ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ここは青森朝ラーメン一丁目一番地〜【高長まるしげ】で喰ういつも通りのダイアブラ
夢を見た。 いつものように調子よく呑んでたハズが、思いのほかガブガブと勢いづいてしまい、気付いた時には妙見のラーメン屋に朝から座ってるっていう、 なんだ、やっぱり現実か。 そうかそうか、つまりこれは本能レベルで煮干しを求めてしまったってこと
2024/05/31 17:18
驚愕のMEGA【ラーメン山岡家 弘前店】で麺3玉の裏メニュー「メガ盛り辛味噌ネギ背脂」に挑む
月末ハイボールマン。 バイクの税金に保険にガソリン代に、と払うもの払ったら見事なまでのスッカンピン。 もはや自暴自棄、けど腹はやっぱり減るわけで。 だから今日ぐらいはもう喰いすぎて、明日からまた質素倹約の下僕として生きていこう。 となれば、
2024/05/30 19:00
平川駅チカのリーズナブルで美味しい食堂【お食事処 こばやし】で大盛りかつ丼を喰う
平川市内をうろうろハイボールマン。 その様子が、何やらおかしい。 ときどき天を仰いでは口をパクパク手足バタバタ、かと思えばぐるぐる回ってワンワン吠える。 なるほど。 これはたぶんどうやら、あの気分。 寝ても覚めても卵とじカツを乗せたドンブリ
2024/05/29 19:12
【麺道蘭 青森店】の不動の人気2位「濃厚極味噌ラーメン」と無限ライスにゴマシオ掛けて
「2位じゃ、2位じゃダメなんですか」 かつてそう言い放ち、世間の話題をかっさらった人がいた。 けど狙って2位になれるんなら、それってきっと1位になるより難しい。 上に勝たないように下に負けないように、臨機応変に調整できる心技体があっての2位
2024/05/28 18:09
盛岡 喜盛の湯すぐ向かい【コツコツラーメン 三十六番】で岩盤浴前のニボジローヤサイマシ
前略、無事に新車バイクの初回点検を終えたハイボールマン。 鼻膨らましながら帰路の道程および掟を再確認。 ひとつ、基本は高速使わず下道で帰る ひとつ、どっか昼寝できる温泉に寄る ひとつ、腹満たそう、うん、腹満たそう 、そこから導き出された唯一
2024/05/27 19:17
【ゆで太郎 八戸湊高台店】で県産長芋ネバリスターな期間限定「月見芋ミニ丼セット」
前略、まだ朝の真っ暗から盛岡目指したハイボールマン。 日の出の力は凄まじく、あんなにも寒かった走行風もみるみるとその温度を上げていく。 と、同時に気づいてしまう。 おっふ、おら朝まだ喰ってねーでばし、と。 なんか朝早く家出ることばっか考えて
2024/05/26 15:54
前略、まだ朝の真っ暗から盛岡目指したハイボールマン。 日の出の力は凄まじく、あんなにも寒かった走行風もみるみるとその温度を上げていく。 と、同時に気づいてしまう。 おっふ、おら朝まだ喰ってねーでばし、と。 なんか朝早く家出ることばっか考え
【KAWASAKI Z900RS】1ヶ月点検ひとり長距離しかも日帰りツーリング〜カワサキプラザ盛岡
この日はいよいよ新車バイクの一ヶ月点検日。 ミッションやエンジン内の金属カスが溶け込んだオイルの交換、およびプロメカニックによる各種整備をする大事な日。 だけどここに一人震える男の姿。 彼の名前はハイボールマン、慣らし運転に必要な距離が10
2024/05/26 13:10
椿印の七戸【ラーメンショップ 天間林店】で朝6時から頼めて食べれてとっても美味しい担々麺
この日は朝イチから上北方面目指したハイボールマン。 相変わらずお高い有料道路抜けたところで、ふと大事なことに気がついた。 わいはオラまだ朝メシ喰ってねぇでばしぃ、と。 けど時計を見てもまだまだ早朝、コンビニ以外にこの思い出し飢えを満たすとこ
2024/05/25 18:24
