chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【プーケット】田舎生活サバイバル|タイでの日常・子育て・教育について https://pinkajisai.hatenablog.com/

プーケットでの田舎生活のお話。タイでの日常・子育て・教育など、現地校に通う日タイハーフ・3人の子供たちの母である在住20年以上の私の恥をさらすような体験談。たまに、料理や観光スポットなども紹介できればと思います。

ピンクのあじさい
フォロー
住所
海外
出身
東京都
ブログ村参加

2021/04/11

arrow_drop_down
  • またまた通学延期になった娘とバンコク新生活延期になった長男

    学校へ通えるようになってから2週間たつプーケット。 でも、娘の通う高校はトラン県にあるのですが、トラン県ではまだまだコロナの陽性者が増えていて、未だどの学校も新学期なのに通学できない状態です。 今月の初め、学校から28日から学校で授業を開始するという通達があり、自宅でオンライン授業をしていて、本当なら昨日、トランの学校の寮へ行くはずだった娘。 でも、現在のトランの状況を危惧する保護者が多く、最終的にさらに2週間、オンラインでの授業となってしまいました。 新しいクラスメイトたちとの距離感は全く縮まらず、なんだかかわいそうです。 先週の金曜日、数学で二次不等式の小テストをやっていたようなのですが、…

  • 新たに情報が加わったプーケットサンドボックス

    6月最後の日曜日、今日はコロナワクチンの接種2回目の日です。 このあと、セントラルフローレスタへ行き、また大勢の外国人在住労働者の方々とともに接種を受けることになるわけですが、今回はパソコンへの登録作業がない分、前回ほど時間がかからず終わる見通しです。 さて、プーケットサンドボックス開始まであと3日。 付け加えられた情報もあり、先週、最後のセミナーがプーケットの観光業界向けに行われました。 新たに加わった事項として、「SHABA」というもの。 これは主に観光客を受け入れるホテル側向けのシステムで、ようは宿泊客のトラッキング管理のようなものです。 宿泊申込者は、宿泊代金全額を前払いしなくてはなら…

  • 新たに情報が加わったプーケットサンドボックス

    6月最後の日曜日、今日はコロナワクチンの接種2回目の日です。 このあと、セントラルフローレスタへ行き、また大勢の外国人在住労働者の方々とともに接種を受けることになるわけですが、今回はパソコンへの登録作業がない分、前回ほど時間がかからず終わる見通しです。 さて、プーケットサンドボックス開始まであと3日。 付け加えられた情報もあり、先週、最後のセミナーがプーケットの観光業界向けに行われました。 新たに加わった事項として、「SHABA」というもの。 これは主に観光客を受け入れるホテル側向けのシステムで、ようは宿泊客のトラッキング管理のようなものです。 宿泊申込者は、宿泊代金全額を前払いしなくてはなら…

  • のどかな日曜日

    新学期が始まってから一週間の次男。 今日は塾もなく、どこへも行く予定がないので朝からずっと携帯電話で遊び続けています。本当はノートブックで遊びたいのだけど、先日、robloxの次男のアカウントがハックされ、また、Freefireでも誰かに勝手に私のカードに課金されたりという問題が起きたので、お兄ちゃんが「いじるな!」と言って貸してくれないのです。 そのお兄ちゃんの方は、今日は大学生の制服を買いに行くと言って出ていきました。 いつもならお兄ちゃんのいない間、イェーィ!と喜んでノートブックを使っていて、「やめなさい!」という私の言うことはちっとも聞かない次男ですが、どれだけお兄ちゃんが怖いのか、お…

  • タイ語検定5級過去問に挑戦

    先日買った、タイ語検定試験の過去問題、とりあえず5級をやってみました。 問題はタイ語は一切なくて、タイ語発音のローマ字読みとカタカナ読みで書いてあるのですが、カタカナを読むのに疲れてしまいました・・・ 筆記試験編 1.まず最初の10問は抜けてる部分に適切な語を選ぶ問題ですが、2問も間違えてしまった! 2.続いて、次の10問は言葉の並べ替えで4つの語を正しい順番通りにする、これは文法みたいですね。もちろん語彙力も必要ですけど、日常生活でかかせない言葉ばかりが使われていました。普段、よく耳にする会話を思い出しながら解きましたが・・・4問しか正解とれず!!! 子供にもよく話す順番が違うって指摘されて…

  • 次男、やっと学校が始まって規則正しい生活のはじまり

    昨日から次男の通っている学校は登校解禁となり、昨日は幼稚園生と低学年、そして今日から高学年が登校となり、次男、待ちに待った学校のはじまりでした。 新学期はいつも送り迎えは学校へ入る前のところで渋滞となるので、今日はいつもよりも早く朝6時45分に家を出発。学校には7時には着いちゃいました。 この新学年からは高校を卒業したので長男を起こす必要もなく、私としては朝から怒らなくてもすむし、かなりの天国~。 長男も昔は早い時間に学校へ行きたいということから、朝早く起きることについては問題なかったのですが、年齢が上がるにつれてなかなか起きないし、起こしても逆ギレされたりとか、もうほんとこの2年間は特にさん…

  • 実用タイ語検定試験に挑戦します!

