chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポタ行こ https://potaiko.blog.fc2.com/

ミニベロ(小さい自転車)で近所を走ったり写真を撮ったり、弄ったりの話題を書いています。100件に1件ぐらいはお役に立てる記事があるかも。

potaiko
フォロー
住所
近畿地方
出身
近畿地方
ブログ村参加

2021/12/17

arrow_drop_down
  • ペットボトルの射出対策【暫定】

    先日、国道171号線(R171)を力走中、ハンドルポストのボトルケージからペットボトルミサイル発射!別に誰かを威嚇しようとしたわけではなく(そうだったら大問題)、一番驚いたのが私本人。幸い後続の自動車にヒットすることもなく、停車した私の足元にコロコロコロと還ってきて事なきを得た。R171は京都と西宮(実はR2と重複する形で神戸)までつながる重要な道。参考: 「国道171号ってどこまで?」(西宮つーしんさん)一方、...

  • ボトルケージ取付位置を修正【6号車】

    6号車(KHS P-20A)の2つのボトルケージは、フレームの台座と長い長ーいハンドルポストに付けている。先日走っていて、(いつものことだが)何かの拍子に膝がケージに当たるの嫌だなー、と気になった。改めて見てみると、もう少し前に(膝から遠くなるように)動かせるはずなのになんでだろう、と。で、上記リンク先の記事を改めて読んで納得。そうか!シフターと干渉してたんやった。自分のブログって役に立つわー。以来、ホース...

  • 祝・安威川ダム完成(左岸線)とついでに勝尾寺園地ポタ

    今週の平日ポタは今日、木曜日。ウチのボスが金曜日に会議を入れやがっ…お入れになったので仕方なく。翌日勤務があると無理はできないし、夕方から風が強くなる予報。そういえば、工事中に何度か訪ねている安威川ダムあいがわだむ、3月20日に完成式典があった。これまで涎を垂らしながら眺めていた堤体天端や左岸道路が走れそうなので、行くことにした。R171を走っていると、先ごろ延伸された北大阪急行電鉄の新駅「箕面萱野みのお...

  • 7号車のRDを調整する【SORA RD-R3000-GS】

    先日のポタは6号車(KHS P-20A)で出撃したが、リアディレーラー(RD)の調子がすこぶる良い。これと比べてしまうと、7号車(ESR PURSUER)のシフトフィールはイマイチ。6号車のRDは中古品を魔改造してプーリーも新品に替えた105(RD-5700-A-SS)で、7号車はSORA。チェーンとカセットスプロケットも、6号車の方が1グレードほど上。じゃあ仕方ないよね、で済ませたらこの話は終わり。そうはいっても6号車のチェーンは既に9000km以上...

  • 6号車ハンドル周り増し締め

    先日のポタで乗った6号車(KHS P-20A)、シートポストお手入れの甲斐あって、軋みは1回しか出なかった。出たんかい!尤も、サドルを掴んて向きを変えようとしたときの軋みなのでノーカンno count。その代わり、ハンドルの軋みが少し目立ってきた。もぐら叩きやん。6号車のステム/ハンドルポストは魔改造しているので、軋みが出そうな部位は多い。上図のごとく、順に処置した。ステムハイライザー:下のねじが少し回せた交換用コラ...

  • 経過報告3題【ポケトーチ、デジカメストラップ、スマホポーチのペン】

    単独記事にするほどでもない経過報告を3件。新富士バーナー SOTOポケトーチ手持ちのライターが合わなかったので、純正の交換用ライターを購入。品名は「新富士バーナーSOTO ポケトーチ用ライター PT-01CR」。100均が110円で2つとか3つとか入っていることを考えると割高だが、さすが純正、復活した。交換手順は先の記事と同じ。これで次のお墓参りも安心。困りもののデジカメストラップ【ダメでした】下振糸に代えてビニール被覆針...

  • MS Excel小技: ベタ打ちデータを表にする

    先日の記事に、Amazonで収集した商品デーをまとめた表を掲載した。商品ページを開いては必要データを項目ごとにコピー、なんてのは手間がかかって仕方がない。(検索結果を200ページめくった手間も大概だが)で、必要な情報が書かれている範囲を選択してコピー → テキストエディタに貼り付けという作業を繰り返したわけだが、これを項目ごとに表に落とす作業、ちょっとした小技がある。つまり、ベタ打ち(羅列)されたデータを項目...

  • ごちゃごちゃ走って舞洲ポタ+α

    朝から、今期最後の桜見回りに、近所をブラブラ8千歩ほど歩いた。これで終わるには惜しいお天気なので、軽くポタリングすることにした。平地&ほどほどの距離、ってことで、去年の8月以来行っていない舞洲を目指すことにした。せっかくなので、美味いスイートポテトを買おうとロピアに寄った。あるにはあったが、以前の丸めた状態から、フードパックに平たく延ばした「流し」状態に変わってた。これだと、箸かスプーン必須になるの...

  • Amazonで商品を選ぶ方法【遊び半分】

    Amazonに並ぶ商品のブランド(商標)について前に触れたが、実際どのぐらい林立しているのか調べてみた。というのも、通勤エクスプレス5号車に装着しているサイコンの液晶が薄れてきて、そろそろヤバい。例によってへそ曲がりの私は有線サイコン一択。しかも、複数商品で複数の不具合に見舞われて懲りた某国内大手メーカーを外すと、本当に選択肢が無い。現在お気に入りの、CROPS CYCLE COMPUTER WIRED : F1008 / F1006と、Decathl...

  • テキストエディタ Mery のキーアサイン

    テキストエディタは、Windows標準の「メモ帳」や「ワードパッド」が不便。だから私は、フリーソフトの「Mery」を愛用している。ダウンロードサイト: MeryWiki メインページ家でも会社でも重宝しているが、以前設定したはずの「強制改行 (インデント無効)」が、現在使えない。何をやらかしたか心当たりが無いが、少し前からの症状。強制改行 (インデント無効)が何かというと、「インデント」は、先頭が空白やタブの行の末尾で「Ent...

  • サクランチポタ

    今日の用事が早く終わったので、家に帰って5号車(LGS-POP)の空気充填とチェーン給油を実施。せっかくのお天気に家で昼食というのも芸が無いから、お外で昼食、ということにした。桜-ランチ-ポタリング → サクランチポタ、といこう。昨日は南の尼ロックに行ったので、今日は北の天王寺川デルタ(天王寺川/武庫川背割り)。OH!満開。チューリップも満開。桜の下ではお花見の真っ盛り。人混みは苦手なので河川敷に下りて、護岸に自...

  • チャンチンの葉出てたポタ

    桜は昨日満喫したのでお腹いっぱい。それに、2万歩あるいたので運動も足りてる。とはいえ、この時期外せないのがチャンチン。これまでの戦績は、2020年 ◎2021年 ×2022年 ×2023年 △(その後もう1回行ったら終わりかけていた)という状況。やはりこれは行っておかないといけない。それに、昨日歩いたからといっても自転車の乗り方を忘れるといけないし。ということで、軽ーくポタ。武庫川の土手から見える桜。ちょうど満開ですな。旧...

