イオンモール倉敷にドラマーの山葵(わさび)さんによる電子ドラムを使用したドラムセミナーが開催されるそうです。
岡山県の観光(人気・おすすめ穴場スポット)からカフェ、グルメ、スポーツ、公共ニュース、地元ネタを中心とした岡山県の情報メディアサイト。鬼が岡山を再発見しながら、毎日がちょっと楽しくなる情報を発信しています。
|
https://twitter.com/kDaXZMIHqKKh52P |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/onisanpo1/ |
岡山県内の宿泊旅行・日帰り旅行が割引される県民割「 おかやま旅応援割 」の利用期間が 6月末まで延長 されていました。 (画像はイメージです) こちらの制度は旅行・宿泊プランから最大50%相当額( 上限5000円) が割引されて、さらに最大2000円の観光クーポンも配布されるキ ャンペーン。
岡山市南区藤田にあるJA農作物直売所「はなやか南店」が6月30日で 閉店するようです。 お店の前にあった貼り紙↓ いちごや桃・ピオーネなど季節の果物や野菜を始め、地域の方が育てたお花屋、農産加工品などたくさん取り扱っているお店。 お店から左を見るとこちら。 「ドンレミー アウトレット岡山店」があっ たり、まっすぐ行くと
岡山南高校ちかくに『夜アイス専門店「月曜からアイス」』ってお店できるみたい
岡山南高校やラーメンの山岡家さんなどがある岡山市北区岡南町に『夜アイス専門店「月曜からアイス」』と言うお店ができるようです。 求人情報が出ておりまして、そちらによると地図ではここ。 住所は岡山市北区岡南町2丁目1−5。香川に4月11日オープンしたお店が岡山に初出店するんだそうで、オープンには行列してたんだそうです
真庭市赤野に恐竜がいました。 この長閑なエリアに、ゴジ●襲来。 シン・ゴジ●的に言うと「真庭くん」ですね。(→ 蒲田くん ) 皆さんもこの恐竜の名前を考えてみてください。 傍らには一句、「二日酔い 飲酒運転の 落とし穴」。 いや、それよりもこの恐竜の意味は? 近付いてみると、 若干尻尾に重心が乗ったポージング。
5月30日、岡山県勝田郡勝央町や倉敷市・総社市の一部地域で停電が発生したそうです。 上記の リンク先 によると2022年5月30日19時51分に岡 山県勝田郡勝央町の以下の地域で停電が発生。 石生 河原 曽井 豊久田 美野 停電戸数 停電戸数 約 620 戸
フジテレビお昼の情報番組「ポップUP!」に岡山のラーメン店「麺酒 一照庵」が登場したようです。この日の「ポップUP!くろうと番付」では「“最強ラーメン女子” 森本聡子さんが選ぶ… 「名店の味を自宅で…! ご当地ラーメン 番付」という企画がありました。お取り寄せ可能な全国各地の人気店が出そろい「麺酒 一照庵」は第3位
津山市小田中にドミノ・ピザがで きるようです。 住所は津山市小田中222-2。 ここは以前、ファミリーマート 津山小田中店があったところです。 お店から右を見るとこんなかんじ。 「ゲオ小田中店」やまっすぐ行くとウエストランドがあるあたりです。 お店から左を 見るとこんなかんじ。 まっすぐ行くと津山城
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」善児 役の「梶原 善」は岡山出身
現在放送中のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で「善児」役を演じる「梶原 善」さんは岡山県出身です。ソースは 事務所ホームページ 。 出身が岡山県になっています。 2022年の1月から放送開始した三谷幸喜さん脚本の「鎌倉殿の13人」では「善児」と言う伊東祐親に仕える与えられた役割を淡々とやり遂げる仕事人として出演。
OHKの旧社屋のところが更地になっていました。 2019年の様子↑ OHKは下石井にある杜の街グレースへ移転しています。 ここの土地は 両備ホールディングス に売却されています。 岡大や県総 合グランド方面の道路沿いなので、景色の変化に気づいてた方もいら
今日5月29日の岡山市の気温は30度を超えて真夏日になっています。 上記のリンクによると「日最高 32.3℃ (15:45)」となっていたことがわかります。 ちなみに、30℃を超えた日は真夏日、35℃を超えた日は猛暑日となります。水分補給・体調管理にはくれぐれもご注意ください。
岡山城近くに「PUBLIC SAND(パブリックサンド)」ってお店ができてる
岡山城や後楽園が近い旭川沿いの石山公園に「PUBLIC SAND(パブリックサンド)」というテイクアウト専門のホットサンド店ができていました。 なん でもフランス料理の経験をもとに料理人が作るパンが特徴のお店なんだそうです。 「ガーリックシュリンプ」 「牛肉100%ハンバーグサンド」
今日5/28の岡山市の最高気温は29.7度でほぼ真夏日。高梁市は30.5度でがっつり真夏日
本日5月28日の岡山市の最高気温は29. 7度とほぼ真夏日に到達したようです。 (画像は少しでも涼をと思いましてかき氷)上記のリンクでは 日最高 29.7℃ (15:56)と出てまして、「おっ!まだ20℃台!」と思ったんですがほぼ真夏日。ちなみに岡山市だけではなくて、高梁市を見てみると「日最高 30.5℃ (14:14
今回は吉備津彦神社近くの国道180号線沿いに本 日5月28日オープンした 「うどん一歩」 さんの 「 一歩ぶっかけ(冷) (980円)」です。 (価格は2022年5月28日時点のものです。) ふっかけうどんは温・冷が選べて、サイズは普通(1玉)・中(1.5玉)・大(2玉)と50円アップで選
兵庫県民割に岡山県民も対象になっていました。 ブロック割で中・四国の近隣県の旅行がお得になるのは以前も 記事 に。東のお隣である兵庫県の「ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン+(プラス)」の6月1日分から利用が可能です。内容はお一人様最大5,000円の割引とクーポン券の進呈となっています。
ブランチ北長瀬に「古着屋RUSHOUT(ラッシュアウト)」「MOBYダイニング」できてたり、アンティークのイベントやってたり
2020年5月28日、ブランチ岡山北長瀬にたくさんの人が訪れていました。 古着屋RUSHOUT(ラッシュアウト)がオープン 駅からブランチ北長瀬に入ってす ぐのところに古着屋RUSHOUT(ラッシュアウト)さんができていました。 アメリカから仕入れたこだわり古着専門店で、宗忠神社近くの岡山市北区上中野や岡山駅西口にお店
8月に花火大会!すっごい規模の花火エンタメイベントあるらしい
