chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 王道いしい五井店さんで頂く、家系油そば

    王道いしい五井店さんが一年間限定で復活したとのことなので、早速伺ってきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 今回は五井店限定の家系油そば950円を頂いてきました。 銀シャリバー、食欲を誘いますが今回は我慢。 家系油そばですが、店主の石井さんが丁寧に盛り付けるため少し時間が掛かりますね。 ただ、その待ち時間が家系油そばの期待値を上げます。 こちらが、初の家系油そばになります。コロコロチャーシュー、玉ねぎ、ネギ、ほうれん草、メンマ、ガーリックチップ、海苔、卵黄と豪勢なトッピングたち。 よく混ぜ混ぜして、一つ。モチモチの麺に濃いめのタレが絡み最高のお味。 コロチャーも肉肉しくて食べ応え満点。 途…

  • ぼうそう家さんで頂く、半熟味玉チャーシュー麺

    市原市八幡浦にある『ぼうそう家』さんで、半熟味玉チャーシュー並を頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 こちらのお店ですが、このご時世でもライス無料とコスパ最強です。 ラーメン到着まで、もちろんライスとカッパを準備します🍚 5分かからないくらいでラーメンが提供。毎回思いますが提供までがスピーディー。 まずは、スープを一口。 スープは家系の中ではかなりマイルドで、めちゃくちゃ美味いです。 続いて麺を啜ります。 麺はカタメオーダーのため、歯応え抜群。 チャーシューは冷めているので、提供されたら直ぐにスープの中へ。 程よく温まってから口の中へ運ぶとジューシーさが半端ない。 スープを纏った海…

  • 夏野菜と檸檬と麺

    アリオ蘇我フードコート内にある『千葉らぁ麺』さんで、夏野菜と檸檬と麺を大盛り(無料)を頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 こちらが夏野菜と檸檬と麺になります。 トッピングはヤングコーン、茄子、ミョウガ、檸檬、味玉になります。 スープは、魚介系の旨味たっぷりな塩ベースで和風な感じです。一口飲んだだけで幸せな気分になれます。 麺は細麺のパッツンたいぷでスープが良く絡んで美味いです。 トッピングのヤングコーン、茄子はスープとの相性抜群で箸が止まりません。 このラーメンですが、ミョウガが凄い良いアクセントになっており、あっさりになり過ぎず、絶妙なバランスのラーメンです。 暑い日には最高の…

  • 花月嵐さん、限定せたが屋つけ麺

    ラーメン花月嵐さんの限定、豪華せたが屋つけ麺300gを頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 こちらが、豪華せたが屋つけ麺300g❣️ まずはスープを一口。 魚介の風味が口の中にに広がり、めちゃくちゃ美味いです。 続いて平打ちのウェーブ麺を啜ってみます🥢 麺は若干、柔らかすぎるかな。個人的にはもう少し硬めが好みです。 麺をスープに浸して頂いて見ると、柔らかい麺の意味が分かった気がしました。 柔らかめの麺がスープを持ち上げるので、スープの旨みをしっかり感じられます。 細長のチャーシュー、極太メンマも美味いです。 また、食べ進めるうちにバラ海苔がスープに溶け込んで磯の風味が増して旨味が増…

  • 中華そば勝本さん、特製中華そばと特製卵かけごはん

    東京都千代田区神田にある『中華そば勝本 水道橋店』さんを訪問してきました。 にほんブログ村 特製中華そばと特製卵かけご飯を頂いてきました。 店内は綺麗に整理されており、居心地がとても良いです。従業員もテキパキと働いておりしっかりと教育されていることが分かります。 最初に特製卵かけご飯が提供されました。 店員さんに初訪問だと伝えると、卵は軽くご飯と混ぜて、塩昆布と合わせて食べて下さいとのこと。言われた通り卵を割ってみると、綺麗な色と弾力のある黄身がご飯と絡まり最高のビジュアルに。 一口食べてみると卵の旨味が凄いですね😋一気に食べてしまいそうになりましたが、スープと合わせて食べたかったので一旦セー…

  • 雷神さんで頂く、絶品ブタそば

    千葉市中央区蘇我3丁目にある『角ふじ雷神』さんに行ってきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 ブタそばを、脂オオメ、ニンニク別皿でお願いしました。 10分程度で提供されました。 このビジュアル最高です。 スープはやや甘め。脂オオメにしたので、より甘さが際立ちます。 ゴワゴワの麺に、甘味のある醤油豚骨スープが良く絡んで美味い。 大きなチャーシューは、柔らかくてジューシー。 お肉を食べている満足感があります。 途中でニンニクを追加すると、スープの旨味が更にアップ。 味変のため七味をかけると七味の辛味で全体的に味が引き締まります。 ボリューム満点なのに美味しいのであっと言う間に完食。 美味しかっ…

  • 和食処とんでんさんで、蕎麦食べ放題

    『和食処とんでん』さんの、蕎麦食べ放題に今年も行ってきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 昨年は6枚だったので、それを超えられるかチャレンジ。今年は味に飽きないように、食べ放題天ぷらセットを選んでみました。 最初、ざる蕎麦2枚が提供されます。蕎麦つゆも2杯ついてきました。 風味も良く、また歯応えも良いとても美味しい蕎麦です。 あっと言う間に、最初に運ばれた2枚は完食。 天ぷらは、揚げたての物が提供されるのでサクサクで美味しいです。 内容は、海老2本、イカ、舞茸、ナス、かぼちゃになります。 さて、蕎麦ですが4枚までは美味しく頂けました。 ここで、まさかの嫁さんからアナゴ天ぷらがパスされてき…

  • 旨辛スタミナらーめん

    『山岡家』さんの限定、旨辛スタミナらーめんを頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 オーダーから5分程で提供されました。 まずはスープを一口。 味噌ベースのスープに程よい辛さが絶妙な感じ。 キムチと合わせると酸味が加わり、味がよりシャープになります。 麺はモチモチでこのスープとの相性も抜群。 チャーシューは炙ったタイプで、これも美味いです。 キャベツの水々しさが口の中を一旦リセットしてくれるので、味に飽きることがないです。 今年の旨辛スタミナらーめんも美味しかった。ご馳走様でした😋 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  • らー麺だるまさんで頂く、夏季限定メニュー

    みつわ台にある『らー麺だるま』に娘と行ってきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 こちらのお店、どのメニューも美味しいので選ぶのに悩みましたが、私は夏季限定の冷やし坦々麺、娘は限定のカレーつけ麺を野菜増しにしました。 SNSフォロー特典で私は温玉、娘は海苔をお願いしました。 いつ来ても店内が綺麗で気持ち良いお店です。 オーダーから5分ほどで提供されました。 冷やし坦々麺ですがモチモチの太麺に、後から辛味が追いかけてくるスープが良く絡んでめちゃくちゃ美味いです。 途中で、温玉を絡めるとかなりマイルドに味が変化。これはこれで、美味いです。 ナッツの歯応えとネギのシャキシャキ感が食感を変えてくれ…

  • 中華蕎麦 円雀さんを初訪問

    ずっと気になっていながら、なかなか行けなかった市原市君塚にある『中華蕎麦 円雀』さんに初訪問してきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 いろいろメニューがあり悩みましたが、醤油つけsoba(大盛:無料)とランチCセットのキーマカレーに決定❣️ 昼時ということもあり、着丼までに10分程度でしょうか? とても綺麗なビジュアル🤗 このビジュアルだけでクオリティの高さがわかります。 麺は平打ち麺でツルツルの喉越しが良いタイプ。つけ汁は、醤油の奥に鶏の旨味が詰まっておりめちゃくちゃ美味いです。 チャーシューは豚と鳥の2種。豚チャーシューはホロホロで柔らか。鶏チャーシューはしっとりしたタイプでどちらも…

  • KITTE東京内、かね田

    東京駅、KITTE内にある『かね田』さんへ行ってきました。 にほんブログ村 割烹料理屋さんのような店内で居心地は良い感じです。 今回はレアチャーシュー清淡麺をオーダーしました。 テーブルには、海苔と玉子が置かれていて、食べ放題。 海苔は風味は良いものの、少し湿気っていますね。仕方ないですが。 オーダー後5分程度でラーメンが提供。 とても、綺麗なビジュアルの一杯です。 スープは魚介系の優しい感じで、ずっと飲んでいられそう。逆に、少しインパクトが無いと感じられるかも。 麺はしっかりとした歯応えのある感じ。麺ですがめっちゃ美味いです。 チャーシューはレア感満載で肉を食べているのが良く分かるタイプ。 …

  • ヒイラギ食堂

    千葉市若葉区高品にある『ヒイラギ食堂』さんを初訪問してきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 メニューが豊富で何を食べようか悩みましたが、私は限定の汁なしジャージャー麺に味玉トッピング。娘は納豆混ぜそば。そして、本日の日替りご飯の牛丼をオーダーしました。 汁なしジャージャー麺ですが味噌ベースのタレに程よい辛味があるスープとなってます。 麺は細麺でしっかりとコシがあるタイプ。こういう麺好きです。 途中でマヨネーズと黒酢を加えると黒酢の芳醇なかおりとマヨネーズの酸味が加わり、さらに美味しくなります。 チャーシュー、ネギ、キュウリとスープとのバランスも最高です。 納豆混ぜそばは、納豆が良いアクセ…

  • 『』店名なしさんで頂く、濃厚魚介豚骨

    千葉市中央区にある『 』店名なしさんにて、濃厚魚介豚骨ミニと生卵を頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 コールは全部ふつうで。 着席から10分程で着丼。 ビジュアルは最高。 普通でも、たっぷりなモヤシ。チャーシューもデカい🥩 スープは濃厚と言うだけあり粘度高め。味は魚介の旨味が強いですが、後からしっかり豚骨が味わえるタイプでめちゃくちゃ美味いです。 麺は極太のワシワシタイプ。スープとの相性が抜群です。 このワシワシの麺を生卵にダイブさせて頂くと、生卵が麺をコーティングし、濃厚なスープをマイルドにしてくれます。 とても美味しかったです。 ご馳走様でした😋 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆…

