おもしろそうなもの見つけてしまった資生堂オンラインストアの中にあった パッティングスポンジ化粧水を含ませて 軽くたたくようにしてお使いください~と顔にも体にもお使いいただけます~とこのスポンジのかたちを見たときから 気になって 実物をみたいと先日 アルティミューンの美容液を注文するときに このスポンジも一緒に購入してみたこういうのほしかったのよ~届いてから じゃんじゃん使っておりますこの季節 お世...
洗たく槽の掃除洗剤は やっぱりこれでないと~洗たく槽の掃除をするときに いつものこの洗剤をお店に買いにいったけど 売り切れてたのか元々そのお店には置いていないものなのかは定かではないけど棚になかったから 別の違うものを購入して洗たく槽の掃除をした値段もこれの半分以下?ぐらいだったから ま~いいかと買って使用したけどう~ん やっぱり 不完全燃焼だった o(`ω´ )oなんとなくそうなりそうな予感はしてた ...
5月~7月は 車関係の出費があった今年は 車検の年だったから その分も車の税金 車検 保険。。。。。↑これらの合計が 28万円ぐらいかかった分かってはいるけど 車の維持費は何かとかかるそして 毎月の駐車代は13,000円 これも仕方ないそして そして 毎月のガソリン代 高速代が かかる~カード払いだから そのときは 全然痛くないけど あとからカードの支払いがきて あらら~((((;´・ω・`)))高速代も あ...
今年の県民共済の割戻金で買ったもの(まだお金は振り込まれていないけどね)
このあいだ ここにも書いた 県民共済の割戻金まだ 入ってこないけど (8月1日に入金)早速 使ってしまった まあいつものことですね (^-^)/ミカオさんの絵画を購入お店に行って どれにしようか決めて 用意していた現金で購入わたしは なんでも カード払いにしているとか いや 現金払いだとかあんまりそこらは どうでもよくて現金おろして持ってたから それで買っただけそもそも わたしは カードで 自分の服や靴...
暑い 暑い 毎日暑いもうわたしは どこかへおでかけに行く以外は 外出するのをやめたひきこもり状態電気代が増えようと そんなことは もういいこの暑さの中 電気代を考えて 気分悪くなるような生活を送りたくないだからといって 一切どこへも行かないというわけではなくてなんていうか 行きたいところへは 暑くても行くけどそれ以外は 極力 出ないって感じ今日は 土用の丑の日 我が家は もう先日 うなぎを食べて来...
火災保険更新するようになるのかならないのか?&無印のクレンジングのなくなりかたが嬉しかった件
火災保険 満期更新のお知らせが来た現在の保険期間が9月末まで2年前の10月からここに住み始めて この9月で満期最初に入るときに そういえば火災保険を払ったっけで、それが9月までだから 更新するなら 2万円払ってねというご案内次も2年分 2万円払ってってことなのかしらね支払い期限が9月末になっている払込取扱票が送られてきてるこれを払うかどうかは 9月の異動発表で転勤があるかどうかだなあもうそんな頃な...
「俺たちの旅」のDVD23枚目で終了&マトリョーシカのドラマに出てくるかな?愛南町
夫が せっせと購入してきたものが 今回で終了となった昭和傑作テレビドラマ DVDコレクション夫が買っていたものは 中村雅俊さん主演のドラマ 「 俺たちの旅 」なんでも夫が大学生のときに 再放送をやっていたのを見て ずっと好きなドラマだったそう最初から最後まで全部見たことはなかったみたいで 全部見たかったらしいそれが DVDで月に二回発売されることが分かってから 発売されるたびに本屋で買ってた最初は 2...
歩行者に優しい街&「バターの本」で紹介されている美味しいバターを食べる⑩⑪
マンションの前やすぐ横ではないけど 窓から 大通りが見える部屋にいると クラクションの音がよく聞こえてくるどういう状況で クラクション鳴らしているのか知らないけどすこしぐらい待ってあげようっていう考えはないんかい? あと バイクの音とかね わざとブンブンと面白がって暴走しているような人たちとかねパトカーもよく通るし 救急車も良く通るにぎやかなところ通りに面しているわけじゃないから まだいいんだけど...
