chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元フツー男子、在米MTF 55歳からの性別移行 https://profile.ameba.jp/ameba/maplewalnut99/

はじめまして。在米のMTFです。性別移行開始がほぼ55歳。移行開始までの経緯やその後の状況などについて綴っていきたいと思います。当面ほぼ時系列で投稿予定ですので、古い記事から順番に読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

MapleWalnut
フォロー
住所
海外
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/28

  • 久々の自撮り?

     3月頃からずっとSRS関連の投稿ばかりが続きました。それだけ私にとっては大ごとだったわけですが、SRS後は(完全すっぴんの日も数えて)ほぼ毎日を女性として過…

  • SRS手術日当日 その2

     先週の続きで私のSRS手術日のお話です。早めにN病院に到着して午前11時過ぎには手術のための準備も整ったらしい私は診察室で暇をもてあまし始めました。 ところ…

  • SRS手術日当日 その1

     前回の続きです。いよいよ手術日当日。朝早くはないけど携帯の目覚ましで目が覚めます。天気は曇り?朝食無しはこの時点では気になりませんでした。普通にシャワーを浴…

  • SRS手術日前夜のこと

     また話が前後しますが、今回は3週前の投稿の続きで手術日前夜のお話をしたいと思います。  https://ameblo.jp/maplewalnut99/en…

  • 生理用ナプキン?

     生理用ナプキンなんてトランス女性は全く関係ないんじゃないの?そもそも生理がないんだから。ごもっともです。私もそう思ってました。でもSRSの術後は必須のアイテ…

  • SRS手術後50日

     今日で手術後50日になりました。幸いにして手術部位からの出血など医療スタッフのケアが必要な事態もおきておらず回復は今のところ順調です。ただ先月も述べた患部の…

  • 手術日前日のこと

     話が前後して申し訳ありませんが、ここで手術前日、4月17日の術前検診の日のお話をしたいと思います。自宅を発ったのは4月16日、術前検診は17日。N病院近辺に…

  • オレンジ色のラスボス

     手術から5週間経ち、いろいろ落ち着いてきました。痛み止めは相変わらず1日4回(タイレノール2回、アドヴィル2回)ですが、タイレノール(アセトアミノフェン)は…

  • SRS手術後1か月

     手術から1か月経ちました。今のところ術後の経過は順調です。でも患部の腫れの回復は同時期に手術を受けた人達と比べてかなり遅れているようです。以前述べたディスコ…

  • ダイレーション

     手術から3週間ちょっと経ちました。先週水曜には自宅へ戻りましたがやっぱり自宅のほうが回復にはいいですね。今のところ術後の異常はないので概ね回復は順調です。歩…

  • 病室

     SRSの手術後半月、退院して10日経ちましたがここで術後の病室の様子をお知らせします。病室は個部屋でパス・シャワー付き、大きな窓の明るい清潔そうな部屋でした…

  • 退院、そして肝心のあれは?

     火曜に退院して郊外のAirbnbに移りました。さて、肝心の問題――2月9日の投稿「SRS その11」で言及した余計なスリル、膣ありか膣無しかはあけてみないと…

  • 生きてます

     木曜午後がSRSの手術でした。今病室です。スレッズをご覧いただいている皆様ありがとうございます。まだ術後2日たっておらず回復途中なので短い投稿になりますがご…

  • スレッズ(Threads)始めました

     いよいよ手術日まで5日ちょっと。出発まで3日ほどになりました。準備の方はさっぱりですが、今のところ体調を崩したりはしてないのでこのまま無事に手術日が迎えられ…

  • SRS その15 手術方法について

     手術日まで12日、出発までは10日を切りました。能天気な私もさすがにいろいろ準備で落ち着きません。いろいろな思いが交錯しています。手術の経過報告に関してはブ…

  • SRS その14 手術日繰り上がりました!