  • 北斗辛麺

    千葉市中央区末広にある、北斗辛麺ジャギさんに娘と伺ってきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 こちらのお店はコロッケと目玉焼きがトッピングされる珍しいお店ですが、余りの暑さにコロッケという気分では無かったので、私はチャーシュー羅漢撃、娘は限定のアミバ(冷やし中華)をチョイス。 今回は全て普通でお願いしました。 店内は北斗の拳一色。もちろんBGMも🎵 こちらがチャーシュー羅漢撃。チャーシューは提供前にフライパンで炙った後にトッピングされます。 まずはスープを一口。醤油ベースにラー油、そして何かはわかりませんが複雑なスープが合いまっいます。 このスープと炙られたチャーシューの風味が合わさり、美…

  • 嵐げんこつらーめん3DX

    らーめん花月嵐さんの期間限定、嵐げんこつらーめん3DXをメンマトッピングで頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 こちらのらーめんですが、味噌.醤油.塩のハイブリッドらーめんとのことです。トッピングはチャーシュー3枚、味玉、メンマ、海苔、味噌ニンニクでしょうか。 まずはスープですが、醤油感が強いですが、ほんのり味噌、塩の塩味が。奥深い味わいで美味しいです。 麺は中太でコシがしっかりしてます。スープも良く絡まり美味しいです。 チャーシューですが、やはり薄いですね。これなら1枚で良いので厚みがある方が肉感を味わえるかな。 なかなか不思議な感じでしたが、とても美味しかったです。 ご馳走様で…

  • ステーキガストの食べ放題

    ステーキガストの肉の日限定のステーキ&ハンバーグ食べ放題に行ってきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 コースが二種類ありますが、せっかくなのでサーロイン.ミスジコースを選択。 お肉はもちろんのことサラダ、カレー、スイーツも食べ放題。 ベジファーストと言うことで、まずはサラダとスープ。 はじめのお肉はサーロインが提供されます。 サーロインステーキ最高ですね。 これぞステーキ。 食べながらサーロインとミスジを追加で注文。 ミスジステーキは赤みが、めちゃくちゃ美味いです。 ミスジのお肉最高。 続いてカットステーキ。 少し脂がキツいですね。 ハンバーグは安定の美味しさ。 締めはチキンステーキ。ジ…

  • つけ麺一頂

    京成船橋フェイス1階にある、つけ麺一頂さんを訪問してきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 えびつけ麺を中250gでオーダー。 えびつけ麺ですが麺の上に魚粉とエビパウダーが掛かっているタイプ。 麺は浅草開花楼さんのモチモチ麺で小麦粉の風味が感じられる美味しい麺屋です。 スープは濃厚ですが、麺との相性が良いです。えびパウダーが加わると一気にエビ感が強まります。 メンマは極太でコリコリの歯応えが最高。つけ汁の中に角切りのチャーシューが入っています。このチャーシューも絶品です。 250gの麺ですが、美味しくてあっと言う間に完食。 最後は割スープで美味しくつけ汁も頂きました。ご馳走様でした。 ☆☆…

  • 花月嵐さん限定、長尾中華そば ごくにぼ

    ラーメン花月嵐さんの期間限定、長尾中華そば、ごくにぼを頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 長尾中華そばさんは以前、名古屋駅で頂いたことがありますが、かなり濃厚で煮干し感が凄かったのを覚えてます。さて、花月嵐さんのはどんな感じかな。 この待っている時間も楽しいですよね😋 こちらが、長尾中華そば ごくにぼとなります。 ビジュアルは本家にかなり近い感じ。スープの色、香りと良い感じです。スープはサラッとタイプですが煮干しの風味が凄い。 麺は中太麺で濃厚な煮干しスープが良く絡みます。 チャーシューは、バラ肉とモモ肉の二種類。どちらも煮干しスープと相性が良いです。 メンマは真っ黒タイプで食感…

  • ラーメン花月嵐さんで頂く期間限定ラーメン

    ラーメン花月嵐さんで期間限定の肉そば嵐を頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 オーダーして10分程度で提供。 こちらが肉そば嵐。 トッピングは豚肉、ニラ、味玉、ネギとなります。スープはやや甘め。丸源さんよりはややすっきりかな。 麺は細麺でスープとの相性抜群です。 豚肉もたっぷりで大満足。 ご馳走様でした😋 レギュラーメニューにしてほしいくらいのクオリティでした。 花月嵐さん30周年のようでSUSURUさんからお祝いの花飾りが❣️ 凄いですね😋 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  • CoCo壱さんで頂く、期間限定カレー

    CoCo壱のカレーが無性に食べたくなったので久しぶりに行ってきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 何を食べようかと迷っていたら期間限定のメニューが❣️ これは頂いておかねばということで、彩り野菜とキーマのスパイスカレーとスパイスサラダをオーダー。 まずはスパイスサラダが到着。 サラダのチキンがピリ辛で良い感じ。 このサラダ、ビールが合いそう🍺 続いて、彩り野菜とキーマのスパイスカレーが到着。 キーマカレーを名乗ってはいますが、サラッとしたタイプのカレーです。 辛さもかなりマイルドな感じで食べやすいカレーです。 野菜は細か刻まれたものがたっぶりでカレールーとも良く合っていて美味しいです。 …

  • 山岡家さん限定、えび塩ラーメン

    山岡家さんで期間限定のえび塩ラーメンを頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 今回もLINEクーポンでコロチャーをトッピング。 こちらがえび塩ラーメン。素敵なビジュアル。 スープはえびの風味がしっかり、海老好きには堪らないお味。 麺は中太麺でスープと良く絡みます。 中央に乗ったえびジャンを溶かすとさらに、えび感がパワーアップ。 チャーシューは大判で迫力満点。 コロチャーは相変わらず甘味があって美味。 ご馳走様でした。 本当美味しかった😋 つけ麺も味わってみようかな。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  • 野郎ラーメン

    運転免許更新の帰りにプレナ幕張内にある野郎ラーメンさんで、豚野郎の並にJAF特典の味玉トッピングで頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 野菜が茹でか焼きで選べたので、経験の無い焼き野菜で。 並なのでビジュアル的にはそこそこ。 初の焼き野菜ですが、これが美味いです。 麺はあまりゴワゴワ感を感じないタイプですがしっかり小麦粉の味が堪能できます。 スープは粘度の低いサラッとしたタイプ。少し甘味が強く感じました。 チャーシューはホロホロで流石のお味です。 もう少し厚みがあるタイプのが個人的には好みですね😋 途中で卓上の味変アイテムを投入。 てんかす辛玉が程よく辛味をましてくれて、さらに箸が…

  • 素敵なカフェ。Cafe Le Printemps (カフェ・ル・プランタン)

    千葉市中央区今井にあるCafe Le Printemps (カフェ・ル・プランタン)さんに訪問してきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 お昼はカツ丼、玉子丼のランチセットのみの提供です。14時30分からがカフェタイムとなります。今回は、お昼に訪問だったのでカツ丼のセットを頂きました。 店内はとてもお洒落で居心地も良いです。 カツ丼は優しく、なんだか懐かしい味わいで箸が進みます。 もともとこちらは、かつ梅さんというカツ丼を提供されていたお店だったようです。 だからこんなにカツ丼が美味しいんですね。 食後の珈琲もとても美味しかったです。 ご馳走様でした。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆…

  • 濱野家さんで頂く濃厚家系ラーメン

    千葉県市原市五井にある濱野家さんに久しぶりに訪問してきました。 オープンから1年、今では市原いや千葉を代表するお店になりました。 いつ行ってもお客さんの列が絶えません。 にほんブログ村 にほんブログ村 今回ですは、得増しラーメン(並)1150円に自家製キムチ150円をチョイスしてみました。麺はカタメでオーダーです。 濱野家さんですが、普通のラーメン、チャーシュー麺でチャーシューの部位が異なるそうです。チャーシュー好きの方は食べ比べてみると良いかも。 いつ来ても店内は綺麗に掃除されています。また店主さんと奥様の接客はとても素晴らしく気持ちの良い雰囲気で美味しいラーメンが頂けます。 濱野家さんは平…

  • 山岡家さんで頂く、煮干し豚骨ラーメン

    山岡家さんの期間限定ラーメンの煮干し豚骨ラーメンが終了する前に食べてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 今回は普通盛850円+JAF特典のコロチャーシュートッピングを頂いて来ました。 今回の限定ラーメンですが、山岡家さんが展開する煮干しラーメン専門の極煮干し本舗との共同開発とのこと。POPからはかなりの意気込みが感じられます。 こちらが、煮干し豚骨ラーメンとなります。 海苔の上に魚粉がトッピングされており、途中で味変が楽しめる一杯となっています。 まずはスープを一口。トロミがないさらっとしたタイプ。少し甘めなスープとなります。 煮干し感がやや抑えられているものの、豚骨スープの旨味を邪魔…

  • オク異世で頂く、濃厚油そば

    千葉市中央区長洲にある、オタクが作るラーメンは異世界でも通用するらしい、通称、オタ異世さんで、油そば850円を頂いて来ました。 にほんブログ村 にほんブログ村 オタ異世さんですが、日曜日のみ朝7時からオープンしており、上の娘に朝ラー行くか?と聞いたら行く!とのことで二人で伺ってきました。 濃厚な鶏白湯が有名なお店で、その濃厚さはなかなか他所にはないレベルです。 本日は鶏そばと悩みましたが、前から油そばを是非頂いてみたかったので私は油そばをチョイス。上の娘は鶏そばを。食券を渡す際に、店主さんから濃厚な白湯と清湯がありますがどちらにしますか?と聞かれ、娘は清湯を選びました。 店内にはアニメが流れて…

