ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
準富裕層のオッサンが株主優待について考える
FIREの王道パターンは株と不動産 FIREを目指していると、不労所得に拘ることになります。働きたくないけど、
2024/07/19 06:55
日本でもリモート出稼ぎに行く日が来るかもね
FIREを目指すと実感+数字でやけにリアルに感じる物価上昇 最近は、物価が上がっていると実感するケースは多いで
2024/07/18 06:55
FIRE後は今より生産性が爆上がりするかも?
昼間は眠いけど夜は元気な夜型人間 私がFIREしたい理由の1つに、超夜型だからという理由があります。普段眠くな
2024/07/16 06:55
やっぱりこの国頭おかC
隠しきれないブラック臭がする国ジャパン FIREまであと1年を切りましたが、私がFIREしたい理由は職場個々の
2024/07/15 06:55
介入詐欺にはハマるけど、介入は華麗にスルーするオッサン
介入タイミングが予想外でちょっとビックリした 今週はFX会社のシステム障害があって投資したいポイントで投資でき
2024/07/14 06:55
香ばしい臭いのするNISA貧乏を見て思うこと
NISA貧乏?貧乏ってなんだっけ。 皆さんはNISA貧乏って知っていますか?私は全然知りませんでした。 言葉尻
2024/07/12 06:55
ロスカットぎりぎりのポジション持っている人、息してますか?
FXの記事を書いている理由は2つ 私は、毎週日曜日にその週のFXの投資方針を書いています。これは、頭の中で考え
2024/07/11 06:55
コーストFIREはそもそも論理が破綻してない?
「これは、やりたくない」を叶えるのがFIRE 私はFIREは、通常働くことが好きではない人が選択する生き方だと
2024/07/09 06:55
日本でもありそうな動きを見て、早くFIREしたいと考える
人手不足≒奴隷不足です 日本で最近よく言われているのが、人手不足という言葉です。 日本の経営者が言う人手不足と
2024/07/08 06:55
そろそろ何にも考えずに買いの展開からの転換が必要かも?
上昇力が弱くなってきたことを実感する展開でした 先週は経済指標の発表前後を避けつつ、162円くらいまでは恐る恐
2024/07/07 06:55
億り人になった人のFIRE失敗事例で見る「そうはならんやろ」
最近、FIRE達成報告者が増えている気がする 最近の好調な相場を反映してFIREしている人が増えているような気
2024/07/05 06:55
厚生労働省よ~静まりたまえ、静まりたまえ
厚生労働省のアホを誰か止めてくれ 最近厚生労働省が荒ぶっています。誰が空気を入れているのか、新NISAから健康
2024/07/04 06:55
FIREまで残り1年となって思うこと
FIREまで残り1年を記念して、カテゴリを新設しました 7月に入ったので、FIREまで残り1年を切りました。残
2024/07/02 06:55
2024年6月の資産推移と7月の投資方針について
あと1年!あと1年! 2024年も半分終了しました。特に何もイベントはありませんでしたが、重要なことが1点あり
2024/07/01 06:55
介入詐欺にまんまとやられた1週間でした
右往左往した割に実入りのない1週間でした 先週は買い方針継続、青の平行チャネルの中間線付近では立ち止まる方針と
2024/06/30 06:55
FIRE並みに曖昧なエリートと呼ばれる人たち
エリートの定義もFIRE並みに曖昧 エリートと呼ばれる人は社会に出るとそれなりの頻度で遭遇します。取引相手だっ
2024/06/28 06:55
国民の三大義務はクソ重いのに、権利はショボいのでFIREしたくなる
国民の三大義務に比べて、三大権利は貧弱 国民の三大義務と言えば、「労働、納税、教育の義務」です。教育の義務は教
2024/06/27 06:55
FIRE後は贅沢したくなる?
