とある日のランチに北斗市七重浜にある ラーメン山岡家上磯店さんに伺って参りました所在地 北海道北斗市七重浜5-15-5営業時間 24時間営業定休日 年中無休電話番号 0138-48-5855駐車場 有Webサイト こちらから SNS X Instagram過去ログ こちらから店舗外観年中無休の24
北海道の最南端で食べ歩いたり、楽しいこと、思いがけない発見等を適当に気まぐれに書き綴ったブログです。 あくまで個人の感想なので それを踏まえて読んでいただけますと幸いです。
せたな町北檜山区にある 大津牧場「ミルク茶房ひそっぷ」さんに伺い バリバリ濃厚ミルキーなソフトクリームをキメてきました【058本目】
とある日に せたな町から今金方面へ向かっていたのですが 何やら気になる幟があり立ち寄る事へ…その伺った先は 大津牧場 ミルク茶房ひそっぷ さんでした所在地 北海道久遠郡せたな町北檜山区丹羽369営業時間 12時〜17時(土日祝 10時〜)定休日 4月〜11月無休(冬季休業)
ラストギリギリ滑り込みセーフで期間限定のつけ麺を…函館市桔梗町にある「らぁめん めんきち」さんにて 6月の限定つけ麺 北斗産あさり使用あさり潮つけ麺をキメてきました
先日 久しぶりにつけ麺でも食べたい欲に駆られまして 函館市桔梗町にある らぁめん めんきちさんに伺う事へ…所在地 北海道函館市桔梗町3-41-11営業時間 月曜11時〜14時30分、他 9時〜21時定休日 不定休電話番号 0138-86-9511駐車場 有SNS Twitter Facebook Instagram
少し前に新千歳空港に 新千歳空港温泉と ソフトクリームを巡る為に伺ったのですが記事にはしていたのですが改めて。ドラえもんわくわくスカイ・パーク カフェ ラムネソフトクリーム見た目がケミカルなカラーリングのソフトクリーム、食べるとミルクとラムネの味わいがfusion
畑の中にポツンと佇む小さな温泉施設がありまして…留守都村の温泉施設「留守都(ルスツ)温泉」さんに伺い温泉に浸かると ぬる湯の炭酸泉塩泉で気持ち良く森林に癒されてきました
【許可を得た上で撮影しております】とある日に 留守都村に居りまして ちょっと温泉でもと思い 今回は畑の中にポツンと佇む 地元の方の集いの場でもある 留守都(ルスツ)温泉さんに伺う事に致しました所在地 北海道虻田郡留守都村留守都156-2営業時間 11時〜21時定休日
月に4回しか営業しないレアなカフェが山の中にあるんです!せたな町北檜山区にある「牧場の山カフェ」さんに伺いソフトクリームをキメてきました【057本目】
とある日に せたな町までドライブしておりまして そう言えば第2、4の隔週土日のみ営業のカフェがあったなぁと思い出し 北檜山区にある 牧場の山カフェ さんに伺う事に致しました所在地 北海道久遠郡せたな町北檜山区富里531-1営業時間 9時30分〜17時(5〜8月)定休日 月曜
洞爺湖町温泉街の対岸には無人の温泉施設がありました!洞爺湖町川東にある温泉宿泊施設「洞爺財田温泉/ロッジ」さんに伺い温泉に浸かると温湯ですがツルツルお肌効果の温泉でした
とある日に 洞爺湖町に居りまして 洞爺湖と言えば温泉なので どうせなら珍しいところに行きたいと思い 今回は洞爺湖温泉街からは少し離れますが 洞爺財田温泉/ロッジ さんへ伺う事に致しました所在地 北海道虻田郡洞爺湖町川東80-14営業時間 8時〜10時、14時〜24時定休日 無
ニセコ町の道の駅を道路挟んで向こう側にあるあるパン屋「石窯パンマルシェHARU」さんに伺いパン買ってBOCCAのソフトクリームをキメてきました【056本目】
とある日にニセコ町に居りまして 道の駅でも行こうと思うも駐車場激混みで なら近場で割と空いてそうな場所はと考えると…道路挟んでお隣の 石窯パンマルシェ さんが比較的に駐車場空いていたので伺う事に致しました 所在地 北海道虻田郡ニセコ町元町55-1営業時間 9時〜17時
年内に1度は無茶振りメニューをお願いして喰らいたい!函館市港町にある「カレーのPOPKE」さんにて シャバ✖️2カレーに牡蠣フライをトッピングしてもらい食べたらバリ美味でした!
とある日に 函館市港町にある しゃばしゃばカレーのお店 カレーのPOPKEさんに とある物を持って伺って参りました所在地 北海道函館市港町3-13-3営業時間 11時〜15時定休日 月曜〜水曜、祝日電話番号 080-9615-9374駐車場 有SNS Twitter Instagram過去ログ こちらから店
知内産の海峡の荒波に揉まれた生牡蠣をラストチャンスでGETして 生牡蠣喰らい、蒸牡蠣喰らえば 美味し過ぎて海のミルクに溺れました!
