子供の頃からの習慣は変わらない 小さい頃からの習慣というのは、こびり付いた汚れのようになかなか無くならないもの
2025年7月から43歳でFIREしたオッサンです。 FIRE時の資産額は富裕層寄りの準富裕層、無職のオッサンの明日はどっちだ? 投資の話とセミリタイアについての記事がメインになります。
未来は分からないと言うけれど、確度を上げることはできるはず。
2月21週のドル円(USD/JPY)は有事のドル買いで50pips程度上昇 先週は週の途中で満足して投稿しちゃ
ニュースはウクライナ侵攻ばかりだが、早くも収束しそう。 ロシアのウクライナ侵攻のニュースばかりになってきていま
そこまでしないと思いきや、ロシア軍はウクライナへ侵攻 ロシアがウクライナ侵攻した場合は、相場が大きく下げるとい
毎年恒例の面倒な作業をするお時間がやってまいりました。 皆さん確定申告は済みましたか?去年はコロナ禍ということ
仕事を辞めるとボケるに物申した翌日に返り討ちにあう。 昨日仕事を辞めるとボケるという論調について物申す記事を書
死んでるわけじゃないので、仕事を辞めても何もしないという状態になるわけでは無い。
定説化してきている仕事を辞めるとボケる説 良く聞く話に「仕事を辞めるとボケる。」という話があります。60歳で定
2月14週のドル円(USD/JPY)は最終的には30pips程度下落 2月14日週はストキャスティクスがデッド
ウクライナ情勢で相場が荒れる。 今週はウクライナ情勢が緊迫してきましたね。アメリカのバイデン大統領もプーチン氏
定年まで働き続ける場合は特に問題ないが、定年前に無職になる場合は考えることが増える。 セミリタイアを考えている
高まれと念じたところで高まるものでも無いエンゲージメント 社畜をしていてよく聞く話に「社員のエンゲージメントを
見たくないのに目が逸らせないなんて、なんて呪いの動画 つい数年前までは、あまり見ていなかったと思いますがYou
ローンVS無職の戦い セミリタイア後の住居の購入を進めているという話をしていました。東京都は勿論のこと、最近は
ぽっちゃりはいっぱい寝ると痩せるという眉唾話 米国の研究グループがメタボな人が毎日の睡眠時間を1時間ほど増やせ
2月7週のドル円(USD/JPY)はゴールデンクロスの勝利 先週は週前半で新しく引いた青の平行チャネルが有効に
メンバーシップ型が消滅してジョブ型に完全移行するという妄想について考える。
「なんちゃってメンバーシップ型雇用」と「なんちゃってジョブ型雇用」 日本と言えば、終身雇用や年功序列といった「
テロリスト御用達のサービスすら改悪の波が・・ 私は楽天証券で楽天カードを使った投資信託の積立投資をしています。
絶対感染したくない派に動きがあった。 以前、新型コロナウイルスの感染者数が10万人を超えた段階で、重症化しない […]
コロナ禍のゴタゴタで週休3日制はどうなったのか 去年2021年の4月に中間取りまとめがあったはずですが、すっか […]
1月31日週のドル円(USD/JPY)は強弱織り交ぜて行って来いの展開 先週の1月前回、過去のアメリカ利上げ時 […]
私の場合、セミリタイアしたい理由と睡眠には強い関連がある。 私はセミリタイアを目指していますが、セミリタイアを […]
高度な釣りなのでは無いかと思ってしまう程の募集条件 給与や待遇で会社を選ぶ人と働きたくないという会社の人事担当 […]
10万人を超え、50%を超えてもフルリモートの在宅勤務は遠い 2月3日の新型コロナウイルスの感染者数がとうとう […]
10の桁が増えるのは地味にキツイ とうとう40歳になりました。これまで30代だったので、自分の中では「まだ若い […]
投資以外の理由でお金が減るのは新鮮でもあり、恐ろしくもある。 今月は以前書いたようにセミリタイア後に住む・・・ […]
FIREへの道は資産を増やすための試行錯誤の道 今後日本でFIREが根付いていくのかという記事を見ました。記事 […]
「ブログリーダー」を活用して、nekonabeさんをフォローしませんか?
