ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
JR西日本山陽本線瀬野駅訪問Part2/令和6年4月16日訪問
JR西日本山陽本線瀬野駅訪問Part2の紹介です。⇧前記事のつづき瀬野駅1・2番線ホームへの階段(広島寄り)1・2番線ホームへのエレベーター1・2番線ホームへの階段(三原寄り)改札内コンコース奥が3・4番線ホームへの階段改札内コンコース奥が1・2番線ホームへの階段3・4番
2024/07/31 09:00
梅田で働くすべての03(おっさん)のために。バルチカ03プレオープン/令和6年7月30日
梅田で働くすべての03(おっさん)のために。バルチカ03プレオープンの紹介です。梅田で働くすべてに03(おっさん)のために。をコンセプトに、今日7月30日に、WESTER会員限定でプレオープンした。本オープンは明日7月31日です。WESTER会員なので行ってきた。03をおっさんと
2024/07/30 19:45
通勤乗車/令和6年7月29日・30日
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両2分遅れ発(18:11発)18:20 大阪着2分遅れ着(18:22着)18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着7月30日帰りの通勤乗車7:15 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6
2024/07/30 11:59
JR西日本山陽本線瀬野駅訪問Part1/令和6年4月16日訪問
JR西日本山陽本線瀬野駅訪問Part1の紹介です。今日からは、山陽本線瀬野駅を紹介します。写真の枚数が多いので、複数回に分けてお送りしますので宜しくお願いします。瀬野駅1番線の駅名標ホーム上の柱に駅名標があるので、ホームの幅が狭くて斜め撮影となった。柱の壁に駅名
2024/07/30 09:00
JR西日本山陽本線西条駅訪問Part5/令和6年4月16日訪問
JR西日本山陽本線西条駅訪問Part5の紹介です。⇧前記事のつづき西条駅の南口駅舎駅舎1階にはセブン‐イレブンとマツモトキヨシが入っている。駅舎右にむすびむさしという飲食店が入っている。店内での食事はお休みでしたが、持ち帰りはやってました。南口の駅前は東横インや
2024/07/29 09:00
通勤乗車/令和6年7月27日・28日
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:50 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:13 住之江公園着7月28日帰りの通勤乗車6:49 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:11 西梅田着7:23 大阪発 A普通西
2024/07/28 09:44
JR西日本山陽本線西条駅訪問Part4/令和6年4月16日訪問
JR西日本山陽本線西条駅訪問Part4の紹介です。⇧前記事のつづき西条駅の南北自由通路手前が南口奥が北口南口に観光案内所がある。観光案内所の奥に待合室がある。待合室の向かいに駅便(駅の便所)がある。駅便(駅の便所)は改札内にはない。奥にコインロッカーがある。駅
2024/07/28 09:00
JR西日本山陽本線西条駅訪問Part3/令和6年4月16日訪問
JR西日本山陽本線西条駅訪問Part3の紹介です。⇧前記事のつづき西条駅3・4番線ホームのエレベーター3・4番線ホームの橋上駅舎(跨線橋)への階段(三原寄り)3・4番線ホームのベンチと飲料自販機(三原寄り)西条駅の3・4番線ホーム三原方面を背に奥が広島方面3番線ホーム4
2024/07/27 09:00
通勤乗車/令和6年7月25日・26日
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:37 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:00 住之江公園着7月26日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:07 西梅田着7:16 大阪発 A普通西明石行
2024/07/26 10:01
JR西日本山陽本線西条駅訪問Part2/令和6年4月16日訪問
JR西日本山陽本線西条駅訪問Part2の紹介です。⇧前記事のつづき西条駅1番線ホームへの階段(広島寄り)西条駅1番線ホームへの階段(三原方面)西条駅1番線ホームへのエレベーター西条駅改札内コンコース奥が1番線西条駅改札内コンコース奥が3・4番線西条駅3番線の駅名標(広
2024/07/26 09:00
JR西日本山陽本線西条駅訪問Part1/令和6年4月16日訪問
JR西日本山陽本線西条駅訪問Part1の紹介です。今日からは、山陽本線西条駅の紹介します。写真の枚数が多いので、複数回で紹介していきますので、宜しくお願いします。西条駅1番線の駅名標(広島寄り)西条駅1番線の駅名標(三原寄り)西条駅1番線の縦型駅名標駅番号はJR-G10
2024/07/25 09:00
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part6/令和6年4月16日
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part6の紹介です。⇧前記事のつづきスカイレールの撮影マナーが目立つ位置に貼られてる。・カメラを他人に向けることは禁止!・許可なく他人を撮影することは禁止!・車両内での三脚や自撮り棒の使用禁止!・発車間際に扉
2024/07/24 09:00
通勤乗車/令和6年7月22日・23日
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 321系7両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着7月23日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:07 西梅田着7:37 大阪発 A普通西明石行き 2