マメに家の要らないものを処分してきたからもう捨てるものが見当たらなくなった&何度か行ったことがある安芸高田市
別に 家の中がスッキリしているわけじゃないけどだんだんと 処分するものがなくなってきた (今のところ)ここへ来るときに 大きな家具などを何点か処分したしそのあとは 無印良品の収納ボックスをこれでもかっていうほど処分したし服 本 雑誌もずいぶんと処分したしなので とりあえず 今は もう捨てるものはないきっと今度のお引っ越しは かなり楽になると思うそろそろ転勤かな~ もう2年経つしこの場所に特に思入...
家にやってくるもので 嫌なものって この季節だとゴキブリじゃないですか~わたしは ゴキブリも嫌だけど 鳩も大嫌いこのあいだ 島根と鹿児島とおでかけして 家を留守にしていたら今までは来ていなかった鳩が 気づいたら ベランダの手すりのところにいたあの羽音 鳴き声が聞こえてきたら とたんに気分が悪くなるイライラする 大嫌いツバメやカラスはなんともないけど とにかく鳩が大嫌い見つけたら すぐに追っ払う ...
なにかと出費が増えるクローゼットの防虫関連&ユニクロで追加で買いたいもの
クリーニングに出していたものを引き取りに行ってひとつひとつを クリーニングの袋から出して ムシューダ防虫カバーに入れなおす用意してたのに 全然足らないムシューダ防虫カバー スーツ・ジャケット用とコートワンピース用のちょっと長めのタイプを2種類用意こういうのをいくつか買って クリーニングから戻ってくるのを待っていたしかし~ 7月の半ばに また10着以上クリーニングから出したものが戻ってくるしそのとき...
7月1日に 県民共済の2023年度の割戻金のご案内が届いた去年分は いつもの年より少なかった (コロナ関連の支払いとか?で)それで 今年の戻り分は 23,770円 去年より1万円ぐらい多いかなあ県民共済では わたしと夫は 総合保障2型+新三大疾病1.2型という分に入っていて毎月二人で6400円の支払いこれに対しての戻りが あれこれ計算されたあとに一人11,885円となり 二人で23,770円あと...
この3か月(4月~6月)の間に映画館へ行って観て来た映画★ロッタちゃんはじめてのおつかい ★ロッタちゃと赤いじてんしゃ★PERFECT DAYS ロッタちゃん 予告で観たときから 楽しみにしてた生意気で気が強くて自由奔放な女の子だけど 憎めないロッタちゃんの家族も周りの大人もみんな温かくて素敵ロッタちゃんはわがままな子供だけど この女の子が演じるロッタちゃんは本当にかわいいわたしの姪が小さいいとき このロッタ...
精神科医Tomyわたし 最近この人のことを知ったこの人のTomy語録 うなづけるものばっかりあれこれとくどくどと説いているものよりも わたしはこういう一言でバンって書かれてるもののほうが好き図書館で探して2冊借りてきた「寝る前に~」の本は 物語ふうになっていて わたしはこういう本だとそういう部分は読まないからさっさと終わったけどもう一つの 「1秒で不安が吹き飛ぶ言葉」は 不安があってもなくても悲しいとき ...
「ブログリーダー」を活用して、サバティカルさんをフォローしませんか?
おもしろそうなもの見つけてしまった資生堂オンラインストアの中にあった パッティングスポンジ化粧水を含ませて 軽くたたくようにしてお使いください~と顔にも体にもお使いいただけます~とこのスポンジのかたちを見たときから 気になって 実物をみたいと先日 アルティミューンの美容液を注文するときに このスポンジも一緒に購入してみたこういうのほしかったのよ~届いてから じゃんじゃん使っておりますこの季節 お世...
美白美容液と日焼け止めを変えてみた去年の11月ぐらいに 資生堂のクレ・ド・ポーボーテの美白美容液を意気揚々とお店で購入してから 3個分使用したでも もう お金が続かないから3個続けて買ったところで終了その次に買ったのは お店の店頭でもよく見かける 赤い容器の美容液アルティミューン パワライジングセラムこれは 2個目を 購入したところクレ・ド・ポーボーテの美容液のほうは お店で買っていたけどアルティ...
コンタクトを使用しているけど最近 2週間のタイプから ワンデーに変えたバイトに行っているときは コンタクトもメガネもなしで 見えない裸眼で行ってた視力悪いから 裸眼だと困るかといえば そうでもなくバイト先で小さい文字や数字を見るには 裸眼がいちばんコンタクトだと 小さい字 こ~いうパソコンに入力している字が見えずらい新聞も読みにくい 手書きの字も焦点が合わないメガネもあるけど ほとんどかけない家に...