     先月(2月16日の投稿)N病院から私のSRS手術日をいただいたことをお話ししました。昨年6月の初診のすぐあとだったわけですが、5年近く先の2028年かもとい…

  • Blue State、 Red State、Swing State

     さて、今年2024年はご存じのとおり4年に一度の米大統領選の年。毎回(コロナ禍で延期になった前回を除いて)夏季オリンピックの年の11月が大統領選本選です。米…

  • SRS その13 手術準備の脱毛

     1月から2月にかけて私のSRSの予定が固まってきたことをお伝えしました。昨年6月にいただいたN 病院での私の手術日は今年10月。 『SRS その12 手術日…

  • 超音波検査にて

     今年の1月末、私は血液検査・尿検査を受けました。還暦記念というわけではありませんが、この歳になると時々チェックはしたほうが良いらしいので。結果は概ね良好でし…

  • 受精卵破棄は殺人?

     2月16日、アラバマ州高裁は不妊治療に不可欠なIVF(体外受精)用凍結受精卵は州法上人間であるとの判断を下しました。中絶反対強硬派は人間としての始まりは受精…

  • 失ったもの

     さて、1月12日の投稿で非スカート系コーデと手抜きメークを試し始めたお話をしました。 https://ameblo.jp/maplewalnut99/ent…

  • SRS その12 手術日いただきました

     さて、前回はN 病院での初診でR 先生から術後写真を見せてもらっ(て圧倒され)たお話でした。患者によっては技術的な質問をたくさんする場合もあるようですが、私…

  • SRS その11 うわわわわ…

     N病院での初診のお話の続きです。前回いよいよここの医療チームのスター、R先生とZ先生が登場したところまでお話しました。お二人とも気さくで話しやすい印象ですが…

  • SRS その10 N病院の初診へ

     先週は地元のB病院でのSRSへ向けての初診の時のお話でした。ここで20年近く前の手術の記録をこれも地元の(その手術を受けた)T病院から入手することになったわ…

  • SRS その9 B病院の初診

     2023年6月1日。B病院の初診の日がやってきました。B病院は地元(の都市圏内)ですが、お世話になるのはこれが初めて。同じ都市圏と言っても家からは反対側なの…

  • SRS その8 スマホの機内モードを…

     昨年11月にSRSの第2希望のB病院で初診が6月1日(2023年、去年の6月です)になったことをお知らせしました。『SRSその7 新たな選択肢』 前回私のS…

  • 手抜きを極める?

     9月下旬の投稿で女性として過ごす日が増えるにつれ、フェミニンなスカート系のコーデだけでは無理が出てきたことをお話ししました。そこでも述べましたがスカート・ワ…

  • あけましておめでとうございます

     皆さまあけましておめでとうございます。新年早々地震や航空機事故の暗いニュースで心が痛みますが、皆さまが無事に新年を迎えられたことを祈ります。 さて、このブロ…

  • Sir? Ma’am? Miss?

     以前にも触れましたが、英語圏では会話中に相手の性別をどう認識しているかわかる場合が頻繁にあります。一つはPronoun (2023年5月の投稿参照)ですが、…

  • (閲覧注意)HRTによるオーガズムの変化

     いよいよ2023年も年末になってきました。今回の投稿は皆さんお忙しい時節のどさくさに紛れてちょっときわどいお話です。私はこれでHRT 開始からまる5年。HR…

  • 哀愁漂う髪

     私の三大コンプレックスは一に巨顔、二に薄毛、そして三に貧乳。今日はこのうち薄毛に対して何をやってあがいているのかお伝えしたいと思います。 昨年(2022年)…

  •  私が母にカミングアウトしたのは2019年の春、4年半前の一時帰国の時。妻にカミングアウトしてから2年経った頃、妻に次いで二人目でした。その時のことは一年ほど…

  • 外人おばさんの若返り

     4か月ちょっと前、7月7日の投稿で私の老け顔予想がFaceAppで外人おばさんになってしまった話をしました。 『FaceApp で老け顔予想』 昨年7月末か…

  • 男湯体験…のはずが?

     9月15日の投稿でお知らせした通り、今月は一時帰国で東京に滞在しています。そして6月2日の投稿では好きな温泉旅行に久しく行く機会がなかったことをお話ししまし…

  • SRSその7 新たな選択肢

     前回私のSRSの第1希望であるN病院については全ての必要書類を提出し、初診日の繰り上げをひたすら待つ状態になったことをお話しました。実はN病院でSRSを希望…

  • SRSその6 5年も待たなくてもいいかも?

