chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 話題のミニPCを衝動買い #Minisforum UM760 Slim

    #232 急にミニPCが欲しくなり、買う。 Minisforum UM760 Slim CPUはノートPC用の AMD Ryzen™ 5 7640HS 現在のメインPC、Ryzen 5 5500と比べると若干の性能アップになるので、買ってみようか、となったわけ。 rintak.hatenablog.com ずいぶん小さいね。 たった13センチ角で高さは5.5センチ。 モニター下のこんなところに入ってしまうので驚いた。 それも超静か… 何の音もしないで不気味なくらい。 こいつ、初期的には1TBのM.2-SSDが実装されている。 実はPC買いに俺を走らせた理由は、現役メインPCのC:ドライブがDT…

  • 無料で大人っぽい味わいに変貌!#UAD 1176 Classic FE Compressor "@Home"

    #231 "@Home" 2023年6月4日 制作 2025年2月23日 Re-Master 日本海側は記録的な大雪なのに、南関東は雨すら降らない日が続く。 ただ、さすがに寒い。 今日は都心でもマイナス気温だったようで、出社していたら零細企業の隠家@渋谷は極寒の地であったろう。 幸い、無事に@お家で3連休中。 rinta64.33 · 100_D_@HOME_oz11UAD rintak.hatenablog.com 前回、UAD 1176 Classic FE Compressorを紹介して、早速なにかで試してみようと、1年半前にアップしたこれをリマスターしてみた。 ただ、当時はOzoneも…

  • 【緊急】今なら無料!UAD の #1176 コンプ 1176 Classic FET Compressor

    #230 たまにはタイトルにしてるDTMの話でもしないとね。 Youtubeで仕入れた出たですが、プラグイン UAD 1176 Classic FET Compressor が、なんと現在無料! いち早く伝えないとと思い、要点だけ発信しておくよ ↓↓↓ 1176コンプについては各自ネットで調べてね、歴史をよく分かっていないので。 普段は99ドルらしいので、この円安下には超うれしいお話。 わたしもすでにダウンロード、インストール済み。 次回、比較記事にするので、今回は取り急ぎってことで。 Rint Tak

  • 一から出直しでござる #CX-30

    #229 新車納車が去年の10/27、ガラスコーティングが10/31、そして悪夢の事故発生が11/9… なんと納車からわずか2週間足らずで事故車となった、私のCX-30 なんと、全くのもらい事故に過失割合2:8という不本意な裁定、そしてこっちの方が被害が大きいという、縁起の悪い新車スタートであった。 3ヶ月間のあれやこれやを経て、今日、やっとガラスコーティングまで復活を遂げた。 そして8割分の保険金も振り込まれ、やれやれ、やっと終わったよ。 ドラレコはもはや必需品と思い知らされ、追加装備し、これでやっと原点まで戻したよ。 一から出直しよ、今日から。 これも還暦の一環と思うしかないか。 なんか変…

  • 極寒の零細企業で修行中 "Telescope"

    #228 "Telescope" 2025年2月2日 節分 制作 還暦の新入社員、約1ヶ月。 大企業と零細企業、こんなにも勝手が違うのか。 楽な道もあったけれど、選んだ道だから体を慣らすしかない。 毎日お昼は、スーパーかコンビニでお弁当の仕入れ。 社員食堂が当たり前だった30数年間とは大違い。 スーパー据付の電子レンジのありがたさがこの歳で分かったよ。 そして会社は極寒。 冷暖房完備で年中ワイシャツ1枚だったこれまでと大違い。 心配した娘が「巻きポカ」を買ってくれた。 実に温かい。涙が出るほどに。 暦は立春なのに、明日から冷えるらしい。 まだまだ試練は続くようだ。 Rint Tak

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rintakさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rintakさん
ブログタイトル
ゼロからの 初心者 DTM 日記
フォロー
ゼロからの 初心者 DTM 日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用