chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【プーケット】田舎生活サバイバル|タイでの日常・子育て・教育について https://pinkajisai.hatenablog.com/

プーケットでの田舎生活のお話。タイでの日常・子育て・教育など、現地校に通う日タイハーフ・3人の子供たちの母である在住20年以上の私の恥をさらすような体験談。たまに、料理や観光スポットなども紹介できればと思います。

ピンクのあじさい
フォロー
住所
海外
出身
東京都
ブログ村参加

2021/04/11

arrow_drop_down
  • バナナの苞で簡単おかず&おつまみ

    今日は、バナナの花を使った簡単にできるおかず&おつまみをご紹介したいと思います。 このレシピも、以前、同居していたタイ人の親戚のおばさんに教えてもらいました。 バナナの花ってどんなの?と都会育ちの私には全くわかりませんでしたが、パパの親戚と同居して初めて知った次第です。 バナナの先にある、赤紫色の苞に包まれたもの、これがバナナの花なんだそうです。 これをどう調理するかというと、まずは、苞を一枚ずつはがします。 1枚ずつはがすごとにでてくる花は使いません! ① はがした苞を千切りにして ② にんにくとチリをみじん切りにします。辛いのが苦手な方はチリ入れなくても大丈夫! ③ ①と②を混ぜて、そこへ…

  • 久しぶりのビーチ

    娘の友達に誘われて、超久しぶりに海へ行ってきました。 ここはナイヤンビーチ。 プーケット国際空港のそばで、通常のプーケットなら頻繁に飛行機が見られますが、今のところまだ一機のみ。 国立公園の中、ござひいてのんびりしている人たちがちらほら。 とかいてたら、今また一機飛び立って行きました。 自然のなかでくつろげるこの幸せ、しばらく味わってなかったな~。 やっぱりいいですね❗こういうの。リラックスできてほんと心も体もリフレッシュ❗ ビーチでソムタム食べよう~って誘われたので、着替えとか持ってきていなかったけど、目の前の穏やかできれいな海を見て、次男は我慢できず、服のままついにバシャ~ンと飛び込んでし…

  • 悲しいお別れ

    ちょうど2年前の今日、娘の小学校のクラスメイトのお母さんからライングループに投稿がありました。 クラスメイトの一人の男の子F君が、意識不明の重体で病院に運ばれたので、時間が取れる人は病院へ行って声をかけあって目を覚まさせましょう・・・ということでした。 それは、テコンドーの練習中の出来事でした。 ちょうど学校は前期と後期の間の休み中で、娘は学校の寮から戻ってきていて自宅にいました。 そのころは毎日、私の職場の近くにあるDVDで講義を受けられる塾に通っており、仕事が終わる時間まで友達と一日中そこにいたので、仕事が終わってから病院へ駆けつけようかと思っていました。 そして、仕事が終わり、娘を迎えに…

  • 3回目のワクチンと娘と次男へのワクチン接種

    コロナワクチン、3回目はどうした???? ここはタイだからもちろん、タイ語でしか情報がアップされないのだけれど、日々代わる代わる情報量にもうついていけない・・・ 今までは頑張ってタイ語をグーグル翻訳使ってなんとか細かい情報を理解してきたけど、もう無理! 画像で回ってくる情報、コピペできないし!!! ということもあり、結局、未だ長男も私も接種していません。 私の場合は、職場から声がかかって、本来は受けるべき?!だったのでしょうが、考え、悩んだ末、今回はパスしました。 2回接種してさえすれば今のところは大丈夫だったので。 私たちのようにタイでシノバック2回接種した人たちは、3回目はアストロゼネガと…

  • 我が家のマイブーム「クロワッサン・トースト」と「バタースコッチブレッド」

    タイの大型スーパーマーケット「LOTUS」のロゴがかわいらしくなってからなのかどうかは定かではないけれど、色んな「LOTUS」ブランド品が増えたような気がする・・・ その中で目を引くもの、我が家のブームとなっているものが「クロワッサン・トースト」。 ちょっと厚切りで、トースターで焼くと、まさに クロワッサ~ン お値段は確か36バーツくらいで、食パン系にしてみるとちょっとお値段高いです。 我が家では普通の食パンのようにバターぬったり、ヘーゼルナッツチョコレートスプレッド塗ったりして食べてます。 それにしても、ほんとにおいしいんですよ、このパン。 朝食べよう~と思って買っておいても、朝起きたらなく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピンクのあじさいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピンクのあじさいさん
ブログタイトル
【プーケット】田舎生活サバイバル|タイでの日常・子育て・教育について
フォロー
【プーケット】田舎生活サバイバル|タイでの日常・子育て・教育について

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用