  • 金色不如帰さん監修の真鯛と蛤の塩そば

    花月嵐さんの限定ラーメンの、金色不如帰さん監修の真鯛と蛤の塩そば肉まし1250円を頂いて来ました。 にほんブログ村 にほんブログ村 山本店主のこだわりが記載されたパンフレットを読みながらラーメンの到着を待ちます。 もちろんハイボールを飲みながら! こちらが真鯛と蛤の塩そば肉ましとなります。 いろんなものがトッピングされています。 パンフレットによると、ルッコラ&バジル、ベーコンビッツ、穂先メンマ、トマトソース、バラチャーシュー、肩ロースチャーシュー、ボルチーニソースとなるようです。 説明がなければわからないほど、沢山乗ってます。 まずはスープを一口。優しい味わいながら深みがあるスープです。優し…

  • 海空土さんで頂く、醤油スペシャル

    千葉市若葉区都賀にある、らー麺専科 空海土さんで醤油スペシャルラーメン1280円、餃子370円、ミニチャーシュー丼320円を頂いて来ました。 にほんブログ村 にほんブログ村 店内は煮干しの良い香りが充満して、この香りだけでご飯が食べられそうです。 壁に貼られたPOPを見ながららーめんの出来上がりを待ちます。 チャーシューの炊き込みご飯、玉子かけご飯も美味しそうです。次回頂いてみよう! こちらが醤油スペシャルラーメン。すべてのトッピングが乗ってます。 カイワレ、味玉、岩海苔、大きめのチャーシューが3枚。 凄いボリューム感です。 スープを一口。煮干しがしっかりとしていて美味しいです。無化調にも関わ…

  • 濃厚鶏ぱいたん(醤油)

    市原市姉崎にある、名店のらぁ麺ひなたさんにまたまた行ってしまいました。 近くを通ったら、無意識のうちにお店に向かってました。もう中毒状態です!(^^)! にほんブログ村 にほんブログ村 前回までに、ホワイト・クリーミィーぱいたん、新 熟成しょうゆを頂いたので、今回は担々麺を食べるぞ!と意気込んで19時過ぎに入店。 優しいオーラ前回の店主さんに癒しを頂きながら、担々麺とミニチャーシュー丼を頼むと、なんと今日は両方とも終了してしまったとのこと・・・・ あーー残念。 気を取り直してメニューを眺めて、今日は濃厚鶏ぱいたん(醤油)を頂くことにしました。 ラーメンを待っている間に店内を眺めていると、どなた…

  • 生姜とネギのらー麺

    嫁さんが是非行きたいというので、千葉市若葉区みつわ台にある、らぁ麺だるまさんへランチに行ってきました。 何を食べようか悩みましたが、そこは新作?の生姜とネギのらー麺880円と小ライスを頂きました。嫁さんは娘が絶賛していた梅みぞれらーめん900円を。 だるまさんですが、SNSをフォローしていることを伝えると、海苔もしくは味玉をサービスしてもらえます。 二人とも味玉をトッピングしていただきました。 嫁さんのパートの話を聞きながら待っていると、生姜とネギのらー麺が到着。 きざみ海苔、生姜、ネギ、カイワレ、サービスの味玉、チャーシューのトッピングとなります。 麺は細麺で菅野製麺さんの麺になります。 ま…

  • 五目蒙古タンメン

    久しぶりに蒙古タンメン中本 千葉店さんへ行ってきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 最近、辛さへの対応力が増してきたように感じているので、今回は辛さレベル6の五目蒙古タンメンにチャーシュー1枚をトッピングにアプリ特典の中から生卵をチョイス。 綺麗な店舗の中、あらゆるところから「辛い~」という声が・・・・・ そうこうしている間に、五目蒙古タンメンと生卵が到着。 素敵なビジュアルです。 トッピングのチャーシューがめちゃくちゃ美味しそう。 まずは、スープを一口。 おー 辛いけど、美味しい。中本さん独特の感じです。 続いて麺を啜ると、麺が辛みをまとっているせいか、少し咽ます💦 食べ進めるうちに慣…

  • 油そば

    千葉市中央区富士見町にある最強油そば春日亭さんで、鶏豚油そばを頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 無料トッピングとして、マヨネーズ、ニンニク、辛味壺があるようです。 席の前には油そばの食べ方が貼ってあります。 一応、一通り読んでみます。読みますが、食べ始めたらその時の直感で❣️ 待つこと5分程で着丼。いたってシンプルなビジュアル。 まずはしっかりと混ぜて一口。 シンプルな感じで、おやつの様な感じ。 ここは味変のためマヨネーズを。 マヨが入った方が個人的には好み。 続いて辛味壺。 ピリッとして味が引き締まります。 最後は酢をすこしいれて完食。 春日亭さんの油そば、いろいろな味が楽し…

  • 親子丼とタレカツの合い盛り丼

    家族で、かつやさんで夕食を頂いて来ました。 にほんブログ村 にほんブログ村 私は期間限定の親子丼とタレカツの合い盛り丼にとん汁(小)+サラダセットを、嫁さんはかつ丼、上の娘はから揚げ定食、下の娘はカツカレーを選択。 こちらが親子丼とタレカツの合い盛り丼、ボリューミーないい感じ。 上の娘のから揚げ定食ですが、から揚げのサイズが凄いです。 下の娘のカツカレーは、本格的なカレーに大きなサイズのカツがドーンと乗っています。 一口カレーを頂きましたが辛さがしっかりとした本格的なカレーで、どちらかというと大人向けですね。 さて、まずはタレカツを一口。ジューシーなお肉にソースが良くあってます。 そして、親子…

  • 辛みつけめん

    西千葉にある粋や(いなせや)さんでに娘と行ってきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 こちらのお店では醤油らぁ麺、塩らぁ麺、鶏白湯らぁ麺、つけめんとメニューが豊富です。 私は、辛さを欲していたので辛みつけめん880円を、娘は醤油ちゃーしゅーめん1000円を選択。 店内はカウンターのみのこじんまりとしたお店ですが、和モダンな内装でかなり居心地がよく感じます。 約10分程で、まずは娘の醤油ちゃーしゅーめんが提供。どことなく懐かしさを感じるビジュアルです。 続いて、私の辛みつけめんが到着。平打ちのウェーブ麺が特徴のつけめんです。 トッピングは味玉、豚チャーシュー、鶏チャーシュー、メンマとカイワレ…

  • 東京餃子軒で頂く台湾らーめん

    アリオ蘇我フードコート内にある、手作り餃子専門店 東京餃子軒さんで、台湾らーめん630円を頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 こちらのお店は(株)ケンコーホールディングスさんが経営されているお店の一つとなります。 料理は中国の方が作られているようです。 メニューで餃子やMEGA油淋鶏など、食欲をそそるものが多々ありましたが、今日はガッツリ食べたい気分では無かったので、台湾らーめんをチョイスしてみました。 オーダーから約5分程で、ブザーが鳴りました。 こちらが、東京餃子軒さんで頂く台湾らーめんとなります。 台湾らーめんの定番の豚挽肉、モヤシ、ニラというシンプルなトッピング。 まずは…

  • G系 特製もやし味噌ラーメン

    久しぶりに山岡家さんへ行ってきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 ずっと食べたかった期間限定のG(ガツン)系特製もやし味噌ラーメン。 G系とあったので二郎系かと思いきや、ガツンのGでした。 並盛890円にJAF特典のころチャーシューのトッピング。 こちらがG系特製もやし味噌ラーメン。味噌スープに黒マー油、そしておろし生姜がトッピングされています。野菜はたっぷりのもやしにニラと白髪ネギとなります。 スープですが味噌味がしっかりで寒い日には最高ですね。マー油を混ぜてみるとコクがしっかり。 麺は相変わらずのしっかりとコシがあるタイプ。濃厚なスープとの相性も抜群。 おろし生姜を溶かしてみると、ス…

  • ロケットパンチ

    千葉市中央区富士見町にあるロケットパンチさんへ。 こちらのお店、2月中は特別イベントで1杯250円で頂けます。 ギリギリになりましたが、なんとか今回行くことが出来ました。 にほんブログ村 にほんブログ村 ラーメン1杯といのは忍びないので、サービスチャーシュー150円も追加で。 ラーメンですが、ノーマル、混ぜそば、辛み三昧の3種から選べます。辛いもの好きとしては、もちろん辛み三昧をチョイス。 食券を渡して店内を眺めているとロケットパンチを今にも出してきそうなマジンガーが!こういう遊び心いいですね! こちらが辛み三昧。ノーマルでも野菜の盛りがいい感じです。 分厚いチャーシューに、これでも十分なくら…

  • 鶏料理せん吉さんで頂く、裏メニュー

    千葉市中央区道場にある”鶏料理せん吉”さんに、娘とランチに行ってきました。 こちらのお店は夜は上品な水焚き・焼き鳥がいただける名店ですが、お昼は鶏白湯のらーめんが頂けるお店となります。 にほんブログ村 にほんブログ村 最近、らーめんが続いていたのでどうしようかと悩んでいると、あっそうだ 、こちらのお店には裏メニューが存在していることを思い出しました。 裏メニューといっても、本当にラーメンのメニューの裏に記載されているモツ煮込み定食のことです。 気づかない人は本当気づかないでしょうね・・・・・ ということで、娘は鶏白湯らーめんの醤油の特製を、わたくしはモツ煮込み定食でオーダー。 何度来ても、こち…