    ここの所毎日毎日、ワクチンの副作用かな?どうなんだろう?とそればかり考えがちな生活で、今日は右の頭が痛かったりしましたが、そろそろ違うことを考えなければと思っていたところに、ちょうどいいタイミングでオーダーした本が届きました。 家にいる時間が増え、何か今までと違って他にできることはないかなとなんとなく副業できそうなことを探していた時、タイ語の翻訳という仕事が目に入りました。 いや~翻訳なんて無理無理 とわかっているのでもちろん応募なんてする由もないですが、ふと私のタイ語レベルってどんなもん?と思い、タイ語検定について調べてみました。 そしたら、バンコクで受験できるではありませんか! 1年に2回…

  • ワクチン接種から6日たちました

    本日、シノバックのワクチン接種から6日目となりましたが、これまでの状況を記憶にとどめておきたいと思います。 3日で体調異常なしと書きましたが、実はこの日の朝は血圧が今まで見たことない数値で高値で100を切っていました。 高血圧の薬を飲み続けている私にとってはとても驚きの数値で何回も計ってしまいましたが結果は同じでした。でも日中は普通に過ごせました。夜、座っていると、鼻血がスーッっとでてきましたが、すぐに止まり、そして夜寝る前に血圧を計ったらいつもと同じような数値でしたので安心して寝ました。 鼻血なんてそれこそ久しぶりです。ワクチンと関係ある?と疑ってしまいますが、きっと関係ないですかね。 翌日…

  • 接種から3日目、今日は大丈夫でした~♪というご報告とプーケットサンドボックス最新情報

    タイトル通り、本日ワクチン接種から3日目。今日は朝起きた時から今に至って、全く普通。異常は特に感じないです! ただ、昨夜、ブログを書いた後、左側の頭が痛くなって、頭痛薬を飲みましたが、あまり効かず・・・でも、シャワーを浴びたらなぜか痛みが緩和しました。 でも、少し時間がたったらやっぱり痛くなって、昨夜も早めに寝ました。 実はちょっとこの時は怖かったです。 今日はいつも通りの生活が送れて、本当に良かったです。 ご心配おかけましました。 また、同じ日に接種した同僚も全く異常なしとのことです! そして、プーケットサンドボックスの最新情報です。 やはりプーケットでの滞在は7日から14日に変更となってし…

  • ワクチン接種から二日目、ちょっと体調すぐれないです・・・

    タイトルでいきなりズバリと書いてしまいましたが、接種後の経過が気なる方も多いのではと思い、経過報告をさせていただきます。 本日、朝からちょっと体調がよくないです。 どう良くないかというと、腰・片足・片腕全体がしびれたり部分的に数か所痛かったり、首の頭との付け根の部分の圧迫感からくる不調という感じです。 でも、この症状、肩コリ・首コリの影響で体調が悪い時と同じなので、正直、ワクチンの副作用なのか、それとももとからのものなのかわかりません。 タイでは、シノバックの副作用に、接種後の腕の痛みや痺れ、また発熱などが報告されています。でもだいたい2-3日で解消しているようです。 私の場合、昨日は全く何も…

  • 第一回目、ワクチン接種終了!

    本日、ワクチン接種に行ってまいりました。 どんな流れであったか簡単に説明したいと思います。 11時からの接種ということで5分くらい前に会場に着くように家を出発。 会場はセントラルフローレスタだったのですが、今日は祭日のためか、駐車場には車が意外と多かったです。 1階よりも半分下のところへ車をとめたので、1階に向かって階段を上ると、駐車場なのに外国人の長蛇の列。 その列にしばらく並んでから、イミグレのスタッフたちが何人もいるテーブルのところで、パスポート、ワークパミット、予約のスクリーンショットを見せ、その後、問診票のような紙をもらいました。 小さい紙が2枚ホチキスでとめてあり、合計3枚ありまし…

  • いよいよ明日!ワクチン接種。そして着々と進むプーケットサンドボックス。

    今朝、会社の人事から電話があり、今日の9時からウェブでワクチンの登録がまたあって、今回は日時と接種会場の指定ができるとのこと。 3、4、5日のどれかで場所はどうする? と聞かれたので もちろん 最終日のセントラルフローレスタ ってことでお願いしたのですが、実際に登録したあとの連絡で、接種日は一日しかなかったということで、 明日の3日 接種することとなりました・・・ 予定より早いではないか!!! キャーーー、怖い怖い怖い、コワいんだよー! まだ開発されたばかりのものだよ、そんなのを体に入れるの? いやーーー、コワイコワイコワイコワイ・・・ もう私は、今、鬼滅の善一くん状態です。 明日は会場で、き…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピンクのあじさいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピンクのあじさいさん
ブログタイトル
【プーケット】田舎生活サバイバル|タイでの日常・子育て・教育について
フォロー
【プーケット】田舎生活サバイバル|タイでの日常・子育て・教育について

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用