chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
VINTAGE'S KEY https://vintages-key.hatenablog.com/

多肉植物との楽しい暮らしについてのブログを始めました。プレゼントセットや寄せ植えを作成し、ネットで販売しています。将来、設計事務所兼多肉植物を取り扱うお店を将来構える予定です。よろしくお願いします。

Eri
フォロー
住所
明石市
出身
明石市
ブログ村参加

2021/04/22

arrow_drop_down
  • 多肉植物の葉挿しするならいつが良い?ー秋編ー

    やっと暑さも落ち着いてきましたね。外で作業をしても気持ちいい気候になりました。多肉植物をこれから増やしていきたい方なら疑問に思うこと 「多肉植物の葉挿しをするならいつが良い?」です。 回答します。 「まさに、今。今です。この30度を超えなくなった時期ベストタイミングです」 他には、春の3〜5月もおすすめですが、秋の葉挿しは今が良いです。3年前ぐらいは9月初めぐらいから葉挿しを初めても問題なかったように思うのですが、最近の猛暑でこの時期まで遅くなりました。(ちなみに9月初めにも少し葉挿しをしたのですが、焦げたり萎れたりしたものが多かったです。悲しくなるのでおすすめできません。) 今回は、ぷくぷく…

  • 文鳥さんのおやつ粟穂の設置どうしてますか?

    うちの文鳥ピコちゃんはもうすぐ4歳になりますが粟穂が大好きです。粟穂って雛の時だけじゃないの?って思われる方も多いと思いますが、成鳥になってからも食べてる子たくさんいます。あげすぎは良くないそうで、おやつ程度がおすすめだそうです。 プチプチとしたものを嘴でつまんで食べるのがストレス発散にもなるとかならないとか…雛の時はプラスチックケースの床に直置きされていることが多いと思うのですが、ケージしてから粟穂の設置どうしていますか? 粟穂を購入すると、種類にもよると思いますが何かしらクリップのようなものがついています。 私も今まではこれを使っていたのですが、ケージにつけることができる位置が限られている…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Eriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Eriさん
ブログタイトル
VINTAGE'S KEY
フォロー
VINTAGE'S KEY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用