先日 時期的にはもう終盤?いや終わっている 知内産の牡蠣をラストチャンスで何とかGETできまして ご近所さんに少しお裾分けして数を減らしてから処理していきたいと思います牡蠣、牡蠣&牡蠣 で牡蠣尽くし1個手に取り殻を剥くとぷるんとした身入りの良い生牡蠣をペロリと食
美味い鮑を食べるなら ここっきゃ無いね!八雲町熊石にある「寿し処かきた」さんにて いつもの会席食べたらば 鮑が天然物で養殖とは全然違ってバリ美味でした
先日八雲町熊石に お寿司を食べに 寿し処かきたさんへ伺いました所在地 北海道二海郡八雲町熊石雲石町52-1営業時間 11時〜21時定休日 不定休電話番号 01398-2-3148駐車場 店舗前と道路挟んで第二駐車場有SNS Instagram 過去ログ こちらから店舗外観です快晴で日差しも強
極上ランチも中盤戦?知内町小谷石にある「ムラカミヤ」さんに伺い 今が旬の無添加生ウニ丼と 安定して美味い燻製サーモン焼きと 唐揚をトッピングしたらボリューム満点で美味すぎた
先日 知内町に用事があり それならとちょっと足を伸ばして 道南の秘境 知内町小谷石にある 民宿ムラカミヤさんのランチに伺いました本年の営業開始日以来なので2.7ヶ月ぶり位かな?所在地 北海道上磯郡知内町小谷石180営業時間 11時〜14時(4月〜9月)定休日 不定期電話番号
偶に食べるセコマのホットシェフはパリ美味い!最寄りのセコマで照焼ペッパーチーズ丼と北海道とうきびソフトを購入して食べてみました
先日 偶にセコマのカツ丼でもと思い最寄りのセコマへ向かいましたが カツ丼が無くて見たら 照焼ペッパーチーズ丼(¥635)があったので買ってみましたあと次いでに 北海道とうきびソフトも買ってデザートも備えておきます。これ地味に好きなんです笑購入したものはこちらにな
ガソリンスタンドですが餃子やスープカレー、アイスの冷凍自販機があるんです!七飯町大川の「apollostation セルフ赤松街道(中川石油)」の自販機にてアイスと餃子を買ってみました
とある日に 七飯町大川にある apollostation セルフ赤松街道(中川石油)さんにガソリンを入れたついでに 横にある冷凍自動販売機 自販機LABOのラインナップを確認したく向かいます所在地 北海道亀田郡七飯町1-7-24営業時間 6時〜24時(ガソリンスタンド)電話番号 0138-6
24時間年中無休で無人の直売店に今年もまた行ってみた!ニセコ町曽我にある「芳賀農場直売所」さんに伺い じゃがいも、タケノコ、アスパラをリーズナブルにGETしてきました
ちょいとニセコに来ておりまして 夕方でしたが時間も少しあったので 芳賀農場直売所へ行ってみましたこちらは年中無休かつ24時間かつ無人の直売所となります所在地 北海道虻田郡ニセコ町曽我247-7営業時間 24時間定休日 年中無休電話番号 090-3462-6841駐車場 有SNS I
バリバリお洒落なカフェでモーニングもイイよね?倶知安町ニセコひらふにある「グラウビュンデン」さんにて朝食メニューのトースト&サラダ、珈琲をキメてきました
とある日の朝に倶知安町ニセコに居りまして 何処かモーニング食べられるところないかとSNSで尋ねてみたら オススメされたお店 グラウビュンデン さんが時間的距離的に丁度良かったのでちょいと伺って参りました初めての入店となります所在地 北海道虻田郡倶知安町ニセコひら
北斗市 イオン上磯店内の「ファミリーレストラン中華ジャンジャン」と「珈琲焙煎工房 函館美鈴イオン上磯店」にてソフトクリームWヘッダーをキメてきました【054本目】〜【055本目】
とある日に 北斗市七重浜にあるイオン上磯店に買い物に行っていたのですが 折角なのでソフ活でもしようと ちょいと ファミリーレストラン中華ジャンジャン さんに立ち寄りました所在地 北海道北斗市七重浜4-44-1 イオン上磯店営業時間 11時〜20時定休日 無休電話番号 013
仁山の丘の上にはログハウスのカフェがありました!七飯町仁山にある「森の丘のcafe青い空」さんに伺い チキンピラフとコーヒーゼリーパフェをキメてきました
とある日に 仲良くしているフォロワーさんにオススメされていた 七飯町仁山にある 森の丘のcafe青い空 さんに伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町仁山455-63営業時間 11時〜17時定休日 不定休電話番号 080-1879-4390駐車場 有北斗市側から七飯町へ北海道道96号線を
こんな場所にも公衆温泉浴場あったんだ!瀬棚郡今金町種川にある温泉施設「種川温泉」さんに伺い 成分濃度高めな塩化物泉に浸かり癒されてきました
、とある日に 北檜山区から今金町を経由して長万部に向かおうと車を走らせていたのですが今金の中心部からちょっと外れた場所に 種川温泉の看板が見えたのでちょいと伺う事にしました所在地 北海道瀬棚郡今金町種川296営業時間 10時〜21時(土日祝 9時〜)定休日 木曜日電
少し前に移転Reオープンしたお蕎麦屋さんに短いスパンで行ってみた!北斗市七重浜にある「元祖焙煎粗挽十割蕎麦 北匠庵」さんに伺い 天丼キメてきました
先日の夕方に丼物でも食べようと 北斗市追分から七重浜に移転した 元祖焙煎粗挽十割蕎麦 北匠庵 さんに 短いスパンで伺って参りました所在地 北海道北斗市七重浜8-12-9営業時間 11時〜14時、17時30分〜20時定休日 月曜日電話番号 090-1309-3146駐車場 有過去ログ こちらか
新千歳空港内国内線ターミナルはソフトクリームの群雄割拠でした!今回は…「ロイズ新千歳空港店」にてチョコで有名なロイズのチョコミックスソフトをキメてきました【053本目】
とある日に 千歳市新千歳空港国内線ターミナルにて ソフトクリーム巡り ソフ活を行っておりまして 今回は8本目に ロイズ新千歳空港店 へ向かいます8本目忘れてました!所在地 新千歳空港国内線ターミナル2F営業時間 8時30分〜19時30分定休日 無休電話番号 0570-020-612Webサ