弘前岩木の名店【いわき食堂】で喰う限定10食の狭き門「大盛中華そば・細麺」
ハイボールマン、この日も川こえたアッチの弘前で迎えたお昼時。 川のコッチに戻ってから喰うか、それとも山の奥地で木の実めぐってツキノワグマと相撲をとるか。 ぐぬぐぬ考えすぎて決められない、その時だった。 視界のぼんやり片隅で、赤い暖簾が揺れる
2024/05/24 18:16
新店【バーミヤン 弘前城東店】で開催中の台湾フェアから胸焼き系の「W排骨麺(パイクーメン)」
都会にはいっぱいあるのに青森にない。 たとえばちょっと前のサイゼとか、その前のセブンとか、さらにその前のスタバみたいな。 すぐ大行列なってる様子に都会人がマウント笑う、そんな遠いお空の有名チェーン店がここ弘前の地に舞い降りた。 ”バーミヤン
2024/05/23 18:16
弘前のちょんどいすぎる飯喰い処【中華食堂酒家 豚珍館】でお得がすぎる担担麺セット
企業戦士ハイボールマン、この日も弘前ランチで現実逃避。 どんな差し迫ったタスクだってへっちゃらだい、なんてったって今ぼくメシ喰ってんもん、メシ喰ってるから出来ないもーん、って現実逃避。 逃げ込んだのはトンチンカン。 あちこち飲食店たち並ぶ北
2024/05/22 18:43
旧岩木町の弘前【ラーメン優太】で味噌ラーメン辛味ねぎトッピング〜半チャーハンを添えて
優しく、太る。 この世に、果たしてこれほど幸せな太り方などあるだろうか。 けどもしかしてあそこなら、弘前中心地から山目指してって左手のあそこなら、きっと思ってる以上に優しく太れるに違いない。 ラーメン優太。 旧岩木町にあってその幅広いメニュ
2024/05/21 18:50
イオン下田にも7月出店の【担々麺専門店 輝輝 telu-telu】で期間限定「冷やし担担麺・大盛り」
晴れ渡る空の下、ハイボールマンは八戸にいた。 そこは工業都市で、水産都市で、せんべい汁で前沖サバで、雪の降らない街。 男は静かに悩んでいた。 せっかく片道2時間かけて来たんだもん、いつものヤマモリ喰うべきか、それとも初見のメッタラだとこにや
2024/05/20 18:52
岩木山神社参道横、湯元岩木温泉食堂部【そば処 凧】でチャーシュー中華を大盛りで
今日は、パワースポットパワー補充の日。 それはパワースポットに行って”あぁー今わたしパワースポットに来てるわぁエモいわぁイケてるわぁなんか意識高めの人だわぁ”、っていう自己満儀式。 とりあえず、手っ取り早く山を目指す。 パワースポットなんて
2024/05/19 17:16
JR十二湖駅向かいの”新店”【ぽっぽ茶屋】でラーメンとチャーシューめし喰って青池行って
これはめっちゃ天気の良い、とある休日の話。 ハイボールマンは深浦に居た。 深浦といっても千畳敷あたりの深浦じゃない、不老ふ死温泉よりもアッチ、サンタの国があったり十二湖巡りでおなじみの限りなくアッチの深浦に居た。 目的はただひとつ、「新店」
2024/05/18 18:03
五所川原【二代目角中中華そば店】が放つヤマモリな新作「角中ジロー」ヤサイマシアブラマシ
前略、津軽半島ひとり慣らしツーリングのハイボールマン。 ヤマ場だった竜泊ラインもなんとか通り抜け、緊張の糸が緩みかけたその時、ふと一軒のラーメン屋さんの前に立ってる自分に気付く。 「二代目角中中華そば店」。 そこは2年前の9月に五所川原長尾
2024/05/17 18:58
ハイボールマンのひとり慣らしツーリング【青森→今別→竜飛→小泊→つがる市→五所川原】
新車バイクを買ったらやることTOP3。 第3位「眺める、褒める」 ガレージに収まる愛車をただ眺めてはカッコイイよカワイイよ、納得いくまでただ褒める、やるよねー。 第2位「洗う」 ちょっと泥がついたから、ホコリが花粉がついたから、理由なんてど