子供の頃からの習慣は変わらない 小さい頃からの習慣というのは、こびり付いた汚れのようになかなか無くならないもの
FIREした後はストレス耐性が大幅に低下する FIRE後、まる1週間経過しました。数日前にFIREした後も意外
逆に何も無さすぎて困惑するFIRE生活 FIREしてから約1週間ほど経ちました。私は有給消化期間から変わらず、
意外と忙しくないFIREスタート FIREして3日が経過しました。FIREするまでは、FIREしたら手続き関係
FIRE生活が始まる7月 6月末で会社を退職して、7月からFIRE生活がスタートしました。5月、6月から有給消
今日から道なき道を行くオッサン この記事を無職になった7月1日の深夜に書いています。とうとうFIREしました。
もっと何かあると思っていたのに、何とも思わない 本日6月30日で20年以上続いた社畜生活もとうとう終了です。明
社畜最後のボーナスが入金される FIREまで残すところ2日になりました。20年以上続いた長い社畜生活もとうとう
FIREまで残り3日 FIREまで残り3日になりました。2020年11月にブログを開設してから、これまで約5年
日本でこどおじが何しようと何も思わんけど、アメリカは駄目や 以前、こどおじFIREがボコボコに叩かれていた時に
FIREまで秒読みに入って、ふと思う FIREまで残り6日になりました。私はサイドFIREではなく、普通のFI
残り1週間で無職のオッサン FIREまでとうとう後1週間になりました。来週には無職生活が始まります。 FIRE
残り1週間ほどで完全なる無職になるオッサン FIREまで残り8日になりました。とうとう1桁突入です。 働かない
FIRE前でもできる宿題を片付ける 昨日、FIRE前のやり残しがないか再度確認しました。 https://ne
FIREまで残り11日でまた不安に襲われるオッサン FIREまで残り10日ほど、厳密には残り11日になりました
シンプルにしてディープなFIREする理由 私は今年の7月からFIREしますが、何のためにFIREするのかと問わ
投資でも世代で似たような価値観になる? 私は今年43歳のオッサンです。あと2週間ほどでFIREして完全無職にな
ローテーション行動が無くなる43歳 一人暮らしをしていると、家に帰ってきた時のローテーション行動があると思いま
緩い生活をしているオッサンに堅いモノをぶつけないでください 私は6月末で会社を退職する予定ですが、5月に有給消
FIREまで残り18日のオッサン あと18日経つと、とうとう念願のFIRE達成です。つまるところ無職になります
「これは、やりたくない」を叶えるのがFIRE 私はFIREは、通常働くことが好きではない人が選択する生き方だと
人手不足≒奴隷不足です 日本で最近よく言われているのが、人手不足という言葉です。 日本の経営者が言う人手不足と
上昇力が弱くなってきたことを実感する展開でした 先週は経済指標の発表前後を避けつつ、162円くらいまでは恐る恐
最近、FIRE達成報告者が増えている気がする 最近の好調な相場を反映してFIREしている人が増えているような気
厚生労働省のアホを誰か止めてくれ 最近厚生労働省が荒ぶっています。誰が空気を入れているのか、新NISAから健康
FIREまで残り1年を記念して、カテゴリを新設しました 7月に入ったので、FIREまで残り1年を切りました。残
あと1年!あと1年! 2024年も半分終了しました。特に何もイベントはありませんでしたが、重要なことが1点あり
右往左往した割に実入りのない1週間でした 先週は買い方針継続、青の平行チャネルの中間線付近では立ち止まる方針と
右往左往した割に実入りのない1週間でした 先週は買い方針継続、青の平行チャネルの中間線付近では立ち止まる方針と
エリートの定義もFIRE並みに曖昧 エリートと呼ばれる人は社会に出るとそれなりの頻度で遭遇します。取引相手だっ
国民の三大義務に比べて、三大権利は貧弱 国民の三大義務と言えば、「労働、納税、教育の義務」です。教育の義務は教
FIREは手段か?目的か? FIREは手段であり目的ではないという話はよく言われています。確かにFIRE後も人
投資をしていれば誰もが食べたい飴「非課税」 セミリタイア界隈に居ると、全員新NISAを始めていると思ってしまい
非常に買いやすい1週間でした。 先週は青の平行チャネルの中間線までは買い継続の方針としていました。 https
年を取るほどお金を持っているのが日本 世間一般でどの世代が一番お金を持っているか?と問われた場合、通常は60代
厚生労働省ブラック過ぎて血迷う つい1カ月ほど前にNISAに社会保険料をかけようというアホなニュースがでました
6月は年間で1、2を争う嫌いな月です 私が1年で最も憂うつな月は何月かと聞かれれば、3月と6月です。と答えると
一緒に食べるとおいしい物を何でわざわざ分けるのか? FIとREを切り離すミレニアル世代たちという記事を見ました
レンジから動かな過ぎてペソ円ばかり見てました 先週は重要イベント前は取引を控えつつ、青の平行チャネルの下限から
睡眠時間がズレズレなオッサンの日常は過酷 以前何度か記事にしていますが、私は超夜型の人間です。かなり意図的に無