chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき https://hanamaru-life.hatenablog.com/

強度HSP/HSEの主婦りんごです。 趣味が一人反省会の自分ですが、毎日を楽しく過ごしたい! 日々の面白いこと、オススメ品などなどHSP目線でつぶやき…時々毒吐きます

りんご
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/08

arrow_drop_down
  • 【レシピ】絶対に失敗しない!簡単きれいな『錦糸卵』の作り方

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 今日の我が家は一足早く、日曜日のうちにひな祭りを祝います。 娘のリクエストで寿司ケーキを作るのですが、今日は予約投稿で昼間に私が用意した錦糸卵の作り方をご紹介したいと思います。 錦糸卵って、薄く焼けなかったり、ひっくり返すときに破れたりしませんか? このやり方なら、絶対に失敗知らず間違いなしです! 今週のお題「雛祭り」 タップできる目次 材料と道具 材料 道具 作り方『焼く!』 作り方『切る!』 完成です! 材料と道具 材料 卵 サラダ油 道具 フライパン 菜箸 キッチンペーパー 卵を溶きほぐす器 包丁&まな板 作り方『焼く!…

  • 【HSPあるある】初めてのことが怖い…石橋叩きすぎ!

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 いろんなことが気になる敏感気質のHSP。 せっかくあるある40選を書いたので、少しずつ中身に触れていきたいと思います。 今日は、HSPさんが初めてのことに挑戦する時ってどんな感じ?を私の体験談を交えて お話したいと思います。 HSPあるある体験談、お付き合いくださいね。 hanamaru-life.hatenablog.com タップできる目次 HSPとは? 初めてのことが怖い 石橋を叩き過ぎて割っちゃう? 実はとっても用意周到です HSPとは? HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字をとった言葉です。 また、子…

  • 嫌われるのが怖いHSPに知って欲しい『2:6:2の法則』

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 いつもいつも、常に空気を読み過ぎて、相手の顔色を窺って生きているHSPさん。 そんなHSPさんに是非知っていて欲しい人生の法則があります。 タップできる目次 HSPとは? 嫌われたくない! 2:6:2の法則 八方美人にさよならしたい HSPとは? HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字をとった言葉です。 また、子供の場合は、HSC、ハイリー・センシティブ・チャイルドといいます。 1996年にアメリカの心理学者である、エレイン・N・アーロン博士が提唱したもので 「資格や聴覚などの感覚が敏感で、非常に感受性が豊かとい…

  • 教科書を超えた力が付く、進研ゼミ小学講座の『考える力・プラス講座』

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 昨日はたくさん励ましのコメントをありがとうございました。 出来ないなら出来ないなりに、一つずつ考えていきたいと思います。 我が家の娘が自宅学習しているということで、以前に進研ゼミ小学講座のタブレットについて記事を書きました。 今日は、オプションでもう一つやっている教材をご紹介したいと思います。 タップできる目次 こんな人にオススメ 料金体系 カリキュラム 国語 算数 理科 社会 じぶんづくり メリット デメリット 他にもあるオプション教材 メイン教材はこちら 考える力・プラス講座 教科書に添ったカリキュラムの 【進研ゼミ小学講…

  • 告白します・・・繋がっていたい

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 今週のお題「告白します」 ずっと私の中でモヤモヤしているもの。 とりとめがなくなりそうですが、お付き合いください。 タップできる目次 夫の想い、私の想い 仕事で繋がりたい 地域と繋がりたい 家族とのつながり 夫の想い、私の想い 昨年の夏ごろからずっと鬱っぽく様子がおかしかった夫。 以前にも書きましたが、緊急事態宣言が解除されたら退職届を出すことに決めました。 辞めた後は、少し休養を取るためにと次の仕事は決めていません。 私は夫の扶養の範囲内でのお仕事なので、生活していくだけの収入はありません。 パート収入なんて微々たるものです…

  • 【簡単レシピ】牛乳×冷ご飯!?なんちゃってチーズリゾット風

    こんにちは、楽ちんズボラ料理大好き りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 美味しく手軽にご飯が作りたい。 そして安く作れたら言うことないですよね。 娘と二人の時のお昼ご飯に、度々登場する簡単レシピです。 冷ご飯に牛乳注いで~と、最初は抵抗あるかもですが、絶対美味しいのでお勧めです。 タップできる目次 材料 作り方 完成!! 材料 冷ご飯 水 牛乳 チーズ (あればベーコンやキノコなど具材) 塩、コショウ コンソメ 作り方 ①冷ご飯をお鍋に入れて、ひたひたの水で煮込みます。 最初から牛乳でもいいですが、ある程度まで水で煮込むと焦げ付きにくいので楽です。 ※今回はお野菜を足したく…