2024/07/23 10:56
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part5/令和6年4月16日
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part5の紹介です。⇧前記事のつづきみどり中街駅から前面展望しながら上がって行く。急勾配を下って、平坦になったと思ったら、急激に上る。カーブを曲がり、後ろを見ると、この勾配はかなりのモンだな。みどり中街駅がシ
2024/07/23 09:00
通勤乗車/令和6年7月21日・22日
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:43 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:06 住之江公園着7月22日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:07 西梅田着7:16 大阪発 A普通西
2024/07/22 10:33
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part4/令和6年4月16日
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part4の紹介です。⇧前記事のつづきみどり中街駅に着いて、訪問撮影をする。駅の模様は別ページで紹介します。スカイレールみどり坂線みどり中街駅乗車券QRコード付き駅を撮影していたら、下り列車が来たので撮る。朝のラ
2024/07/22 09:00
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part3/令和6年4月16日
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part3の紹介です。⇧前記事のつづきスカイレール200形207号車に乗る。三菱重工平成30年のプレート前面展望しながら乗車クネクネト緩やかに上って行くのがわかる。間もなくみどり中街に到着ホームドアが迫る。みどり中街に
2024/07/21 09:00
通勤乗車/令和6年7月19日・20日
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両1分遅れ発(18:10発)18:20 大阪着2分遅れ着(18:22着)18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着7月20日帰りの通勤乗車6:54 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7
2024/07/20 09:16
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part2/令和6年4月16日
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part2の紹介です。⇧前記事のつづき7:17発を見送る。誰も乗ってないけど、見送ります。発車です。7:17発を見送った。7:25 みどり口始発 みどり中央行き 200形1両無人車両の前面に、みどり口⇔みどり中央の方向幕乗車
2024/07/20 09:00
通勤乗車/令和6年7月18日・19日
通勤乗車の紹介です。1時間早出の為、ちょっと早く出た。17:33 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両17:52 北新地着18:02 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:25 住之江公園着7月19日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:0
2024/07/19 09:14
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part1/令和6年4月16日
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part1の紹介です。⇧前記事のつづきJR瀬野駅とスカイレールみどり口駅スカイレールの軌道線かなりの急勾配である事がわかる。スカイレールみどり口駅への進む。ICOCA等の交通系ICカードは使えない。が、ICOCA定期券のみ対
2024/07/19 09:00
JR西日本山陽本線瀬野駅入場券/令和6年4月16日購入
JR西日本山陽本線瀬野駅入場券の紹介です。 普通入場券 瀬 野 駅4月16日1回限り有効ブログランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると励みになります。鉄道ランキングにほんブログ村にほんブログ村
2024/07/18 09:15
JR西日本山陽本線西条駅入場券/令和6年4月16日購入
JR西日本山陽本線西条駅入場券の紹介です。 普通入場券(陽)西 条駅4月16日1回限り有効ブログランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると励みになります。鉄道ランキングにほんブログ村にほんブログ村
2024/07/18 09:10
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part0‐2/令和6年4月15日~16日
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part0‐2の紹介です。⇧前記事のつづき三木SAでの休憩が終わり、次の休憩個所に向けて出発です。次の休憩個所は吉備SA2:30頃の到着です。吉備SAでのバス次の休憩個所が最後となる。小谷SAです。ここが最後の休憩個所です
2024/07/18 09:00
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part0‐1/令和6年4月15日~16日