  • らー麺だるま

    上の娘のリクエストで、みつわ台にある”らー麺だるま”さんへ。 前回、訪れてから上の娘のお気に入りのお店になりました。 にほんブログ村 にほんブログ村 今回、梅みぞれらーめんを頂こうと思っていたら、上の娘が食べたいというので譲りました。 ということで、私は辛らーめんを頂くことにしました。 だるまさんでは、SNSをフォローしていることを伝えると、味玉 or 海苔がサービスしていただけます。SDGsフードロスの観点から不格好なものが使用されているとのことですが、まったく問題ないですよね。 最近増えているお土産チャーシュー、だるまさんでも販売されていますね。 だるまさんのチャーシュー美味しいので、今度…

    地域タグ:千葉市

  • 姉崎の名店 ひなたさんで頂く“新 熟成しょうゆ特ばり”

    先日行ってから、すぐに再訪したい欲求が高まり、市原市姉崎にある、らぁ麺ひなたさんに行ってきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 ひなたさんですが、女性店主さんが一人で営まわれているこぢんまりとしたお店ですが、丁寧に仕上げられるラーメンは何を食べても絶品です。 前回ホワイト・クリーミィーぱいたん(うま塩)の得ばりを頂いたので、今回は“新 熟成しょうゆ特バリ(肉・海老わんたん)をオーダーしました。 10分程で、ラーメンが提供されました。 特ばりなだけあり、具がとても豊富ですが、とても綺麗にトッピングされており見惚れてしまいます。 スープを一口。あー、醤油のうまみが口の中に広がりとても美味しい。…

    地域タグ:市原市

  • ウルトラ激辛ラーメン

    ついに山岡家さんの“ウルトラ激辛ラーメン”を頂いて来ました。 にほんブログ村 にほんブログ村 食券を買う際、ほんとに大丈夫か券売機に確認されましたが、もちろん大丈夫をポチッと! サービス券があったので餃子とLINEクーポンのころチャーシューを追加でオーダーです。 どれほど辛いのか楽しみにしながら待っていると5分程で提供。 真っ赤なスープに唐辛子がたくさん浮いています。 それでは、早速スープを一口。あーー 辛い。でも、美味いです。もっと辛いかと思いましたが、それほどでもないです。辛辛魚より辛くないかも。 辛いスープのおかげ?かいつもより麺、チャーシューの甘みが引き立ちます。 ひりひりとした口に餃…

  • ピリカラちゃんぽん

    アリオ蘇我フードコート内にある“長崎ちゃんぽん リンガーハット”さんで、ピリカラちゃんぽんなる一品を発見。 にほんブログ村 にほんブログ村 辛いもの好きとしては、やなり食べておかなければ!ということで頂いてきました。 オーダーして数分でブザーがなり、カウンターに取りに行きます。 こちらがピリカラちゃんぽん700円となります。 ラー油で辛さがましてあるタイプです。 まずはスープを一口。野菜の旨味が濃縮されたちゃんぽんスープにラー油の辛さが合わさり美味しいです。 続いて麺を啜ってみます。コシのある中太ストレート麺が旨いです! 野菜もたっぷり入っており、野菜を取りたく、さらに辛いらーめんと食べたいと…

  • らぁ麵屋 富喜製麺所

    千葉市中央区栄町にある“らぁ麺屋 富喜製麺所”さんで、魚介豚骨つけ麺特盛1000円を頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 店内はカウンター席のみで、壁には小麦粉の袋が飾られています。 12時過ぎに入ったのに先客がおらず、少し不安に・・・・・ 店員さんが氷が出来ていないとか何やら騒いでおり、まずます不安に・・・・ 10分程でつけ麺が提供。 さすが特盛400gともなると、圧巻のビジュアル。食べきれるのか?と一瞬不安になりました。 その後、すぐに柚子をおろしたものが提供されますが、少し少なすぎないか?という感想。 さて、まずは麺を一口。あっめちゃくちゃ美味い。つるっとした中太ストレート麺…

  • 焼肉ランチ

    海浜幕張のプレナ2Fにある“将泰庵”さんで、上の娘と焼肉ランチをしてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 いろいろランチメニューがあって悩みましたが、私が“すき焼き肉午前180g”を、娘が“旨味ハラミ御前200g”をオーダー。 お昼ですが、電車なのでもちろんビールも頂きます。 こちらのお店ですが、コロナ時代にはありがたい?一人一台のロースターの店舗となっています。 こちらが“すき焼き御前”となります。 美味しそうなお肉です。 そして、こちらが“旨味ハラミ御前”となります ハラミがたっぷりです。 娘がタンも食べたいというので“熟成タン”680円を単品で追加オーダー。 タンですが、プリっとし…

  • 一風堂さんで頂く、千葉RED

    千葉市中央区富士見町にある一風堂さんでは、こちらでしか頂けないメニューが 2品あります。 にほんブログ村 にほんブログ村 竹岡系の千葉BLACKと勝浦タンタンメン系の千葉REDの2品です。 辛辛魚らーめんを食べてから、どうも辛いらーめんを欲してしまっている自分が・・・・ 今回はもちろん千葉REDを麺カタメで注文。 こちらが千葉REDとなります。ラー油で真っ赤なスープに白髪ネギがトッピングされ、見るからに辛そうです。 スープを一口飲んでみると、ラー油の辛みが喉を刺激してきます。 続いて麺を啜ってみると、麺は一細麺で小麦の風味が美味いやつです。辛みのあるスープをまとっても負けないタイプです。 あま…

  • 豚屋とん一

    アリオ蘇我フードコート内にある“とんかつ とんテキ 豚屋とん一”さんで、とんテキ定食大盛り1190円を頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 こちらのお店は、丸亀製麺さんを運営されているトリドールさんが経営されているお店となります。 とんテキですが、三重県四日市市の名物料理で豚肉のステーキとなります。私も5年間四日市に居たので、とても懐かしい料理となります。 こちらがとんテキ定食となります。ウスターソースで焼かれた豚肉にガーリックチップが振られています。 豚肉が肉厚でうまそうです。 今回、レジ横にあったからしを載せてきました。 お肉は柔らかくてとてもジューシー。濃いめのウスターソース…

  • 花月嵐さんの限定コラボらーめん“けやき”

    らーめん花月嵐さんの期間限定コラボラーメンのけやきを、バタートッピングで頂いてきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 けやきさんですが、札幌で行列の絶えないお店とのことで期待が膨らみます。 こちらが、けやきとバター。バターは別皿で提供されました。 バターをらーめんの上にのせて完成! さて、まずはバターなしのスープを一口。数種類の味噌がブレンドされたスープは、コクがありめちゃくちゃ美味いです。 続いて、中太の縮れ麺を啜ってみると、麺がモチモチでかなり美味しいです。 シャキシャキ野菜もたっぷりで食べ応え十分。 バターが溶けてくるとバターのコクもあわさって最高です。 コーンバターがおすすめの理由…

  • 初詣

    家族で初詣に、成田山新勝寺へ行ってきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 初詣まえにもちろん昼食をということで成田駅近くの、三はしさんを訪問。 こちらのお店では、鰻重、鯉のあらい定食、てんぷら定食がいただけます。 成田といえば、鰻ということで鰻重は決定。他をどうしようか悩んでいたところ、下の娘がどうせならひとつずつ頼んで全部味わおうよと! わが子ながら、素晴らしい意見。 ということで、鰻重・恋のあらい定食・てんぷら定食をオーダー。私はビールを頼み、それぞれから少しずつ頂戴することにしました。 こちらが鰻重。愛知県人としては鰻といえばひつまぶしですが、鰻重も好物。 上の娘から一口頂きましたが…

  • NOODLE SP CRAFT

    市原市白金に1月5日にオープンした、NOODLE SP CRAFTさんへやっと行くことが出来ました。先週末、伺った際には駐車場が満車で入店を断念してしまいました。 本日は平日の11時過ぎですが、この時間でも結構なお客さんが入っており、既に人気店となっていることがよくわかります。 こちらは、旭郎山、JUNK NOODLE FACTORYさんを運営されているお店の3店舗目のお店となります。 にほんブログ村 にほんブログ村 店内は、JUNK NOODLE FACTORYさんと同様、とってもお洒落な内装となっており、女性や家族連れ、またデートなどでも使用可能な感じです。広々とした店内は、カウンター席が…

  • 岡本庵さんで頂く、吟上ロースカツ

    千葉市中央区富士見町にある、岡本庵さんに上の娘と贅沢ディナーをしてきました。 これまで、揚げ物はあまり好んで食べなかった娘ですが、あるきっかけから美味しい揚げ物を食べたいと言うようになりました。 そこで、選んだのが葭川公園近くの岡本庵さんです。 こちらのお店は、熟成肉のステーキや、とんかつなどのお肉が味わえる人気店となります。 にほんブログ村 にほんブログ村 まずは、小皿料理から牛タン刺身風880円とカマンベール(はちみつ添え)980円。もちろんビールも頼みます。 そしてメイン料理は、私が吟醸ロースカツ大1680円、娘が牛ステーキ丼1980円を選択。 まずは、お通しの3品。これだけでも豪華な感…

  • 6周年を迎えられた、姉崎の名店 ひなたさん

    市原市姉崎にある、らぁ麺ひなたさんに久しぶりに行ってきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 ひなたさん、今年で6周年を迎えられました。女性店主さんが一人で営まわれているこぢんまりとしたお店ですが、丁寧に仕上げられるラーメンは何を食べても絶品です。 ひなたさんですが、清湯スープ、白湯スープ、担々麺がラインナップされています。 いつもは、担々麺を選んでしまうのですが、今回は白湯スープをチョイス。そして味は、ホワイト・クリーミィーぱいたん(うま塩)の得ばりの肉・海老ワンタンの1100円でオーダーしました。 10分程で、ラーメンが提供されました。 本当、綺麗なビジュアルで見惚れそうです。 特ばりな…