偶には違う店舗の武蔵さんにも立ち寄ります…七飯町峠下「らーめん武蔵坊弁慶」さんにて ホルモンらーめんをキメてきました
とある日に ラーメン食べたくなっちゃって 今回伺った先は 七飯町峠下にある らーめん武蔵坊弁慶 さんでした所在地 北海道亀田郡七飯町峠下13-3営業時間 11時〜15時、17時〜21時定休日 火曜日電話番号 0138-64-8670駐車場 有Webサイト こちらから過去ログ こちらから店
新千歳空港内国内線ターミナルはソフトクリームの群雄割拠でした!今回は…「わかさいも新千歳空港店」にて 安定バリ美味ソフト あんぽてとソフトをキメてきました【052本目】
とある日に千歳市新千歳空港国内線ターミナルで ソフトクリーム巡り ソフ活をしていたのですが 流石に甘いものが辛くなってきたので 今回で一旦ラストとなります…個人的には新千歳空港内で1番だと思っているソフトクリームがありまして そいつを求めにわかさいも新千歳空港
洞爺湖町ににある「とうや・水の駅」内の食堂「とうや水の駅食堂TSUDOU」さんに伺い 洞爺じゃがいもと伊達産の鶏唐揚げカレーを食べたら 美味しかった
とある日に 洞爺湖町に居りまして 結構久しぶりなんですけど とうや・水の駅へちょいと立ち寄る事に致しました11時と少し早めでしたがランチをと思い みずの駅には とうや水の駅食堂TSUDOU という飲食店が入っているのでそちらへGo所在地 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺100営業時
白老町虎杖浜にある「ホテルいずみ」さんに宿泊し 太平洋を眺めながらの朝食を堪能して朝温泉と朝サウナをキメ つるつる美肌をGETしました 2/2
【許可を得た上で撮影しております】1つ前の記事は こちらから深夜にチェックインし白老牛のハンバーガーを食べ 温泉とサウナを堪能し 寝て起きたら早や6時半 外を見ると日本海の見えるオーシャンビュークソデカい モスラ(蛾)も昨晩からずっと網戸で休憩中さて 朝食会場へ
白老町虎杖浜にある「ホテルいずみ」さんに宿泊してメタ珪酸を大量に含む温泉は お肌ツルツル美肌の湯で温泉を堪能し 宿泊プランで付いてきた白老牛バーガーをキメてみました 1/2
【許可を得た上で撮影しております】とある日に 白老町虎杖浜で一度宿泊してみたいなぁと思い今回は ホテルいずみ さんに予約を入れて向かう事にしました所在地 北海道白老郡白老町虎杖浜312-1電話番号 0144-87-2621(8時〜17時迄)駐車場 有Webサイト こちらから施設外観
新千歳空港内国内線ターミナルはソフトクリームの群雄割拠でした!今回は…「ハローキティ ハッピーフライトカフェ」にてリボン添えられたソフトクリームをキメてきました【051本目】
とある日に 千歳市新千歳空港国内線ターミナル3階にて ソフトクリーム巡り ソフ活を行っており 今回9本目は ハローキティ ハッピーフライトカフェ さんへ伺う事に致します所在地 新千歳空港国内線ターミナル3階営業時間 10時〜18時定休日 無休電話番号 0123-21-8115Web
新千歳空港内国内線ターミナルはソフトクリームの群雄割拠でした!今回は…「ドラえもんわくわくスカイ・パーク カフェ」にて空色をしたラムネソフトをキメてきました【050本目】
とある日に新千歳空港でソフトクリーム巡り ソフ活をしておりまして 国内線ターミナルの2階から3階へ移動し 7本目は ドラえもん わくわく スカイ・パークのカフェへ向かう事にします所在地 新千歳空港国内線ターミナル3F営業時間 10時〜18時定休日 無休Webサイト こちらか
やっぱ美味いなラーメン山岡家は中毒性あってハマるんです!北斗市にある「ラーメン山岡家 上磯店」に伺い期間限定のえび塩ラーメン食べたら 超エビ感でバリ美味でした
とある日に えび塩ラーメン食べたくなって 北斗市七重浜にある ラーメン山岡家上磯店に伺いました所在地 北海道北斗市七重浜5-15-5営業時間 24時間営業定休日 年中無休電話番号 0138-48-5855駐車場 有Webサイト こちらから SNS Twitter Instagram 過去ログ こちらから
新千歳空港内国内線ターミナルはソフトクリームの群雄割拠でした!今回は…「十勝VALLEYs」にて十勝産カマンベールチーズのソフトクリームをキメてきました【049本目】
とある日に 千歳市新千歳空港国内線ターミナルで ソフトクリーム巡り ソフ活をしておりまして 6本目に 十勝VALLEYs 新千歳空港店さんに伺う事に致しました所在地 新千歳空港国内線ターミナル2F営業時間 8時〜20時定休日 無休電話番号 0123-46-2033Webサイト こちらからSN
きたなシュランだが この雰囲気が堪らない!千歳市東丘にある「東千歳バーベキュー」さんに伺いまして 鶏半身を炭火で焼いて食べたらばバチクソ美味すぎた!
とある日に 千歳市東丘にある 東千歳バーベキュー さんに伺いました千歳に行っていたので ここは久しぶりに行かねばと思っておりました所在地 北海道千歳市東丘920-3営業時間 10時30分〜17時定休日 水曜日電話番号 0123-21-3750駐車場 有店舗外観ですアーチ状した屋根した
新千歳空港内国内線ターミナルはソフトクリームの群雄割拠でした!今回は…「花畑牧場 新千歳空港店」にて一時期流行った生キャラメルなソフトクリームをキメてきました【048本目】
とある日に 新千歳空港国内線ターミナルでソフトクリーム食べ歩き ソフ活をして4本を胃に収めましたが まだまだ足りず 5本目に 一時期生キャラメルで一世を風靡した 花畑牧場 の 新千歳空港店 へ伺う事に…、所在地 新千歳空港国内線ターミナル2F営業時間 10時〜19時定休
どんな無茶振りでもココならやってくれる!函館市昭和にある「SEAFOOD居酒屋Antares」さんに伺い 1,500円で肉丼何気にお願いしてみたら 約1㌔弱の重量級肉丼で圧巻でした!