岩手県陸前高田市で花火大会運営行うFIREWORKS株式会社の Twitterアカウント「FIREWORKS事務局」より、8月に岡山県で花火 大会開催のお知らせがありました。8月に岡山県と宮城県で新しい花火大会を開催します 両県にはこれまでに無かった規模と全席有料観覧席という新しい花火エンタメイベントタイプの花火大会と
【岡山市南区】芳田小学校ちかくに「アップガレージ ライダース」っていうバイク専門店できてる
岡山市南区新保に「アップガレージ ライダース岡山新保店」というバイク専門店ができていました。 ↓地図ではここ。 住所は岡山市南区新保678−1です。 国道2号線を西に走りながら、うどんの桃山亭や「牛角岡山新保店」のところを側道へ降りたところにあります。 お店から左を見ると、長崎ちゃんめんのある新保交差点。
明日5月28日、プロバスケットボールチーム「トライフープ岡山」の「B2 昇格決定戦 2021-22」があります。 対戦相手は2021-22シーズン2位のアルティーリ千葉で、会場は東京体育館、19時ティップオフです。 【News】 B2 昇格決定戦の概要が以下の通り決定 #トライフープ岡山 #アルティーリ千葉 ⁰ 5月2
県庁通りでまたもツバメの巣ができていま した。 以前、県庁通りのセレクトショップ「 programme masterwork 」さんの入り口センサー上にツバメの巣ができていたのは記事にしました。今度の場所はちょうど「築地銀だこ表町店」の向かいあたりで、お住まいはなん と照明の上。
県庁通りでまたもツバメの巣ができていま した。 以前、県庁通りのセレクトショップ「 programme masterwork 」さんの入り口センサー上にツバメの巣ができていたのは記事にしました。今度の場所はちょうど「築地銀だこ表町店」の向かいあたりで、お住まいはなん と照明の上。
イオンモール岡山に東京喰種の「石田スイ展」やってくる!7月16日~8月14日
イオンモール岡山5階 未来ホールで「石田スイ展」が開催予定です。 (画像は家にあった「東京喰種 :re」集英社) こちらは漫画「東京喰種トーキョーグール」やNintendo Switch用ゲーム「ジャックジャンヌ」を中心に制作過程をイラストや音楽・展示で表現する漫画家・石田スイ先生初の大規模展覧会。
岡山市北区の芳賀や大窪など一部地域で停電が発生していたそうです。 「2022.5.26. 19:02」に停電が発生したのが、 一宮 今岡 大窪 辛川市場 富吉 芳賀 福谷 松尾 です
県総合グラウンド行く途中に「生スムージー」のお店と「接骨院」できるみたい
岡山駅西口から少し北に行ったところ「生スムージー」のお店と「接骨 院」ができるようです。 ↓地図ではここ。 ここは以前、カフェ レストラン「はちのす」さんがあったところで、その時の住所で言うと岡山 市北区奉還町2丁目19-18。 生スムージー屋6月オープン!! 接骨院6月1日オープン!!
「ハルダモンカレーオカヤマ」の「サグカレー」| 東京の有名店が天満屋地下に5月25日オープン【おにさんぽグルメ】
今回は天満屋地下に5月25日オープン した 「 ハルダモンカレーオカヤマ 」 さんの 「 サグカレー (1200円税込) 」です。 こちらのお店は東京・代々木上原に店舗を構える行列ができる人気のスパイシーカレー屋さん。なんでも店主さんはもともと絵描きさんだったんだそうで、お店の外観はチョークアート風仕上げのアートな
YouTubeで「岡山」で検索して 1番再生数が多い動画はどれ?【おかやまクイズ】
通勤・通学のちょっとしたスキマ時間で岡山のことが詳しくなれる「おかやまクイズ」のコーナー。 今回のクイズはこち
【岡山市北区】錦町に「ブランシエラ岡山」って高層マンションできるらしい
岡山市北区錦町のファミマ裏に「ブランシエラ岡山」という高層マン ションができるようです。 ブランシエラ・・・高級感のある響きですね。 せっかくなので、ブランシエラの意味を考えてみてください。 正解は記事の最後で! 住所は岡山市北区錦町8-101.123(地番)。 ここは以
イオンモール岡山で「JO1豆原一成」さんの誕生日お祝い動画流れてるんだそうな
イオンモール岡山の大型ビジョン「haremachi Vision」とサイネージで、JO1・豆原 一成さんの誕生日を祝う特別動画が流れているそうです。こちらはファンの方たちが誕生日お祝いで企画したもの。昨年 は岡山駅構内にポスター&新幹線改札内コンコースにサイネージ広告がありま
ブランチ北長瀬で東京・中目黒の人気店「日本料理 いふう」のわらび餅と豆大福!5月26日まで
ブランチ北長瀬の入り口に東京・中目黒にある予約 が取れない「日本料理いふう」さんの和菓子が売られていました。 「日本料理 いふう」さんは「出没!アド街ック天国」などでも紹介された人気の和食店。 惜しまれながら4月28日で閉店したんだそうです。売っていたのは豆大福と、白生わらび餅と黒生わらび餅です。
足守川「足守ホタルの里」の5月24日の様子です。 このようにすでにホタルの光を見ることができました。 例年で すと、5月下旬から6月上旬にかけて大井地区や高田地区でゲンジボ タルやヘイケボタルが見えるんだそうです。 なんだか「迷い込んだ異世界」「前衛的な絵画」みたいな写真になっちゃいましたね。 ただ、ホタルが光っている
足守川「足守ホタルの里」の5月24日の様子です。 このようにすでにホタルの光を見ることができました。 例年で すと、5月下旬から6月上旬にかけて大井地区や高田地区でゲンジボ タルやヘイケボタルが見えるんだそうです。 なんだか「迷い込んだ異世界」「前衛的な絵画」みたいな写真になっちゃいましたね。 ただ、ホタルが光っている
RNC横に「竹豊商店」って無人餃子直売所できてる。岡山の野菜を使ったお店なんだそうな
RNC本社横の岡山市北区野田に「竹豊商店」と言う無人餃子直売所ができていました。 ↓こちら。 地図ではここ。 住所は岡山市北区野田3丁目2−5です。 お店は製造センターが併設されています。 中を見せて頂きました。 このように冷凍庫に餃子とキムチがびっしりです。 餃子はかごしま黒豚を使用し、野菜は岡山県牛窓のキャベツ
岡山県内のLINE公式アカウントで友達が1番多いお店はどこ?【おかやまクイズ】
岡山のことがもっと詳しくなれる「おかやまクイズ」のコーナー。 特に関係ない岡山南高校のあたり。 こちらはクイズはこちら。 岡山県内のLINE公式アカウントで友達が1番多いお店はどこ? a.カジュアルアウトレットSHOT b.イオンモール岡山 c.ペットワールドアミーゴ d.サンワダイレクト このクイズのソースは、
【総社市】備中国分寺ちかくに人気のパン屋「bonbon bread (ボンボンブレッド)」が移転オープンしてる
