chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/20

arrow_drop_down
  • 夏夕べ

    街灯が点(つ)くをためらう夏夕べ み

  • 夏富士

    夏富士に その軽装? そうなんです み

  • 海亀

    居酒屋でウミガメのタマゴを食べた み

  • 冷蔵庫

    「扉を閉めて」と鳴くのか冷蔵庫 み

  • 夏布団

    夏布団を蹴り上げ、くるっと回す み

  • 氷河

    ただ、氷河時代の終わりが来ている み

  • 雲の峰

    グローブのクリームパンの雲の峰 み

  • 夏風

    船乗りの歌は夏風、重い明日 み

  • ハイビスカス

    ハイビスカスの庭にジープを停める み

  • ブーゲンビリア

    水牛の背が臭う、ブーゲンビリア み

  • 夏の雨

    夏の雨にテールランプの点描 み

  • 半夏生

    ハンゲショウの花が「ここよ」と誘惑 み

  • 解剖医もカーボーイも玉の汗 み

  • 蝸牛

    蝸牛(かたつむり)は平和になっては困る み

  • 蛙が鳴いている夢。ここはどこだ み

  • 冷房

    新橋のこの位置は弱冷房車 み

  • 籐枕

    籐枕(とうまくら)に鋏まれて抜けた白髪 み

  • 仏法僧、木葉木菟

    仏法僧(ぶっぽうそう)と鳴くは木葉木菟(このはづく)なり み

  • 菖蒲園

    クリーム色の電車で菖蒲園へ み

  • 山荷葉

    透け感、抜け感、山荷葉(さんかよう)が濡れて み

  • 土下座という言葉を知っている蟻 み

  • 郭公

    郭公(かっこう)が企(たくら)んだ子育ての策 み

  • 夏至

    「いま何時(なんじ)?」 「今日は夏至」 噛み合わぬ愛 み

  • 蚊を掴(つか)み開(ひら)けばいないマジックよ み

  • 自由席で柿の葉鮓(すし)をパクッと み

  • 紫陽花

    紫陽花(あじさい)を見たい。力に限りあり み

  • ソーダ水

    30センチの定規とソーダ水 み

  • 薔薇(ばら)

    バラ百本から引き算したブーケ み

  • 父の日

    無職という職業がある父の日 み

  • 五月晴(さつきばれ)

    メガネ屋へ車椅子押す五月晴れ み

  • 美女柳

    瞬(まばた)くは羽根扇子(はねせんす)かな美女柳(びじょやなぎ) み

  • 雀の子

    握りつぶせるか可愛い雀の子 み

  • 梅雨寒、氷旗

    梅雨寒に揺れる千鳥の氷旗(こおりばた) み

  • 時の日

    時の日よ光格子の容赦なさ み

  • 五月雨

    五月雨(さみだれ)に急ぐワイパーの軋轢 み

  • 百合の花

    屋上に庭園があり百合の花 み

  • 短夜

    短夜(みじかよ)やシェークスピア研究会 が

  • 麨粉

    箸先に邪念があって麨粉(はったいこ) み

  • 破れ傘

    靴のステーキ 破れ傘の天ぷら み

  • 新緑

    新緑や小皿に甘酢漬けをとる み

  • 黴(かび)

    木工ボンドでレコードのカビ取り み

  • 日傘

    一億の日傘が歩く埋立地 み

  • 田植え

    田植え機の巧みさに目が離せない み

  • 夏来る

    欠けている急須の口に夏来たる み

  • 銀竜草

    ここに光はいらない銀竜草(ぎんりょうそう) み

  • ビール

    缶ビールとグラスが冷せればよい み

  • 雨燕(あまつばめ)

    飛んでいて交わり眠るアマツバメ み

  • 冷奴

    冷奴に茗荷を刺す箸捌き み

  • 香水

    香水や頭が悪くなりにけり み

  • 麦の秋

    高いトースターを買った麦の秋 み

  • 初鰹

    初鰹だって、本当か魚屋 み

  • 放流の翌日に解禁の鮎 み

  • 更衣(ころもがえ)