今年もまた 県民共済からの割戻金の案内が届いた案内に記載の金額は 24,760円これに もうひとつ娘の分を払っている口座にも入る去年は 夫とわたしの分が 23,770円 これに娘の分の7,960円をプラスして31,730円入金されてた今年も 娘の分を同じと考えたら 32,000円ぐらいにはなるかなさ~ どうしよう毎年 なんだかんだと わたしが勝手に全部自分の好きなものを買ってしまってるそして それ...
4月から行っていた短期バイトが終わった~よく働いたわ わたし さ~あとは 今年の後半は もう好きにしよう!とりあえず 今後は 働く気はゼロねなにかで 急に気が変わったら 分からないけど~それに また 転勤がないとも限らないし先のことは分からないけど 7月から暑さがおさまるまでは 働かないだろうなあそして バイト代は とっとと 使ってしまうでしょうまず うなぎだな~ うなぎ代わたしのバイト代から出す...
ひさしぶりに書く(書くというより入力だよね~)短期バイトがもうすぐ終わるバイトに行っている間は 特に ここんところは このブログもほったらかしでした4月から6月まで せっせと働いた(^-^)/ もうすこしあるけど今回は 人間関係がめちゃくちゃ良かったみんないいひとばっかりでした周りのみんなも 同じことを言っていたので 本当に いい雰囲気の中で仕事できたやっぱり 職場の人間関係って大事ありがとう みんな~...
今年の1月から4月までに映画館へ行って観た映画★山逢いのホテルで ★不思議の国のシドニー ★太陽と桃の歌★キノ・ライカ小さな町の映画館 ★型破りな教室★セカンドステップ僕らの人生第2章 ★敵 ★満ち足りた家族★夏が来て、冬が往く ★リアル・ペイン ★ねこしま★104歳、哲代さんのひとり暮らし ★勇敢な市民 ★名もなき者★ノー・アザー・ランド ★イル・ポスティーノ 104歳、哲代さんのひとり...
半年ぶりかな~「バターの本」に載っているバターを食べるぞ企画今回はこちらのバター2つ買ってきたけど 右の小岩井乳業の純良バターは 前回載せたものだった。。。。左の蒜山のバターともうひとつ何にしようかと バター売り場の前で考えてたときに小岩井と帝国ホテルのバターとどちらにしようかで 小岩井のほうを買ってきたけど過去のブログを見たら 前回載せてた左の蒜山ジャージーバターは今回初めて購入説明文によると~...
先日行った蚤の市で かわいい黒猫ちゃんのぬいぐるみを買ったどこか外国生まれの黒猫ちゃんなのかなあ?足が長い黒猫ちゃんコロナの頃 尾道に住んでいたときに仲良くしていた黒猫ちゃんを思い出す。。。。。...
GWに行きたかったところその②鳥取県大山のふもとにある大山ハムの直売所『テラス ザ ダイセン』ここは わたしの好きな「植田正治写真美術館」のお隣にあるお店最近は こちら方面へは来ていなかったので 何かで美術館の横にハムの直売所が出来たと知ったから美術館とハムの店と同時に行って テイクアウト用のホットドッグを食べよう♪とGWに入ってすぐに行ってきたちょうどお昼時間だったので すぐに お店で買って食べた写...
美術館へネコづくし展を観に行ったひろしま美術館で6月22日まで観ることができる展示猫が描かれた浮世絵版画がたくさん🐈最近は 猫ちゃんと触れ合うことがなかなかない環境にいるので ごろごろ まるまるした猫ちゃんの絵を観て癒されるそして 美術館併設のカフェで この展示期間中の特別メニューゆずと煎茶のケーキとコーヒーのセットをいただく座った席からの眺め木のむこうに見える建物では ここの美術館の所蔵作品を観...
4月16日(土)からの ゴールデンウイーク全部が休みではないけど(わたしも夫も) 休みが同じときには そして 天気がいいときにはどこかへ行きたくてうずうずしてくる4月のカレンダーの余白に 行きたいところをリストアップしていたけど4月中に行きたかったところへは 全部行った鳥取の大山 植田正治写真美術館 大山ハムのお店島根の美保関灯台 美保関神社 宍道湖の夕日大根島の牡丹 温泉は出雲湯村温泉↑これらは...
3月まで イライラと嫌々気分でバイト行っていて終わった時には これで開放だ~もう働くのや~めたと思っていたのにそのバイトの後 4月からまた短期バイトへ行っている2~3か月で終了の仕事わたしは お金が貯めたいとか 大金が欲しいとか 思わないタイプ使うためのお金が欲しいだけ それも自分の好きなことに使うぐらいだから少額老後の心配よりも 今の楽しみを取りたいタイプ↑こ~いうのって あれこれ言われるけどで...