とある日に 函館市昭和にあるSEAFOOD居酒屋Antareさんに久し振りに食べに行こうかなと思いちょいと伺って参りました所在地 北海道函館市昭和3-8-13営業時間 昼11時〜14時、夜17時30分〜23時定休日 休日カレンダーにて電話番号 0138-68-1579駐車場 有SNS Instagram Twitter
千歳市蘭越にある とんこつラーメン専門店「とん吉家 千歳店」さんにて 豚骨ラーメンを食べたらあっさりバリ美味で 思わず替え玉キメちゃいました!
とある日に千歳市から支笏湖通り沿いで 伊達方面へ向かおうとしていましたが ちょいと気になるラーメン屋さんがあり思わず立ち寄ってしまいましたその店舗は とんこつラーメン専門店 とん吉家 千歳店 でした所在地 北海道千歳市蘭越11営業時間 10時〜20時定休日 不定休駐車
新千歳空港内国内線ターミナルはソフトクリームの群雄割拠でした!今回は…「ミルク&パフェよつ葉ホワイトコージ」にて甘く濃厚なソフトクリームをキメてきました【047本目】
新千歳空港国内線ターミナルで ソフトクリーム巡り ソフ活をしておりまして今回4本目をキメに伺った先は…ミルク&パフェよつ葉ホワイトコージ さんでした所在地 新千歳空港国内線ターミナル2F営業時間 9時〜19時30分(土日祝)、10時〜19時(平日)定休日 無休電話番号 012
新千歳空港内国内線ターミナルはソフトクリームの群雄割拠でした!今回は…「東亜珈琲館 新千歳空港」に伺いハスカップの甘酸っぱさのあるソフトクリームをキメてきました【046本目】
とある日に 新千歳空港国内線ターミナルでソフ活 ソフトクリーム巡りをしておりまして3本目は 東亜珈琲館 さんでキメる事に致しました所在地 新千歳空港国内線ターミナル2F営業時間 8時〜20時定休日 無休電話番号 0123-38-9205Webサイト こちらから店舗外観です店名の通り
せたな町の老舗の大衆食堂にはお客さんが絶えずでした…せたな町北檜山にある食堂「みつわ食堂」さんに伺い カツ丼を食べたらボリュームヤバくて美味しかった!
とある日に せたな町の北檜山でランチをキメるべく 今回は せたなの地で50年以上続く老舗のの食堂 みつわ食堂 さんに伺う事に致しました所在地 北海道久遠郡せたな町北檜山区北檜山267営業時間 10時〜18時定休日 月曜日電話番号 0137-84-5450駐車場 有店舗外観です結構年
新千歳空港内国内線ターミナルはソフトクリームの群雄割拠でした!今回は…「HOKKAIDO FRUITS 耕人舎」北海道興農社さんにて メロンソフトクリームをキメてきました【045本目】
新千歳空港に訪れたのならば ソフトクリームは沢山食べ歩きたいって事で 2本目キメに HOKKAIDO FRUITS 耕人舎 北海道興農社 さん伺いました所在地 新千歳空港国内線ターミナル2F営業時間 平日10時〜18時、土日祝9時〜19時定休日 無休電話番号 0123-29-3777Webサイト こち
函館市昭和にある「なか卯 函館昭和店」に伺い サーモン丼 冷やしはいからうどん(小)&漬物セットをキメてきました
とある日に Twitterとかの広告宣伝で なか卯のサーモン丼の写真をよく目にしていたので食べに行こうと訪れた先は 函館近郊で唯一の店舗 なか卯函館昭和店でした所在地 北海道函館市昭和3-31-27営業時間 HP参照 こちらから電話番号 0120-295-770駐車場 有Webサイト こちらから
新千歳空港内国内線ターミナルはソフトクリームの群雄割拠でした!今回は…「MILK STAND」北海道興農社さんにて ソフトクリームをキメてきました【044本目】
とある日に 千歳市にある新千歳空港にちょっと訪れておりました新千歳空港って実はソフトクリームが食べられる店舗が沢山有りまして 全部は巡れませんでしたが何ヶ所か記したいと思います今回は 新千歳空港内国内線ターミナル2階にある MILK STAND 北海道興農社 さん伺い
つい先日 北斗追分から七重浜に移転リニューアルした「元祖焙煎粗挽十割蕎麦 北匠庵」さんに伺うとメニューが えらい増えており 蕎麦とタレカツ丼セット ハーフをキメてきました
先日のランチに 先日の6月8日に移転リニューアルオープンした 元祖焙煎粗挽十割蕎麦 北浜匠庵さんにランチをキメに伺って参りましたお先にリニューアルオープンおめでとう御座います所在地 北海道北斗市七重浜8-12-9営業時間 11時〜14時、17時30分〜20時定休日 月曜日
七飯町上藤城にある苺農園の「はっぴーストロベリー」さんに伺いまして 苺尽くしのソフトクリームをキメたら 甘酸っぱさとミルキーのcomboでバリ美味でした【043本目】
とある日に ソフ活しようと 七飯町上藤城にある 地域密着型デイサービス「いちご農園」の敷地内にあるスイーツ店 はっぴーストロベリー さんに伺う事に致しました所在地 北海道亀田郡七飯町上藤城3-69営業時間 10時〜16時定休日 月曜日電話番号 0138-64-3535駐車場 有Web
近くではあるけれど1度も買いに行ったことが無かったので行ってみた!七飯町大川にある パン屋さん「にこにこぱん」さんに伺い パンを購入してきました
とある日に 七飯町大川にある にこにこぱん さんに伺いました近くなのに1度も買いに行ったことが無かった為なんです所在地 北海道亀田郡七飯町大川3-3-1営業時間 9時〜17時(無くなり次第閉店)定休日 日曜日、月曜日電話番号 0138-76-6693駐車場 有Webサイト こちらから
混浴温泉を夢見て森町濁川温泉郷の中にある温泉施設「濁川温泉 新栄館」さんに行ってきました!歴史ある館内は鄙びていますがそれが趣があって良いんです!泉質も抜群で通好み?