総社市の人気のパン屋さん「bonbon bread (ボンボンブレッド)」が備中国分寺近くに移転オープンしたんだそうです。 住所は総社市岡谷7-1。 ここは以前「おふくろ亭 国分寺店」があったところです。 まっすぐ行くと、「 農マル園芸 吉備路農園 」さんがあるあたり。左に行くと備中国分寺の五重塔があるあたりです。
岡山出身のお笑い芸人「水川かたまり」がいる「空気階段」がしゃべくり007に出てた
岡山出身のお笑い芸人「水川かたまり」さんが所属するお笑いコンビ「空気階段」が日本テレビ「しゃべくり007」に出ていました。 放送では空気階段お2人の恋愛トークやお金にリアルなネタで盛 り上がってました。お金の話がいろいろ出てくるんですが、こちらおそらくABEMAの「空気階段クズの恩返し」と重なってるところもあったので
16時ごろに倉敷で目撃された戦闘機は「玉島ハーバーフェスティバル」の事前飛行
本日2022年5月23日、倉敷市の上空で戦闘機が飛んでた そうです。調べてみますと、5月28・29日に開催予定のイベント「玉島ハーバーフェスティバル」の事前飛 行だったようです。 本日は、事前飛行を実施しました。 本番は特設会場にて次のとおり行います。 5月29日(日曜日)1200頃 戦闘機「F-2」
もともと人気で、マツコ・デラックスさんが紹介したことで話題になっているヤクルト1000。岡山のコンビニやスーパーで売り切れが続いていたので販売してるところを探してみました。
徳島県北部を震源とする最大震度3の地震が発生。岡山市は震度2など
本日5月23日8時20分ごろに徳島県北部を震源とするマグニチ ュード3の地震が発生しました。 上記リンク先によるとこの地震における岡山県の震度2を記録したエリアは以下のようになっています。岡山市北区大供、岡山市南区浦安南町、倉敷市沖、倉敷市下津井、倉敷市児島小川町、玉野市宇野、真庭市下方、里庄町里見で震度2を計測。
横浜DeNAベイスターズの「佐野 恵太」選手は岡山出身のようです。出身地は岡山と書いてありまして、南区出身のようです。出身は岡山ですが、公式サイトのプロフィールを見てみると高校は広島の広陵高校、大学は明治大学卒業後にプロ入り。 2020年には首位打者獲得と活躍されています!プロ野球で岡山出身選手の活躍を追ってみるのも楽
下石井公園近くに「カリーショップラボラトリー」ってスパイスカレーのお店できるみたい
下石井公園から南に少し行ったところにスパイスカレーの「curryshopLaboratory(カリーショップラボラトリー)」と言うお店ができるようです。 住所は岡山市北区柳町1丁目14-15 藤井ビル2Fです。 お店から右を見ると杜の街グレースやイオンモール岡山方面。 オープン時期は6月予定となっていて、スパイスカレー
「たっぷり!スパゲティ」があったところ「焼肉食堂 ブリスケ」ができていました。 こちらがオープン予定なのは以前も 記事 に。オープンは5月21日です。 もともとブリスケさんは倉敷市の羽島にあるお店で岡山西市店ができて現在県内2店舗目。お弁当のほかにお持ち帰り・BBQ・串焼・お惣菜メニューや唐揚げも。
通勤・通学のちょっと したスキマ時間で岡山のことが詳しくなれる「おかやまクイズ」のコーナー。 Q.岡山県の”丸さ”は都道府県ランキング で第何位? (ヒント:かなり高め) A.1位 B.2位 C.3位 D.4位 都道府県の形って結構話題になりますよね! 北海道は「エイの形」とか青森が「ラクダの形」みたいに特徴があると覚
岡山後楽園のうなぎで2匹目いたり、首都圏企業の移転が全国4位の伸びだったり【今週のおかやま】
今週の岡山のいろんな話題を紹介する「今週のおかやま」の時間です! ■岡山後楽園のうなぎ、2匹目いたらしい↓ ■
カラフル大福の「iroha」ってお店が期間限定オープンしてる。さんすて南館2階に5月31日まで
さんすて南館2階にカラフルの大福のお店「iroha(いろは)」が期間限定でオープン していました。 ここはちょうど「 立町カヌレ 」さんや「フルーツタルトファクトリーGowdy」さんの裏あたり。 滋賀県産の最高級「滋賀羽二重もち米」を使用した大福で、30種類以上あるフレーバーも目を引くスイ
「ご当地ラーメンセレクション」ってラーメン自販機できてる。ひっそりと・・・
大安寺南町に「ご当地ラーメンセレクション」という冷凍のラーメン自販機 ができていました。 ↓こちら。 地図ではここ。 住所は岡山市北区大安寺南町1丁目1-52。 この自動販売機は「ちょうど手もみ屋本舗大安寺店前」横にあって、 自販機から正面はちょうど「快活CLUB岡山大安寺店」やコンビニが見えるところにオープンしてい
【倉敷市】「素隠居(すいんきょ)」出没するらしい。5月21・22日。阿智神社の春季例大祭で
倉敷市阿智神社の春季例大祭で美観地区に「素隠居(すいんきょ)」が出没するそうです。 「素隠居(すいんきょ)」とは「じじ」と「ばば」のお面をかぶってうちわでポンポンしてくるあの人たち。 出没予定は●日時:5月21日(土)13時~15時ごろ 22日(日)10時~14時ごろ●場所:倉敷美観地区周辺
表町にキャビアの蝶鮫屋ザ・コートヤード表町店できた!ファビュラスな軽食もある
新見市特産の「新見フレッシュキャビア」、「キャビアバター」などで有名な「蝶鮫屋」さんが表町のザ・コートヤード表町 にプレオープンしていました。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区表町1丁目11-38 ザ・コートヤード表町1階です。 プレオープンは5月20日、グランドオープンが5月21日です。 「蝶鮫屋」さんとい
中国・四国の旅行がお得に!岡山県民が対象のブロック割が結構はじまってる
中国・四国エリアで隣接県への旅行がお得になるブロック割で岡山県が対象に なっているものがたくさんありました。 岡山県民が岡山県 内の宿泊・観光施設をお得に利用できる「おかやま旅応援割」。 それが近隣の県民なら割引OKと言うものが ブロック割 。すでに上限に達してきているものもあるのでお早めに~。
新西大寺町商店街に「café Charm(シャルム)」ってお店できてる。店主さんが元モデルでカウンターメインのお店
表町商店街の南時計台ちかくの新西大寺町商店街に「café Charm(シャルム)」というお店がで きていました。 住所は岡山市北区表町3丁目12-3 高田ビル1Fです。 オープンは5月15日で、おしゃべり好きの店主さんが始めたカウンター中 心のカフェなんだそうです。
大阪枚方市のローカルメディアの「枚方つーしん」さんが岡山県に来てたみ たいです。 ©枚方つーしん 「枚方つーしん」さんといえば月間PV数300万を誇るこうした地域メディアの始祖的存在。 倉敷の美観地区や「名代とんかつ かっぱ」さんに寄ったり、岡山駅前のパリピ桃太郎見たりしてました。岡山の枚方由来のところとは?