  • 背割堤の桜を見に行ってきた【電車でGO】

    京都の背割堤に桜を見に行ってきた。「ワタシは電車で、アナタは自転車で現地集合ね!」そっ、そんなご無体な。ということで、二人して電車で現地に向かった。Google Mapsでルート検索して、行きは阪急電車、帰りは京阪電車おけいはんというプラン。≪往路≫往路(予定): 阪急 西山天王山駅から、48系統のバスで「大山崎町体育館」前、天王山大橋を渡る2.0kmを徒歩。西山天王山駅。48系統は2番乗り場だ。おもむろに時刻表を見てみ...

  • 大は小を兼ね… なかった【スマホポーチ】

    愛用のスマホポーチはラスタバナナ(RastaBanana) スマートフォン用汎用ケースRFRWSTXL04BK 。例によっていろいろ手を加えた記事は、このページの検索窓で「スマホポーチ」と入力すると出てきます。(手抜き)上記レビュー記事で、「すべての条件を概ね満足していて」とは書いたものの、最近…腰に提げた状態で、クルマの運転席に座ってスマホを膝の上に載せると、蓋(フラップ)がペロンと開いて、スマホがシートとドアの隙間に落下...

  • 眼鏡ストラップの外れ止め【ファイナルアンサー?】

    以前レビューした100均の眼鏡ストラップ、: 眼鏡ストラップ(100均)木綿糸で外れ止めしたが、: 眼鏡ストラップの外れ止めすぐに切れたので下振糸でやり直した。: 眼鏡ストラップの外れ止め【やり直し】もう1回やるのが面倒でスペーサーを作ったが、: 眼鏡ストラップの外れ止め【もっとスマートに】1個どっか行った。中央に溝を付けようとした片方は残って、それをしなかった方を失くした。同じの作っても面白くないので、EVA...

  • 調べてから走るか、走ってから調べるか

    私は専ら後者である。そして座右の銘は、「行き当たりばったり」である。先日のくろんど池サイクリングで通った、傍示越ほうじごえという地名が気になって調べてみた。なかなか興味深くて、その勢いで他の場所も楽しんで調べてしまった。ということで、調べた成果を順を追って並べていこう。≪摂津市立第6集会所≫くだんの記事では「私が通っていた小学校を彷彿とさせる建物」と書いたが、学校じゃなかった。正解は↓摂津市立第6集会...

  • くろんど池、その他もろもろサイクリング

    さて、昨日は徒歩かちだったが、引き続きお天気のいい今日は自転車。頑張ってアラハン(Around hundred km)したので「サイクリング」と呼ぶ。例によって寄り道満載のサイクリングレポートなので、覚悟のほどよろしく。ほんといいお天気。最高気温21℃の予報なので、ズボンは「AERO STRETCH クライミングパンツ(春夏向け)」。タイツを下に穿くか迷ったが、やめておいた。結果、正解だった。上半身は、ネルシャツと薄手のジャージ...

  • 宝塚花のみち散歩

    夜中に降っていた雨も朝には上がり、今日の天気予報は晴れ。が、用事があったのでサイクリングはお預け。用事を済ませて、クルマを出したついでにどこか行く?桜が咲いているかもしれないから、花のみちに行きたい!近くにクルマを停めてやって来ました花のみち。出待ちの皆さん集う場所近くの大きなクスノキ。(ここで出待ちとは、宝塚歌劇のタカラジェンヌが宝塚大劇場から出てくるのを待つファンの皆さんを指す。)ユキヤナギが...

  • 立て続けにメンドクサイ【Windows10】

    ここ1、2週間でパソコンの面倒くさい事象に遭遇&対応した。対策したとか、諦めたとかイロイロ。軽く覚え書き。1. 「ChromeでGPT-4と無料でチャットしませんか?」ある日いきなりこんなポップアップが出た。「やめておく」と「はい」が選べるが、こういうので、どっちを押してもヤバいのがあるよね。「無料で」なんていうお約束のキーワードも、しっかり入ってるし。だいたい、Edge推しのMicrosoftがChromeで、っていうのも怪しい。...

  • OAチェアも軋むので【サクッと注油】

    軋みつながりでパソコンデスクの椅子。最近ギシギシいう。安物なので(私にしては高かったんだが)、リクライニング(ロッキング)が背もたれと座面一体。座面そのままで、背もたれだけがリクラインする方が良かったと、買ってから気がついた。通気性の良いメッシュのハイバックはネコのお気に入りで、爪とぎに愛用されてボロボロ。ランバーサポート(腰のピンポイント支持)で腰痛になったので、分解して取り除いた。うーん、写真...

  • シートポストが軋むので【サクッとお手入れ】

    この前のサイクリングで、高速沿いの坂を上ったり下ったりしていて、軋み音が気になった。自宅で、フレームを股に挟んでサドルの端を押したり引いたりすると、ピチッという音。これはシートポストですねー。(↑戻すとき、高さ合わせが楽になるように、写真を撮っておく)抜いてみると、擦れた跡と汚れが付着。拡大写真。梨地の表面が擦れてテカっている。以前軽量ポストで痛い目に遭ったので、シートクランプを緩めに締めていたか...

  • 花ポタ雨ポタ2024-3月【桜偵察】

    雨の日は自転車乗れない、なんて言ってるのはどこのどいつだーい?私だよ。今日は朝からまるっと雨。このところ、休日のたびに雨なので、燻っていても仕方がない。①ボディバッグに、②雨の中で撮るときカメラを守るための折り畳み傘と、③その傘をさして運転するほど○鹿ではないのでポンチョと、④デジカメを入れて出動。出がけはたまたま雨が止んでいるが、路面は濡れているので、脛にはコーコス信岡 足カバー装着済み。≪西宮市某所...

  • 新富士バーナー SOTOポケトーチ

    先日のお彼岸(の中日)は朝から頭痛でお墓参りできなかった。(ブログは更新した)今日はちょうど雨で自転車乗れないし、お墓参りに行ってきた。(晴れてたらお墓参りしなかったんかい!というツッコミは無しで)墓参といえば線香。以前は、ラッパ状の風防付きライターを使っていたが、強風ではあっさり消える。一方、最近重宝しているのが、新富士バーナー SOTOポケトーチ(POCKE TORCH)。風を気にせず、手で囲わなくても線香に...

  • SOUBITEZ Z46 レストア…【型取り編】

    「SOUBITEZ Z46 レストア…【序章】」に続き、「TFRRを試す【UVレジン要素試験】」では材料候補の試験が残念な結果に。ともあれ、土に還りつつあるプラスティックのボディに無茶をして粉砕したときの保険に、型取りしておこう。型取りの素材は、石粉粘土。(100均)袋から出してみると、カチカチに乾いてひび割れている。いつ、何のために買ったかも忘れてしまったほど昔に買ったものだから、さもありなん。ブログを検索してみると、2...