とある日に 森町濁川温泉郷の中の温泉宿泊施設 濁川温泉 新栄館 さんに日帰り温泉キメに伺いました決して混浴ワンチャンス狙ってはいないので悪しからず所在地 北海道茅部郡森町濁川49営業時間 8時〜20時定休日 無休電話番号 01374-7-3007駐車場 有国道5号線から濁川温泉に
モール温泉(重曹泉)でスベスベお肌をGETします!千歳市祝梅にある温泉施設「祝梅温泉」さんに伺い 濃ゆい紅茶色したモール温泉は美肌の湯で 美肌になるべく温泉を堪能してきました
【許可を得た上で撮影しております】とある日に 千歳町までモール温泉巡りに来てまして今回は 祝梅温泉 さんに伺いました所在地 北海道千歳市祝梅2142-7営業時間 14時〜21時定休日 水曜日電話番号 0123-29-2222駐車場 有施設外観です初めて伺いましたが見た感じ普通の一
七飯町のソフトクリームはココもあるんです! 七飯町軍川にある「久保田牧場ミルクパーラー」さん伺い ソフトクリームをキメてきました【042本目】
とある日に 大沼町の山川牧場ミルクプラント(記事は こちらから)で ソフトクリームを食べ その流れで七飯町軍川にある 久保田牧場ミルクパーラーさんにも伺うことに致しました所在地 北海道亀田郡七飯町軍川527-2営業時間 平日11時〜15時、土日祝10時〜16時定休日 無休(5
中に入るとそこは昆布商品の宝庫でした!函館市川汲町にある「南かやべ漁業協同組合 直販加工センター」に伺いクリームチーズソフトをキメてきました【041本目】
とある日に 函館市の南茅部地区 川汲町に居りまして ソフ活しようと 南かやべ漁業協同組合 直販加工センター へ立ち寄ります所在地 北海道函館市川汲1546-12営業時間 9時〜17時定休日 第2日曜日電話番号 0138-25-5574駐車場 有Webサイト こちらから施設外観ですいつぶ
函館と言えばここのソフトクリームも忘れてはいけませんね! 函館市中野町にある 函館酪農公社 「あいす118」さんに伺いましてバリバリ濃厚なソフトクリームをキメてきました【040本目】
とある日に 函館空港近くに来ておりまして そういや今年まだ 函館酪農公社の あいす118に行ってソフトクリーム食べてないなぁと思い ちょっとソフ活キメに行ってきました所在地 北海道函館市中野町118営業時間 10時〜17時定休日 無休(4月〜11月)電話番号 0138-58-4460駐
七飯町藤城にある食堂「お食事一休いずみや」さんに伺い 刺身定食頼んで食べたらリーズナブルでボリュームあって美味しいの三拍子で満足度高かった!
とある日に 七飯町藤城にある食堂 お食事一休いずみや さんに夕食キメに伺いました所在地 北海道亀田郡七飯町藤城11-7営業時間 11時〜14時、17時〜20時定休日 火曜日電話番号 0138-65-4403駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観です道路挟んで向こう側には 藤城小学校が
道南のソフトクリームランキングでトップ3に入るソフトってココだよね!七飯町大沼にある「山川牧場ミルクプラント」さんに伺い 濃厚ソフトをキメてきました【040本目】
とある日に ソフトクリーム食べたくなって 七飯町大沼町の牧場 山川牧場ミルクプラント さんへ向かいました所在地 北海道亀田郡七飯町大沼635-1営業時間 9時〜17時(4〜10月)定休日 無休(4〜10月)電話番号 0138-67-2114駐車場 有Webサイト こちらからSNS Twitter
窓の外はオーシャンビューで雰囲気の良いお店が木古内町にありまして…木古内町にある喫茶店「喫茶その」さんに伺い ビーフカレーにメロンソーダを添えてキメてきました
とある日に木古内町に居りましてちょっと軽食でもと思い 今回は喫茶その さんに訪れました初めての入店となります所在地 北海道上磯郡木古内町太平6-9営業時間 9時〜19時定休日 年中無休(不定休有)電話番号 01392-2-2647駐車場 有店舗外観です道沿いにある 空色した店
函館東部には直ぐにSOLDOUTする小さな和菓子屋があるんです!函館市釜谷町にある和菓子屋「あ月の花」(あづきのはな)さん伺い綺麗で可愛ぬ美味しい和菓子をGETしてきました
先日の6月3日に 函館市釜谷町にある 山久たかはし函館工場 さんの工場で直売大売り出しセールがあり(記事は こちらから)その流れで 以前から伺いたかった 和菓子屋さん あ月の花 さんへ向かいます所在地 北海道函館市釜谷町605-19営業時間 9時〜17時定休日 火曜日、水曜日
先日大沼にオープンした「V-1 ONUMA」さんに伺い カレーライスを食べて そして「V-1CAFE」でソフト巻特訓の為¥100で販売されていたソフトクリームもキメてきました【039本目】
先日 七飯町大沼の元フレンドリーベアーの建物にオープンした V-1ONUMA さんにちょいと伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町大沼町213営業時間 10時30分〜15時30分定休日 不定休?電話番号 0138-83-2665駐車場 有SNS Twitter施設外観ですこの建物矢鱈と大きいですよね
函館市釜谷町にある食品会社「山久たかはし」函館工場にて 特別大売り出しがありましたので伺ったら 工場限定価格で昆布巻きや佃煮が販売されており お買い得過ぎた!