    清々し衣更えして聖橋 み

  • 桐の花

    慎ましき蕎麦屋の角に桐の花 み

  • 白靴

    白靴を尾行して駅で撒かれた み

  • 夏蜜柑

    夏蜜柑は酸っぱい。南無阿弥陀仏 み

  • 枇杷

    枇杷の木に枇杷の実がなる『枇杷の家』 み

  • 夏服

    急坂を上る夏服らの校歌 み

  • 石鯛

    石鯛を捌いたら鯝(こ)は野良猫に み

  • 筍(たけのこ)の皮を脱がせて赫映姫(かぐやひめ) み

  • 夏兆す

    空き箱に空き箱しまう。夏兆す み

  • 陽炎

    陽炎(かげろう)の巨船にクルマを積め積め み

  • ひたすらに突進しても生きる鯖 み

  • 母の日

    母の日の忘れ物かな試着室 み

  • 夕若葉

    麻酔から覚めて置き去り夕若葉 み

  • 腹いせに真っ黒こげに鯵2匹 み

  • 羽蟻

    ヘルメットのライトに騒いで羽蟻 み

  • 霞草

    有り触れて名前を尋ね「霞草」 み

  • 目覚めれば柳の下か銀座かな み

  • 立夏

    踏切の警報や立夏のホーム み

  • みどりの日

    モビールの鳥たちが飛ぶみどりの日 み

  • 鯉幟

    もう鯉幟(こいのぼり)など揚(あ)げる家はない み

  • 山吹

    黄色なら山吹の黄色がいいな み

  • メーデー

    メーデーに知らぬ言語の口喧嘩 み

  • 桜湯

    桜湯は飲むも浸かるも「ああ」の呼気 み

  • 風光る

    風光る京浜急行は飛ばす み

  • 主権回復の日

    『主権回復の日』がカレンダにない み

  • 独活

    独活(うど)はその結果を受け入れられない み

  • 茶摘(ちゃつみ)

    『ガール』はいた。エレベーターに茶摘みに み

  • 初任給

    初任給が上がる 序列は逆転 み

  • 囀(さへづり)

    囀りに文法ありと人の言ふ み

  • 子猫

    ニュースを読んでたのに、子猫の動画 み

  • 春暑し

    春暑し上(あが)レ下(さが)レと京の人 み

  • 初虹

    初虹や蒼き書面に署名する み

  • 暮れゆく春

    こんなことしていると春は暮れゆく み

  • 遠足

    遠足の前夜に発熱の奇蹟 み

  • 若芝

    足裏に若芝が笑っているよ み

  • 春雨

    春雨に傘を窄(すぼ)め擦れあう路地 み

  • 春の泥

    フェンスの裂け目をくぐって春の泥 み

  • ハローワークの待合室は朧(おぼろ) み

  • 芋植う(いもうう)

    芋植えてSNS(えすえぬえす)で毒を吐く み

  • 春霖

    春霖(しゅんりん)やカレラも滑る行潦(にわたずみ) み

  • 春障子

    春障子の桟に埃が溜まって み

  • 「ちょうちょが怖い」と長男が硬直 み

  • 一人静

    切り札の一人静(ひとりしずか)に戦意なし み

  • 春夕焼

    子の手から運賃箱へ。春夕焼(はるゆやけ) み

  • 海苔

    パリパリと海苔を破って茶漬けなど み

  • 山桜

    その老木が山桜だと判る み

  • 菜種梅雨

    ひとつづつ片付いてゆき菜種梅雨 み

  • 春の野

    春の野や不法投棄の洗濯機 み

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みさん
ブログタイトル
鳥がよむ俳句
フォロー
鳥がよむ俳句

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用