  • ブログの小技【tableタグspanタグ】

    最近弊ブログで多用している小技を2つご紹介しよう。おもしろい!と思われたら使ってみていただきたいし、つまんねー、と思われたらスルーでよござんす。※このページの画像はほとんど縮小しているので、読み辛い時はクリックして元画像を表示してください。1つめ。写真を2枚横に並べる。一見どうってことないんだが、画面の広いPCでもスマホでも、もれなく2枚横並びにするのが肝。<table>タグを使う。事例:これを、こう表示...

  • Vブレーキのブーツをカット【リアもやる】

    もはや記事にするまでもないが、フロントのVブレーキ(リニアプルブレーキ)に続いてリアも処置。似たような記事だとつまらないので、アニメーション(動画)にしてみた。※画像をクリックするとアニメーションGIFが再生されます。これを見て分かるように、ブーツがアームに当たってからレバーを引ききるまで、ブーツが少し縮む。先の記事では「カチカチなので押されてもほとんど縮まない」と書いたが、結構縮むもんだと自分でも感...

  • Vブレーキの効きが悪くなったので

    ここ数日、通勤用5号車のブレーキが効かなくなっている。「効きにくい」というより「効かない」。レバーのアジャスターは、まだストロークを残しているし、シューだってリミットラインまでもう少しある。で、思い出した。通常状態。制動時の状態。そう、ヘッドパーツのグリースでフォーククラウンが汚れている…というのは全く関係なく、ブーツの先が反対側のアームにぶつかって「突支棒つっかいぼう」(こう書くの知らんかった)に...

  • 悲しくて悲しくて

    とてもやりきれない。通勤の5号車=図中(5)=を停めている駐輪場は少し坂になっている。そして、私が5号車を停める場所は◎印の範囲と決められている。同じ範囲に重装備のクロスバイク=図中(G)=がいつも停まっている。この(G)のヤロウ自転車がしょっちゅう転ぶ。ちょっと風が強い日には高い確率で転んでいる。高い位置に重そうなバッグを積み、スタンドが内に曲がって接地点が近く、とても転びやすい仕様。以前もこのヤロウ(G)が...

  • 困りもののデジカメストラップ【ダメでした】

    先日の記事「困りもののデジカメストラップ」で行なったストラップ写り込み対策、ダメでした。対策して散歩に持ち出したときはいい具合だったんだが、一昨日のサイクリングでダメさ炸裂。停めて撮って仕舞って走る、を繰り返すと扱いも雑になって、こうなった。[第1形態]レンズ下に回していた二つ折りの糸の内1本が、レンズの上に回ってしまった。こうなると、ストラップを下方に導く効果が無くなってしまう。元に戻して何度か撮...

  • 舞鶴若狭自動車道沿い(相野-藍本間)、草野-オロ峠-今田町 サイクリング【後編】

    前編の続き。JR草野駅の裏手からオロ峠を越えて今田町に向かった。≪藍本でお昼ごはん≫JR藍本駅の辺りまで下ってきた。酒滴神社さかたれじんじゃ 石造鳥居(兵庫県指定重要文化財)。酒滴神社には以前お参りしたことがあるが、この鳥居はJRの線路を挟んだ反対側にある。今でこそ国道からお参りするならここを通りそうだが、建立当時こちら側に街道が有ったのか、ちょっと謎。お昼ごはんは、上のリンク先記事でも訪れた日出坂洗いぜ...

  • 舞鶴若狭自動車道沿い(相野-藍本間)、草野-オロ峠-今田町 サイクリング【前編】

    ここ3週間、雨に祟られてポンチョ持参で近場を回ったり、挙句ポタリングをお休みしたり。今日はお天気が良かったので、久しぶりにアラハン(Around hundred km)走ってきた。思ったより写真枚数が多くなったので、前後編に分けてお届けする。面白いところはないかと地図を眺めていたら、何度か下を潜っている高速道路に沿った道が走れることに気付いた。舞鶴若狭自動車道沿いのJR相野駅から藍本駅近くまでの区間。ということで、行...

  • 所沢-東村山界隈ポタ

    久しぶりの「一昔前の東京ポタリング」シリーズ。写真のフォルダ名は、2007年3月の日付と、「東村山公園」の文字。コースのメモは付いていない。そして1枚目の写真が、「東村山中央公園」。あー、東村山中央公園を回ったんだなー、って思うやん?とこが2枚目の写真、C-46中型輸送機(天馬)が写っとる。所沢航空記念公園やないかーい!(つっこみ)これはもう、大好きな「撮影場補探偵」始動である。上記天馬の場所はここ→ https:/...

  • 「Chrome 起動時に前回開いていたページを開きたくない」

    複数のブラウザを閲覧サイトに応じて使い分けている。また、自身のブログを、たまに違うブラウザで見え方を確認したりもする。で、最近Google Chromeの様子がおかしい。設定を変えたり新しい拡張機能を追加したりしていないのに、だ。≪症状≫まず最初の症状は、Google検索すると、「G」アイコンだけの短いタブが現れる。さらに、このタブは閉じるボタンが無いので、右クリックで「固定を解除」する。そうすると、閉じるボタンが現れ...

  • 5号車のフロントハブ グリースアップ【お尻に火】

    一昨日の記事でグリースアップした5号車のリアハブが、約2年半ぶり。じゃあフロントはいつやったんだろうと調べてみると、約3年半やっていない。ヤバくね?(若者風)ということで、フロントハブもグリースアップしまーす。 (^o^)丿開いてみると、まず左側、グリース分は残っているし特に汚れてもいない。でっしょー(根拠なきどや顔)※ボールの数が少ないのは、ダストキャップを外したときに数個落下したからです。拭ってみても、...

  • 困りもののデジカメストラップ

    ポタリング/サイクリングで愛用しているデジカメ、LUMIX DMC-TX1。4年足らず使って、ストラップがこうなった。(レンズ向かって左の貼り革=ズボンのベルトで自作=が破れているが、機能上問題ないので今回はスルー。)芯のナイロンコード(編み紐)はまだ大丈夫そうなので、外の化粧部分だけ取ってしまおう。ナイロンコードを傷つけないよう、手持ちの中で最も刃の細い携帯用はさみ(100均スティックハサミ)や、カッターやニッパ...

  • 5号車のリアハブ グリースアップ【ようやく】

    今日は平日休み。天気予報は…「お昼前後に雨かもよー。昼からは風も強くなるよー ( ̄ー ̄)ニヤリ」先週も先々週も、雨に備えてフルフェンダーの5号車でポンチョを持って、近場を徘徊した。なんかそれ、飽きた。じゃあ、延び延びになっている5号車のハブ、グリースアップするか。7号車のリアも、6号車のリア、フロントも昨年末にグリースアップして、5号車だけなおざりだったから。(ちなみに、7号車のフロントはシールドベアリング)...