  • 鯛らーめん

    市原市五井西にある麵屋むげんさんで、月替わりらーめんの鯛らーめん、味玉トッピングとから揚げを頂いて来ました。 にほんブログ村 にほんブログ村 むげんさんは味噌らーめんが有名ですが、月替わりで色々な味のらーめんを提供されています。 店内はサザンオールスターズの曲が常に流れていて、居心地が良いです。 こちらが月替わりの鯛らーめん味玉トッピング❣️ 透明感のあるスープに背脂?が浮いています。 まずは、スープを一口。 おっ うまい! すっきりしている味ですが旨味がギュッと詰まっている感じ。グイグイと飲めてしまうスープです。 麺は海藻を練りこんだ緑色のもちもち麺です。相変わらず麺が美味しい。 スープと麺…

  • 名古屋駅で頂く、辛辛魚ラーメン

    帰省した際にJR名古屋駅構内にある、名古屋・驛麺通り内に期間限定で出店中の”麵処 井の庄”さんで念願の、特製辛辛魚らーめんを頂いて来ました。 にほんブログ村 名古屋・驛麺通りは、期間限定2店を含む7店舗が常時営業されています。 東京駅のラーメンストリートをコンパクトにしたような感じです。 注文の際に、「とても辛いですが大丈夫ですか?」と言われましたが、ずっと食べたかった本物の辛辛魚らーめん、もちろん「大丈夫です!」と返答しました。 . 約5分程度で、特製辛辛魚らーめんが登場です。 おっーーー これが夢に見た本物の辛辛魚らーめん!かと心の中で思わず叫んでしまいました。 トッピングは特製なので豊富…

  • 山本屋本店

    名古屋飯といえば、味噌煮込みうどんでしょ!ということで”山本屋本店”さんに行ってきました。 にほんブログ村 名古屋の味噌煮込みうどんは、芯が残っているほど固めに茹で上げるのが特徴で、食べなれないと少しびっくりする感じです。 まずはビールのお供に、期間限定 牡蠣オイル、青唐辛子の出し巻き、板わさを注文。 牡蠣オイルですが、カキのうまみがギュッと閉じ込められたような感じで、おつまみとしては最高です。 青唐辛子の出し巻きは、唐辛子の辛みが甘みのある玉子と合わさり、クセになる感じです。 板わさは安定のおつまみです。 さて味噌煮込みうどんが登場。 懐かしい外観のおうどんです。 味噌煮込みうどんは、蓋をお…

  • スパイシーらー麺

    SNSで見かけてからずっと食べたかったスパイシーらー麺を頂きに千葉市若葉区みつわ台にある、らぁ麺だるまさんに久しぶりに訪問。 前回、辛らー麺を頂きましたが物凄く美味しくて、こちらのお店のファンになり、SNSをフォローさせて頂くようになりました。 にほんブログ村 だるまさんは二郎系のらー麺が有名ですが、今回頂いたのはSNSで見かけてから食べて見たかったスパイスらー麺となります。 娘は、味噌らー麺を頂きました。 だるまさんですが、SNSをフォローしていることを伝えると、海苔もしは味玉をサービスしてもらえます。 私は味玉を娘は海苔をトッピングしていただきました。 さて、こちらがスパイスらー麺となりま…

  • 大満足、アルコールセット

    千葉市中央区末広にある、創作中華 満福さんで一人飲みをしてきました。 にほんブログ村 こちらのお店メニューも豊富なだけでなく、そのボリュームが凄いことで有名なお店です。 今回は、アルコールセット990円を頂いてきました。 このセットですが、お酒1杯と小皿料2品がついてきます。 豊富なメニューの中から、鶏のから揚げとエビチリを選択。 飲み物はもちろんビール! まずはビールが登場。早速いただきます。うーーん。やっぱり外で飲むお酒は格別。 ビールを堪能していると、エビチリが登場。 プリっプリの海老がたくさん。正直これとライスがあれば十分なお食事になるんではないかと思うほど。 味は、非常においしいです…

  • 我家我屋

    千葉市中央区富士見町にある、我家我屋さんで嫁さんとランチを頂いて来ました。 にほんブログ村 こちらのお店はトマトを丸ごと楽しめる「丸ごとトマトサラダ」が人気のお店になります。 また、ホットケーキが有名なお店になります。 今回はランチメニューから、海の幸のパスタ明太子添えと、嫁さんとのシェアでホットケーキをオーダーしました。 お店の内装は落ち着いたとても素敵な雰囲気で、女性が好きそうな感じです。 まずは、人気の丸ごとトマトのサラダ。完熟したトマトが丸々一個お皿に乗って出てきて、かなりビジュアル的に個性があります。 お味は、甘くてとても美味しです。 こちらが、主役のパスタとなります。名前の通り海の…

  • ジャパニーズソバヌードル サソリ

    辛いラーメンが食べたくなり、市原市五井にある蠍さんへ行ってきました。 にほんブログ村 到着すると、あれっ いつものお姉さんがいない。あのお姉さん接客が素晴らしいのでいないと寂しい感じです。 今回は、特製ラーメンを辛さ、痺れともマシマシ、麺中盛、もやしマシで頂きました。 さて、こちらが特製ラーメン。 神田の鬼金棒さんのようなビジュアルです。 このご時世が、以前と比べるとモヤシをマシにしていても少し寂しい感じになっていますね。 スープを一口。辛さ・痺れともマシマシなのにそれほどでも無い? まずは、麺と野菜をしっかり混ぜるべく天地返し。 その後、麺を味わいます。しっかりとしたモチモチの麺が相変わらず…

  • いちごのモンブランパンケーキ

    最近恒例となりつつある、娘との喫茶店でのまったり時間。 今回は、さかい珈琲さんで。 にほんブログ村 モーニングを食べながら、メニューを見ると期間限定品が! その名も「いちごのパンケーキ」1680円。さかい珈琲さんのパンケーキ、めちゃくちゃ美味い。これは試してみなければ!ということで早速オーダー。 パンケーキは11時から焼き上げ、焼き上げるのに30-40分かかるとのことですが、もちろん待ちます。 期待に胸を膨らませながら待っていると、なんとも素敵なビジュアルのパンケーキが登場。 いちごがの存在感が物凄い。 2段のふわふわの生地に酸味のあるイチゴソースのモンブランが鎮座。 生地のなかにはホイップと…

  • つるりワンタン麺 わん助

    千葉SOGOに買い物に行った帰りにおやつ代わりに、地下のフードコード内にある、つるりワンタン麺わん助さんで両方入り!ワンタン麺950円を頂いて来ました。 にほんブログ村 両方入りワンタン麺は、肉と海老のワンタンがダブルで味わえる一品となります。 美味しいワンタンの食べ方なるものが掲示されています。 約5分程でラーメンが提供。 こちらが両方入りワンタン麺となります。 まずはスープを一口。醤油ベースのやさしいお味。背油が申し訳なさそうに入っています。もう少し入っていても良いかなと思います。 まずは、麺を啜ります。中太の卵麺がなんだか懐かしさを感じさせます。 海老ワンタンを頂きます。プリップリの海老…

  • ぼうそう家さんで頂く、半熟味玉チャーシュー麺

    市原市八幡宿にある、ぼうそう家さんで半熟味玉チューシュー麺1000円を頂いて来ました。 にほんブログ村 コールはカタメ、オオメでオーダー。 ぼうそう家さんは、ライスが無料で頂けコストパフォーマンスが物凄く良いお店となります。さっそくライスとキュウリの漬物を準備してラーメンの到着を待ちます。 近くに王道いしいさんもありますが、こちらのお店も人気店でいつ来てもお客さんがたくさんです。 酒井製麺の麺箱がこれでもか!という感じで鎮座している調理場がとても良い感じです。 約5分ほどで、ラーメンが提供されました。 チャーシュー4枚、味玉、ホウレンソウ、海苔と豪華なトッピングです。 まずは、スープを一口。お…

  • もっと大人ノワール

    コメダ珈琲さんから、またまたシロノワールの季節限定メニューが出たとのことなので早速味わいに上の娘と行ってきました。 にほんブログ村 シロノワールの季節限定メニューはその名も「もっと大人ノワール」です。コーヒー味のシロノワールです。 とりあえず、他のメニューも食べたいのでミニサイズをチョイス。 私は、久しぶりに名古屋飯を食べたくなり「あんかけスパ」を、娘は「自慢のドミグラスバーガー」に決定です。コメダさん、ボリュームが凄いので、もっと大人ノワールはミニサイズとなります。 こちらが、あんかけスパになります。パスタの量が物凄いことになっています。そして、キャベツの千切りも盛り沢山。これで770円はか…

  • 飲めるハンバーグ

    そごう千葉店 10Fレストラン街にある 将泰庵さんにて、嫁さんと飲めるハンバーグをランチで頂いてきました。 にほんブログ村 店内に入ると店員さんが丁寧に接客してくれ、個室に案内してくれました。 一人一台ずつしゃぶしゃぶ鍋が置ける仕様になっています。 オーダーですが、タッチパネル式となっています。 私はデミグラスハンバーグ御膳にお勧めのチーズトッピングをレアで。 嫁さんは、おろしハンバーグ御膳をウェルダンにてオーダーしました。 ライスのサイズも選べ、二人とも中を選択。 少しすると、まずはサラダと小鉢3品が提供されました。 牛肉の押し寿司、アワビとホウレン草の和え物、肉豆腐の3品となります。 その…