先日SNS経由で知りましたが 函館市釜谷町にある 昆布巻・佃煮・和惣菜を製造されている 山久たかはし函館工場 さんで特別大売り出しが 6月3日に開催されると知り伺ってまいりました所在地 北海道函館市釜谷町273-3電話番号 0138-84-8637駐車場 有Webサイト こちらからSNS
モール温泉行こうと通りかかったらソフトクリームのオブジェがありまして…千歳市にある「ふれあいファームいずみ」さんにて バリバリ苺なソフトクリームをキメてきました【038本目】
とある日に千歳でモール温泉巡りをしていると 道中ソフトクリームのオブジェが視界に入り通り過ぎましたが Uターンし向かいましたその店舗は ふれあいファームいずみ さんでした所在地 北海道千歳市泉郷707-1営業時間 9時30分〜16時定休日 火曜日電話番号 0123-29-2177駐
函館市若松町にある「大阪粉もん屋 とん平 函館駅前店」さんに伺いまして 牛すじのお好み焼き定食をキメてきました
とある日に シネマ太陽で映画を観た帰りに既にランチ刻 今回は 函館市若松町にある 大阪粉もん屋 とん平 函館駅前店 さんに伺いました所在地 北海道函館市若松町19-3営業時間 11時30分〜14時30分、17時〜23時定休日 不定休電話番号 0138-84-1086駐車場 無Webサイト こちら
通りがかったら必ず寄りたいスポットです!苫小牧市にある道の駅「ウトナイ湖」内の養豚農家直営店の 「プレジール」さんに伺い 濃厚ソフトクリームをキメてきました【037本目】
とある日に 苫小牧の道の駅 ウトナイ湖 に立ち寄りまして ソフ活キメたいと思います所在地 北海道苫小牧市植苗156-30営業時間 11時〜15時定休日 水曜日電話番号 0144-58-2674駐車場 有SNS Instagram苫小牧市の道の駅ウトナイ湖です約2年半ぶりに訪れました道の駅の裏手は
オープンして 早2周年 一膳飯屋幸まさ さんではお得な感謝祭メニューがあるんです!北斗市東浜にある「一膳飯屋幸まさ」さんにて木曜限定メニュー とりチリ定食をキメてきました
先日 北斗市東浜にある 2周年を迎えた 一膳飯屋 幸まさ さんへ夕食キメに伺いました所在地 北海道北斗市東浜1-12-54営業時間 11時〜14時、17時〜20時30分定休日 日曜日電話番号 0138-73-5515駐車場 店舗前に有SNS Twitter Instagram過去ログ こちらから店舗外観ですオ
温泉上がりの冷たいものは至福ですね!白老町虎杖浜にある 花の湯温泉の敷地内にあるジェラート屋さん「ゆジェラート」さんにて オールベリーなトリプルジェラートをキメてきました!
白老町虎杖浜の 花の湯温泉さんで 温泉を堪能し火照った体をクールダウンさせようと 同じ敷地内にある ゆジェラートさんへ向かいます所在地 北海道白老郡白老町虎杖浜40-2営業時間 10時〜17時定休日 月曜日〜水曜日電話番号 090-2817-4767駐車場 有SNS Instagram過去ログ こ
虎杖浜には24時間営業してるレトロでビンテージな温泉施設があるんです!白老町虎杖浜にある温泉施設「花の湯温泉」さんに伺い 美肌の湯の温泉を堪能したらスベスベ肌で美人に変身です
【許可を得た上で撮影しております】とある日に 温泉巡りで白老町虎杖浜に来ており 早速温泉って事で 今回は 虎杖浜エリアで24時間日帰り温泉の営業をしている 花の湯温泉さんに伺いました所在地 北海道白老郡白老町虎杖浜40-2営業時間 24時間定休日 年中無休電話番号 0144-
「ブログリーダー」を活用して、ゆさんをフォローしませんか?
とある日のランチに北斗市七重浜にある ラーメン山岡家上磯店さんに伺って参りました所在地 北海道北斗市七重浜5-15-5営業時間 24時間営業定休日 年中無休電話番号 0138-48-5855駐車場 有Webサイト こちらから SNS X Instagram過去ログ こちらから店舗外観年中無休の24
先日の夕方に 七飯町峠下にある 天狗堂宝船直営店 109"Ziel(テングジール)さんに数ヶ月遅れで初めて伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町峠下32-1営業時間 9時〜18時定休日 無休(年末年始除く)電話番号 0138-38-9910駐車場 有りWebサイト こちらからSNS Inst
とある日に八雲町に居りましてランチ刻って事で今回訪れたのが東雲町にある 麵屋むすび さんでしたこちらは八雲町で人気のラーメン店になりすぎ所在地 北海道二海郡八雲町東雲町18-1営業時間 11時〜14時30分定休日 火曜日電話番号 0137-63-2411駐車場 有過去ログ こちら
先日吉野家に まぜそばのメニューがあるっていうんで ちょいと食べに最寄りの吉野家228号線北斗七重浜店に伺ってまいりました所在地 北海道北斗市七重浜7-14-18営業時間 8時〜23時定休日 無休電話番号 0138-83-8690駐車場 有Webサイト こちらから過去ログ こちらから店
とある日に青森市に居りまして ちょいと麺類でもキメようと思い伺った先は サンロード近くにある つけそば なりや さんでした所在地 青森県青森市緑3-8-7営業時間 11時〜15時、17時30分〜21時(平日)、11時〜19時(土日祝)定休日 月曜日電話番号 017-752-8036駐車場 有
とある日の朝に ちょいとモーニングでもキメようと函館市昭和にある ヴィクトリアステーション函館昭和店に伺って参りましたこちらのモーニングにはドリンクバーが付いているのであるそれがメインかも笑所在地 北海道函館市昭和3-31-25営業時間 7時〜26時定休日 無休電話番