岡山高島屋に大阪名物の豚まんの「551HORAI 蓬莱 」が期間限定でやってく るそうです。 楽しみですね〜。 551HORAI 蓬莱 は大阪の難波に本店があって、関西では大 きな駅や百貨店にはだいたい入っているお店。 その人気は大阪だけでなくこの前、東京西武池袋では 5時間待ち
「たぬき」が参戦するみたいです。 県庁通りを歩いていると、ビビッ!!と来る看板がありました。 こちらは男うどんさんが企画する「うどんNo. 1決定戦」と言うたぬきさん& 男うどん全6店舗にて新作メニューナンバーワンを競い合うもの。 「たぬき」参戦!! 僕の頭はもうこのワンフレーズで、 スマ●ラ参戦シリーズ一色になりまし
岡山駅前さんすての「ビアードパパ」は5月19日オープンするみたい。数量限定トートバッグも
岡山駅さんすて南館2階にオープン予定だった「ビアードパパの作りたて工房」は5月19 日オープン予定です。 オープン予定なのは以前も 記事 に。オープン日いつかな?って思ってたら、もう明日 じゃん。 場所は岡山駅中央改札から正面の入り口を入ってちょうど以前「田中節三のバナナ」さんがあったところです。ビヤードパパはシューも
倉敷鷲羽高校の先生が「日本初の包括的な教育アワード」の最優秀賞受賞してる
倉敷鷲羽高等学校の大池淳一教諭が日本初の包括的な教育アワードのNext Education Award最優秀賞を受 賞していました。 こちらのアワードは、 ■ Next Education Awardとは「今後世界が迎える課題を解決する人は現場から生まれる」という信念のもと、そのような子供を育む教育をしている教育者に
岡山ロッツの閉館とともに閉店してしまった「スターバックス コーヒー 岡山ロッツ店」。 その近くに新しくスタバができるそうです。 スタバの求人サイト で情報が出ており、今のところ「岡山市北区表町周辺店」との記載。読み進めていきますと「天満屋バス停徒歩圏内」とありますので、まぁ大体この辺になるのではないでしょうか。
”あのハーブの自販機”を存分に楽しめる「ハーブフィールド小屋 Noa(ノア)」がもうすぐオープン
設置直後から注目を集め、テレビにも出て、すっかり有名になった西川沿いの「 ハー ブの自販機 」。 そのハーブの直売、リース、レジン、アクセサリー作りに使える雑貨がある「ハーブフィールド小屋 Noa(ノア)」さんがオープンします。ハーブの摘み取り体験もできるんだそうで、オープン前に見せていただきました。
【倉敷市】倉敷駅北側の「横浜家系ラーメン 鶴乃家」が5月29日閉店。「らぁ麺 おお山」ってお店ができるみたい
倉敷駅北側の「横浜家系ラーメン 鶴乃家 倉敷宮前店」で閉店するそうです。 地図ではここ。 住所は倉敷市宮前96−3。 お店の前には張り紙が出ていました。 5月29日閉店とのことです。 また次のお店は決まっているようで求人情報では「らぁ麺 おお山」というお店ができるそうです。
倉敷駅北口側の 八十八(やそはち)弁当 さんの自販機が増えてました。 こちらのやそはち弁当さんのお弁当をはじめ、Jack-in-the-Box系列店の味が楽しめるというもの。 ラインナップは、 【八十八商店】 デミグラスボロネーゼ【ベンコッタ】 デミカツご飯 【ベンコッタ】 クワトロマルゲリータ【八十八商店】
今回は岡山市北区柳 町にある 「中華蕎麦 横神」 さんの 「富山ブラック」 です。 富山県のご当地ラーメンで岡山県内で食べることのできる数少ない お店。 スープをいただいてみると鶏がらベースに煮干しが合わさり、あと口は意外にもあっさり!なんでも岡山の方のお口に合うように少し味付けを調整されているんだそうです。
【岡山市中区】「餃子スターズ」って餃子の自販機できるみたい。ビックアメリカンショップの近く
先日シャトレーゼがオープンした岡山市中区兼基に餃子の自販機が 設置されていました。 ↓こちら。 名前は「 餃子スターズ GYOZA STARS 」というもので、全国の有名店、特産品を使った餃子が24時間・非接触型で購入できる自動販売機とのこと。 冷凍餃子の無人直売所 と言えば岡山県内にたくさんできていまし た
5月13日にグランドオープンした岡山市中区兼基の「 シャトレーゼ 高屋店 」が大行列し ていました。 プレオープンで 人気ランキング上位のものを買ってみた のは以前も記事に。 グランドオープンからはじめての週末。 皆さん、楽しみにされてたん ですね~。 チョコバッキーとかりんとう饅頭をおかわりしようと思ってところ
岡山駅前・西川緑道 公園になにやらたくさんの人が・・・。 「音楽系のイベントかな?」と思ったんですが、それよりもしっとりしたおしゃれな雰囲気。 で、よくよく確認してみますと、こちらは満月の日に開催される飲食イベントで 「満月BAR」 。 西川のほとりで緑と川を眺めながらキャンドルゆらめくテーブルで料理を楽しめるイベント
サンマルクカフェで「シン・ウルトラマン」のタイアップ企画やってる
岡山に本社のあるカフェチェーン店サンマルクカフェで「シン・ウルトラマン」とのタイアップ企画をやってました。 こちらの企画は映画「シン・ウルトラマン」の公開を記念して、チョコクロ・お土産用BOXの包装が期間限定オリジナル版となっていたり、先着5万名様・1,000円(税込)以上お買い上げのお客様へオリジナルコースターを1
5月15日、保護犬たちの譲渡会あるみたい。岡山市南区小串の「わんドッグハウス」で
2022年5月15日(日)、岡山市南区小串の「ALL AS ONE-わんドッグハウス」で 保護犬の譲渡会が行われるみたいです。 こちらは保護犬の飼い主さんを探すイ ベント。譲渡会だけでなくチャリティーバザーや県内の人気飲食店も来るんだそうでグルメ的にも楽しめそう。
【岡山市北区】天神町に「Merci life organicss(メルシーライフオーガニックス)」パン屋さんができるみたい
岡山市北区天神町に「Merci life organicss(メルシーライフオーガニックス)」さんというベーカリーができるみたいです。有機小麦粉やフランス産発酵バター、自家製酵母など天然由来の原材料にこだわってお子さんも安心して食べられるパン作りをしているお店だそうで、1号店オープン時は2時間待ちの行列ができたんだと
王子が「だけ」?「たけ」?アンケート結果でたり、電車の新デザイン公開されたり【今週のおかやま】
今週の岡山のいろんな話題を紹介する「 今週のおかやま 」の時間です! ■王子が岳は 王子が「だけ」派?「たけ」派?アンケートの結果発表 【『王子が「だけ」派?「たけ」派?人気投票』の倉敷市・玉野市合算結果を公表!】 たくさんの投票、コメントありがとうございました。 だけ派 344票 26.3% たけ派 965票 73
【倉敷市】翠松高校ちかくにフワフワ高級食パン「HARE/PAN(ハレパン)」がオープン!
