私自身、お菓子作りが大好きで、毎日のようにクッキーやマフィンやパンなどを作ります。 その時に必ず使うのが、クッキングシート! ほぼ毎日のように使っていたため、クッキングシートの減りが早く、毎回捨てるのはもったいないなぁ~と思っていました!この記事では、私が実際に使用しているおすすめのクッキングシートを紹介します。
男の子の年子ママです。子育て、料理、簡単おやつ、一条工務店、おすすめの商品、本などブログで紹介してます。たくさんの人に読んでもらえる楽しいブログを目指してます。
|
https://twitter.com/hamama0806 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/hamama0806 |
キャンプ & 農園 玖珠 の 杜 クチコミ!子供連れでキャンプに行ってきた!
大分県玖珠郡玖珠町にある、キャンプ & 農園 玖珠 の 杜に行ってきました!キャンプ & 子供を連れて、農園 玖珠 の 杜の実際に行った口コミを紹介しています。気になる方はぜひ参考にしてください。行ってみたい、これから行く予定の人の参考になります。
30代ブラジャー選びは値段で決めるの辞めました。ノンワイヤー 超盛ブラ紹介!
こんにちは!hamamaです。訪問ありがとうございます。 ブラジャーは高い方がいいと思っていた! 有名ブランド
哺乳瓶の消毒何がいい?完全ミルク経験ママがおすすめする消毒方法
こんにちは!hamamaです。訪問ありがとうございます。 私自身、2人の子供を完全ミルクで育てました! 完全ミ
完全ミルクの気になる1年間のミルク代は?安く購入することはできるの?
こんにちは!hamamaです。訪問ありがとうございます。 完全ミルクだと、1年間のミルク代はどれぐらいかかるの
こんにちは!hamamaです。訪問ありがとうございます。 我が家の息子たちは、恐竜が大好きです! そしてすごろ
旦那のお弁当が毎日同じになってしまうと悩む人へ!簡単対処方法5選
こんにちは!hamamaです。訪問ありがとうございます。 旦那のお弁当のおかずが毎日同じになってしまう! 旦那
マイクラは何歳から遊べる?5歳と3歳がマイクラ(switch版)で遊んだら?
こんにちは!hamamaです。訪問ありがとうございます。 マイクラ(switch版)は何歳から遊べるの? 何歳
こんにちは!hamamaです。訪問ありがとうございます。 秋と言ったらさつまいも!笑 子供と芋ほりに行きました! その結果、我が家に大量の芋が。。。 置き場がなく、カップボードに雑に置かれていました。。。笑 今回は、大量のさつまいもが一瞬で
子供のカットにおすすめバリカン紹介! 使いやすくて、子供のヘアカットも楽々!
こんにちは!hamamaです。訪問ありがとうございます! 子供のヘアカットは節約のため自宅で切っています。 ここでは、使っているバリカンを紹介します。 我が家が使っているバリカンは、 バリカンフィリップス ヘアー カッター 5000シリーズ
「ブログリーダー」を活用して、hamama0806さんをフォローしませんか?