とある日のランチ過ぎに ちょいと冷たいソフトクリームでも食べたいなと思い立ち寄ったお店は週末しか営業していない 森町駒ヶ岳にある 駒ヶ岳茶房 さんでした所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳345-3営業時間 10時〜17時(日曜〜16時)定休日 月曜日〜木曜日電話番号 090-164
6月のとある日に札幌市豊平区月寒にある 激安スーパー キテネ食品館月寒店に伺って参りました色々なものがお安くて札幌行く度に立ち寄るスーパーなんです所在地 北海道札幌市豊平区月寒東3条4-2-6営業時間 9時30分〜20時定休日 月曜日電話番号 011-598-8921駐車場 有SNS X
とある日に青森市に訪れておりまして ちょいと小腹を満たそうと思い立ち寄ったお店が 青森駅直結の商業施設ラビナ1階にある 立喰いそば 津軽 さんでした所在地 青森県青森市柳川1-2-3 ラビナ1F営業時間 7時〜20時定休日 水曜日電話番号 017-775-9128駐車場 無Webサイト
とある日の夕食に七飯町藤城にある お食事処一休いずみや さんに伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町藤城11-7営業時間 11時〜14時、17時〜20時定休日 火曜日電話番号 0138-65-4403駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観またまたやってきました 一休いずみや入店しお
とある日の夕食に盛りまた駒ヶ岳にある人気の食堂 お食事処コタツ さんに伺って参りました所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳227営業時間 11時〜14時30分(水曜は昼のみ)、17時30分〜20時30分定休日 木曜日電話番号 01374-5-2929駐車場 有SNS Instagram過去ログ こちらから店
とある日に千歳市に居りまして ちょいとランチでもキメようと伺った先は 天ぷら倶楽部 千歳店でした出来立ての天ぷらをリーズナブルに食べられるお店なんです所在地 北海道千歳市錦町4-16-12営業時間 11時〜15時、16時〜20時30分定休日 火曜日 電話番号 0123-27-5108駐車場
とある日の夕方 七飯町藤城付近を走行していると ちょいと気になる幟が靡いておりましたので立ち寄る事に…そのお店は 壺焼き芋 芋LOSS!!と言います所在地 北海道亀田郡七飯町藤城(七飯町藤城地蔵堂向かい)営業時間 11時30分〜17時30分(平日)、土日11時〜営業日 不定
知内産の牡蠣がシーズン終わりそうな時に 沢山GETして冷凍していたのですが 最近やっぱ牡蠣食べてぇ…って事で冷凍牡蠣(殻付き、剥き身)を取り出す事しますこれが殻付きのままマイナス30℃で保存していた牡蠣でカッチカチですこちらは殻剥いて蒸して大きめのものを選んで袋
とある日に長沼町に居りましてランチ刻って事で 今回は中華料理 華龍白石店さんに伺って参りました所在地 北海道夕張郡長沼町銀座南1-6-2営業時間 11時30分〜14時、17時30分〜20時定休日 水曜日電話番号 0123-88-3288駐車場 有店舗外観中華料理 華龍白石店駐車場はこちら
とある日に室蘭市に居りましてちょうどランチ刻って事で登別市鷲別町にある 麺匠とぐち登別店に伺って参りました所在地 北海道登別市鷲別町6-38-1営業時間 11時〜24時定休日 不定休電話番号 0143-87-3407駐車場 有Webサイト こちらから 店舗外観ちょっとオシャンな感じ
6月の中旬の週末に 知内町小谷石にある 民宿ムラカミヤさんのランチに伺って参りましただいぶ遅れましたが今年初のムラカミヤさんです所在地 北海道上磯郡知内町小谷石175営業時間 11時〜14時(4月〜9月)定休日 不定休電話番号 01389-6-7288駐車場 有Webサイト こちらか
とある日のランチに 室蘭市輪西町 ぷらっと・てついち内にある ラーメン店 らーめん鉄平さんに伺って参りました所在地 北海道室蘭市輪西町2-4-1(ぷらっとてついち内)営業時間 7時30分〜11時(朝ラーメン)、11時30分〜15時、16時30分〜19時30分定休日 不定休電話番号 09
先日の6/24火曜日に 森町駒ヶ岳にある 人気の食堂 お食事処コタツさんに伺って参りましたなかなか食べに行けるタイミングが合わなくて結構久しぶりかも…所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳227営業時間 11時〜14時30分(水曜は昼のみ)、17時30分〜20時30分定休日 木曜日電話番
先日の6/21の土曜日に佐井村と青森市で ウニ丼を激安で頂ける 佐井村うに祭り2025というイベントがありまして こりゃ行かねばって事で 青森市の会場へ伺って参りました佐井村には行くのが大変なので青森市の会場 青森県水産ビルに行く事に…その建物は青森のピラミッドことア
とある日に登別市に宿泊することになりまして以前から気になる温泉付きの※宿坊 があり予約をして宿泊することに…(※宿坊 泊まれるお寺の事です)そのお寺は浄土宗観音山 聖光院 … 宿坊観音寺と言います登別温泉街にそのお寺はあるのです所在地 北海道登別市登別温
とある日に北斗市東前にある 東前温泉 しんわの湯へ 温泉と食事に伺いました所在地 北海道北斗市東前85-5営業時間 5時〜22時(温泉)、11時〜21時(秋田屋)定休日 無休電話番号 0138-77-8000駐車場 有Webサイト こちらからSNS X Instagram大野新道を走っているとバリバリ
とある日に伊達市を通過する用事があり ならばと少し前に伊達市にオープンした Kitchen吉春さんの太巻きをテイクアウトしようと予約をした上で伺って参りましたボリューム揚げ物重や太巻きがメインのお店となります所在地 北海道伊達市長和町494-27営業時間 11時〜14時30分定