  • 鍵束のカイゼン

    いつも持ち歩いている鍵束。ごちゃごちゃ。右下の小判型が、嘗てキーホルダーだった物体。確か何かの絵が描いてあったはずだが、擦り切れて、何の絵だったかも覚えていない。右上の黒いカラビナで巾着インナーバッグの紐にぶら下げている。持ち物は巾着にまとめてあるので、行き先に応じて鞄を変えても巾着を入れさえすれば忘れ物は(ほぼ)無い。が、重いものを持っていたり両手が塞がっているときに、目的の鍵を手探りで見つける...

  • 全員に返信

    同じ事業所の他部署、一応知っている人(以下「送信者」)からメール着信。内容を見ると、全然私に関係ない。同姓の人が他にも居るので、あー、あの人と間違ったんかなと思いながら宛先欄を見ると、全社全従業員宛になっとる!まー、一応分からんでもない。その後すぐ、その送信者自身が気付いて訂正のメール。これで済む… 訳ないよなー、と思っていたら案の定、他事業所の人(以下「A」)から、「誤送信だと思うので、このメール...

  • TFRRを試す【UVレジン要素試験】

    SOUBITEZ Z46 レストア…【序章】の続きっぽい話。未だ、有効なレストア方法は思いついていないが、一つUVレジンを使った実験を行なった。タイトルの「TFRR」、最近流行りのカーボンは「CFRP」=Carbon Fiber Reinforced Plastic。昔からあるFRP、グラスファイバーは「GFRP」=Glass Fiber Reinforced Plastic。試そうとしているのは、Tissueティッシュ Fiberファイバー Reinforcedリンフォースト Resinレジン、略して「TFRR」って...

  • 鍔(つば)付きカスクをちょっぴりスッキリ

    「カスクに鍔(つば)Ver.3」で完成した鍔付きカスク。「あるとすれば、ベルトや江戸打紐をもう少しシンプルにした Ver.3.1 かなー。」と言ってたが、このゴム紐がちょっと目障り。あご紐がずれるのを防止するために付けているが、伸び縮みする必要は全く無い。細い紐で充分だが、木綿糸はさすがに弱い。チョークラインは強くて細くて柔軟だが、ピンクはちょっと…タコ糸ぐらいがちょうどいいので、黒がないかと検索したら、結構高...

  • 恒例のマウス掃除2024-春

    会社にて。「ワイヤレスマウス買ったんだが、新品はやっぱりいいわ。使ってたワイヤレスのボタンが反応悪くなって、元の有線マウスだと引っ掛かってやっぱり不便だから買っちゃった。」エコ(economy)じゃないな。←心の声 ※大人なので声に出しては言いませんそういえば最近、自宅PCのマウスも中ボタン(スクロールホイールボタン)の反応が悪い。強く押し込まないとボタンが効かないのだ。恒例のマウス掃除の時期が来たようだ。(...

  • 革ポンチの刻印を見易くする

    以前、タップの刻印を見易くする作業を行なった。先日、この作業で使う革ポンチも刻印が見辛かったので、同様のことを行なった。前回使用した「プラチナ 固形修正ペン」がイマイチ使いやすくなかったので、(本来の用途じゃないので当然だ)今回は他の材料を試すことにした。色鉛筆はどうだ?グリグリ擦り込んでティッシュで拭うと…ほーら、こんなに綺麗に元の木阿弥。だめじゃん!ならば、「ポケット ボールペンタイプ修正液」。...

  • 伸びるスイッチコード『光るふくろうさん』改良

    「人間をだめにする紐」と題してご紹介した100均商品『光るふくろうさん』。「ラクラクのびーる便利スイッチコード」という売り文句で、確かに便利&楽ちん。その仕組みは「釣瓶」式になっていて、床に敷いたお布団で寝るときはフクロウを掴んで引っ張ると紐が伸びて帽子が上端に移動、昼間は、電灯のスイッチ傍にある帽子をフクロウまで引き下げると紐の長さは半分になる。が、この写真でも想像がつくように、帽子に比べてフクロ...

  • 花ポタ2024-2月【桜はまだまだだねー】

    そろそろ遠くへ行きたいなと思っていたのに、天気予報は午後から雨。幸い、風予報は1~2m/s。近場を巡って花でも愛でることにした。≪大庄公園・菜切山≫大庄公園にはオオキバナカタバミの群落。他所の植物園で「欲しいな」と言ったら係の人が「どうぞ。でも凄く増えますよ」と言ってたのがカタバミ。フラワーボムの一種かもしれない。そのすぐ近くには菜切塚(菜切山緑地)。武内宿禰すくねの墳墓と伝えられているらしい。また、標...

  • SOUBITEZ Z46 レストア…【序章】

    学生時代に乗っていた愛車、1号車のヘッドライトがソービッツZ46(Z46Nかもしれん)。※リンク先記事の写真は探検ライト(乾電池式)を使っていた時期のものですこれをなんとかレストアしたい。最初に断っておくが、どうやればいいのか全く目途が立っていない。それをタイトルの「…」に表わしている。こうして記事にすることで、思いついたときに写真を眺めて手段を考えることができる。そして、一旦衆目に晒すことでモチベーション...

  • 眼鏡ストラップの外れ止め【もっとスマートに】

    昨日やった作業、もう一つの眼鏡にもやらないといけない。が、面倒。それにあんまりスマートじゃない。そもそも緩んで抜けるのは、ネクタイを締める要領で上にスライドして絞っているコイルが下がるから。ならば、コイルが下がらなければいい。この時使ったジョイントマットの残骸から欠片を切り出して、裏面のコルクは見栄えが悪いので削いで、中央に溝を付けようと思ったが、カッターの切れ味が悪く、やすりも食いつかないのでそ...

  • 眼鏡ストラップの外れ止め【やり直し】

    眼鏡ストラップの外れ止めを実施したのが1月9日、48日ぶりのやり直しである。私のDIYは大概やり直しが発生するという、いわば「お約束」である。仕事の打合せ中ふと気づくと、首から提げていたメガネが偏ってぶら下がっている。片方のストラップが抜けて、たまたま紐が襟に挟まって落下するのは免れたようだ。ほっそい(細い)木綿糸で縛っていたために切れたみたいだが、これは仕方がない。この写真左に写っているように、家に帰...

  • 自転車乗りの休日

    連休中日、雨の中ポタリングした昨日と打って変わっていい天気。午前中散歩(一万歩足らず)して、昼からは特にやることがない。自転車弄りもやりたいことの3つや4つはあるが、どれも時間かかりそうで気が乗らない。昨日5号車を水洗いした勢いで、永らく掃除していない6号車7号車も久しぶりに雑巾で清掃。椅子に座って愛車眺めて、目についた汚れを拭ってみたり、ストックの部品を触ったり。これでブランデーでも傾けながらだとも...