  • HSPにオススメ!Youtubeの安らぎBGM6選

    こんにちは、HSPフリーランス主婦のりんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 大きな音、騒がしい環境が苦手という方が多い HSP。 私は、家族の賑やか過ぎる話し声さえも疲れてしまいます。 普段、一人の時には音楽を聴くことは一切ないのですが、対面でのお仕事中はBGMを流しています。 強度HSPの私が苦痛に感じない、お勧めのBGMをご紹介します。 タップできる目次 2人以上の時にBGMをオススメする理由 YouTubeのオススメBGM ディズニー ジブリ アニメの曲はちょっとなぁ・・という方へ 過去には・・・ 音量は小さめにして・・・ 2人以上の時にBGMをオススメする理由 誰かと一…

  • 『低血圧』ってどんなの?日常生活で危険なことも?

    こんにちは、超低血圧主婦のりんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 先日、低血圧が原因で耳鳴りすることがありますよという記事を書きました。 hanamaru-life.hatenablog.com では、低血圧っていったい何? 専門サイトの引用をベースに、平均最高血圧80台の私の主観を添えてお話したいと思います。 タップできる目次 低血圧の定義 低血圧の種類 低血圧で起こりやすい症状 脳循環の障害からくる症状 心臓を中心とした循環器症状 呼吸器症状 消化器症状 慢性の痛み 低血圧を改善させる方法 生活習慣 低血圧の改善に効果がある食べ物 日常生活での危険 低血圧のセルフチェック …

  • 【HSPあるある】こんな暗い部屋で何やってるんだ?

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 ここ数日、ありがたいことに仕事が立て込んでいて 、ようやくひと段落!と思ったら、出てきちゃいました偏頭痛。 微熱もあったので、休めのサイン。久々に偏頭痛薬飲んで2時間程寝てました。 なんとか動けるまでに復活したけど、全く頭が回転していません(笑)。 タップできる目次 HSPとは? こんな暗い部屋で何やってるんだ? 強い光が苦手です 他にも書きました!HSPあるある HSPとは? HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字をとった言葉です。 また、子供の場合は、HSC、ハイリー・センシティブ・チャイルドといいます。 1…

  • HSPのこと、周りに打ち明けましたか?

    こんにちは、強度HSPでHSEなりんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 2年前にHSPという言葉に出会い、自分の気持ちを吐き出すべく、1ヶ月ちょっと前からこのブログを始めました。 でも、周りには・・・伝えられずにいます。 皆さんはどうされていますか? タップできる目次 HSPとは? 夫に打ち明けてみました はてなブログを始めたきっかけ 皆さんはいかがですか? HSPとは? HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字をとった言葉です。 また、子供の場合は、HSC、ハイリー・センシティブ・チャイルドといいます。 1996年にアメリカの心理学者である、エレイン・N・アーロン…

  • 【レシピ】おうち焼肉にいかが?手作り焼肉のたれ

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 今日は、昨日書く予定だったことを・・・と思っていたのですが、じっくりパソコンと向き合う時間が取れなくて…またまた急遽、違うネタです。 去年の夏に撮った写真を発掘してきました(笑)。 おうち焼肉をした時に作った焼肉のたれのレシピをご紹介します! 一般的なレシピは、リンゴや梨、そして生姜やニンニクをすりおろしたり面倒。 何も切らない、すりおろさない、洗い物も少ない! 面倒くさがりの私らしい、簡単レシピです。 自己流レシピなので、美味しいかどうかは自己責任でお願いします(笑)。 タップできる目次 材料 作り方 材料 ★料理酒 50c…

  • 一期一会の気持ちで、全ての出会いに感謝です

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 実は今日は、他に書く予定だった記事があったのですが、このブログとお仕事のことと、2ついいことがあったので、そのことについて書きたいと思います。 タップできる目次 たくさんの読者登録ありがとうございます!! 顔も知らないユーザー様からの贈り物 一つ一つの出会いを大切に 一期一会。 たくさんの読者登録ありがとうございます!! ふと気づいたら、読者登録をして下さった方が200名を超えていました。 このブログを読んで下さっている皆様、 スターやブックマークをして下さる皆様、 読者登録をして下さっている皆様、 本当にありがとうございます…

  • HSPの皆さん、どんな時に怒りますか?