1週間前に見た桜で 今年の桜は終わりかなと思っていたけどいえ まだ 大丈夫でした島根県の山間部の桜は 今が 満開でした (でも場所によってはもう散っていたところもある)今回のおでかけは 花桃を見ることと 三瓶山のリフトに乗りに行くこと そして 温泉に入ることまず 花桃の里へ花桃を見に行ったはじめてここへ行ったときには まだ 駐車場も整備されていなくて 人も少なくて静かに静かに 花桃が咲いていたこと...
3月の春分の日から 昨日まで恐ろしいぐらいの出費になっている生活費はそうでもない 食費もそうでもないお米代が高いけど 6キロ分もらったお米があってそれの減りが遅くて スーパーのお米売り場の値段を確認することもなく買わずに済んでいる食費の出費は そうでもない家で食べる(自炊)食費は そうでもないけど外食や喫茶店 カフェ などで払う飲食代のほうが けっこうな額になっている高速代も ガソリン代も~ おで...
朝の早い時間から すでに 広島市の平和公園は 人がたくさんいたそれも ほとんど 外国人昼間は 観光バスもたくさん来てて 観光客もたくさんいる桜を見上げながらの ここ数日のお散歩は なかなかいい時間でした🌸桜と川のむこうに見えるのは原爆ドーム...
山間の桜を見に行く途中に寄った高速のサービスエリアにあったピクミンテラス in 宮島SAピクミンっていまいちなんなのかよく知らないんだけど 聞いたことはある程度そして どうしてここへあるのかもよく分からないんだけど ま~かわいいから ちょっと写しておこうかと 何枚か 撮ってみた売店もあって そこは人が並んでたっけ↑そして むこうに見えるのが宮島宮島 きっと人が多いんだろうなと想像はつく誰かが 外国人...
やさぐれてた3月いろんなことに投げやりだったなあでも~やさぐれるのもいい加減飽きてきたので ( やさぐれてると毎日が楽しくない )ある日急に やめた やめた状態になってきて また 普通に戻ったそんな 「 何さ ふん o(o・`з・´o)ノ 」 と思っていた時にも花粉症で辛いときにも 薬の力を借りて(あまり力になってなかった時もあったけど)あちこちお出かけはしていた去年 雪が降ってからは ずっと山陰へは遠ざか...
3月も今日で終わるのね~3月の後半は あれこれと忙しい半月だった花粉症は 落ち着いてきた↑とにかく ここが落ち着かないと 本当に 毎日が 辛い自分の鼻や目って 取り外せるとどんなにいいいことかと この期間ずっと思っていたそして そんな最中に モヤモヤしていたことが スッキリと片付いたモヤモヤしていたことは~また 転勤がありそうな状況になっていたこといや~ この間(半年前)ここに来て 全く 転勤なん...
花粉症以前書いたときは 本当になんともなかったのに1週間ぐらい前から 最強目薬をさしても 目の痒みが止まらず花粉症の薬を飲んでも ちっとも効かず最近では 一番ひどい 花粉症の症状が出ているなんかね~テンションが上がらず 意地悪な顔になってきてる心の中で いろんなものに悪態ついてるそして 今 ハッキリスッキリしたいものが お待ちの状態でそこがいちばんもやもや何か わたし 悪いことした?本当に イライ...
クリーニングに出していたものを引き取りに行ってひとつひとつを クリーニングの袋から出して ムシューダ防虫カバーに入れなおす用意してたのに 全然足らないムシューダ防虫カバー スーツ・ジャケット用とコートワンピース用のちょっと長めのタイプを2種類用意こういうのをいくつか買って クリーニングから戻ってくるのを待っていたしかし~ 7月の半ばに また10着以上クリーニングから出したものが戻ってくるしそのとき...
7月1日に 県民共済の2023年度の割戻金のご案内が届いた去年分は いつもの年より少なかった (コロナ関連の支払いとか?で)それで 今年の戻り分は 23,770円 去年より1万円ぐらい多いかなあ県民共済では わたしと夫は 総合保障2型+新三大疾病1.2型という分に入っていて毎月二人で6400円の支払いこれに対しての戻りが あれこれ計算されたあとに一人11,885円となり 二人で23,770円あと...