  • ウメ・アメ・ポタ

    天気予報は昼過ぎまで雨。アメ、アメ、アメ… ウメ。そうだ!梅を見に行こう。梅に雨、そういえば梅雨ってなんで6月なんだろう。調べてみると諸説あるようだが、梅そのもの絡みでは梅の『実』が生る時期だからだそうだ。確かに、その言葉が生まれた頃は花なんかより実が重要だっただろうし。アメ、アメ、アメ… アマ。そうだ!尼崎市農業公園がいい。雨に強い(かどうかは知らんが、フルフェンダーの)5号車で出動。尼崎市農業公園到...

  • 今日のできごと

    今日は2月22日、ニャンニャンニャンの日である。だがネコ関係ない。できごとその1: 歯医者昨夜、大好物のチョコを食べてたらガリっと。ナッツとかクラッカーとか入っていないアルファベットチョコみたいなものなのに。「やっちまったか?!」口からアマルガムの欠けたのが出てきた。歯医者さんによると、噛む力で金属を砕いたって感じですね、と。確か30年以上も前に処置した歯なので無理もないと思う。今日は型取りだけで、また...

  • TANITA デジタルクッキングスケール KJ-213-GR

    弊ブログの記事にはたまに重量を載せている。重量計測に使うのは相方のアナログ秤で、2kg まで量れて目盛りは 10g 単位。日本人は行間を読むのが得意とされるので、この秤で1gr単位まで読んでいる。あるとき相方から、買えば?との提案。私に貸すのが嫌というよりも、いちいち取りに来るの面倒でしょ?というニュアンス。(善意に解釈)そこで、いつものECサイトで物色してみた。2kgまで量れることを条件に、候補を4つ挙げてスペッ...

  • グリップシフターの指標を保護【UVレジンを試す】

    ブルホーンバーに付けているシマノ レボシフトSL-RV400に目盛を付けたのはご報告済み。今のところ目盛り自体に変化はないが、目盛りを指す指標?目印?ポインター?マーク?三角でも矢印でもないから「矢印」とは呼べないな。とにかくその指標が掠れてきた。上記リンク先の写真と比べると一目瞭然だが、もはや消えかけている。シフトの度に滑り止め付手袋でじかに触るので、ゴム表面に白ペイントで描いたマークが消えるのは当然。...

  • おうちでパンク修理

    先日のポタで遭遇したパンクは、スペアチューブに交換するだけの迅速対応ができた。といっても二十数分かかったわけだが。スペアチューブによるパンク修理の欠点は、結局家に帰ってからのパンク修理が免れないということ。今日ようやく重い腰を上げた。どのぐらい重いかというと、13kgぐらい。12kg台の7号車を部屋から担いで外に出すのがギリギリ許せる重さ。それよりちょい重いような面倒くささという意味だ。………例によってつまら...

  • 光山寺公園再び

    神戸市眺望10選「光山寺公園」ポタのきっかけになったイチゴ狩り、結局行ってきた。高床式の畝5つに3種類の品種が植えられている。なるほど味が違うし、小さくても赤ければ甘い品種と、大きくないと酸っぱい品種など、面白い。※イチゴ狩り初体験です3月初めまではプレオープンということで、30分 2300円(大人)と割高。たった30分?と思っていたが、20分も経つと満腹になった。イチゴで満腹も初体験。………それと光山寺公園。気に入...

  • 神戸市眺望10選「光山寺公園」ポタ

    家で「イチゴ狩りとか行きたいねー」と話していて見つけたのが大沢町日西原市民公園(光山寺公園)。なんでも「神戸市眺望10選」に数えられているらしい。神戸市眺望10選がどんなものか知らないが(調べろよ)、きっと見晴らしが素晴らしいところに違いない。てことで久しぶりの平日ポタ。しばらく走ったところでスマホを見るために停まったら、女性に「あれ(手袋、あなたのものと)違います?」と言われて、振り返ると、わたしのも...

  • スマホポーチのペン挿し小改良

    昨年の12月、手袋でスマホを操作できるようにとタッチペンを買った。100均ながらモノは決して悪くなかったんだが、結局ほとんど、ていうか全然使っていない。とはいえ、何かの折に「持ってればよかった」と後悔するのが嫌で、スマホポーチに挿しっぱなし。で、タイトルの「小改良」。スマホポーチ(スマホケース)を腰に提げている限り問題ないが、ポケットに入れようとすると、ちょくちょくこうなる。上の方だけ平たいゴムひもの...

  • ワークマン FieldCore STRETCHマイクロウォームパンツ

    冬場愛用のユニクロ製 暖パンがもうダメ。お尻が破れてきている。デニムっぽい表面の擦り切れた個所から黒いストレッチ繊維が覗いている。裏から当て布しても黒いのが残るから直すのは無理っぽい。膝とか裾とかはまだまだきれいだし、まだそんなに買ってから日が経っていないのでこの状態でも穿いていた。それにしてもそろそろ買い替えないと、暖かくなると冬用ズボンは店頭から消えてしまう。もちろん、こんなの穿いていてはなり...

  • かまぼこ【難癖】

    タクアンやと思って食べた俺のキモチが分かるか?...

  • カスクに鍔(つば)Ver.3【完成編】

    【溶接編】の続き、ようやく完成である。ボンド プラスチック用GPクリヤーを注して(塗ったとは言えない)一昼夜プレスした結果、ボンドが付着した部分がくっきりと歪んでいる。予備試験で密着しなかったPP(ポリプロピレン)が溶剤で軟化したのか、単に接着力で引き攣れたのかは不明。とりあえずこのまま進める。両サイドの帯部分をカスクに縛るベルトの材料を、手持ちの材料全部出して選ぼうとしたが…幅が広すぎたり狭すぎたり、...

  • 神戸南京町-神戸空港ポタ

    今日は春節である。また、天気予報によるとお昼過ぎから強めの(4m/sぐらい)西風が吹く。春節といえば神戸元町にある南京町が盛り上がってるんじゃないか。神戸は当地から見て西にあるので、帰路は追い風アシスト自転車で楽できるんじゃないか。ということで、本日のポタは神戸南京町と、そのあと思い付きで渡った神戸空港である。なお、例によって寄り道多数なので、飽きるかもしれません。悪しからず。日頃通らない道をゴソゴソ...

  • 寄せ集めデスクの隙間を埋める

    スキマといってもスイッチは付いていない。(なんのこっちゃ)私のパソコンデスク兼作業机は部屋の角に向かって置いてある。窓から射す太陽光の向きや、他の家具と動線の関係でそれがベスト、というより選択の余地が無かった場所。そんな微妙なニーズに適合する既製品の机なんて売っていないし、机を一から自作するのは大変。ということで、何年も前に寄せ集めで作ったマイデスクはこうなっている。①はシンプルは既製品の机。②は棚...