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part0‐1の紹介です。今日からは、4月30日を最後に廃線となるスカイレールの乗車旅の模様を紹介していきますので、宜しくお願いします。先ずは、広島の瀬野駅に行かなければならない。新幹線だと高いし、在来線乗り継いで行
2024/07/17 09:00
通勤乗車/令和6年7月15日・16日
通勤乗車の紹介です。18:24 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:35 大阪着18:50 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:13 住之江公園着7月16日帰りの通勤乗車6:54 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:16 西梅田着7:22 大阪発 A普通西明石行
2024/07/16 09:13
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part7/令和6年4月6日
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part7の紹介です。⇧前記事のつづき16:45 大阪発 A新快速播州赤穂行き 225系8両+33系4両新快速 播州赤穂の方向幕A新快速ではなく、新快速の幕になってる。前面もAはない。こんなん見たの初めてかも・・・17:49 姫路着姫路
2024/07/16 09:00
通勤乗車/令和6年7月14日・15日
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:43 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:06 住之江公園着7月15日帰りの通勤乗車6:49 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:11 西梅田着7:23 大阪発 A普通西
2024/07/15 09:30
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part6/令和6年4月6日
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part6の紹介です。⇧前記事のつづきなんか緑の車両が来た。JR難波行きやん。なにこれ?16:03 柏原発 Q普通JR難波行き 221系6両お茶の京都ラッピング車パッと見、221系に見えへん。お茶の京都のラッピング関西本線を走ってるキ
2024/07/15 09:00
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part5/令和6年4月6日
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part5の紹介です。⇧前記事のつづき15:23 古市着3分遅れ着(15:26着)古市で乗り換える。区間急行は大阪阿部野橋まで止まらないので乗れない。次に乗るのは、準急大阪阿部野橋行きです。向かいのホームに既に停車中。15:26
2024/07/14 09:00
通勤乗車/令和6年7月12日・13日
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着7月13日帰りの通勤乗車6:49 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:11 西梅田着7:22 大阪発 A普通西明石行
2024/07/13 09:48
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part4/令和6年4月6日
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part4の紹介です。⇧前記事のつづき呑み鉄もそこそこに、14:40 大和八木着次に乗るのは、橿原神宮前行きです。急行じゃなくて普通。大和八木駅5番線ホームへ5番線ホームに着くと、ネコが線路を横切った。おいおい、轢かれるぞ。
2024/07/13 09:00
通勤乗車/令和6年7月11日・12日
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着7月12日帰りの通勤乗車6:54 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:16 西梅田着7:22 大阪発 A普通西明石行
2024/07/12 11:05
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part3/令和6年4月6日
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part3の紹介です。⇧前記事のつづき山陽姫路駅から直通特急で尼崎まで来た。ここから近鉄方面に行く。乗るのは、東花園行きです。13:34 尼崎始発 普通東花園行き 1026系6両近鉄車なんと発車ギリギリに入線してきやがった。撮影
2024/07/12 09:00
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part2/令和6年4月6日
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part2の紹介です。⇧前記事のつづき直通特急の入線です。9:48 尼崎発 赤い直通特急山陽姫路行き 5000系6両山陽車直特 姫路の方向幕この日は須磨浦公園駅に臨時停車する日だった。日中は全部臨停だった。11:15 山陽姫路着改
2024/07/11 09:00
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part1/令和6年4月6日
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part1の紹介です。今記事より1日1回の更新に戻します。9:00の更新としますので宜しくお願いします。今旅で使うきっぷは、阪神・山陽シーサイド1dayチケットこれを有効にしなければならない。仕事帰りに、大阪難波駅から阪神で尼崎