倉敷翠松高校などが近くにある倉敷市浜町に高級食パン専門店の「純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン) 倉敷店」ができていました。 オープンは5月13日で、住所は倉敷市浜町2丁目851−2です。 外観は倉敷らしさ満載の「なまこ壁」デザイン。 ハレパンさんといえば和食料理人「中川透」氏監修の卵不使用、オリジナルの 小麦
倉敷駅や倉敷東中、倉敷翠松高校の近くにある「天然温泉 蔵のゆ」が8月31日閉館する ようです。住所は倉敷市大島121−1です。 店内の張り紙によると定期借地権の期間満了による閉館とのことで す。 交通量の多い岡山倉敷線沿いのお店で19年間営業されてこら れたお店。 僕も行ったことあるお店で情報いただいたときには
鷲羽山ハイランドがTwitterのトレンド入りしてる。「ラヴィット!」で特集されたみたい
2022年5月13日、「鷲羽山ハイランド」がTwitterのトレン ド入りしていたそうです。 トレンド入りの理由は朝のバラエティ番組「ラヴィット!」に特集されたことに よるもの。『【岡山No.1遊園地で最恐サイクリング▼川島&くっきー!SDGs旅】』ということで東京ホテイソンたけるさんの地元岡山を巡る企画が放送されまし
ブランチ岡山北長瀬で「Beauty マルシェdeブランチ」ってイベントあるみたい
5月14日・15日、ブランチ岡山北長瀬で「Beauty マルシェdeブランチ」というイベントが開催されるようです。 こちらは岡山の実力派サロンさんが勢ぞろいする癒され系美容イベント。 施術が体験できる出店者はこちら↓ ■ 5/14(土)・15(日) 出店店舗 ・移動脱毛サロン MOVE (脱毛車デモンストレーション)
両備グループが企画する「宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト」によるもの毎月ユニークなバスを運行しております。5月は「5月のモヤモヤふっ飛バス」をテーマに、特徴としましては、 ①車内にたくさんの植物を置いた緑あふれたバス②マイナスイオン発生器で車内空間はマイナスイオンたっぷり③車内のモニターで癒し系動画をループ
【岡山市北区】京橋町に「macchia(マッキア)」ってイタリア料理とワインと、ときどきお菓子のお店できてる
岡山市北区京橋町に「macchia(マッキア)」さんというイタリア料理とワインと、ときどきお菓子のお店がオープンしていました。 住所は岡山市北区京橋町5−8です。 お店は旭川沿いから一個入った筋にあって、スパイスカレーの「 ニューコウジヤ 」さんや「欧風煮込料理研究所 aile rouge エルルージュ」さんのあるあた
【岡山市中区】シャトレーゼ高屋店がプレオープンしてる。5月13日グランドオープン
岡南店に続きシャトレーゼ東岡山店ができていました。 地図ではここ。 住所は岡山市中区兼基51です。 こちらがオープン予定なのは 3月27日の記事 にもしていました。 5月11日、 12日がプレオープンです。 今回買ってみたのは、スペシャル苺ショート!ダブルシュークリーム!チョップバッキー!かりんとう饅頭!