  • 作り手のキモチ

    ふと気になった。モノ作りとか修理とかで、正規の道具でない手近にあるものを代用することが結構ある。例えば雑誌。重石にしたり、高さ合わせの台にしたり。尤も、目に見えて汚れるとか破れるような用途に本を使ったりはしない。こういうのを出版関係者が見たらどう思うんだろうと。何すんねん(怒) なのか、嬉しくはねーけど読んだ後なら別にいいんじゃね?なのか。自分に当てはめて考えてみた。一所懸命書いた図面を、用済み後に...

  • カスクに鍔(つば)Ver.3【溶接編】

    【ピアノ線で補強編】の続き。ピアノ線での補強に失敗したので、素材の残りの部分を使って二重にすることにした。余りの部分に本体を重ねて色鉛筆で縁取りする。ステープラーはもちろん、ただの重石である。このステープラー、チビッこいけどスグレモノで、半分の力で打てるし、打った針が平たくなる。関係ないけど。罫書けた。罫書きに沿ってカットして、部品取り完了。カスクに取り付けるベルトのホック用穴位置。「手で付けられ...

  • アナデジ時計の針がずれとる

    アナデジ?デジアナ?要するにアナログ-デジタルの時計。物理的な針が主役なのでアナデジかな。(しらんけど)………実家で、ダイニングの壁掛け時計を見たら、とんでもない時刻を指していた。え?電波時計なのに?モノは CASIO WAVE CEPTOR(カシオ ウェーブセプター)で、信頼できる製品。のはず。秒針は動いているし、デジタル表示は正しい。古いものだし、経年で針が緩んでずれたんだろう。持って帰って(ばらして)直すわ。持ち...

  • カスクに鍔(つば)Ver.3【ピアノ線で補強編】

    【カット編】の続き。前回、「で、ツバの先っちょを指で押してみたが、予想通りヘニャヘニャ。」と感じたので、補強してみよう。ピアノ線ってどうなんだろう。鉄だから重いよなー。試しにΦ1×200mmで計算してみたろ。0.5^2×π×200×7.85÷1000 = 1.233[gr]おおっ!1.2グラム。いいねー👍てことで、バイザーの縁に沿って曲げた。長さは計算の倍ほどで、量ってみると3grも無かった。(10gr目盛りアナログなので詳細不明)ピアノ線は固いの...

  • 九州の遺跡

    相方が見ているテレビに九州の遺跡が映ってた。ポ 「あー、これ『いまそかり』みたいな名前の遺跡やんなー」『ありをりはべり』かっ!残念、大宰府跡でした。なお、私が言いたかったのは『吉野ヶ里』。日々ど忘れが増えていく今日この頃である。...

  • カスクに鍔(つば)Ver.3【カット編】

    【材料選定編】の続き。あまりサクサク行ってなくて、今日も途中報告。前回作った型紙から展開図を作って、展開図原本は置いておきたいのでコピーをとった。コピーには三角定規を一緒に入れて、変に拡縮されていないことを確認。オッケー♪ 問題ない。(上が本物の三角定規)例によって革ポンチで穴を開けて、セロテープを貼る。両面テープの代わりね。穴がガタガタなのは、100均の革ポンチの切れ味が壊滅的に悪いせい。(今度研い...

  • フラッシュライトの増設 - 小修正

    プチです。「フラッシュライトを増設しよう」で取り付けた7号車の100均LEDライトが少し上向き。そうなっている理由は、ランプの下でベルを縛っている結束バンドのヘッド部が邪魔をしているから。LEDライトの頭を下げようとすると、ヘッド部のこぶが閊えていたのである。おまけに、結束バンドが緩んだときに増し締めできるよう、余った先をカットしていなかったからなおさら。元よりこのランプに前を照らす機能は期待していないが、...

  • 究極の軽量耳当ては実質ゼログラム

    カスクのツバVer.3はまだ頭の中でいじくりまわしている最中だが、この記事の最後の1行、「なお、耳当ての軽量化も密かに画策している所ではある。」、こちらはあっさり完了して、昨日のポタで実用性の検証もできた。タイトルの「実質ゼロ」は多少胡散臭いが、以下報告します。当初考えていたのはこんな感じ。これまでの耳当て(イヤーウォーマー)は右と左が繋がっていて、首の後ろから両耳を挟み込むタイプ。この漫画のように、せ...

  • 国崎クリーンセンター(一庫ダム)-旧黒川小学校-妙見ケーブル黒川駅跡ポタ

    2週間ぶりのポタ。昨日・一昨日ほどではないが今日も風が強め。北北西の風なので、帰りが楽なように北に向かう。お馴染みの一庫ダム近くにある国崎クリーンセンター。場内の公園に入ることができるという情報を拝見して行ってみたかったところ。ソース:【川西市】一庫ダム(その9)国崎地区の続き(路面と勾配さん)今日はそこでお昼を食べることにした。そのついでに、近くの黒川公民館-妙見ケーブル黒川駅跡にも立ち寄った。≪...

  • 材料保管袋更新

    会社の同僚と喋っていて、「ダズンってどうなんやろ、見てる?」って。ワウワウとか…ユーネクストぐらいは聞いたことがあるが、ダズンは知らん。聞けばスポーツに強い動画配信サービスっぽいが。同僚:「えー!じゃあいつも家で何見てるん?」ポ:「いや、自転車関連のモノ作りに忙しくてそんな暇ない。とーちゃこぐらいかな、テレビ画面で見るの」そんなこんなで、プラスティックの板とかアルミ板とか、この人生で使い切れないぐ...

  • スマホポーチの冗長化(ビニール被覆針金版-その後)

    すっかり無間地獄化してきた「スマホポーチの冗長化」シリーズ、この記事以来2か月余り経った。記事を書いているということは、何かが起こったのである。腰に提げているスマホポーチが、なんか落ち着かないなー と思ってふと見ると、リングの口が開いて、折り返したビニール被覆針金両端の2つの輪っかのうち片側が外れていた。青い矢印で指しているのがキーリング、いわゆる丸カンの口がずれて開いている様子。黄色い矢印で指して...

  • グリップシフターの目盛り改良【実施編】

    先日の記事「グリップシフターの目盛り改良【試作】」の実施編。高らかに「完了編」と謳い上げたかったんだが、ちょいとやらかしちまいまして。でもまあ、一応終了した。前回の試作ではCADで描いたところまでだった。試作してみて少し字が小さく感じたので、1サイズ大きくした。私のCADは彩色ができないので、図面のハードコピーを撮って、お絵かきソフトのGimpで加工した。それをEXCELに貼り付けて、寸法を合わせて、印刷してカッ...

  • 【PC2題】Gimp:メニューのフォントを大きくする、Irfanview:ズーム時のボケを防ぐ

    最近のブログ書きで覚えた設定方法を共有。≪Gimp:メニューのフォントを大きくする≫昨日とその前の記事に登場したGimpの画面。例えばこれと、これ。調べようとしている「ピクセル数」の部分をオリジナルのハードコピーから切り出したのが↓こちら。↑前者。(Before)↑後者。(After)前者は拡大しても文字が潰れて読み辛いが、後者では後述の方法で改善できた。その方法を調べるために、「Gimp メニュー フォント サイズ」とかのキ...

