ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シニアおじさんの人生後悔
・若いころは少々無理しようがどうってことありませんでした。 深酒しようが、徹夜で麻雀しようが、すぐに回復したも
2025/02/28 05:10
パン屋の動向
・毎日何もないようでいろんなことがあるものです。 その一つ一つに判断を加えながら、半分無意識のうちに対応してい
2025/02/27 05:11
シニア生活はつまらないと思った瞬間終わりです
・シニアになってもうずいぶんになる大衆爺さんです。 やはり年々先細り感は否めませんが、それを真面目に考え出すと
2025/02/26 05:12
それでもジジイは生きるのだ
・昨日のブログでは、特に高齢爺さんに対し一匹狼だの絶滅危惧種だのと、 失礼極まりないことを言ってしまいました。
2025/02/25 05:08
ジジイは一匹狼で絶滅危惧種
・基本的に原則というのがあります。 つまり、平均寿命が女性の方が圧倒的に長いということです。 年々ジジイの深み
2025/02/24 05:09
年々老いは加速している
・精神的にも体力的にもこのところしんどさが増しております。 季節的なものもあるのでしょうかねえ。 厳しい寒さか
2025/02/23 05:10
爺さんより婆さんに感じる親近感
・私はジジイですが、なかなか初対面の爺さんとの会話には苦労します。 長年社会の一線で生きてきたという自負のよう
2025/02/22 05:08
妻の焼きもち
・パン屋のお客が減少気味であることに危機感を募らせています。 そのため、いろんな対応をしているのですが、 やは
2025/02/21 05:07
婆さんを見舞う
・私が以前マンション管理人の仕事を短期にしていたとき、住人だったA婆さんです。 そのころから昼飯は二人で近くの
2025/02/20 05:10
老いても垣間見える婆さんの色気
・若いころは男女ともそれなりに魅力的な存在だったはずです。 それは、生物学的には次世代に子孫を残さなければなり
2025/02/19 05:07
パン屋稼業の改善効果は?
・今年から前店主から任されパン屋を主体的にやっております。 しかし、バイトの経験のみで慣れないものですから、あ
2025/02/18 05:12
シニア仲間は付かず離れず
・歳を取ってからの知人友人は貴重です。 歳も歳ですから、同じ年代の方が年々少なくなっていきます。 そうしますと
2025/02/17 05:08
年相応はシニアの避難場所
・元同僚たちとの飲み会を終え帰途につきました。 大衆酒場で安い酒を飲んだせいもあり、若干の悪酔い感があります。
2025/02/16 05:05
久しぶりに元同僚の皆さん
・しばらく元同僚の皆さんとは会っていなかったのです。 なかなか落ち着いて会える時間がなかったものですから、 そ
2025/02/15 05:13
老いぼれパン屋の改善策
・じり貧のパン屋稼業です。 打開策を打ち出すべくいろいろ画策しようとはしたいるのですがね。 そんなに簡単に方策
2025/02/14 05:09
老いるほどに妻の存在感
・結婚当初はこんなに続くなんて思ってもいませんでした。 といいますか、先のことはほぼ考えてもいませんでした。
2025/02/13 05:06
人それぞれの人生ですが
・朝パン屋に向かう道すがら、ときどきある老人に出くわすのです。 自転車に乗り、前後の荷台には新聞や空き缶その他
2025/02/12 05:12
婆さん介護施設に入る
・すっかり腐れ縁になってしまったA婆さんのことですが、 今でもときどき昼飯は共にすることがありましてね。 私が
2025/02/11 05:10
できることからコツコツと
・パン屋稼業は相変わらず鳴かず飛ばずです。 でも、まるっきり悪いわけでもなく、緩やかな下降線というところでしょ
2025/02/10 05:06
シニアもお金が絡むと本気になる
・人間は社会生活を営んでいます。 そして、それは文明社会という動物とはかけ離れた場所です。 この社会の特殊性は
2025/02/09 05:07
予定調和に満足するシニア
・パン屋の運営ですが、じり貧傾向ですからなんとかしないといけません。 なので、どういった対策を講ずるかで悩んで
2025/02/08 05:12
パン屋の改良は少しずつ
・パン屋の売り上げがじり貧状態なのです。 今年になりパン屋の経営を任されましたが、前店主夫妻についていた客は離
2025/02/07 05:12
シニアジジイの心の中
・パン屋での諸問題など毎日いろんな課題がないようであるわけです。 これは別にシニアに限ったことではなく、人間一
2025/02/06 05:07
パン屋の今後の改善策
・パン屋の経営を実質受け継いでから1ヶ月になります。 しかし、売り上げは思わしくなくパッとしません。 そこで、
2025/02/05 05:11
昔好きだった娘と再会
・いとこですが、もうずいぶん会っていませんでした。 子供のころ恋心を抱いていて、ああいいなあなんて…… その女
2025/02/04 05:15
老人は自分を老人だと思っていない
・案外自分はまだ大丈夫だと思うものなのです。 高齢社会ですから、世の中老人で満ちあふれていますが、 同時に高齢
2025/02/03 05:14
大衆シニアの弱点は外国人
・我がパン屋にもちらほらインバウンドがやってくることは報告しました。 しかし、私は苦手です。 顔や体型の似てい
2025/02/02 05:15
我がパン屋にもインバウンドちらほら
・家の近くの商店街を歩けばけっこうな海外旅行客が来ています。 この調子で増えていけば一体日本はどうなってしまう
2025/02/01 05:14
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たそがれタコポンさんをフォローしませんか?