岡山理大付属高校にBMXの部活ができたそうです。 その名も 「 アーバンスポーツ部 」! 広さ600平方メートルの専用室内大型パークには「カーブウオール」や「ファットスパイン」は国際大会トレンドの形状が整備され、BMX(バイシクル モトクロス)やスケートボード、インラインスケートなどに利用できて全国初の創部なんだそう
【岡山市北区】「揚げるんじゃ〜」って揚げ物屋がオープンしてる。「焼き芋 YAMATON」がお芋作り期間中の限定オープン
岡山市北区法界院に揚げ物屋「揚げるんじゃ〜」さんというお店がオープンしていました。 住所は岡山市北区法界院7−56−1。 ここは以前、ホックホクのねっとり系柔らかい焼き芋で話題になっ た「 おいも専門店 YAMATON 」さんがあったところ。コロッケ、唐揚げ、竜田揚げが60円とリーズナブルなものからマンドゥなど販売
【岡山市北区】法界院駅ちかくに白宝堂(はくほうどう)ってアイスクリームのお店できてる
岡山理大や半田山公園に向かう道の大和町に「白宝堂」ってアイスクリー ムのお店ができていました。 おしゃれな看板のこちらが外観。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区大和町2丁目8−27 松島ビル 1階。 オープンは4月1日で、ここは以前「海祥 丼丸 岡山大和町店」があったところです。 店内はイートインスペース
5月11日、うっすら虹が出ていました。 時間にして 16時30分から17時くらいです。 この時間、岡山市の北区・中区あたりで 雨がパラついて上がったタイミングでした。 「え?どこに 見えるんだ?」って? 確かに見えませんよね。 この虹は心のきれいな人にしか・・・なんて言うつもりはありません。 僕のスマホカメラが限界を迎
【岡山市南区】「牛銀着(うしぎんちゃく)」って焼肉屋できてる
岡山市南区あけぼの町に「牛銀着(うしぎんちゃく)」と言う焼肉屋さんができていました。 住所は岡山市南区あけぼの町4−10です。 「問屋町モンターレ」さんのイタリアンのシェフが考えたメニューで、お肉も宮崎牛や鹿児島黒牛などA5・4ランクの黒毛和牛をリーズナブルな価格で提供するお店とのこと。
電車のデザイン変わるらしい。JR西日本「岡山・備後」エリアで2023年以降に導入予定
JR西日本より「岡山・備後」エリアに導入予定の新型車両(227 系 近郊形直流電車)デザ インが発表されました。 デザインコンセプトは「豊穏の彩」でピンクがシンボルカラー。 「岡山の桃/福山のバラ/尾道の桜」をイメージしているんだそうで、暖色系となっています。 「2023年度以降に順次
【岡山市北区】西川沿いに「El Mariachi(エル・マリアッチ)」ってメキシカンのお店できてる
岡山駅前の西川沿いに「El Mariachi(エル・マリアッチ)」ってメキシカンのお 店ができていました。 住所は「岡山市北区本町8-15 本町プラザ102 1F」です。 ここは出石町に移転した「ナチュレルモン」さんがあったところで、オープンしたクレープ屋さんの「 VIRGINIA CREPE (ヴァージニアクレープ)
【岡山市北区】ブランチ北長瀬の「L.A.MASABAKERS」が閉店してる。5月28日、古着屋がオープンするみたい
ブランチ北長瀬の「L.A.MASABAKERS(エルエー マサベーカーズ)」が閉店していました。 こちらのお店は東区可知のにある「幸せのクリームパン」で人気のお店「 マサベーカリー 」の姉妹店。 ブランチ北長瀬から入ったところすぐあるので見た事ある方も多いか と思います。 お店は5月28日、新しく古着屋ができるようです
5月8日、ゴールデンウィ ーク最終日に岡山がテレビでたくさん出ていました。 がっちりマンデー!! TBS日曜のお金に関する情報番組『がっちりマンデー!!』で岡山県津山市にある「加茂繊維」さんが登場。 この日は『「通販」でだけバカ売れカンパニー』ということで「加茂繊維」さんの着る岩盤浴「 BSファイン 」が紹介され
清輝橋のあたりに「東北燒烤」とという中華居酒屋さんができていました。以前、看板ができているのを 記事 にしました。 地図ではここ。 住所は「岡山市北区京町3−7」。 お店から左を見ると大雲寺交差点があるあたりに行きます。 お店から右を見るとこんなかんじ。 少し行くとこの前
2022年4月の「岡山おにさんぽ」は35万ページビュー。あのフードロス削減店が話題に。
2022年4月のアクセス報告です。 まずは「おにさんぽ」全体のアクセス数をどうぞ。 2022年4月1日~4月30日 ★351,671ページビュー ★220,520セッション ★148,375ユーザー 各指標の違いについては GoogleAnalytics ヘルプで 3月が ★285,128ページビュー ★1
岡山城東高校出身・森野美咲さんがウィーン国立音楽大学を紹介してる。5月4日放送「世界くらべてみたら」で
岡山県出身のソプラノ歌手「森野美咲」さんが、TBS「世界くらべてみたら」に出演していたようです。 この番組は、日本と世界をちょっとだけ比べてみようと言う番組です。 この回は「世界の名門大学では、どんな学生が通い、どんな授業をしているのか?」という内容。「音楽大学」しかもその中でもトップの「ウィーン国立音楽大学」が紹介
大元駅ちかくに「虎虎アイス」って糸ピンスのお店オープンしてる
大元駅近くの東古松南町に「虎虎アイス」さんという糸ピンス専門店のお店ができてい ました。 住所は岡山市北区東古松南町9−34です。 オープンは5月6日。頼んでみたのはマンゴー練乳トッピングです!お店の場所は「ブックオフ岡山東古松店」や「ラビータ東古松店」さんがあるあたり。
【岡山市北区】イオン側の県庁通りに「カルテルショップ岡山」が5月20日オープンするそうな
イオンモール岡山側から県庁通りに入ったところで、以前から工事していたイ ンテリアショップは「カルテルショップ岡山」に「トーヨーキッチンスタイルSHOP」を併設したお店なんだそ うです。 オープンは5月20日予定。 ここは以前 トゥモローランドがあったところ です。 住所は岡山市北区錦町6-17 アウスタイル錦町2 1F
ブランチ北長瀬に「炭焼ハンバーグ MOBYダイニング」ができるみたい。5月20日オープン予定
ブランチ北長瀬に「炭焼ハンバーグ MOBYダイニング」ができるみたい です。 場所はブランチ北長瀬で車道沿いのところ。「MOBY(モビー)」さんといえば岡山駅前商店街ある炭火焼ハンバーグ やステーキを提供するレストラン。ブランチ北長瀬の公式サイトによるとオープンは5月20日予定。
ちょっとしたスキマ時間に岡山のことが詳しくなれる「 おかやまクイズ 」 のコーナー! 今回のクイズをこちら↓ Q.岡山はどっちでしょう? (諸島などは省いています) A.左 B.右 こちらはTwitterでバズっていたので、一流岡山民のみなさんにはぜ ひ当てていただきたいクイズ。 都道府県や国の形っていろいろありますよ
【岡山市東区】TSUTAYA岡山西大寺店が9月7日に閉店。リョービプラッツ西大寺店の2階
岡山市東区にあるTSUTAYA岡山西大寺店が2022年中 9月7日閉店となってしまうそうです。 地図ではここ。 住所は岡山市東区西大寺上1丁目1−46。 お店から右を見るとこんなかんじ。 こちらはリョービプラッツに2階にあるお店お知らせも出 ていました。 リョービプラッツ西大寺店は2020年
GWで各地で行列できてたり、漫画10万冊のマンガ館できたり【今週のおかやま】
今週の岡山のいろんな話題を紹介する「 今週のおかやま 」の時間です! ■GW本格スタート。各地で行列できてた [https://onisanpo.com/okayamasi/24310/] [https://onisanpo.com/photo/24174/] ■ゴールデンフェスタが3年ぶりの開催。こちらもめっちゃ人来てた ゴールデンフェスタ岡山2022 2日目〜〜 \\…