  • カスクに鍔(つば)Ver.3【材料選定編】

    この記事に書いた、図形の面積を求める方法の目的が気になっている人が、3人ぐらいは居られるかもしれない。目的は、カスクのツバの軽量化。バージョン1=50gr、バージョン2=40grと軽量化を進めてきたが、このポタでまだ重いことが判明したからだ。考えてみると頸から上には、カスク(110gr)、眼鏡(28gr)、マスク(不明)にツバの40grで計178gr。これに加えて今は冬場なので、耳当て(イヤーウォーマー:37gr)を加えると215gr。...

  • 図形の面積を求める(図面=鍋CAD、画像=Gimp)

    ちょっとやりたいことがあって、図形の面積を求める方法を調べてみた。手持ちのフリーソフトたちで2種類のやり方を確認したので共有したい。一つはCADで描いた図面、つまりベクトル画像の閉領域の面積。もう一つはスキャナで撮った画像、すなわちラスター画像の面積だ。≪CAD図面≫使用したフリーソフトは鍋CAD。(配布元はこちら(鍋テック))CAD図面さえあれば標準機能ですぐに面積が求められる。図面を開いて、[解析]タブの[面積計...

  • グリップシフターの目盛り改良【試作】

    前回の記事「グリップシフターの目盛り改良【案】」では直線状のデザインまでだった。貼り付けるグリップシフターのボディがテーパー(円錐台)形状なので、これを扇形に変形する必要がある。いろいろ調べたり考えたりしたんだが、結構面倒くさい作業になってしまった。貼り付け先のテーパー部は、上の太いところがΦ59.5、下の細いところがΦ58、上下の間隔が10mm。まず最初に垂直の中心線を描いて、それを中心にして下の直径=長さ...

  • グリップシフターの目盛り改良【案】

    ブルホーンバーに装着しているグリップシフターに目盛りを付けた結果、有用性は確認できた。半面、視認性の面で改良が必要ということが分かった。先の目盛りを作る前に採寸したマスキングテープを測って図面に落とし、デザインしてみた。(デザインというほど大したことはしてないけど)これで少なからず見易くなると思う。下段が初期案、上段は、帯を細く文字を太くしてみたもの。上段で進めようと思う。貼り付けるグリップシフタ...

  • すみれガ丘を攻略したあと猪名川下流をコンプするポタ

    先週はポタをサボったので今日は走ろう。北の方(坂)でも目指そうか。出発した途端、風が強い!行きにしろ帰りにしろ、向かい風はごめんだ。近場にしとこ。≪宝塚すみれガ丘≫兵庫県の阪神エリアは北側に山が迫っているので、斜面を開発した住宅地が多い。これまで一つ二つと探検してきたが、何度も麓を通過しながら行っていない、そうだ!すみれガ丘行こう。宝塚すみれガ丘、またの名をラビスタ宝塚、結構な高台に位置している。JR...

  • トラッドサニー

    少し前、とあるブログでニッサン サニーの話題が出て、懐かしくなったので描いてみた。昔はよく落書きしたものだが、最近じっくり描くことは無くなったな。それまでツードアの車に乗っていたが、ちょうど家族が増えたので、ステーションワゴンにしようかと。買い替えたのはトラッドサニー(B12)カリフォルニア。広いし乗り心地良いし、軽快に走る。夏場、ちょっと遠出をしようと高速に入って、私が「ターボ!」と号令をかけると皆...

  • エクスプローラーでファイル名変更時に全選択される【Windows 10】

    昨年末頃、Windows 10(いまだに)の作業でちょっと面倒くさい現象が発生。タイトルの通りなんだが、例えば、「ファイル名.xlsx」というファイルをコピーして「ファイル名A.xlsx」を作るケース。[Crtl]キーを押しながら元のファイルをドラッグしてボタンを離すと、「ファイル名 - コピー.xlsx」ができる。この「 - コピー」を「A」に書き換えるだけの作業。これを再現すると…No.操作状況1コピーで作ったファイルを選択2[F2]3[→]★全...

  • 眼鏡のツルがグラグラなので

    擬音語と擬態語が増えてきたということは、ボキャブラリーが消失し始めてるんだろうか > タイトル自転車関係ない話題が続いて恐縮だが、眼鏡つながりで。眼鏡を永く使っていると、ツルのヒンジが擦り減ってグラついてくる。100均の老眼鏡なんて長く使っていなくてもガタがあったりする。私は全てメタルフレームなので分からないが、セルフレームのメガネなら大丈夫なんだろうか。≪100均の老眼鏡≫精密ドライバー(マイナス)で締め...

  • 眼鏡ストラップの外れ止め

    眼鏡ストラップを愛用している。スマホを扱うときとかに眼鏡をちょっと外してぶら下げておく、そういう使い方ができるスグレモノ。強いて欠点を挙げると、カスクの顎紐にマスクとインナーフレームと、今の季節は耳当て(イヤーウォーマー)にメガネストラップ、装着する順序を間違えると紐同士が絡まって二進も三進もにっちもさっちも(←こう書くの知らなかった)。そして最近何度か遭遇したのが、ツルから抜ける。眼鏡への装着方...

  • 根元パンクを修理する【タイヤチューブ】

    6号車(KHS P-20A)の20×1 3/8

  • BBB チューブ 20X1 1/8-1 3/8 FV 33MM BTI-22

    この記事の末尾でポチった「33mmバルブの製品」、届いた。BBB(ビービービー)762919 チューブ 20X1 1/8-1 3/8 FV 33MM BTI-22。実測重量は 105gr。印刷とは別に、モールドされている文字は、「MADE IN TAIWAN KD571 D-003」。安心の台湾製である。私の最大の関心事、バルブ長さ。パナレーサー サイクルチューブ W/O 20×1 3/8 の仏式バルブ長、公称34mmに対してどうなのか。結果は御覧の通り。参考に、パナの仏式34mm実測値を括弧...

  • パナレーサー デュアルヘッド デジタルゲージBTG-PDDL2

    この記事の末尾に書いたエアゲージが届いた。Panaracer(パナレーサー)デュアルヘッド デジタルゲージBTG-PDDL2である。AV(米式:シュレーダーバルブ)とFV(仏式;フレンチバルブ、プレスタ)に対応している。偉そうに「レビュー」と言ったところで、多くのブロガーさん達が使っているので今さら感MAX。めげずに書いて行く。そもそも私はデジタルの計測器をあまり買おうとしない。嫌い、という訳ではなく、安いアナログで充分、...

  • グリップシフターに目盛りを付ける

    シマノ レボシフト シフター SL-RV400 には、当然だがシフトインジケーターが付いている。が、ウチの6号車はブルホーンハンドルの先端に付けるという、メーカーも呆れる使い方をしているために、「シフトインジケーターは外向きになって見えなくなる」という問題があった。「あった」という過去形に留意いただきたい。なきゃあ無いでもいいんだが、有るに越したことはない。ということで、グリップのフランジ部分2か所に白ペイント...