もはや西目屋な弘前【白神飯店】で有名すぎるカツカレーを大盛りにして食べてみた
良い天気、それは山登りのサイン。 もちろん全身モンベルなガチ登山とかじゃない、目的もないのにただ車で山の上の方に向かっていく、アレ。 「天気いい、はちみつソフト、あと西のカブ」 もちろん笑顔で二つ返事のハイボールマン。 だって僕らは知ってい
2024/05/16 18:50
今年もやってきた【丸亀製麺】のTOKIOすぎる期間限定「とろけるチーズのトマたまカレーうどん」
そこは青森、妙見交差点。 言わずと知れた、市内渋滞情報のバロメーターにも使われるだいたいいっつもゴッチャな所。 そこに、ひとり不敵に笑う男の姿。 彼の名はハイボールマン、風呂カゴ用に買った全身用シャンプーがうまく使いこなせないナイスガイ。
2024/05/15 18:35
弘前 松森キング横の新店【武蔵野うどん AOMORI屋[アオモリヤ]】で特大650gの豚肉汁もりうどん
この日もハイボールマンはハンターモード。 新店ねぇがぁ、悪い子は別にいねくていぃはんでとにかくどっかに新店ねぇがぁ、ってアホな顔してぐるぐる回る。 だけどいくら考えても答えは出ない。 だからもう諦めよう。 もう真っ昼間からパチンコ行こう、松
2024/05/14 18:58
ここは週末限定の朝ラーメン専門店〜南部町あかね団地の新店【らーめん一歩】で特製味噌を喰う
これもキッカケは1通のDM。 「ハイボさんよぉ、いいネタあるぜぇ?、南部町のあかね団地ってとこによぉ、、朝ラー喰える店あんだ、しかも土日限定のレアモノよ」(一部脚色) 、えっ、なななななによそれ、、 それってハイボールマンが大好きすぎるやづ
2024/05/13 17:07
ゆーさ浅虫すぐ横の新店【観音様食堂 KANNON[カノン]】で本まぐろ漬け丼とほろ酔い豚角煮定食
これは、とある父娘の物語。 父「おーいムッスメ勉強ばっかしてねんで、もーちょい父に構ってくれたって」 娘「にぐ」 犬「ウー、ワンッ」 父「それってたとえば、、浅虫に出来たばっか店でトンカツとかハンバーグとか角煮でもオッケーてことッ!?」 娘
2024/05/12 14:45
惜しまれつつ閉店決まった佃【ラーメンワールド】でのたぶん今生最後のカツ丼セット
この世には、2種類の食べ物しか存在しない。 つまりラーメンか、ラーメン以外か。 そういう意味じゃラーメンで出来ているといっても過言じゃないこの世界、まさにイッツラーメンワールド、オーケィ?である。 その世界が、今月終わる。 南佃「ラーメンワ
2024/05/11 16:43
青森初登場のウナギな新店【鰻の成瀬 弘前店】で真っ昼間からうな重喰ってなんかほんとすいません
超大型連休も明けて数日、ふと気付いたハイボールマン。 金が、ない。 お小遣いもいよいよ底を尽き、続々届くカード明細に震えもゾクゾク、しまいにゃバイク税金の払込用紙も机にそっと置かれてる始末。 だけど金は天下のまわりもの、きっと使ってるうちに
2024/05/10 18:51
【浪岡アップルヒル】リニューアルオープンの道草庵で「そば屋のカレー」&かけそば鬼ネギ仕様
この日のハイボールマンは移動の嵐。 津軽全域をぐるぐると駆け巡ってはあちこち尻尾を振りまくる、まさに文字どおりの犬、いやイッヌ。 だけどイッヌだってやっぱりお腹は空くワケで。 しかもそーゆーときに限って道の駅のすぐ近くを走ってたりするワケで
2024/05/09 19:00
国道339号沿い【中華そば つしま】の新メニュー「タンメン」がちょっと気になりすぎまして
【新陳代謝】古いものが新しいものに入れ替わり、組織が若返ること。 つまり、停滞は落ちてるのと一緒で常に踏み出す勇気こそが成長につながる、っていうプロ社長とかがよく言うアレ。 んで聞けば藤崎のあの有名店が、またまたやってくれたらしい。 国道3