私自身、お菓子作りが大好きで、毎日のようにクッキーやマフィンやパンなどを作ります。 その時に必ず使うのが、クッキングシート! ほぼ毎日のように使っていたため、クッキングシートの減りが早く、毎回捨てるのはもったいないなぁ~と思っていました!この記事では、私が実際に使用しているおすすめのクッキングシートを紹介します。
福岡県福岡市にある貝塚公園の紹介記事です。遊具もたくさんあり50円でゴーカートにも乗れます!どんな遊具があるか、駐車場、ゴーカートの様子など紹介しているのでぜひ、参考にしてみて下さい。他にも公園に行くと気になるトイレの情報や駐車場情報も載せています。遊びに行く時の参考にしてください。
英語での読み聞かせに憧れるけど、ハードルが高く感じませんか? 子どもに英語で絵本を読んであげたい! でも、自分の発音に自信がない… 英語の意味を間違えたらどうしよう… 私自身も、子供に英語で絵本を読んでみたいけど、自分では無理だと思っていました。この記事では、井原さんちの英語で子育て本を紹介します
オンライン習い事スクール「ポルミィ」では、入会金や月謝がなく、スクールのレッスン料のみで受講することができます。今回は、ポルミィのマフィンづくりのレッスンに参加しました。参加した様子や感想を紹介しています。オンラインレッスンが気になる方、入会金や月謝のないオンラインスクールを探している方はぜひ、参考にしてみて下さい。
あと数ヶ月で40歳。最近、ふと鏡に映る自分の顔を見みて「あれ?」って思うことが増えました。季節の変わり目には、顔が乾燥しすぎて肌がボロボロだったり。子供と一緒に映る写真には絶望を感じたり。。。笑 今回は卵殻膜エキス美容液を使った感想を紹介します。使用感、どんな効果があるかなど、個人的な感想を紹介しています。
この記事では、私が実際に使用しているウチトレ CORONスリッパの紹介をしています。履き始めて、姿勢がよくなり、家に居ながら運動ができます。このブログを読ことで、ウチトレ CORONスリッパの魅力がわかります。また、ウチトレ CORONスリッパの実体験も紹介しています。ぜひ参考にしてみて下さい。
食卓に並ぶのは、魚より肉! 歳を取るにつれて、肉より魚が食べたいと思うことが増えた! 正直魚って下処理が大変、子供が小さいと骨が気になる・・・ なんて思うことないですか? 実は、そんな悩みを解決してくれる商品を見つけました! 楽天市場でで購入できるのでぜひチェックしてみて下さい。
ランドセル選び、どんなランドセルがいいか本当に悩みますよね!たくさんの種類の中から、お気に入りのランドセルを見つけるのはすごく大変です。私自身も、どんなランドセルを購入するのかすごく悩みました。そんな中、親子でお気に入りのランドセルを見つけることができました。ランドセル選びに悩んだら参考にしてもらえると嬉しいです。
吉泉さんの「米と知多 グルメも唸る絶品3種食べ比べギフトセット」を紹介します。忙しい主婦の強い味方!手軽に美味しい食卓を演出し、家族みんなを笑顔にしてくれます。パッケージもおしゃれで贈り物としても喜ばれます。ワンランク上のレトルト食品の魅力を紹介します。
新しい知育玩具を探してないですか?6歳の息子がYouTubeを辞めてまで楽しんだ、ChaChaキューブを紹介します。カチカチと感覚がクセになります。空間認知能力を鍛えるのにもってこいのおもちゃです。親子でも楽しめるので、ぜひチェックしてみて下さい。
もう茹でる必要なし!クッキングプロV3で作る、洗い物も少ない究極の手抜きパスタレシピをご紹介。時短調理で忙しい毎日でも、手軽に本格パスタを楽しもう!便利家電否定派だった私は今では、クッキングプロV3の虜です。クッキングプロV3の魅力も紹介します。
「お香って興味はあるけど、なかなか手を出しづらい…。」 そう思ったことはありませんか? 私自身、これまでお香を使ったことがありませんでした。 なんとなく敷居が高い気がして、「お香=特別なもの」というイメージを持っていたんです。今回は、おためし香のセットを紹介します。
「オンラインで料理を習うって、ついていくのが大変そう…」そう思っていませんか? 実は私も、以前オンラインの料理レッスンを受けたとき、先生の手際が良すぎてスピードについていけず、焦ってしまった経験があります。 料理教室後は、楽しかったよりもやりきった感 がありました。そんな私が、オンラインレッスン受けました。
「毎月しっかり節約しているのに、気づけばお金が貯まらない…。」 気がつくと思いがけない出費が続き、毎月のクレジットカードの支払いに不安を感じていませんか? 実は、私自身も同じ悩みを抱えていました。 お金の不安を感じながら過ごす日々。この記事では専業主婦が実際に参加したおすすめマネーセミナーを紹介します。
専業主婦をやっていると、つらいと感じることはないですか? 共働き家庭が増えた現代。 専業主婦家庭は以前より減ってきました。 なにかあれば、専業主婦と共働きを比べられたり。 専業主婦でいることに息苦しさを感じます! この記事では、専業主婦が少しでも気持ちが楽になる方法を紹介しています。
専業主婦が子育て中に見つけた、10個の趣味を紹介します。ブログを書く、ヨガをする、写真を撮るなど。専業主婦が趣味を見つけたきっかけや、趣味を見つけたことで自分に自信が持てるようになりました。趣味を探している人の参考になれば嬉しいです。
子供がいて、専業主婦をしていると、外で働いている人のように休みの日とうものがない! 毎日同じような服を着て、とびっきりのおしゃれをすることもない。 せめて、バッグだけでもおしゃれなものを持ちたい! でも、私おしゃれなバッグに合う格好をしている? 今回はシンプルでどんな服にも合うバッグを紹介します。
無駄遣いがやめられない 謎の出費が多い どうやって無駄遣いを辞めるのかわからない 4人家族、1馬力で6年間で投資金額1000万円を達成した! ここまでの道のりは決して簡単ではなく、何も考えずに過ごしていたら達成することはできなかったと思います。 私購入する前は必ずあることをしていました!