この3か月(4月~6月)の間に映画館へ行って観て来た映画★ロッタちゃんはじめてのおつかい ★ロッタちゃと赤いじてんしゃ★PERFECT DAYS ロッタちゃん 予告で観たときから 楽しみにしてた生意気で気が強くて自由奔放な女の子だけど 憎めないロッタちゃんの家族も周りの大人もみんな温かくて素敵ロッタちゃんはわがままな子供だけど この女の子が演じるロッタちゃんは本当にかわいいわたしの姪が小さいいとき このロッタ...
精神科医Tomyわたし 最近この人のことを知ったこの人のTomy語録 うなづけるものばっかりあれこれとくどくどと説いているものよりも わたしはこういう一言でバンって書かれてるもののほうが好き図書館で探して2冊借りてきた「寝る前に~」の本は 物語ふうになっていて わたしはこういう本だとそういう部分は読まないからさっさと終わったけどもう一つの 「1秒で不安が吹き飛ぶ言葉」は 不安があってもなくても悲しいとき ...
気にはなっていたけど 高い買い物ではないけどずっと 買うところまではいってなかったものを たまたま夫について行った家電量販店の売り場で見て今日は買っちゃおうかな~という気になったから 買ってみた自分の服や靴を買うときには 金額は考えず 我慢しないですぐに買ってしまうのになぜだかそれよりも ずっと安いものでも いつまでも買おうとしないものがいくつかあってその中の二つを今回 突然買う気になったパナソニ...
今日は朝からひとつやり切った感があるそれは 以前からずっと気にはなっていたけど 何もしてこなかったことをそろそろここらでどうにかしてみるか~とがんばってみたこと何かというと 汚かったヤカンをきれいにするということ本当言うと 汚いから もう新しいのを買ってしまおうかと思っていたけどヤカンをきれいにしている記事をネットでたまたま見てちょっと自分でも試してみようかな~と思えたから必要なものも 重曹とアル...
鹿児島の旅から戻ってきて 何もしないまま数日が経つ先週の土曜日だけは お出かけしたけどそれ以外の平日は 1回スーパーへ買い物へ行った以外 外出していない映画も 3本観る予定だったけど 結局観に行かなかったやる気出ないのは 天気のせいなのか? ここんところずっと天気悪い鹿児島から帰ってきて いいお天気の時ってあったかいな? って感じだよ~曇りと雨の繰り返し ダラダラとした 日々を数日過ごしてるついで...
鹿児島の旅の話を書くのも 今日が最後いつもは どこかへ行っても 1日さっさと書いただけで 終わるのだけどなんか 今回は あれこれとたくさん書いてしまった鹿児島県内を旅したのは 丸々2日間だけど初日の朝早い時間から周ったから いろいろな場所へ行くことができた旅の話しのつづき~枕崎は 駅に行っただけ枕崎駅から また来た道を引き返して いつもの定番の釜蓋神社へここの正式名は 射楯兵主神社(イタテツワモノ...
鹿児島の旅のつづき~鹿児島県内を旅したことを書いているけど鹿児島と言えば~で一番に挙がってくるような場所へは行ってませんね仙厳園及びその周辺 西郷さんゆかりの地は もう過去に何度か行っていて今再び訪れたいっていう所ではないから 外してるなので 定番の鹿児島旅とは 離れているかもな~ わたしの旅は短い時間の中でも行きたい所や 何度も行っているけどやっぱりまた行きたい所など自分が今興味ある所ばっかりを...
鹿児島旅 つづき~神川大滝を見たあとは 諏訪神社へ全国でも珍しい並列鳥居の神社左の鳥居から入って 右の鳥居から出る鳥居が二つならんでいることから 地元では 縁結びや子宝祈願の神様として知られているそう神社内には よだれかけ(前掛け)がたくさん奉納されていていましたこのあとに お昼ご飯を食べに行きたいお店があったから行ったんだけどすでに予約で満席 。゚(゚´Д`゚)゚。空くまで待とうかと思ったら 夫が 佐多岬...
鹿児島の旅つづき~この日は晴れて朝からいい天気だった前回鹿児島の大隅半島に来たときには行かなかったところを どんどん攻める大隅半島は 鹿児島県の地図をみたときに むかって右側にある半島南下していきますまず最初は 荒平天神(菅原神社)海に突き出た岩山の上にたつ神社で 学問の神様菅原道真を祭る神社満潮時には海に浮かぶ島で行くことはできないけど 干潮時には砂州が現れるから渡ることができるわたしが行ったと...