  • 王道いしいさんで頂く、細麺の家系ラーメン

    王道いしいさんで、朝ラーメンを頂いてきました。 にほんブログ村 王道いしいさんでは、8時から11じまで朝ラーメンとして細麺、野菜か岩海苔が無料で選択出来ます。 今回は初の細麺に、岩海苔をチョイス。 店内は朝から激混み。さすが人気店ですね。 こちらが、岩海苔ラーメン。岩海苔の磯の風味がやみつきになる一杯です。 家系のスープと岩海苔が合わさると至極の味わいに。 続いて初の細麺を啜ってみると、なんとも不思議。めちゃくちゃ美味いです。 今回は麺のかたさは普通でオーダーしましたが、硬めのが合いそうです。 この細麺、朝だけでなく常に選択出来るようにして欲しいです。 チャーシューもスモーキーで相変わらず美味…

  • さかい珈琲で頂く 本場タイのスパイシーカレー煮込み

    最近、恒例の行事となっている上の娘との喫茶店での勉強のため、さかい珈琲さんへ。 こちらのお店、コンセントが充実、さらにはテーブル、椅子にかなり拘りがあり、居心地抜群です。 今回はランチを頂きつつ勉強してきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 最近、ラーメンばかり食べてるなと思い久しぶりにカレーを頂くことに。 さかい珈琲さんでは、2種のカレーが提供されています。今回は辛いであろう、本場タイのスパイシーカレー煮込み1380円を選択。 五穀米かパンを選べるとのことなので、パンをチョイス。 こちらが、本場タイのスパイシーカレー煮込みになります。熱々の状態で提供されました。 具沢山のグリーンカレーで…

  • せん吉で頂く、絶品 水炊き

    千葉市中央区道場にある鶏料理せん吉さんで、らーめんを頂いてから娘がせん吉さんの大ファンになり、夜の水炊きも食べてみたいと言うので家族4人で行ってきました。 にほんブログ村 にほんブログ村 せん吉さんですが、お店の前にも駐車場がありますが少し止め難いです。お店の裏側にも駐車場がありますので、そちらを利用した方が安心です。 お酒も解禁ということで、まずはビールを頂きます。くぅ〜 やっぱり外で飲むと格別ですね。 お店のお勧め通り、水炊きと串盛りを頼みます。 4名分の水炊きを頼もうとしたら、お店の方から子供2人なので3名分で充分ですよとのこと。 それであれば焼き鳥好きな家族なので、水炊き3名分に串盛り…

  • 山岡家 期間限定 プレミアム醤油とんこつ

    山岡家さんの期間限定のプレミアム醤油とんこつラーメンの提供が開始されたとのことなので、早速頂いてきました。 にほんブログ村 券売機でプレミアム醤油とんこつ普通盛り890円をポチッと。 今は、サービス券が2倍で提供されてます。 全部普通にしようと思いましたが、麺カタメ、アブラ多めにしてみました。あとLINE限定クーポンで味玉をチョイス。 こちらがプレミアム醤油とんこつラーメン、麺カタメ、アブラ多めとなります。 背脂がたっぷりです。 スープは豚骨ベースに煮干しが若干入っているようです。今回、アブラ多めにしたせいか煮干しの味わいが消えてしまったようです💦 中太麺。カタメなので歯応えが良く個人的に大好…

  • 末広家

    千葉市中央区末広にある、家系ラーメンの末広家さんを久しぶりに訪問。 にほんブログ村 チャーシュー麺 950円に味玉100円トッピングを選択。 硬め、多めでオーダーしました。 いろんな方のサインが壁に飾られています。 サインを眺めながら待っていると、チャーシューさんが登場❣️ これぞ、家系ラーメンと言わんばかりの威風堂々とした佇まいです。 まずはスープを一口。美味しい〜。なんと表現したら良いか分かりませんが、豚骨スープと醤油のカエシが絶妙なバランスです。塩っぱ過ぎずに、グイグイと飲めてしまう感じです。 続いて、カタメでオーダーした麺を啜ります。スープとの相性が抜群。 末広家さんのチャーシュー、厚…

  • JUNK NOODLE FACTORY

    千葉市緑区おゆみ野の"JUNK NOODLE FACTORY"さんに娘を連れて再訪してきました。 にほんブログ村 前回はパレットを頼んだので今回はジャンクヌードルMサイズ(麺250g) を野菜アブラ増し、生卵追加でオーダー。 娘はローストビーフパレット。 店内はラーメン屋とは思えない綺麗な作りです。BGMはジャズがかかっていました。 まず、はじめに生卵が到着。 続いてラーメンが提供されます。提供時も凄く丁寧です。 野菜、アブラ増しなので良い感じの盛りです。 まずは、麺をひと啜り。 太麺がモチモチで美味いです。 スープは非乳化タイプで、かなり優しい味わい。 野菜は、シャキシャキモヤシとキャベツが…

  • 千葉らぁ麺

    アリオ蘇我フードコート内にある千葉市らぁ麺さんで、特製スペシャルらぁ麺のあっさり味を頂いてきました。 にほんブログ村 こちらのお店は大盛り無料なので、もちろん大盛りでオーダー。 約5分程で呼び出しブザーが鳴りました。 こちらが、あっさり 特製スペシャルらぁ麺大盛り。 特製スペシャルなだけに、トッピングがこれでもか!と乗っています。味玉、メンマ、ネギ、チャーシュー、玉葱がいっぱい。 このビジュアルだけで涎がでますね。 まずはスープを一口。 あっさりなので、かなり優しい味わい。 グイグイと飲めてしまうタイプ。 続いて麺を啜ります。 麺は細麺で、歯応えの良いタイプ。小麦の風味をしっかり感じられます。…

  • 麺屋ていじ 閉店

    千葉市中央区蘇我駅近くにある、麺屋ていじさんが10月31日をもって閉店ということで最終日に娘と伺ってきました。 にほんブログ村 娘は鶏白湯、私は黒白湯と和え玉をチョイス。 店内は満席で、私達の後にも何人も訪れていました。 焼き鳥屋時代から居心地の良さは変わらず、閉店するのが惜しいお店です。 そんなことを考えているとラーメンが提供されました。 こちらが、黒白湯。マー油にガーリックチップがトッピングされています。 娘が頼んだ鶏白湯は、相変わらず見惚れるようなビジュアルです。 まずは黒白湯のスープを一口。 鶏白湯スープにマー君のコクが合わさり、かなり美味しいです。 続いて中太の麺を一口。コシがあり、…

  • せん吉

    千葉市中央区道場にある、鶏料理屋せん吉さんで、ランチ限定の鶏白湯らーめんを頂いて来ました。 にほんブログ村 ランチのメニューは非常にシンプル。鶏白湯らーめんのみで、塩味か醤油味の二種類になります。 今回は娘と一緒だったので、特製らーめん(全部のせ)の塩/醤油をオーダー。 サイドメニューから、水餃子と炭焼きチャーチー飯も。 お店の雰囲気は最高。コントラバスが展示されてます。 店内の雰囲気を存分に味わっていると、らーめんとチャーチー飯が提供。 らーめんのビジュアルは、何処にもない良い雰囲気。チャーシュー替わりの焼き鳥が良い感じです。 こちらは塩味になります。 らーめんにはバゲットも付いてます。和の…

  • 台湾祭

    三井アウトレット木更津の駐車場にて、台湾祭が開催されているとのことで、行ってきました。 にほんブログ村 駐車場P3の一画が台湾仕様に変化してます。 11月7日まで開催されているようです。 数年前まで、よく台湾に行っていたので非常に懐かしい感じです。 こちらのイベント入場料が大人300円、トートバックにパイナップルケーキ、烏龍茶が付いたセットだと800円となります。 いろいろなお店があり、台湾の夜市のような雰囲気です。 日本でも人気の台湾唐揚げなる、大鶏拝の小 500円を購入。 小なのに、めっちゃデカい❣️ 続いて、ルーロー飯 400円と台湾のハンバーガーなるグアパオ500円を。 グアパオですが…

  • コメダ珈琲

    前回訪問した際に気になっていた、カツカリーパンを頂くため、コメダ珈琲さんに。 にほんブログ村 メニューを見ていると、シロノワールの新作が❣️ その名は、シロノワール ぜいたくピスタチオ。 最近は、ピスタチオ人気ですね。いろんなものにピスタチオが使用されているのを見かけます。 上の娘が食べたい!と言うのでこちらを注文。 カツカリーパンも、もちろん注文。 待つこと数分、圧倒的な存在感を示しながらカツカリーパンが登場。 少食の方であれば、一切れでお腹いっぱいになりそうな大きさ。 カツの厚みも半端ない。 カレー味のソースがかかったカツは最高。キャベツのシャキシャキ感も良いです。 娘に一切れあげ、私は二…

  • 山岡家 〜辛味噌ネギラーメン〜

    山岡家さんにて、辛味噌ネギラーメンとサービス券5枚で頂ける餃子を頂いてきました。 にほんブログ村 辛味噌ネギラーメンは普通盛り、辛さ中辛にJAF会員特典のコロチャーシューを追加。 麺の硬さ、味の濃さ、脂の量は全て普通に。 まずは、餃子が到着。山岡家さんの餃子は薄皮タイプのパリパリ食感。 ビールと合うだろうな〜🍺 と思いながら食べているとラーメンが運ばれてきました。 スープを一口。 うーん、辛さが足らなかった💦 続いて麺を啜る。やっぱり美味しい❣️ チャーシューも存在感抜群のが沢山🥩 辛さは物足りなかったですが、流石の安定感。 次回はこれに挑戦だな❣️ 御馳走様でした😋 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆…