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 HSPの皆さん、どんな時に怒りますか? というか、怒ることってありますか??? 先日、あるある40選の記事を書きましたが、早速リストに書いてなかったものに気づきました。 hanamaru-life.hatenablog.com これも「あるある」なのかな?・・そうだったら追加かな? タップできる目次 HSPとは? 他人が怒られていると凹みます 自分よりも他人の為 例えばこんな体験談も・・・ 他の人の怒りで冷静になることも・・ 皆さんは、どんな時に怒りますか? HSPとは? HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字を…

  • 家族でお揃いのワイングラスを購入しました

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 先々週、りんご夫婦は結婚9周年を迎えました。 記念日にいつも行くお店は、いつか行ける日までお預けにして、ささやかですがAmazonで記念品を買いました。 目次 ワイングラスが欲しい! ズッシリとした重量感のワイングラス ワイングラスが欲しい! ワイングラスが欲しいけど、購入するなら家族3人で使いたい。 でも、ワイングラスのイメージって、背が高くて薄くて、うっかり腕や肘が当たって、いつ割れるかヒヤヒヤじゃないですか? いちごが大きくなるのなんて待てない! と、駄々をこねる夫ほっぷ。 いやいや、いちごよりもあなたの方が危ないのよと…

  • 敏感な人に見て欲しい、HSPあるある40選

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 ここまで、いくつか私の経験談からHSPあるあるを記事にしてきました。 ここでちょっと、思いつく限り一気にまとめてみたいと思います。 目次 HSPとは? HSPってどんな人? HSPあるある 物事を深く考える デメリット メリット 感情面で反応、共感しやすい デメリット メリット 刺激に対する感受性が強い デメリット メリット HSPとは? HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字をとった言葉です。 また、子供の場合は、HSC、ハイリー・センシティブ・チャイルドといいます。 1996年にアメリカの心理学者である、エレ…

  • 今からでも間に合います!【材料3つ】超簡単な生チョコレシピ

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 昨日はちょっと落ち込んだ状態でブログを書いてしまっていました。 みんな苦しい中で頑張っているのに、やっぱり私のは甘えだなぁと思います。 昨日はTwitterでたくさんの励ましのコメントも頂きました、ありがとうございました。 気を取り直して、 今週のお題「チョコレート」 今から作っても、絶対に間に合います。 今年の夫へのプレゼントなのですが、簡単なのに絶品の生チョコレシピです。 冷やし固める時間を除けば、作業時間15〜20分くらいでできちゃいます。 すごく簡単なので、是非作ってみてくださいね。 目次 材料(18×13cmのバット…

  • モヤモヤと鬱々と…一年の想い

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 お題「#この1年の変化 」 実は、ここ数日なんだか気持ちが落ち込んでいて。 ずっと微熱が続いたり、歯が痛かったり、胃も痛かったり。 なんとなく今週のテーマにも合いそうですし、ちょっと疲れたので一旦立ち止まって考えてみたいと思います。 今日は何も考えないで、思いつくままに書くつもりなので、読みづらいと思いますがお許しくださいね。 先週、我が家にお迎えしたラナンキュラス、きれいでしょ? 年末に都内にプレオープンしたばかりの友人のネイルサロンが、一昨日閉店しました。 ものすごくショックです。 ちょうど1年前は、コロナが蔓延し始めた頃…

  • 『HSP』は一人になりたい・・・自分時間の大切さ

    こんにちは、強度HSPでHSEなりんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 HSPは、一人の時間がとっても大切です。 私は、外向型HSEですが、一人の時間も一般的なHSP同様に必須です。 目次 HSPとは? 長時間誰かと一緒にいると疲れます 家族も例外じゃない 自分時間の大切さ HSPとは? HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字をとった言葉です。 また、子供の場合は、HSC、ハイリー・センシティブ・チャイルドといいます。 1996年にアメリカの心理学者である、エレイン・N・アーロン博士が提唱したもので 「資格や聴覚などの感覚が敏感で、非常に感受性が豊かといった特徴を…