2024/07/10 09:00
通勤乗車/令和6年7月8日・9日
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 321系7両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着7月9日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 普通西梅田始発 23系6両7:07 西梅田着7:16 大阪発 A普通西明石行き
2024/07/09 09:19
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part9/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part9の紹介です。昨日、9:00に更新が出来ないと書きましたが、9:00に間に合いましたので、9:00で更新します。⇧前記事のつづき芦原温泉駅の西口駅舎西口駅舎にかかる駅名標改札から東口への通路こちらは北陸新幹線への通路手前は工事中在
2024/07/09 09:00
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part8/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part8の紹介です。⇧前記事のつづき階段を下りて折り返す所に、以前はバスのきっぷうりばや待合所があったが、閉鎖されている。奥にエレベーターがある。建物資産標駅本屋03‐20011972年12月ベンチがあり、恐竜が座っている。恐竜が座る事に
2024/07/08 21:00
通勤乗車/令和6年7月7日・8日
通勤乗車の紹介です。18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:21 北新地着18:32 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:55 住之江公園着7月8日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:07 西梅田着7:16 大阪発 A普通西
2024/07/08 09:23
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part7/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part7の紹介です。⇧前記事のつづき芦原温泉駅の西口の南口出口階段への通路西口の南口階段北陸新幹線福井・敦賀開業まで3日のカウントダウンボード西口の北口階段手前に駅便(駅の便所)がある。駅便(駅の便所)前にコインロッカーがある。
2024/07/08 09:00
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part6/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part6の紹介です。⇧前記事のつづき芦原温泉駅の改札出口とラッチICカード簡易改札機(出場用)2機芦原温泉駅の改札ICカード簡易改札機(入場用)2機改札の発車標きっぷうりば旧みどりの窓口この時点では、みどりの窓口であるが、みどりの窓
2024/07/07 21:00
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part5/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part5の紹介です。⇧前記事のつづき芦原温泉駅3番線ホームの待合室3番線ホームの上家待合室前の所で、上家が変わっている。待合室前の上家の切れ目建物資産標上り第4旅客上家41‐20152018年7月芦原温泉駅3番線の駅名標(金沢寄り)3番線の縦
2024/07/07 09:00
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part4/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part4の紹介です。⇧前記事のつづき芦原温泉駅3番線の駅名標(福井寄り)芦原温泉駅の3番線ホーム福井方面を背に奥が金沢方面3番線ホームはちょっと変わった構造をしている。3番線ホームの跨線橋への階段建物資産標上り階段上家41‐20091
2024/07/06 21:00
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part3/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part3の紹介です。⇧前記事のつづき芦原温泉駅1・2番線ホームの上家(金沢寄り)建物資産標下り第4旅客上家41‐20141976年12月1・2番線ホームの待合室から福井寄りの上家1・2番線ホームの福井寄りの上家木造ですヨ。建物資産標下り第2旅客上
2024/07/06 11:30
通勤乗車/令和6年7月5日・6日
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:37 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:00 住之江公園着7月6日帰りの通勤乗車7:09 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:31 西梅田着7:38 大阪発 A普通西明石行
2024/07/06 10:12
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part2/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part2の紹介です。⇧前記事のつづき芦原温泉駅1・2番線ホームの縦型駅名標と時刻表1・2番線ホームのベンチ(ホーム中ほど)芦原温泉駅1番線の駅名標(金沢寄り)芦原温泉駅2番線の駅名標(金沢寄り)1・2番線ホームのベンチ(ホーム中ほど金
