chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Old‐Boy DOGMAを駆って https://old-boy.fc2.net/

ロードバイクとしてDOGMAを選んだ理由及びライド、時々レースの様子、機材を近況と回想を織り交ぜて掲載します。

タイトルの通り、KOBE在住のOld‐Boyで30年ぶりにロードバイクに跨りライドを楽しんでいます。

Old‐Boy
フォロー
住所
神戸市
出身
神戸市
ブログ村参加

2021/07/16

arrow_drop_down
  • 431話 シマノ鈴鹿その3 走行シーン

    オールスポーツでシマノ鈴鹿の写真がUPされたので、Old-boyの走行シーンの3件を以下に。 その1:午前中のマスターズ2周回 S字カーブでのバトル。レーシングシューズを忘れ足元はスニーカーで空踏み、呼吸も口呼吸。その2:マスターズ2周回 ゴール カメラ目線で手を挙げ余裕のゴール。 リザルトは最下位も、Old-boyの後ろに他のカテゴリーの走者。その3:2Hエンデユランス 第2コーナ 夕日を浴び下ハン持って加速中...

  • 430話 シマノ鈴鹿その2 2Hエンデユランス

    午前中のマスターズ2周回で最下位に沈んだOld-boyの走行を、お仲間が撮影していたので以下に。 グダグダのフォーム、2Hエンデユランスに向けてのウオーミングアップのつもり。午前中のレースを終え皆さんお疲れ気味。テーブルの上には補給水のボトルがズラリ。ヤマダ社長成績悪く?フィッターの畑中さんに「お仕置き❓」受ける図お昼に食堂へ向かうと長蛇の列。屋外のキッチンカーも行列、でも食堂より列が短いのでお昼を調達。お...

  • 429話 シマノ鈴鹿その1 マスターズ2周回

    8/25(土曜日)5:50三宮ヤマダサイクル集合に合わせ、自宅を5時過ぎにフロント・テールライトを点滅しながら自走で出発。 早朝のR2は自動車も少なく、気温も低く走りやすく時間通りに到着。 6時過ぎ、参加者17名がバスに乗り込みいざ鈴鹿へ。 途中の休憩地点で、補給水を購入(会場に自販機はあるが、早々に売り切れとなる場合が有る) 鈴鹿到着後、トラックから愛車を下ろし受付へ向かう。打ち出の小槌、次々とバイクが...

  • 428話 シマノ鈴鹿 準備出来ました

    8/24(土曜日)のシマノ鈴鹿2Hエンデユランス+マスターズの準備出来ました。 羽織物はジャージ・ベースレイヤー・靴下・アームカバー・帽子・ヘルメット・サングラス シューズはGIROサイコン・変速機の充電・チェーン清掃及び給油完了・Wボトル、タイヤの空気圧はレース前に確認。後は、明日ヤマダサイクルの集合時間(三宮6:00)に遅れず・「足攣り防止」のMag-on を忘れずレースに臨むのみ。 さて、どうなるでしょうか? ラ...

  • 427話 シマノ鈴鹿対応その3 老体に応じたトレーニング

    426話での宝塚ライドの疲労がようやく取れ一週間ぶりのライド。 ヤマサイの皆さんは「アワイチ」で鈴鹿トレーニングなれど、老体に対する酷暑の長時間ライドでは疲労回復に時間を要するため、Old‐Boyは「アワイチ」に参加せず、ゆるライドの自主トレ。ルートは板宿から白川峠に向かう途中、アウターからインナーにシフトダウンすると初めてのチェーン落ちを経験。 二日前にチェーン清掃していたので、チェーンを掴んでも手は...

  • 426話 ヤマダサイクル 宝塚ライド

    8/11日、ヤマダサイクルセンター(以下ヤマサイと言う)の宝塚ライドのお誘いがあり参加。 宝塚の集合場所9:30と言う事で、神戸組は9時過ぎに三宮のヤマサイを出発。 ヤマダ社長がR2・R43を40K巡行で先頭を引き、2番車のOld-boyも後に続くが7~8分で脱落したので、フィッターの畑中さんに35~36Kで引いてもらう。 信号停車の都度ボトルの水で喉を潤すと、9:30過ぎの集合場所到着時にはボトルは空っぽ。 「シンDOGMA F」で...

  • 425話 シマノ鈴鹿対応その2 空港前トレーニング 目指せ30Km/h巡行

    424話では平均速度30Km/hを目指し太山寺―伊川谷、垂水―須磨一の谷間を走行したが、距離が短いので2回目としては神戸空港前の道路を選択。 昨年と異なり工事で迂回ルート(直角コーナが2箇所から6か所)となっている。 迂回ルートは4.7Km/周で、取りあえず1周すると東行は30K超えがUターンして西行になると向い風で25~27Kに減速。 2周回、3周回も同様に向い風区間は25~27K で、一人で向かい風に中を走るのは辛く残念...

  • 424話 シマノ鈴鹿対応 30Km/h巡行トレーニング

    Old‐Boyの最近のライドは登坂ライド及ゆるライドが多く、シマノ鈴鹿に向けて30Km/h巡行トレーニングとして板宿―太山寺―明石―神戸ルートをライド。 シマノ鈴鹿2Hエンデユランスに3回参加し、うち2回は10周(平均速度27~28Km/h)1回は暑さに負け9周と言う事で、平均速度30Km/hであれば11周の目論見。走行距離が短いので明石でお昼を食すと言う事で、11時過ぎに自宅を出発、③白川峠下りのブラインドコーナは減速で通過。 信号及...

  • 423話 スタミナ充填うなぎライド

    8/3日、西神のトレーニングルートに先月新しくうなぎ屋さんが出来たと言う事で、先日の饂飩ライドで消耗した体力補充のため、軽めのライドで訪問。白川峠を越え、車線中央での下りを楽しみながら左ブラインドコーナを曲がり切ると、信号待ちで渋滞の車が目の前に。 急ブレーキでとハンドル操作(前輪半分が車の後部と中央線の間で停止)で追突をかわし切る。 (今まで信号待ちの渋滞を経験していなかったが、ブラインドコーナで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Old‐Boyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Old‐Boyさん
ブログタイトル
Old‐Boy DOGMAを駆って
フォロー
Old‐Boy DOGMAを駆って

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用