2024/05/08 19:11
黒ギャルの新店【津軽ギャルの青森カレー DIVA】が本日オープン〜スパイシー辛口のカツナギカレー
ハイボールマンが恐れるもの。 飢餓、痛風、そしてギャル。 なんてったって極度の人見知り、距離感が何より大事めなハイボにとって、グイグイの化身とも呼べるギャルは恐怖の対象に他ならない。 だけど今、ついに立ち向かわねばならぬ時がきた。 若干22
2024/05/07 18:12
今日はなんだか朝モス気分、からの【モスバーガー青森佃店】で「モーニング野菜チーズバーガー」
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 それは何にでも終わりはやってくるよ、調子に乗ってると痛い目みるよ、えってか琵琶ベンベン鳴らすぞ怖いよ怖いよ?、ていう誰もが知る大昔の名リリック。 そうなのだ、またひとつ終わってしまったのだ。 最長10
2024/05/06 16:55
そろそろ、フェンダーレス〜デイトナLEDフェンダーレスキット – 【Z900RSカスタム】
夢のデッカイバイク納車から約1週間。 暫くは純正フルノーマルを楽しもうと決めてるハイボールマンも、あー、でもココだけはさすがにやっときたいなぁ、ってとこがある。 それがリアフェンダーのスッキリ化、いわゆるフェンダーレス仕様である。 何を隠そ
2024/05/06 08:26
深く呑みすぎた朝は【青森大勝軒本店】で朝ラーメンを喰え〜醤油煮干しラーメンネギ増しトッピング
大型連休に入ってからこっちもうずっと、ハイボールマンは二日酔い。 いや二日酔いどころの騒ぎじゃない、ずっともう酔いっぱなしのムクミっぱなしの黄金週間を生きている。 だから、朝ラーも行きたくなるわけで。 だって青森には朝から喰える店がいっぱい
2024/05/05 15:10
Z900RS慣らし運転の旅〜むつ市川内【スパウッド観光ホテル】で風呂上がりの「旨辛ねぎらーめん」
慣らし運転。 それは人種や性別、思想や宗教問わず新車買った者すべてが等しく背負う重き十字架。 もちろんそれは、つい最近デッカイバイクを新車で買ったハイボールマンも例外じゃなく。 だけどハイボはまったくもって恐れてない。 だってとある1通のD
2024/05/04 19:15
GWは【焼肉五苑 青森筒井店】で焼肉食べて呑んだくれる〜プレミアム食べ呑みコース&韓国フェア
どこもかしこも人だらけの車だらけ、そんなゴールデンウィークもいよいよ後半。 ハイボールマンは筒井八ツ橋にいた。 この日はちょっとしたお祝い事、それならやっぱりニグだべさッ!って言って十数年ぶりの焼肉五苑までやってきた。 だって、なんか五苑も
2024/05/03 17:53
かっぱのゆが営業再開したからサウナ上がりの【食事処かっぱ】でラーメンにミニカツ丼でキメる
ハイボールマンは温泉が好き。 ヌルッとしたお湯も好きだしサラッとしたお湯も好き。 でもサウナでボリボリ垢落としオジサン嫌い、水気拭き取らないまま脱衣場戻るオジサン嫌い、普通にカーッペッ!してるオジサン嫌い、なんかずっと話しかけてくるオジサン
2024/05/02 17:34
【麺屋幡 五所川原店】のジャンクすぎる一杯に溺れたい〜期間限定「幡のG系汁なしブタマシトッピング」
風邪を、ひいたらしい。 鼻水グスグス、喉もイガイガ、心なしか何だかいつもより足も臭い。 これはきっと普段の野菜不足が祟ったに違いない、あとニンニク不足にタンパク質不足。 ってことは、 なーんだいたって簡単な問題じゃん、真実はいつもひとっつだ
2024/05/01 20:05
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、highballmanさんをフォローしませんか?