  • 麺屋ていじ 〜まぜそば〜

    蘇我駅西口にある、麺屋ていじさんを訪問。 にほんブログ村 今回は、初のまぜそば大をオーダー。 緊急事態宣言解除されたので、ビールと餃子のセットも🍺🍺 ビールジョッキは焼き鳥屋時代のもの❣️ 美味しい焼き鳥をまた食べたくなりました。 久しぶりに外で飲むビールは格別。普通に外でお酒が飲めるって本当ありがたい。 餃子は、モチモチの皮にジューシーな餡が詰まったタイプ。ビールに良くあいますね。 ビールと餃子を堪能していると、メインのまぜそばが到着。 チャーシュー、パルメザンチーズ、メンマ、水菜、魚粉、玉ねぎ、鶏そぼろ、温泉玉子、ガーリックチップと具沢山。 麺を良く混ぜ混ぜして一口。 全粒粉使用の麺がうま…

  • らーめん さなだ

    市原市白金にある"らぁめん さなだ"さんを訪問。 にほんブログ村 券売機に人気ランキングが掲載されています。 マー油も気になりましたが💦 やはりここは、人気1位のとんこつ塩をチョイス。 さなださんと言えばトロ肉ということで、トロ肉チャーシューもトッピング。 麺は太麺、細麺から選べますが、もちろん細麺をオーダー。 壁の写真を眺めながら到着を待ちます。 5分程でラーメンが提供さるました。 トロ肉チャーシューの存在感が凄いです。これは楽しみ😋 まずは、スープから。 豚骨の味わいがしっかりと感じられる美味いスープです。塩で正解だったかも❣️ 続いて麺を啜ってみます。 ごわごわした食感が美味いです。麺自…

  • らぁめん花月嵐 〜飯田商店コラボ〜

    らぁめん花月嵐さんが、飯田商店さんとのコラボラーメンを提供を始めたとのことなので早速食べに行ってきました。 にほんブログ村 今回のコラボラーメンは、無化調のしおらーめん。 値段は1180円と、少しお高め。 お酒解禁なのパンフレットを眺めながら、ハイボールを。 5分程で、ラーメンが提供。 とても綺麗なビジュアル😋 まずは、無化調のスープを一口。 優しい味です。少し物足りない様な気がしましたが、これが不思議と食べ進めると良い感じに。 柚子が香りと、味を良くしてくれてます。 麺は、かなり柔らかいです。 でも、この柔らかい麺と優しいスープが合わさると異次元の旨さを引き出してきます。 チャーシューは、薄…

  • JOYS

    久しぶりに上の娘が映画に行こうとのお誘いがあったので、いろんな予定をキャンセルしてアリオ市原のTOHOシネマズへ。 中2にもなると、こういうことが無いと一緒にお出掛け出来ません😭 映画の後に、ランチは何が良いか聞くと 『パスタを食べたい!』 とのこと。 そこで、アリオ近くの "JOYS"さんを久しぶりに訪問しました。 にほんブログ村 こちらのお店、ピザ等イタリア料理が絶品です。 個人的に好きなのは、アヒージョ。お酒と一緒に楽しむには最高です。 壁にカロリーMAXな一品が❣️ 他にも美味しそうなメニューが沢山です。 緊急事態宣言が解除されたら、飲みに来ようと心に決めながら、本日はランチメニューを…

  • 杉田家 東千葉店

    嫁さんと二人で久しぶりのランチ。何処に行こうか悩みましたが、嫁さんが杉田家さんに行ったことがないと言うので久しぶりに伺いました。 にほんブログ村 平日の11時過ぎなのに10人近く並んでいるのは流石です。 私は、チャーシュー麺並を麺硬め、脂多めでオーダー。嫁さんは、新和風杉田を脂少なめでオーダー。 サイドメニューの餃子、まぶし丼も。 第2駐車場の台数も追加されてますが、最近は第2駐車場もいつもいっぱいです💦 10分ほどで、まぶし丼が到着。牛丼の様なビジュアルです。 続いて餃子と麺類が提供。 杉田家さんの餃子めちゃくちゃレベル高いです。 この餃子とビールだけでも満足できるレベルです。 チャーシュー…

  • コメダ珈琲

    上の娘とコメダ珈琲さんへ。 にほんブログ村 私は10月末までの感謝価格となっている、肉だくコメ牛とアイスコーヒーのたっぷりサイズ。 娘は、シロノワールとクリームオーレ。 提供されるまでメニューを見てると定番のカツパンの他に、新宿 中村屋さんとのコラボのカリー祭なる美味しそうなメニューも。 次回は、これを食べてみようかな。 そんなことを思っていると、ドリンクが提供。 毎度のことながら、このサイズ感には驚かされます。 次に到着したのが、シロノワール。 一人で食べるには、あまりにも大きすぎ。 娘のお許しが出たので、お裾分けして貰いました。 相変わらず美味いです。ソフトクリームとデニッシュパンが素晴ら…

  • 山岡家 〜鬼煮干しラーメン〜

    す山岡家さんの期間限定ラーメン、鬼煮干しラーメンを頂いてきました。 にほんブログ村 単品860円、JAF会員特典のコロチャーシュー追加で。 5分程で提供されました。 昨年食べた時には、かなりしょっぱさを感じわましたが今回は如何に。 トッピングはチャーシュー、玉葱、葱、メンマになります。 まずは、スープを一口。うまいっ❣️ しょっぱさが程よい。煮干しと豚骨スープが凄く良い感じ。 続いて麺を啜ってみると、低加水の中細麺の特徴の程よい硬さでうまいです。この麺なら麺かためのオーダーも良いかも😋 スープの粘度が凄いので、まぜそばのように良く混ぜて、麺にスープを絡ませるとさらに良い感じに。 コロチャーとメ…

  • 蒙古タンメン中本 千葉店

    蒙古タンメン中本 千葉店を訪問。 にほんブログ村 今回は限定ラーメンの勝浦風トンタン麺870円、チャーシュー1枚120円にてオーダー。 注文から約5分程で着丼。勝浦タンメンを彷彿させるビジュアル(当たり前ですが💦) スープは蒙古タンメンと違いラー油で辛さを出してます。魚粉もしっかり入っており魚介の旨味もしっかり感じます。 トッピングは、葱、玉葱、豚バラ肉です。 追加トッピングのチャーシューは、ホロホロの柔らかいタイプで美味いです。 辛さレベル5ということで蒙古タンメンと同じレベルですが、ラー油の辛味が苦手な方には少々辛いかも。 私は美味しく頂けましたが。 御馳走様でした😋 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆…

  • 雷神 角ふじ

    千葉市中央区蘇我にある"雷神 角ふじ"さんを訪問。 にほんブログ村 今回は辛い物が食べたい❣️という気分だったので、雷神そば970円を脂多め、ニンニク少なめでオーダー。以前は、テーブルに醤油漬けのニンニクが置いてあり好みで入れられましたが、コロナ禍の影響でしょうかオーダー制に変わってました。 オーダーから10分程で着丼。ゴロゴロした大きめの脂の存在感が凄いです。辛モツも良い色味です。 まずは、麺を一口。ゴワゴワの極太ちぢれ麺が美味いですね〜。芯が少し残っており、愛知県の味噌煮込みうどんを思い出させてくれます。 スープはやや甘めなタイプ。 ゴロっとした、脂も旨味が凄いです。 下手ながら野菜と麺を…

  • ちば宝来

    市原市青葉台にある"ちば宝来"さんを訪問。 にほんブログ村 お店お勧めのジャンガラチャーシュー(1辛)をオーダー。 こちらのお店、お水にかなりこだわっているようで、壁に浄水システムが展示されています。このお水とこだわりの素材でスープ、自家製麺を作っているようです。 壁の張り紙をみているとジャンガララーメン、辛さが無限に有料で増せるようです。無限って最後はラー油だけになるのか?(汗)と変なことを考えてしまいました。 宝来さん、餃子も珍しい具材の物がたくさんあり全部試してみたいなと思ってしまいます。 ラーメンを作るのも丁寧に行っているせいか提供までに10分程かかりました。ざく切り玉葱、ニンニクがた…

  • もてなしや

    千葉市中央区千葉寺駅すぐにある"もてなしや''さんをランチで訪問。 にほんブログ村 まずはメニューを確認。 ランチ限定の漬け三昧をオーダーしようとしたら、店員さんからメニューには掲載のない ウニと中トロのハーフ丼(2000円)をお勧めされ、思わずオーダー。 嫁さんに漬け丼は譲りました😋(本当は両方食べたかったので頼んでもらいました)お米が、白米か酢飯か選べるので両方とも酢飯を頼みました。 こちらが、ウニと中トロのハーフ丼。とても綺麗なビジュアルです🐟 大振りの中トロが4枚、ウニが大量。 まずは、中トロを一口。脂がのっており、さらに口の中でトロける感じ。ウニも旨味がしっかりです。こちらのお店、ご…

  • のうえんカフェ

    袖ヶ浦市川原井にある、のうえんカフェさんに嫁さんと初訪。八幡カントリークラブの真横の立地となります。 にほんブログ村 オープン30分前の11時前に着きましたがすでに5組みほど並んでました。11時過ぎに先着順で名前を記載。オープンと同時に席に案内されます。オープン時には既に待が発生。凄い人気です。 店内は非常に綺麗で清潔感があります。コロナ対策で窓が少しあけてあり換気もしっかりされています。 メニューを確認。どれも美味しそうなものばかり。私は1番人気のロールキャベツグラタン、嫁さをはジャンボチキン南蛮定食をオーダーしました。 料理が運ばれてきた瞬間、あまりのボリュームに嫁さんと思わず笑ってしまい…

  • 味噌屋 八玄

    市原市君塚にある"味噌屋 八玄"さんを訪問。 にほんブログ村 店名にあるように、味噌ラーメンがお勧めのお店となりますが、醤油ラーメン、とんこつラーメン 、スーラータンメンなどメニューは豊富です。さらに 月替わりラーメンやSNS限定ラーメンなどもあります。 また、千産千消と千葉県産の食材に拘って使用されています。 今回は、八玄味噌チャーシュー(1200塩)をオーダー。 数分で着丼。まずは安定の綺麗なルックスです。 ネギの上に乗っているのは辛味噌で味変アイテムになります。 まずはスープを一口。優しい味噌味がとても美味しいです。 麺は自家製麺で、モチモチ感が良いです。 チャーシューは、アルティモリバ…