  • 2024走り初めは近場で【尼ロックと今津灯台】

    今年初のポタリングは、ナワバリの見回り。へろへろー、ゆるゆるーっと近場をまわることにした。おりしも映画『あまろっく』が4月に公開されるという話なので、尼ロック(尼崎閘門)。→ 映画『あまろっく』公式サイト笑福亭鶴瓶さん主演とのことで、味のあるお話なんだろうな。もう一つ、今津灯台の移転が行われたとの話で現地確認。この2か所を回ってこよう。北堀水門からであい橋(写真右端)。板張りの尼っ子リンリンロードを走...

  • エアゲージを改造してみよう【GIYO GG-02】

    この記事の通り、「Panaracerのチューブはバルブ(公称34mm)が短く、タイヤゲージと相性が悪い」。もう少し誤解の無いように書くと、リムハイトが僅か25mmしかない6号車(KHS P-20A)のセミディープリムにパナの20×1 3/8

  • 先取り初詣【東寺~梅小路公園】

    あけましておめでとうございます。本年もよしなにお付き合いいただければ幸いです。………元旦は近くの社寺のはしご初詣に行ってきたが、年末にちょっと有名なお寺に先行してお参りした。自転車ではなく電車で行って、6kmぐらい歩いた。※カテゴリは「だがクルマ」ですが、今回実は「だが電車」です。目的地はタイトルの通り東寺。世界遺産 真言宗総本山 教王護国寺である。新幹線で京都を通るときいつも見ていたが、お参りしたことが...

  • 滑り込みセーフ!【6号車フロントハブG-up】

    気になっていた6号車(KHS P-20A)のリアハブはグリースアップを終えた。玉押しに虫食いが見つかったが、それは見なかったことにしよう。残るは6号車のフロントハブ。お天気も芳しくないし、出かけようという気持ちも芳しくない。残務処理その3にとりかかるには絶好の日だ。ハブのクイックシャフトを緩め、ブレーキのクイックを外し、タイヤの空気を抜く。(空気抜かないとタイヤが太過ぎてブレーキシューを躱せないため)リアの左...

  • 残務処理その2【6号車リアハブG-upとリアタイヤ交換】

    年内に片付けたい(片付けた方がよい)残務その1(7号車ボトルケージ)に引き続き、6号車の残務処理。7号車(ESR PURSUER)に負けず劣らず長期放置の6号車(KHS P-20A)のリアハブ グリースアップ。それと、実験目的で前だけ交換していたタイヤをリアも換えて揃えたい。どうせ後輪を外すなら一気に片付けよう。先の記事でそこそこ詳しく述べたので、今日は多少簡潔に。(と言っても私のブログはくどいんだが)後輪を外す。タイヤを...

  • 間違いは誰にでもある【ペットボトルミサイル対策】

    ただ、自分で言うことじゃない。> 間違いは誰にでもある先日の「結束バンドを本番用に【越年回避のみのために】」で片付いたと思ってたら、間違いに気付いた。というのも、「ペットボトルミサイル対策【見えてきた】」のときのこの状態【写真1】(再掲)では剛性が不足していて「やっぱり揺れる」と判断。そこで、「ペットボトルミサイル対策【もう一息】」ではこのように変更【写真2】(再掲)することで「固定力は高まって」揺...

  • 走り納めは柳谷観音(まだ走るかもしれんけど)

    昨日仕事納めてしまったので今日は走ろう。先週痛い目に遭ったので、風の予報をちゃんとチェック。大丈夫、今日は精々2m/sの風。行き先は前回同様東方面。第1休憩ポイントから見る北大阪急行 箕面萱野駅(工事中)の進捗状況。たったここまで来るだけの間に、頸の強張りから軽い頭痛が出てきたので、カスクのツバを外した。往きは太陽が90°真横なので、鍔が無くても困らないし。たかだか40grのことなんだが、以降痛みは治まった。※...

  • 結束バンドを本番用に【越年回避のみのために】

    年の瀬も押し詰まってまいりました。仮の姿でほったらかしている事どもがいっぱいあるような気がするが、一つ思い出した。「ペットボトルミサイル対策【もう一息】」は7月の記事。「結束バンドを本番用(黒)に替えて終わるか、作りやすくて固定力の高い突っ張りを作るか、」後者の方をなんとかしたいと思いながらズルズル来ていたが、いい加減年内にやってしまおう。繰り返し使える結束バンドタイラップは口ほどにもなく、強く縛...

  • 右から左へ受け流す【EXCEL VBA】

    一時期流行りましたねー > タイトル今やっている仕事も終盤に近付き、運用部門への引継ぎ準備をしないといけない。上司から、「ここ難しいからツール化しといて」と、サラっと言われた。てことで、今日は久しぶりにエクセルのマクロ書いてた。普段は入力データに基づいて自動計算できるが、たまに法則に乗らなくて手入力が必要なんてことがある種類のデータ。ありがちなのは「自動計算」ボタンを置いて、それを押せば自動でデータ...

  • 鍵のようなもの、ゾウさん

    ×ゾウさん○増産誤変換が面白かったのでタイトルに採用。メリークリスマス!とは全然関係なくて、以前作った「鍵(のようなもの)」、必要な時にすぐ出てこなかったという理由でもう1個リクエストされた。こういう時自分のブログが役に立つ。材料とか作り方とか、寸法とか全部わかるので、(その割に今回はのこぎり使ってる。寸法は7×9mm)ちゃちゃっと作って10分足らずで完成。こんな記事、誰の参考にもならないとしても、また必要...

  • 最近ご無沙汰ね【ハブのグリースアップ】

    弊ブログ各記事の末尾にある「自転車生活」のバナーは、にほんブログ村の応援ボタンです。別に押すのを催促しているのではなく(押していただければもちろんうれしいが)、そこへ行くと過去記事へのリンクがあって、ランダムに昔の記事が出てくるから、たまに懐かしんで読み返している。その中にBBを調整した記事があって、あー、そういえば永いことハブのグリースアップしてないなと。記録を遡ると、6号車が2021年7月、7号車に至...

  • 当てもなく取りとめもなくぶらりポタ

    先週はポタをお休みした。というのも、家族が相次いで例の流行り病に感染したから遊びの外出は自粛していたのである。とはいえ、会社の規定は「本人に発熱が無ければ仕事師に来ていいよ」なので、仕事は行った。そして今日はポタ。こんなにいいお天気。天気予報では最高気温でさえ一桁(最低気温はまだプラス)だが走らない手はない。一日中5m/s以上(確か7m/sとか9m/sとかも混じっていた)の予報が気になるが、今日の気分は「東へ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、potaikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
potaikoさん
ブログタイトル
ポタ行こ
フォロー
ポタ行こ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用