  • 小学一年生の娘がお年玉で買ったもの!刃物の町、関市の子供用包丁

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 幼稚園の頃から、お料理のお手伝いが大好きだった娘。 今年のお年玉で自分専用の包丁を買いました。 目次 日本調理師会推奨のこども包丁 刃物の町、関市のブランド包丁 この包丁のここがすごい! 子供に使いやすいサイズのまな板も 刃物の町、岐阜県関市 使ってみた感想 ますますお料理が楽しくなりました 日本調理師会推奨のこども包丁 刃物の町、関市のブランド包丁 娘いちごが手伝ってくれるだけで、調理時間が3倍・・・ので、夫も喜んで食べてくれます。 そんな娘が自分のお年玉で買いました! 日本調理師会推奨のこども包丁です。 Amazonは2,…

  • HSPはフリーランスで働くことに向いてる?

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 HSPに関する情報がたくさん溢れている中で、「HSPは創造的なお仕事やフリーランスで働くことに向いています」と書かれているのを目にすることがよくあります。 私は現在、コロナで大幅自粛中ではありますが、フリーランスでお仕事をしています。 会社員とフリーランス、両方経験した自分が感じたことをお話したいと思います。 目次 HSPとは? フリーランスとは? 私の職歴 会社員時代 フリーランス進行中 フリーランスのメリットとデメリット メリット ★職場の人間関係に悩まされない ★自分のペースで仕事ができる ★仕事をする場所を選べる デメ…

  • 鳴りやまない『耳鳴り』の意外な理由とは?

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 私、耳鳴りがものすご~く酷いんです。しかも、大音量! 子供の頃のことは覚えていませんが、20代の頃には中耳炎などで耳鼻科に行く度に相談していたので、最低でも20年以上のお付き合いです。 今、この記事を書いている瞬間も大合唱中です。 私の場合、喧騒の中ではさすがにかき消されますが、 起きてる間はずっと聞こえる 一つの音じゃなくて、複数の音が組み合わさってる でも、耳鼻科に行く度に異常なしと言われて悶々としていました。 今日はそんな耳鳴りのお話、お付き合いくださいね。 目次 耳鳴りとは? 主な耳鳴りの原因 耳鼻科的要因 耳鼻科的病…

  • 【HSPあるある】何も考えてなさそうだね、悩みなさそうだね

    こんにちは、強度HSPのりんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 いつも、相手のことを考えすぎるくらいに考えているHSP。 きっと「悩みなさそうだね」と言われたことがある人は、私だけではないはず。 今日も「HSPあるある」体験談、お付き合いくださいませ。 目次 HSPとは? いつも笑ってて、悩みなさそうだね 実は人一倍考えています その辛さは甘えじゃない 他にも書きました!HSPあるある HSPとは? HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字をとった言葉です。 また、子供の場合は、HSC、ハイリー・センシティブ・チャイルドといいます。 1996年にアメリカの心理学者で…

  • ブログ開設1ヶ月、ありがとうございます

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 1月7日にブログ開設して、今日でちょうど丸1ヶ月が経ちました。 たくさんの方にご覧頂いて、読者登録やブックマーク、コメントやスターもたくさん頂きました。 本当にありがとうございます。 きちんと使いこなせてなくて、読者登録やスターを頂いた全ての方にお返しが出来てないかも知れませんが、今後ともよろしくお願いいたします。 目次 1か月経った感想 Twitterも始めました 今後は・・・ これからもよろしくお願いします 1か月経った感想 先日、3週間目の記事にも書きましたが、はてなブログはとても居心地がいい! 皆さん、真剣にブログに向…

  • まだある、進研ゼミのタブレット教材『チャレンジタッチ』のおすすめポイント

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 今日は、娘が毎日やっている【進研ゼミ小学講座】 のタブレット教材、「チャレンジタッチ」のご紹介をしたいと思います。 1月30日に書いたこちらの記事をリライトし、二つに分けました(内容重複あり)。 こちらはメイン学習について書いています。 よろしければ、合わせてお読みくださいね。 hanamaru-life.hatenablog.com 【進研ゼミ小学講座】 目次 進研ゼミ小学講座は紙教材とタブレットから選べます 追加受講料無料、レベルに合わせた英語学習 ご褒美コンテンツもたくさんあって、娘にぴったりでした 料金体系・問題点につ…