とある日に 七飯町大川にある らぁめん花水木さん夕食をキメに伺いました所在地 北海道亀田郡七飯町大川1-2-18営業時間 平日 11時30分〜13時50分、土日祝 11時30分〜14時20分、定休日 不定休電話番号 0138-65-0070駐車場 有Webサイト こちらから過去ログ こちらから店
とある日に函館市港町にある津軽海峡フェリーに用事があり立ち寄り 丁度ランチ刻って事もあり ターミナル内にある 海峡日和さんに伺う事に致しました所在地 北海道函館市港町3-19-2 函館フェリーターミナル内営業時間 10時〜16時定休日 こちらを参照電話番号 0138-62-5435駐
先月の6月22日 道南知内町にある 北海道最古の温泉である 知内温泉旅館さんにサウナ 呼吸の間がオープンしたって事でオープン第1号利用者としてサウナをキメに伺って参りました所在地 北海道上磯郡知内町湯ノ里284営業時間 (日帰り温泉)7時〜20時30分、(GW、お盆等の連休
先日朝に伊達市に居りましてモーニングを食べたいなぁと思いちょっと彷徨うと そう言えば…牧家でモーニングやっていたはず!って事で 洋麺茶屋牧家 伊達店さんへ伺う事に致します所在地 北海道伊達市梅本町57-1営業時間 8時〜24時(モーニング8時〜11時)定休日 無休電話
とある日に 七飯町本町にある ふじた商店内にあるケーキ&カフェ カプリス さんに伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町本町6-3-3営業時間 10時30分〜19時(日曜、月曜〜17時)定休日 不定休(SNS参照)電話番号 0138-64-6056SNS X Instagram過去ログ こちらから店舗外
先日 登別市に伺っておりまして目的が1つあったんです…それは 水産会社 渡邊水産さんが うに専門店が直営する 肴 雲丹まるひら さんのうに丼を食べてみたかったからなんです所在地 北海道登別市登別東町4-15-2営業時間 11時〜15時定休日 月曜日電話番号 0143-84-4577駐
とある日にソフトクリーム食べたくなって その時の最寄りで食べられるソフトクリームは何処かな?と考えて 訪れた先は 森町駒ヶ岳にある 駒ヶ岳茶房さんに伺いました所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳345-3営業時間 10時〜17時(日曜 〜16時)定休日 月曜〜木曜電話番号 050-1
とある日のお昼過ぎに森町に居りまして ちょっと直売所系に立ち寄りたいなと思い今回は 森町白川にある 河井農園さんの直売所へ伺います所在地 北海道茅部郡森町白川13営業時間 10時〜17時定休日 不定休電話番号 01374-2-6229駐車場 有Webサイト こちらからSNS Instagram店
とある日の14時半過ぎに黒松内方面から長万部方面 国道5号線を車で走らせていると 10数年ぶりになるのですがとあるカフェが気になり立ち寄る事へそのカフェは 自家製焙煎珈琲 cafeタンポポハウスさんでした所在地 北海道寿都郡黒松内町豊幌307営業時間 10時〜17時営業日 土
とある日に青森市に来ておりまして煮干し系ラーメンが食べたくなり青森駅からほど近い青森市新町にある 立ち喰い肉煮干そば専門店 にぼ節 さんに伺って参りました所在地 青森県青森市新町1-3-22営業時間 11時〜15時定休日 日曜日(不定休有)駐車場 無店舗外観青森駅から
とある日白老町虎杖浜まで来ておりまして温泉でもと思い今回は 24時間営業している 花の湯温泉さんに立ち寄ることに致しました所在地 北海道白老郡白老町虎杖浜40-2営業時間 24時間定休日 年中無休電話番号 0144-87-4035駐車場 有SNS Instagram X過去ログ こちらから施設
先日の7月2日に meijiのグループ会社である 函館市千代台にある 道南食品さんから新発売された お菓子、お土産物がありそれは 北海道コレ!だべさ というシリーズで 北海道に縁のある味わいを再現されたキャラメルなんです道南食品って何?と思う方も居てると思いますが サイ
先日 登別市にある オープン前から列を成す人気の鮮魚店 まるせん木村屋さんで 生うに (¥1,000)を3折を購入していたのちょいとうに丼でも作ろうと思います所在地 北海道登別市千歳町2-6-10営業時間 10時30分〜16時定休日 水曜日電話番号 0143-84-8162駐車場 有SNS Insta
先日登別市に伺って居りまして 先ずは登別市千歳町にある まるせん木村屋さんで求めたものを購入し 登別市港町にある登別市観光交流センター ヌプル内に 6月30日にオープンした 海鮮丼屋 まる丼木村屋さんにランチをキメに訪れました所在地 北海道登別市港町1-4-9営業時間 1
とある日に 北斗市七重浜 通称セブンビーチ ある天然温泉 七重浜の湯さんに伺ってまいりました道南では珍しい泉質の温泉があるんです所在地 北海道北斗市七重浜8-4-1営業時間 5時〜22時(食事8時〜20時)定休日 無休(食事 水曜)電話番号 0138-49-4411駐車場 有SNS Instagra
先日青森にフラっと遊びに行きまして 今時期の青森と言えば 鮪も良いがウニも良いよねって事で 観光地浅虫温泉にある鶴亀屋食堂さんに伺って参りました所在地 青森県青森市浅虫蛍谷293-14営業時間 11時〜14時30分定休日 無休電話番号 017-752-3385駐車場 有SNS Instagram
先日青森にちょいと遊びに行っておりましてモーニング キメたいと青森駅近くでカフェを探していたら良さげなお店がありましたので立ち寄りましたその店舗は THREE内にある パンとエスプレッソと樹の下で さんでした所在地 青森県青森市新町1-7-1営業時間 9時〜20時定休日