【岡山市南区】備前西市駅ちかくに「焼肉食堂 ブリスケ」ができるみたい
JR備前西市駅近くの岡山市南区新保に「焼肉食堂 ブリスケ西市店」ができるようです。 ↓地図ではここ。 住所は岡山市南区新保667−14です。 ここは以前、「たっぷり!スパゲティ」さんがあったところです。「焼肉食堂 ブリスケ」さんといえば、倉敷市羽島にお店があって、リーズナブルながらボリュームたっぷりのコスパが良い焼肉
岡山に「つるの剛士」さんが来ていたようです。 つるの剛士さんは、テ レビに舞台に活躍中の人気のバラエティータレント。 TwitterやInstagramを見てみると、なんと里庄町・笠岡市や瀬戸大橋・倉敷市などをツーリングしている様子がアップされてます。
【岡山市北区】表町商店街に「PIZZA&PASTA smiley(スマイリー)」ってイタリアンレストランできてる
岡山市北区表町のに「PIZZA&PASTA smiley(スマイリー)」というお店ができていました。 住所は岡山市北区表町3丁目5−32。 しらすのジェノベーゼ、ピッツァマルゲリータ、牛肉のラグーソース、ピッツァマルゲリータなどピザ・パスタのイタリアンのお店です。
【倉敷市】羽島に爬虫類ショップ「ももたろうファーム」ってお店できてる
倉敷市羽島に「ももたろうファーム」さんという爬虫類ショップができていました。 ↓こちら。 外観はインテリアショ
サウスヴィレッジで開催中の「きれいなお魚たちと遊べる水族館&食のフェスティバル2022」に行ってみました。 こちら は岡山県内のグルメ店、ワークショップ・雑貨・ハンドメイド・手芸店ほかイベントステージなど盛りだくさんのイベント。入り口付近から炭火焼きや鉄板焼きの香ばしい香りとステージイベントの大音量で賑やかです。
イオンモール倉敷や倉敷西中が近くにある倉敷市安江にスターバッ クスコーヒーができるようです。 ここは以前、TOTOのショールームがあったところで、その時の住所で言 うと倉敷市安江85−1です。 向かいには「ベビーフェイスプラネッツ 倉敷店」があるあたり。 ここから左を向いてまっすぐ行くとイオンモール
【倉敷市】倉敷南高ちかくに「グランドッグテラス」って愛犬と過ごせる屋外型のカフェ&ドッグランがオープンしてる
倉敷南高校近くの「焼肉 香洛園」さんのちょうど裏に「GRANDOG TERRACE(グランドッグテラス)」というお店がオープンしていました。 こちらは開放的な屋外型のカフェ で犬と一緒に過ごせるお店で4月28日オープン。 併設のドッグランは天然芝の倉敷最大級なんだそうです。 住所は倉敷市黒石1146−5。
”服”に”食”に”イベント”に!岡山駅周辺で「ゴールデンフェスタ岡山2022」が開催されるみたい。5/3~5/5
ゴールデンウィーク中盤の5月3日から5月5日、岡山駅周辺の商店街や商業 施設で「ゴールデンフェスタ岡山2022」が開催されます。 表町・駅前・奉還町商店街でワゴンセールをはじめとした服や雑貨がお得な価格で購入できるイベントです。表町商店街では表町ワゴンセール、ステーキ・カレー・たこ焼きなどの「うまいもん市」、空くじなし
岡山駅西口近くに「cos-cha(コスチャ)」ってコスプレリサイクルショップがオープンしてる
岡山駅西口からちょっと南に行ったところにコスプレリサイクルショップの「cos-cha(コスチャ)岡山店」さんがオープンしていました。 住所は岡山市北区昭和町4−4です。 オープンは5月1日で、お店の前にお祝いのお花がたくさん! お店はアニメやゲームキャラクターのコスプレ衣装、ウィッグ、小物などの販売・買取をしています
【倉敷市】美観地区に「倉敷SOLA」がオープンしてる。古民家を再生した新スポットが4月28日グランドオープン
2022年4月28日、複合型商業施設「倉敷SOLA」がオープンしていました。 こちらは岡山の「技術」と「美術」の融合を目的とした施設で、「衣・食・住」とコンセプトの違う5つの店舗が入っています。 地図ではここ。 住所は倉敷市中央1丁目4-13。 「青木被服 倉敷SOLA店」 通りに面した所から順々に見ていくと、
「ブログリーダー」を活用して、おにさんをフォローしませんか?
イオンモール倉敷にドラマーの山葵(わさび)さんによる電子ドラムを使用したドラムセミナーが開催されるそうです。
岡山シンフォニーホールが5月6日無料開放されるようです。 注目👀!休館前イベント情報解禁&#x
牛窓町鹿忍に「海辺のお菓子屋アイリス」さんというカフェがオープンしています。 地図ではここ↓ 住所は瀬戸内市牛
「ワークマン 岡山海吉店」が5月30日で閉店予定となっています。 地図ではここ↓ 住所は岡山市中区海吉1803
玉野市・宇野港第一突堤で「たまの・港フェスティバル」が開催されるようです。 その「たまの・港フェスティバル」に
高屋に作っている「(仮称)ニトリ東岡山店」がだいぶ出来てきています。 ↓こちら 場所は「韓丼 東岡山店」、「手
5月6日放送のTBS「マツコの知らない世界」にふるいちのぶっかけうどんが登場するかもしれないようです。 皆さま
御津紙工に「植物とマクラメの店 Iro.(イロ)」さんというインテリア雑貨の店がオープンしています。 地図では
瀬戸内市のホテルリマーニで「HOTEL LIMANI GOLDEN WEEK FIREWORKS」が開催される
YouTubeチャンネル『令和の虎』シリーズから派生して誕生した「通販の虎」チャンネルで児島の「松家製麺」さん
「天満屋ハピータウン 岡南店」の「パリクロアッサン 岡南」が5月11日で閉店するそうです。 情報提供を受け見に
磨屋町にコンビニの「ローソン 岡山磨屋中央」ができるようです。 地図ではここ↓ 住所は「岡山市北区磨屋町6‐1
古城池線沿いの笹沖に「シロサンド」さんというハンドメイドサンドイッチの店ができるようです。 地図ではここ↓ 「
ゴールデンウィーク中の休日に倉敷市役所の臨時駐車場が無料で開放されるようです。 【GWの倉敷美観地区観光には無
真備に「麺屋 新(あらた)‐ARATA-」さんというお店ができるようです。 こちら↓ 地図ではここ↓ ここは「
2025年5月3日(土)~5月4日(日)と、その周辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつ
毎回たくさんの人が訪れる西日本最大級の野外大型グルメイベント全肉祭(ぜんにくさい)がGW後半の5月3日(土)〜
大元小学校近くにクリニックと共同住宅の建物ができるようです。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区野田3丁目5‐1
下中野にオープンする『味噌らーめん専門店 麺場 田所商店 岡山下中野店』ができてきています。 ↓こちら 「麺場
中庄駅近くの「スーパードラッグひまわりププレ中庄店」が5月1日から休業するようです。 お店の前に看板が出ていま
今回は洋菓子店「ドットニュートラル」さんで5月より「ジェラート」がスタート!さっそく行ってきました!!ドットニュートラルさんは北区今にある人気店アンフルールさんの系列店。ジェラートに加えてソルベもあるのでシャリシャリ食感も捨てがたい。シングルとダブルがあり、プレミアムフレーバーは+108円。
5月4日20時ごろ瀬戸内市のホテルリマーニでGW花火が上がりました。これはホテルリマーニすぐ近くのところから上がった約20発の打ち上げ花火です。約20発なので時間にして2~3分だったのですが、一文字波戸から上がったのか破裂音がすごい迫力のある花火。
柳町に夜営業のみのおそば屋さんがオープンしています。こちら↓地図ではここ↓住所は岡山市北区柳町1丁目5−14です。ここは鶏肉をセルフで焼ける「岡山鶏鉄板焼」さんの営業終了後にオープンする「〆蕎麦屋さん」。「〆にあっさり系の麺があったら ...