  • ブログ用アイキャッチ画像の作り方『Canva』

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 今週は、ほんの少しですがブログカスタマイズ。 皆さんのブログを見て、私もやってみたい!と、うずうずと。 完全に自己満足です、整うって楽しい!! 残念ながら、スマホの場合は無料版ではヘッダもフッタも触ることが出来ません。 ※一部のテンプレートではPCの設定と同じにできるようです とりあえず私のブログカスタマイズはここで終了です。 お蔵入りしたけど、トップページを既に作っているので、いつの間にか表れているかも知れませんね。 今日は、私がアイキャッチ画像を作るのに使っているサイトをご紹介します。 目次 デザインが自由自在の『Canv…

  • 【HSPあるある】ワイドショーやニュースが怖いです

    こんにちは、HSPでHSEのりんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 10都府県での緊急事態宣言が延長されましたね。 私のお仕事自粛も延長で落ち込んでいますが、早く安心して動き回れる生活に戻ってほしいものです。 ということで、今日は連日コロナ関連のニュースが絶えないですが、 「ワイドショーやニュースが怖い!」 HSPあるあるという名の体験談、お付き合いくださいね。 目次 HSPとは? 共感しすぎて辛い 世の理不尽にモヤモヤ ニュースやワイドショーは極力観ない! 他にも書きました!HSPあるある HSPとは? HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字をとった言葉です。 …

  • 【HSPあるある】すごい!どうして考えてることが分かったの!?とよく言われます

    こんにちは、HSPでHSEなりんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 世間では、「繊細さん」「生きづらい」なんて言われているHSP。 でも、いいこともたくさんあるんですよ! 今日は、HSPあるあるとして、私の強みについてのお話です。 専門家ではないので境界が分かりませんが、もしかするとちょっぴりHSEの要素も入ってるかもですね。 目次 HSPとは? 決め手は共感力の強さ 相手の考えてることが分かる?? 子供や動物に好かれます 実際は一人反省会の日々 まとめ♡ まだある!HSPあるある HSPとは? HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字をとった言葉です。 また、子供…

  • 恵方巻って、切って食べるの!?

    こんにちは、東海地方出身りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 東北ではありません。 愛知、岐阜、三重、静岡の東海です。 今日、いろんな方のブログを拝読していて思ったのですが、 「恵方巻、切って食べるの!?」 子供の頃、節分の太巻きは切っちゃダメ、 食べてる間はしゃべっちゃダメで、 小食の私は食べるのにとても苦労をしました。 ちなみに上の写真の恵方巻ですが、 小学1年生の娘はあっさり完食。 自宅で作るので私だけ細巻きです。 もともと、太巻きを切らずに食べるのは、 関西を中心とした文化。 ルールまでは浸透しなかったのでしょうか。 私が住んでいた地方では、恵方巻を食べる時 その年の…

  • 『無料版はてな』でここまでできた!グローバルメニューをカスタマイズしてみました

    こんにちは、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 今日は本業のお仕事するぞ!と心に決めていたのにも関わらず、ついつい面白くなってこのブログのカスタマイズをして3時間近くを費やしてしまいました。 こういうところが、HSS気味たる所以なんでしょうね・・・。 あぁ・・ダメな子過ぎる・・・。 タップできる目次 ヘッダーの画像変更 設定方法 グローバルメニューを設置 そしてアイキャッチ画像も! 無料版はてなブログでここまでできた! Before After ヘッダーの画像変更 今までテンプレートをそのまま使っていたので、何もヘッダーがなかったのですが、可愛いお花の写真を見つけたので、こ…

  • レシピ★恵方巻を手作りしよう!!そして、我が家の鬼は反撃します(笑)

    こんにちは、ネガティブだけと楽しく暮らしたいHSP主婦のりんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 2月に入りました。 1月は1日2記事目標で頑張っていました。 ブログ開設1ヶ月は…とも思ったのですが、月も変わったことですし、今日からは19:00前後頃??を目途に毎日1記事目標で更新していきたいと思います。 この時間が、娘のテレビタイムなんです。 さてさて、今年は明日が節分ですね。 りんご家は夫と娘と二人揃ってお休みの昨日のうちに、恵方巻を食べて豆まきをしました。 恵方巻って、とっても簡単に作れるんですよ。 いつも買っている人も、今年は手作りしてみませんか? タップできる目次 材料…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りんごさん
ブログタイトル
自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
フォロー
自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用