節約のために始めた手作り。でも、気づけば楽しみに変わっていました。 今回は、私が節約のために手作りを始めたものを紹介します。 さっそくみてみましょう! アフィリエイト広告を利用しています。 節約のために始めた手作り5選! ここでは、私が始めた手作りの物を紹介します。
こんにちは!hamamaです。訪問ありがとうございます。 SNSで話題の奇跡の歯ブラシ! 気になっていたけど、歯ブラシなんてどれを使っても同じと思っていました! 実際に使ってみると、奇跡の歯ブラシのすごさを知りました! このブログでは、奇跡の歯ブラシを紹介します!
今回は、混ぜるだけ簡単なバナナケーキを作りました。 子供におやつを作ってあげたい 簡単なレシピが知りたい 市販のおやつを控えたい そんな人にぜひ作ってもらいたいおやつです! 全粒粉を使い、材料にもこだわりました。おすすめの全粒粉も紹介しています。ぜひ、参考にしてもらえると嬉しいです。
子供がいても、毎日お菓子作りをしたい。でも手の込んだものじゃなくて簡単なものがいい。私は2人のママですが、毎日のようにお菓子作りをします。ただ混ぜて作るだけの簡単なおやつです。今回は、混ぜるだけ簡単なシナモンマフィンを作りました。材料にもこだわっているのでぜひ参考にしてみて下さい。
子供がいると部屋が片付かない。 子供がいてもきれいな部屋を保つ方法はあるの? 子供がいても家の中をいつもピッカピカに掃除や片付けができてるママさんは、どうしているの? 子供がいてもきれいな部屋を保つことはできるのでしょうか?? 私の答えはyesです! 私は、掃除が大好きでも無ければ、片付けが得意でもない!
旦那に転職したいと言われたら、「いいよ」って言ってあげることはできますか? ある日、旦那に転職したいと言われました。 旦那に転職したいと言われると、不安にもなります。 今回は、旦那に転職したいと言われたけど、転職が上手くいかなかった話を紹介します。旦那に転職したいと言われた時の気持ちや反省点を紹介します。
主婦をしていると、人生がつまらないと感じることがあります。 毎日同じことの繰り返し。 社会とのかかわりもなく、話の話題も何もない、自分が空っぽの人間に思える。 毎日平凡すぎてつまらない。 私自身も専業主婦をしているため、このように悩んでいたことがあります。 今回は、このように感じる人のために、やるべきことを紹介します。
皆さんは外食をしますか? 我が家はほとんど外食をしません。 しない理由はもちろん、節約のためです。 そんな我が家が5ヵ月ぶりに外食をしました。 5ヵ月ぶりに外食をしすごく幸せを感じました。しかし普段は外食はほとんどしません。我が家の、外食をしない工夫や外食をしないメリットを紹介します。参考になればうれしいです。
パープレクサスというおもちゃを知っていますか? パープレクサスは、立体の迷路でコースを進んでいくと、難易度が上がっていく、子供向けのおもちゃです。 私自身が遊んでみたくて、子供にプレゼントしました。笑 大人もなかなかゴールできません! 今回は、大人も子供も楽しめるパープレクサスの魅力を紹介します。
子供がパソコンに興味を持った時、おもちゃのパソコンか、大人と同じものを与えるか悩みます! 我が家の息子は、マイクラが大好きです! そんな息子が、 パソコンでマイクラがしたい マイクラのコードを打ちたい このように言われたため、6歳の息子に大人と同じパソコンを与えました。子供にパソコンを与えてどうなったかを紹介します。
投資初心者 投資は不安 投資より貯金派 そんな私が、積立NISAをはじめて、3年。 最初は不安だった投資も、今ではやらない理由がないと思うほど! 今回は、そんな専業主婦の私が積立NISAをやった感想、どれぐらい増えたかなどを紹介します。