オランダ通りに「maison de nagi ~器と暮らし道具~」さんという食器・うつわのお店がオープンしています。地図ではここ↓住所は「岡山市北区表町2-5-45カーサオランダ通りIF」のオランダ通り沿いです。ずらっと食器が並んでいます。
2024年5月4日、イオンモール倉敷でアニメ「時をかける少女」の主題歌を担当していた奥華子さんがやってくるようです。上記リンク先によると、会場は「2Fフードコート サテライトスタジオ前」、日時が「2024年5月4日(土) 1部 13:30~」となっています。 ミニライブは観覧無料。
円山のコインランドリー「ダイヤクリーニング 円山店」が閉店しています。地図ではここ↓住所は「岡山市中区円山70」。右には「ハローズ 円山店」、まっすぐ行くと東山峠方面。左には「セブン-イレブン 岡山山崎店」、「花かまくら 円山店」、「富山小学校」の方へ。
田町に「CHICKEN HOUSE韓国料理」さんというお店ができていました。地図ではここ↓住所は「岡山市北区田町二丁目1番3号 」で、創作中華とワインのお店「兎」さんが入っているビルの1階です。店内撮らせて頂きました↓カウンター席とテーブル席が。
実際に食べておいしかったお店を紹介する「おにさんぽグルメ」。今回は出石町に4月26日オープンした「欧風食堂ポンパドール」さんのランチがスタートしたので早速行ってみました!こちらのお店は、県内の有名ホテルなどで経験を積んだ店長さんがスタートした欧風食堂。
岡山高島屋に大阪名物・豚まんで人気の「551HORAI」が期間限定でやってくるそうです。張り紙よると、期間が「6月5日(水)~11日(火)」まで。場所が「8階 特設会場」です。岡山の百貨店にも、やってくる度に数時間待ちができる超人気の催事。と、なれば「もう岡山にも出店し
以前「メガネの愛眼岡山大元店」があったところに「ソフトバンク野田」ができるようです。こちら↓地図ではここ↓お店の前の看板によると5月15日移転オープン。ここから左を見ると、リニューアル中の「オートバックス野田店」。向かいには「AIパーソナルジム FÜRDI(ファディー)」が新しくできています。
「くりっと」さんというポン栗移動販売専門店をオープンしていました。こちら↓お話を伺うと、青江の「甘栗家マルロク」さんで修行した方が4月12日オープン。販売日や場所などはInstagramでお知らせで、この日は南区福浜町の「COMMIT整骨院」前で営業されていました。
2024年5月4日(土)〜5月5日(日) と、その周辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ!週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪日時:5月3日(金)~ 5日(日)10:00スタート16:00終了(交流
倉敷アイビースクエア中庭広場で、「GOLDEN BEER FESTA in 倉敷アイビースクエア」が5月4日と5月5日の2日間開催されます。このイベントには、県内外8つのクラフトビールメーカーと5つの飲食店も参加する大人贅沢なイベントです。出店者↓●ビール徳万尻日乃本麦酒(鳥取)石見麦 ...
4月29日、備中国分寺ちかくのレンゲが見ごろになってきていました。こちら約100ヘクタールにも及ぶレンゲ畑にたくさんの人が訪れています。見ごろと4月29日から5月6日まで「吉備路れんげウィーク」が開催中です。4月29日には「第39回吉備路れんげまつり」、桃太郎線
実際に食べておいしかったものを紹介する「おにさんぽグルメ」。今回行ってみたのは大供表町の先日も行ってみた「MoG」さんの、、、「トマキーマカレー」です!メニュー「MoG」さんは、4月23日にオープンしたスパイスカレーとマフィンのテイクアウト専門店。10種類のスパ
180号線沿いで工事が進んでいた「CREPERIE AMANDE(クレープリーアマンド)」さんが5月5日オープンするようです。地図ではここ↓住所は「岡山市北区下伊福上町15−20 ゼウス岡山北 102号室」で、備前三門駅や関西高校、創志学園がすぐ近くです。ここには立ち寄 ...
ケンタッキーフライドチキン岡山高柳店のカーネル像の衣装が変わっていました。そう、これが「武者カーネル」です。武者カーネルは、端午の節句に合わせて登場するKFCの伝統的な地域活動行事。画像:1980年代「武者カーネル」展⽰の様子(プレスリリースより)岡山で
通称ラーメンストリートに作っていた「うどん 蕾」さんが4月30日オープンしていました。地図ではここ↓住所は岡山市北区下石井2丁目9−50です。ここのお店がオープン予定は以前記事にしてます。どこかで聞いた名前だな~っと思っていたら、やっぱり近くの「和食処 蕾-TSUBOM
道の駅くめなんで「よりみちミニ祭り」が開催されるようです。出店店舗と営業予定は以下の通りです↓●夢の駅駄菓子号andお祭り縁日・フランクフルト・フライドポテト・アメリカンドック・チーズドック・駄菓子・ヨーヨーつり・スーパーぼうるすくい・ぷにぷにすくい・くじびき・数字くじ・わなげ ほか●射的まほ
イベントなどに実際に行ってご紹介する「おにさんぽレポ」。会場の石山公園は快晴。4月28日に開催された「食&農マルシェ」の模様をお届けしますー!「食&農マルシェ」は、地元の農家・生産者さんと飲食店さんとのコラボメニューが楽しめるイベント!レアな厳選食材がどう化