2024/07/05 21:00
通勤乗車/令和6年7月4日・5日
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 321系7両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着7月5日帰りの通勤乗車6:54 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:16 西梅田着7:22 大阪発 A普通西明石行き 20
2024/07/05 09:00
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part1/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線芦原温泉駅訪問Part1の紹介です。今日からは、北陸本線芦原温泉駅を紹介します。写真の枚数が多いので、複数回に分けて紹介していきますので、宜しくお願いします。芦原温泉駅1番線の駅名標(福井寄り)芦原温泉駅2番線の駅名標(福井寄り)芦原温泉駅の1番
JR西日本北陸本線大聖寺駅訪問Part5/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線大聖寺駅訪問Part5の紹介です。⇧前記事のつづき大聖寺駅の改札ICカード簡易改札機(入場用)とラッチ窓口跡旧みどりの窓口です。無人化されてまだ3年も経っていない。大聖寺駅の時刻表IRの自動券売機は調整中JRの自動券売機大聖寺駅の運賃表連絡きっぷ運賃
2024/07/04 21:00
JR西日本北陸本線大聖寺駅訪問Part4/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線大聖寺駅訪問Part4の紹介です。⇧前記事のつづき大聖寺駅の2・3番線ホーム(金沢寄り)2・3番線ホームの縦型駅名標大聖寺駅2番線の駅名標(金沢寄り)大聖寺駅3番線の駅名標(金沢寄り)大聖寺駅の2・3番線ホーム金沢方面を背に奥が福井方面2番線ホーム
2024/07/04 09:00
JR西日本北陸本線大聖寺駅訪問Part3/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線大聖寺駅訪問Part3の紹介です。⇧前記事のつづき大聖寺駅2・3番線ホームの上家(福井寄り)建物資産標上り第2旅客上家41‐10031959年12月大聖寺駅の2・3番線ホーム(跨線橋の向こう側から)2番線ホーム3番線ホーム建物資産標上り旅客上家41‐10021967年12月
2024/07/03 21:00
JR西日本北陸本線大聖寺駅訪問Part2/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線大聖寺駅訪問Part2の紹介です。⇧前記事のつづき大聖寺駅1番線の駅名標(金沢寄り)大聖寺駅の1番線ホーム金沢方面を背に奥が福井方面1番線ホームが島式の様になっていて、車止め付きの線路がある。貨物の跡?1番線ホームの上家(金沢寄り)1番線ホームの2
2024/07/03 09:00
JR西日本北陸本線大聖寺駅訪問Part1/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線大聖寺駅訪問Part1の紹介です。今日からは、北陸本線大聖寺駅を紹介します。写真の枚数が多いので、複数化にわけて紹介しますので、宜しくお願いします。大聖寺駅1番線の駅名標(福井寄り)左右両方に何か隠されている。大聖寺駅の1番線ホーム単式1面1線
2024/07/02 23:00
JR西日本北陸本線加賀温泉駅訪問Part9/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線加賀温泉駅訪問Part9の紹介です。⇧前記事のつづき9:00の投稿に間に合いませんでした。12:00の投稿となりました事をお詫び申し上げます。加賀温泉駅南口駅舎奥に見えてる赤い壁の駅舎は新幹線の駅舎手前のは仮駅舎です。南口にかかる駅名標新幹線の駅舎に
2024/07/02 12:00
通勤乗車/令和6年7月1日・2日
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着7月2日帰りの通勤乗車6:54 住之江公園着始発 普通西梅田行き 23系6両7:16 西梅田着7:22 大阪発 A普通西明石
2024/07/02 11:17
JR西日本北陸本線加賀温泉駅訪問Part8/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線加賀温泉駅訪問Part8の紹介です。⇧前記事のつづき加賀温泉駅改札への通路加賀温泉駅の改札出口ICOCAチャージ機とICカード簡易改札機(出場用)加賀温泉駅の改札ICカード簡易改札機(入場用)とラッチ改札の発車標加賀温泉駅のみどりの窓口自動券売機近距離
2024/07/01 21:00
JR西日本北陸本線加賀温泉駅訪問Part7/令和6年3月13日訪問
JR西日本北陸本線加賀温泉駅訪問Part7の紹介です。⇧前記事のつづき加賀温泉駅地下道から改札への通路IRいしかわ鉄道の改札準備中階段上がる後ろに、なんとIRの自動券売機が調整中でセットされている。そこ。階段を上がると改札へでもちょっと距離ある。階段の右にスロープ
2024/07/01 09:00
通勤乗車/令和6年6月30日・7月1日
通勤乗車の紹介です。昨日から、大阪駅(北新地駅)~西梅田駅からの出勤に戻してます。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:36 北新地着18:43 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:06 住之江公園着7月1日帰りの通勤乗車6:54 住之江公園始発 普通
2024/07/01 08:49
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、レッドボーイさんをフォローしませんか?