キッチンがごちゃごちゃしている 収納が苦手 スッキリとしたキッチンにしたい 何も置いていないキッチンってスッキリとしていて、きれいで憧れますよね。 毎日使うキッチン。できれば、きれいな状態を保ちたいですよね。 私自身もキッチン周りの収納はすごく苦手です。 でも、キッチン周りは比較的スッキリとしています。
パン作りって大変そう パンの発酵て難しそう お家でパンを作りたいけどめんどくさそう お家で、パンが作れたらいいなぁ~って思いませんか? 以前の私もそう思っていました。パン作りって難しそうだから、ホームベーカリーの購入を考えたことも。初心者でも簡単に作れるパンレシピを紹介します。
今回は、ヨーグルトメーカー不要で簡単な塩麹作りを紹介します。 私は、発酵食品にハマった時は、まずは塩麹を作ってみました! とても簡単に作れて、塩麹を使うだけで、いつもの料理がとても美味しくなります。塩麹を使ったからあげのレシピも紹介しています。ぜひ、参考にしてみて下さい。我が家では塩麹からあげは大人気です!
今回は、お家で簡単に作れる、玉ねぎ麹の作り方を紹介します。 ヨーグルトメーカー不要なのでおすすめです。 料理に入れたり、スープに入れるだけで、いつもの料理がいつも以上に美味しくなります! ぜひ、作ってみて下さい! アフィリエイト広告を利用しています。 玉ねぎ麹の作り方紹介 ここでは、玉ねぎ麹の作り方を紹介します。
発酵食品にハマり、最近は自分で麹を使って調味料を作っています。 今回は、麹にんにくの作り方を紹介します! 1度、麹にんにくを作っておくと、にんにくチューブを購入する必要がなくなり、料理の途中に、にんにくをみじん切りすることもなくなりました。 簡単なので、ぜひ作ってみて下さい!ヨーグルトメーカーは不要です!
甘酒を使ってスイーツ作りたい 家で手軽にできる新しいお菓子作りに挑戦したいと 甘酒の自然な甘みと健康効果に魅力を感じている 甘酒を使ってスイーツを作ってみたいと思いませんか? 今回は、甘酒を使った、絞り出しクッキーを紹介します。 簡単にできるのでぜひ、作ってみて下さい!
大正七年創業の老舗海産物店、井上海産物店様より、極上の焼海苔をご提供いただきました。 我が家の息子たちは、海苔が大好きです。毎日のように食べる子供たちのために、冷蔵庫には常に海苔が入っています。そんな我が家にとって、海苔の試食はすごくありがたいです。今回は、井上海産物店の焼海苔のレビューを紹介します。
塩麹の作り方を知りたい 塩麹の効果は 塩麹の使い方は? 私自信、発酵食品に興味を持ち、最近は自分で調味料を作っています。 今回は、自宅で簡単に作れる塩麹の作り方を紹介します。 この記事では、 塩麹の作り方 塩麹効果 塩麹の使い方 ヨーグルトメーカーがなくても簡単に作ることができるので、ぜひ挑戦してみて下さい
この記事では、ただの専業主婦の私が、ブログをはじめようと思ったきっかけを紹介します。個人的な話になりますが、ブログをはじめようか悩んでいる、誰かにブログを勧めたい、専業主婦の孤独感をどうにかしたい、そんな人に読んでもらいたいです 興味があればぜひ、読んでみて下さい。
可愛いパッケージの洗剤を使いたい 安心できる成分の洗剤を探している エコストアが気になる とは? 以前からパッケージが可愛くて気になっていたエコストアの洗剤を使ってみました! 今回は、スターターキットを使いました。いろんな種類が試せます。実際に使ってみた感想を紹介します。
専業主婦だけど在宅ワークがしたい 少しでもいいからお金を稼ぎたい 何をしたらいいのかわからない 専業主婦でもお家で、少しでもお金が稼げたらいいと思いますよね。 私自身も、出産を機に専業主婦になりました。専業主婦になった時は、どうにか自分で少しでもお金を稼げる方法は、ないかとすごく考えました。私の変化を紹介します。