダ
玄関は家の出入り口であり、家の顔です。 訪れるゲストをお出迎えする場所として、オシャレで居心地の良い空間にしておきましょう。 この記事では、今すぐ取り入れられるおしゃれなインテリア雑貨を厳選してご紹介します。 玄関は、出かける時も帰ってきた
海外セレブやモデルさんが美容に取り入れ注目されている「エプソムソルト」。 欧米で古くから親しまれてきた入浴剤で、まるで温泉に入ったような至福のバスタイムが味わえます。 とはいえ、家のお風呂で使うときには効果や使い方以外にも気になるところがあ
緑豊かな森林に囲まれ、清々しい空気を胸いっぱいに吸い込む - そんな森林浴の心地よさを、自宅にいながら味わえたら素敵ですよね。 梅雨の時期は、なかなか自然の中でゆっくりするには過ごしにくいかもしれませんね。 森に行く時間なんてない…なんて方
キャンドルは、部屋をおしゃれに演出し、リラックス効果をもたらす素敵アイテム。 アロマが香るものからデザイン重視のものまで、多種多様なキャンドルがあり、選ぶ楽しさもありますよね。 しかしですよ。 安いキャンドルは、健康に悪影響を及ぼす可能性が
外でも美味しいコーヒーを楽しみたい方にとって、コーヒータンブラーは欠かせないアイテムのひとつ。 最近では、用途別に複数のタンブラーを使い分ける人も増えています。 こんな人向けの記事 持ち運び用のオシャレなタンブラーを探してる タンブラーは持
こんにちは、おかきです。 季節の変わり目に、クッションカバーやラグなど暖かな素材のものを涼しげな素材に変えていると、ついでに模様替えもしたくなりませんか? 2024年の最新トレンドは 「ボヘミアンスタイル」。 自然素材をたっぷり使った自由で
睡眠は、1日の心と体の疲れを癒す特別な時間。 寝具選びは、快適に過ごすためにとっても大切です。 ・吸水性が良く、扱いやすいタオルケット・年中使えて肌触りの良いガーゼケット どっちも涼しげなイメージがありますが、似ているようでそれぞれ違った特
アーシングは、素肌で自然に触れることで、体内にたまった電気を放電させる健康法のこと。 アーシングをすることで、心身ともに良い影響を与えると言われてるんですよ。 現代に生きる私たちは、 いつ周りを見渡しても ・電化製品・スマホ・パソコン など
こんにちはおかきです。 今日はパームストーン(握り石)のお話をします。 天然石は好きですか? どんな効果があるかは置いといても、綺麗ですよね、天然石って。 そこらへんの公園には絶対にないじゃないですか。 子供って石好きな子多いんですけど、
こんにちは、おかきです。 夏は楽しいアウトドアやバーベキューの季節ですが、同時に厄介な虫も増えてくる季節。 虫よけや虫さされ対策が欠かせませんよね‼︎(切実) とはいっても、虫除けスプレーの殺虫剤を彷彿とさせる薬品臭が嫌です。 そこで、 夏
セージやパロサントって、なんだか怪しげなイメージがありませんか? じつは、パロサントはお洒落な人たちがリラックスタイムに焚いたりもする、天然の香りアイテムなんです。 パロサントは、自然の力で心と体を癒す『神秘的な香木』として古くから愛されて
セージやパロサントって、なんだか怪しげなイメージがありませんか? じつは、パロサントはお洒落な人たちがリラックスタイムに焚いたりもする、天然の香りアイテムなんです。 パロサントは、自然の力で心と体を癒す『神秘的な香木』として古くから愛されて
キッチン周りをおしゃれに演出するためには、デザイン性と実用性を兼ね備えたアイテムが欠かせません。 そんな中で注目されているのが、ダルトンのキッチン雑貨。 私の家の中も、見渡せば、長年コツコツ集めてきたダルトンの雑貨があちこちにあります。 ダ
玄関は家の出入り口であり、家の顔です。 訪れるゲストをお出迎えする場所として、オシャレで居心地の良い空間にしておきましょう。 この記事では、今すぐ取り入れられるおしゃれなインテリア雑貨を厳選してご紹介します。 玄関は、出かける時も帰ってきた
人の家の独特の匂い。 香水でもなく、柔軟剤でもない。 JUST HITONTINO NIOI あなたの家の匂いは大丈夫ですか? 生活臭を毎日嗅いでいると鼻が慣れてきて、その匂いがデフォルトになってしまいかねません。 この記事では、生活臭の原
人の五感の中でも、嗅覚だけが記憶を司る海馬に直接働きかけると言われています。 憧れのあの人の香り… お母さんの香り! 香水は、私たちの個性や印象を際立たせ、感性を刺激します。 ほのかにいい香りがする人は、なんだか清潔感があって良い印象があり
IKEAのおもちゃを片付ける収納。 子育て中の家庭では、シンプルで収納力もあって便利なんです。 けれども。 無塗装の枠部分よ、 部屋に馴染んでいない気がする! ペンキで塗るにも匂いが気になるし乾くまで安全に置いとく場所を確保できない! ハケ