     2か月前の投稿、「SRS その5」の続きです。 さて、N病院から初診が33か月先、手術そのものはさらにそれから18-24か月先というとてつもない待ち時間を提…

  • メールでの一斉カミングアウト

     2週前の投稿では私の性自認についてマトリクス上で表してみました。その時ちょっと触れたのですが、かなり女性のみに偏っている私の性的指向に比べると私の性自認のほ…

  • 性別変更要件について

     皆さんもご存じのとおり、性同一障害特例法のトランスジェンダーの性別変更について、生殖機能喪失手術を要件とする部分が最高裁大法廷によって違憲であるとの判断が下…

  • 私の性自認について

     5月12日の投稿で性自認と性的指向のマトリクスのお話をしました。 『性自認と性的指向のマトリクス』 前回性自認のスペクトラムのお話をして、ノンバイナリーの概…

  • 箸 vs. フォーク

     3か月ほど前のこと。夕方スーパーでの買い物のついでにポケモンGOのレイドを画策。ご存じの方には説明不要ですが、レイドは他のプレイヤーと協力してボスモンスター…

  • 想定外のカミングアウト

     前々回の投稿でいきつけの医療機関では眼科医を除いてカミングアウト済みとお伝えしました。かかりつけ医(内科)とHRTを処方してくれるジェンクリは当然ですが、薄…

  • AGAB?

     昨年5月の投稿でAFAB(エイファブ)、AMAB(エイマブ)という言い方について触れました。『Dad, you are so gay』 今日はLGBTQ関連…

  • 無謀なんだけど…

     さて、5月26日の投稿で述べた通り2021年からはほぼ半分を女性と過ごすようになりました。 https://ameblo.jp/maplewalnut99/…

  • 今の為替レートっていったい何?

     実は11月にまた一時帰国をすることになりました。2か月近くも先の話なのにさてどこで何を食べようか、なんて気が散ってしょうがありません。でも航空券の高いこと高…

  • SRSその5:遙かなる初診日

     妻へカミングアウトした6年半近く前にはたぶんやらないかな、と思っていたSRSですが、女性として過ごす日が大半となり、私より後でカミングアウト、HRTを始めた…

  • SRSその4:アポとらなきゃ?

     6月末の投稿で、女性として過ごす日が半分以上に増えた去年(2022年)あたりから自分の男性器への違和感が増してきたことをお話ししました。今回はその続きです。…

  • 既婚なのにトランスジェンダー? その2

     前回既婚なのにトランスであることをカミングアウトすることについて、そしてカミングアウトする側が配偶者側の気持ち、ショックについて思いやることが大事だと思って…

  • 既婚なのにトランスジェンダー? その1

     以前の投稿でも触れましたが既婚者がトランスジェンダーであるとカミングアウトすることに関しては特に世間の風当たりが厳しいです。結婚前にわからないはずがない、配…

  • 今頃になって思い当たること

     私が自分自身をトランス女性として受け入れるまで、というかそもそもシス・ヘテロでないことを疑い始めるまで随分時間がかかったことはカミングアウトまでの経緯(20…

  • (誰にもマネのできない?)私のダイエット

     私の楽しみのひとつに「食べること」というのがあります。はっきり言って食べるの大好きです。食の素材に好き嫌いはほとんどありません。どこどこ料理は苦手、というの…

  • 義叔母

     6月9日の投稿で2021年から友人へのカミングアウトを少しずつしていることをお話ししました。カミングアウトを始めたのは友人だけではありません。2年ぶりの帰省…

  • ホルモン治療(HRT)について

     今回は前回の投稿の付け足しです。 まずしぐさについてですが――「私の歩き方(カミングアウト)前から女性っぽかったって言われたのブログに書いたよー」と妻に言っ…

  • 女らしさ、男らしさ

     トランス女性として生きていて傷つくコメントのひとつに「あの人、やっぱり元男だから」というのがあります。どうしようもない外見で言われるのも辛いですが、しぐさ、…

ブログリーダー」を活用して、MapleWalnutさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MapleWalnutさん
ブログタイトル
元フツー男子、在米MTF 55歳からの性別移行
フォロー
元フツー男子、在米MTF 55歳からの性別移行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用