  • 天使坦々麺

    蘇我駅西口すぐにある"天使坦々麺"さんを訪問。こちらのお店は蘇我駅東口側にある"天府記"さんの系列店になります。 にほんブログ村 坦々麺は500円と、かなりコストパフォーマンスの高いお店です。さらにランチタイムはコーヒーがサービスとなります。他のメニューもかなりリーズナブルです。 何を食べようか悩みましたが、壁に貼ってある期間限定メニューの、天使坦々麺(冷やしつけ麺)をオーダー。 つけ汁は、胡麻ダレに辣油で辛味をつけたタイプ。酸味もあり爽やかな味わい。辛さは別皿のコチュジャンベースのペーストで調整出来ます。 つけ汁は、胡麻ダレに辣油で辛味をつけたタイプ。酸味もあり爽やかな味わい。 辛さは別皿の…

  • 100時間カレーEXPRESS

    アリオ蘇我フードコート内にある"100時間カレーEXPRESS"さんを初訪問。 にほんブログ村 こちらのお店ですが、神田カレーグランプリで2014年、2016年と優勝しているお店が運営されているお店のようです。 メニューはかなり豊富ですね。さらにルーの種類が5種と組み合わせの数は相当数となります。 今回は初訪問ということで、とろとろ卵のオムカツを濃厚ビーフカレーのミドルジャワでオーダー(1089円)。追加トッピングもかなり豊富ですが、今回は追加なしで。 オーダー後、数分で呼び出しベルが鳴ったのでお店へ。福神漬けは、カウンターで好きなだけ自分で盛り付ける方法となってます。さらに辛味増しパウダー、…

  • 中華蕎麦ごとう

    千葉市中央区モノレールの葭川公園液近くの"中華蕎麦ごとう"さんを初訪問。 にほんブログ村 調べてみると、こちらの店主さん日本料理の板前さんをされていたようです。今回は初訪ということで、特製塩蕎麦1000円をオーダー。 5分ほどで着丼。見惚れるような綺麗なビジュアルにびっくり‼️トッピングは、鶏胸肉のチャーシュー、豚肩ロースのチャーシュー、水餃子、小松菜、メンマ、玉子となります。 まずはスープを一口。鶏出汁がメインでしょうか?とても優しい味わい。かといって物足りなさもない非常に美味しい日本料理のお出汁のようなスープ。 麺は全粒粉の細麺で、しっかりしたコシがありメンマだけでも美味しいです。この麺と…

  • ラーメン二郎

    ラーメン二郎 千葉店さんへ初訪。二郎系はたくさん食べてますが、本家二郎は初です。。 にほんブログ村 こちらのお店は、千葉駅から徒歩10分くらいの場所にあります。ドキドキとワクワクを抑えながら、ラーメン小700円を購入。 コールはニンニク、アブラで。麺量は小で300g程度とのこと💦 あまりのボリュームにビビりましたが、一口麺をすすると麺の美味さにビックリ。スープは非乳化タイプで意外とあっさり。アブラを絡めながら食べると丁度良い感じでした。 チャーシューは分厚いものが2枚。 最後は、少し苦しくなりたしたがなんとか完食。美味かった😋御馳走様でした🍜 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  • 和食処とんでん

    お店の前を通ったら、北海道そば60分食べ放題のノボリが🏳 にほんブログ村 これは挑戦せねばと"和食処とんでん"さんを訪問。 北海道そばの食べ放題1188円、天麩羅付だと1738円。天麩羅を食べたい欲求もありましたが、何枚食べられるかチャレンジするため北海道そば食べ放題をオーダー。 そばを待つ間メニューを見ていると8月土日限定で、"じゃんぼくん"なるじゃんぼ茶碗蒸しもありました。こちらも美味しそうです。 メニューを確認していると、北海道そばが到着。 ざる2枚、つゆ、薬味のセットとなりました。 まずは、そばだけで一口。喉越しが良く美味しい。次はワサビをつけて頂くとワサビの風味と合わさり最高。最後は…

  • ます嶋

    千葉市中央区の京成千葉中央駅近くの"ます嶋"さんを訪問。こちらのお店、少し分かり難いところにありますが、今や大人気店になってます。 にほんブログ村 今回は辛ばけ980円をオーダー。 ます嶋さんでは替え玉のことを"ばけ"と表現しており、"ばけ"が進化したのが"辛ばけ"となります。 まずはビジュアルですが、真っ赤な汁なしの混ぜ麺のような感じですね。 まずは一口、見た目から想像していたよりは辛味は抑えられてます。辛さレベルは3というところでしょうか。 麺がとても美味しく、このまま食べてしまおうかと一瞬思いましたが、やはりスープも味わいたいので、半分ほど食べたところで店員さんに声をかけスープを注文。 …

  • 麺屋ていじ

    千葉市中央区蘇我駅徒歩2分程にある"麺屋ていじ"さんに下の娘と行ってきました。 にほんブログ村 娘は看板メニューの鶏白湯、私は鶏だしラーメンを。 サイドメニューから、餃子、唐揚げをオーダー。 鶏白湯ラーメンは見た目からも分かるクリーミーなスープに中太麺。チャーシューは鶏と豚の二種類。普段チャーシューをあまり好んで食べない娘が大絶賛。 最後は、リゾットにして貰って大満足のようでした。 鶏だしラーメンは、とても優しくなんか懐かしい醤油ベースのスープに細麺が良くあう。こちらさレア豚チャーシューが2枚。 サイドメニューの餃子、唐揚げに関しては流石もと有名な焼き鳥屋さん。お肉がジューシーで美味しかった。…

  • 王道いしい

    千葉市中央区浜野にある、王道いしいさんへ。 こちらは、最近話題の柏の王道家さんで修行された方のお店です。 今回は、ラーメンを麺カタメ脂オオメでオーダー。 安定のビジュアル😋先ずはスープを一口。今日のスープはしょっぱさ控えめな感じ。このスープには、固めの麺が良くあいます😋 スモークチャーシューは、硬すぎず柔らか過ぎない歯応えが良い感じで、とても美味しい🥩 個人的には、ここのチャーシューが一番美味いと思ってます。 ほうれん草はシャキシャキで美味しかった😋 本当、クオリティの高い一杯でした。御馳走様でした🍜

  • 餃子の並商

    千葉市若葉区都賀にある"餃子の並商"さんにて季節限定、冷やしソース中華980円を頂いて来ました。 まずは、ビジュアルにびっくり😅 冷やし中華なのに揚げたてのパイコー、タルタルソース、揚げ玉、ナルト、紅生姜、そしてトロットロに煮込まれたナンコツ。パイコーの下には大量のキャベツも隠れてました。 麺は、並商さん自慢の?コシのある細麺。まずは、麺とソースで一口。この細麺どんなスープに合う😋次はパイコーを頂くとサクッと、これまた美味い。タルタルソース、キャベツ、紅生姜を麺に絡めて食べても最高。具材、麺、ソースどれを取っても一級品。そしてそれらが喧嘩せずに良いハーモニーを醸し出している最高の一杯でした。御…

  • 蔵出し味噌麺場 喜久屋

    千葉市中央区寒川にある"蔵出し味噌麺場 喜久屋"蘇我店さんを訪問。千葉の有名店の田所商店さんの系列店のようです。 こちらは味噌らーめん専門店で、北海道味噌:信州味噌:九州麦味噌の三種の味が楽しめます。 今回は、北海道味噌 辛味噌らーめんをオーダー。そぼろ肉、モヤシというシンプルなビジュアル。トッピングが豊富なので自分でアレンジを楽しむということでしょうか。少しコスパは悪いかな。 味は味噌に唐辛子で辛味を加えてあります。辛さレベルは1というところ。 麺は玉子麺で甘味があり美味しいです。最後まで美味しく頂きました。御馳走したでした。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 麺屋 侍

    千葉市緑区おゆみ野の、麺屋 侍さんに初訪。 こちらのお店は曜日によってスープが変わります。 訪問したのが月曜日ということで、魚だし強調スープになります。私はラーメンと炙りミニチャーシュー丼、嫁はつけ麺をオーダー。 ラーメンは自家製の細麺、スープはその名の通り魚の出汁が良くきいてます。チャーシューもホロホロの柔らかタイプ。 つけ麺は中太の平打ちタイプ。麺だけ頂きましたが、これが美味い❣️スープはラーメンより優しい感じ。この麺なら濃厚系が良いかも😋 炙りチャーシュー丼は、香ばしい醤油の香りに肉厚チャーシューが美味い。最後はラーメンスープを掛けて味変。 ラーメン、つけ麺、チャーシュー丼と全てクオリテ…

  • 麺処まるわ

    千葉市稲毛区作草部にある"麺処まるわ"さんに訪問。 店長きまぐれメニューの、元祖かき氷まぜそば 冷やしたぬきver.2021をオーダー。 出汁を凍らせて砕いたかき氷が中心に乗ったビジュアルは夏にピッタリ。トッピングは、角切りチャーシュー、ネギ、揚げ玉、とろろ昆布となります。 麺はコシの強い細麺で麺だけでも美味しい。全体を良くまぜて食べるとスープ、麺、具材のバランスが最高です。チャーシューもしっかりとした歯応えがあり単品でも美味いですが、麺はと一緒に食べるとさらに美味です。 最後、残ったスープを一口飲んでみると生姜の味がしました。この生姜が良いアクセントになってたんですね。 一緒に行った妻と娘が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ateko25さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ateko25さん
ブログタイトル
atekoの食べアル記
フォロー
atekoの食べアル記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用