鹿児島の旅つづき~霧島の温泉に入ったあとに向かったのは「東洋のナイアガラ」とも呼ばれる曽木の滝東洋のナイアガラと言っていいんだろうか? と思ってしまう。。。。。( ̄^ ̄)ゞ2018年に行った時の写真が残っていて そちらの写真のほうが 東洋のナイアガラらしく見えるかな~と思うのでそちらの写真も 載せることにしてみた↑2018年5月の曽木の滝こちらのほうがよくない?そして ここから近いところにあるもうひと...
島根県の美術館へ行ったことを前回書いたけどそのあとのことを書く間もなく 更に次の旅へ行ってきた(#^.^#)島根の旅から1週間後 今度は 鹿児島県へ鹿児島は雨が続いていたけど わたしが行ったときには 雨と雨の間の曇りの日と晴れの日で いい時だった行きたいところと 観たいものは 全部クリアま~わたしが行きたいところっていうのは ちょっとこれを自分の目で見たい!っていうような所なので他の人の旅の参考には全く...
先日 1泊で 島根県立石見美術館に 「111年目の中原淳一」展を観に行ってきた観たかったんだよね~17日で終了だったから ギリギリ間に合った今の時代ならまだしも 戦前・戦中・戦後すぐの時代に こんなにも素敵でおしゃれな雑誌があったのね「少女の友」 「それいゆ」 「ひまわり」 「女の部屋」戦争が終わった後の新しい時代にどう生きる?と若い女性たちに 「愉しく、新しく」と呼びかけ新しい時代を生きるヒント...
ようやく夫が給与支払明細書を印刷して持って帰ってきた4月分と5月分の2枚それと 令和6年度の住民税の通知書も持って帰ってきたこの中に 定額減税の説明が書いてあったそして 定額減税を行った場合は 6月分の住民税は徴収されずに 令和6年7月分から令和7年の5月分の11か月で徴収するとのこと6月の納付額が0円なのは嬉しいけど そのあとが11か月で徴収だから去年に比べて 1か月5000円ぐらい増えてる 。゚...
以前 わたしは 1日1個 グリコのプッチンプリンBigを食べてたかなり長い期間 あの大き目サイズのプリンを食べてたっけ毎日食べていると あの大きさが当たりまえに思えてきてお店にビッグサイズがないときは 3個入りのパックのものを買うようにしていたただ ビッグサイズになれていると あの3個入りの1つだと食べた気がしなくてついつい 2個目を食べるのが普通に~そして 1個残していてもねえ とついでに3個目を...
もう何回買ったか分からないぐらい 買ってきた化粧品マキアージュのシークレットシェーディングライナー ( こんな長い品名だったのね )いつからこれを取り入れたのかは 不明だけど何かを見て 試してみようって思ったから 買ってきたんだと思うけどわたしが買っている化粧品の中で 一番数多く買っているものこれがなくなると困る だからなくならないでほしい商品の説明文によると~目のキワに影のようになじむリキッドア...
夫が 給料明細を持って帰らないここ最近の給料明細を見たのはいつだったのか?定額減税があるから 今月は 必ず持って帰らせなくては今月もらう給料が どうにかなっているのでしたっけ?それを確かめたいあと 今月の給料に手当が入るから それも どうなっているかみたい夫の職場では 資格取得で 合格すると お金がもらえる会社が指定している資格によるけど去年 ある資格に合格したので 数万円もらえるから それを楽し...
四国には 現存天守のお城が4つあるそうで そちら方面に遊びに行ったときにその4つのお城へ行ってみた「現存天守」とは、江戸時代以前に建設された天守が現在も保存された姿で残っている天守閣のこと。日本のお城は 12の現存天守があるそうで 12城のうち5城は国宝のお城★弘前城 ★松本城 ★丸岡城 ★犬山城 ★彦根城 ★姫路城★松江城 ★備中松山城 ★丸亀城 ★伊予松山城 ★宇和島城 ★高知城↑が現存天...
今年になってまだ食べた記憶がないから これを今年最初のかき氷ということで去年の夏に行ったときには お店がお休みだったかき氷やさん今回は事前に店休日を調べて 営業している時に行ってきた潮が引いた干潮時の夕暮れには、南米ボリビアの「ウユニ塩湖」のような写真が撮れると話題の父母ヶ浜にあるかき氷カフェ「ひむろ」さんいつものように いちごのかき氷お店のカードもかわいいわたしは 父母ヶ浜で写真を撮るよりは か...