FIREは手段か?目的か? FIREは手段であり目的ではないという話はよく言われています。確かにFIRE後も人
2024/06/25 06:55
儲けの2割はオマケと言い切る凡人投資家
投資をしていれば誰もが食べたい飴「非課税」 セミリタイア界隈に居ると、全員新NISAを始めていると思ってしまい
2024/06/24 06:55
先週に比べたらとてつもなく買いやすい1週間でした
非常に買いやすい1週間でした。 先週は青の平行チャネルの中間線までは買い継続の方針としていました。 https
2024/06/23 06:55
生涯現役を横目に負債が残ったままFIREする予定のオッサン
年を取るほどお金を持っているのが日本 世間一般でどの世代が一番お金を持っているか?と問われた場合、通常は60代
2024/06/21 06:55
1mmも信用できないけど、FIRE生活の大問題は一時棚上げ
厚生労働省ブラック過ぎて血迷う つい1カ月ほど前にNISAに社会保険料をかけようというアホなニュースがでました
2024/06/20 06:55
祝日が無い?湿気が多い?いやいやこれが6月が嫌な月の理由です。
6月は年間で1、2を争う嫌いな月です 私が1年で最も憂うつな月は何月かと聞かれれば、3月と6月です。と答えると
2024/06/18 06:55
FIとREを分けて考えたら魅力は半分以下
一緒に食べるとおいしい物を何でわざわざ分けるのか? FIとREを切り離すミレニアル世代たちという記事を見ました
2024/06/17 06:55
ペソのダメージを抜くためにもドルを買わねば
レンジから動かな過ぎてペソ円ばかり見てました 先週は重要イベント前は取引を控えつつ、青の平行チャネルの下限から
2024/06/16 06:55
日常的な拷問の原因を早く取り除きたい40代
睡眠時間がズレズレなオッサンの日常は過酷 以前何度か記事にしていますが、私は超夜型の人間です。かなり意図的に無
2024/06/14 06:55
久々にFXでデカい損切りをして凹んだオッサン
僕らのペソ円で損切りする羽目になった。 私はFXでは基本的にドル円を売り買いするのがメインです。私が日本に住ん
2024/06/13 06:55
サイドFIREしたら老後生活はなくなる?
FIREした人のFIREを語る系の動画を見る 最近も例によってFIRE系の動画を見ていて少々思ったことがあった
2024/06/11 06:55
FIRE風だけど、FIREではない暮らしってどうなん?
FIREの目的は働かないこと。 あいまいなFIREという言葉について以前、定義したことがありました。 その時は
2024/06/10 06:55
お隣に振り回されてヤラレタ感がある
結構上下に動いて振り回された1週間 先週の取引方針は青の平行チャネルの中間線を基準としつつ、中間線到達までは買
2024/06/09 06:55
40代のオッサンがFIRE後にしたいこと②
オッサンが寝る前に捻り出す「やることリスト」 以前、2024年の目標でFIRE後にしたいこと、いわゆる「やるこ
2024/06/07 06:55
異次元の増税で独身税を感じる今日この頃
まだまだ記録更新しそうな実質賃金減 実質賃金が25か月連続マイナスとお寒い状況になったようです。この手のニュー
2024/06/06 06:55
サボりの表現も擦り過ぎてネタ切れ気味になってきたらしい。
リタイアブログだけど、まだ社畜なので仕事をテーマにすることもある。 本ブログは40代のオッサンがFIREに向け
2024/06/04 06:55
2024年5月の資産推移と6月の投資方針について
何故かやたらと長く感じた5月がようやく終了 NYダウの4万ドル突破や、日本の為替介入等、投資面では色々イベント
2024/06/03 06:55
素直に方針に従っておけば良いのに、直観でヤラレル
青の平行チャネルの中間線が活躍した1週間 先週は青の平行チャネルの中間線を重視して、買い方針を続ける方針として
2024/06/02 06:55
FIREとは何か?このテーマに無理矢理結論を付ける。後編
FIREのREも定義が曖昧であるという地獄 昨日のテーマのFIREとは何か?の続きです。先日はFIについて考え
2024/05/31 06:55
FIREとは何か?このテーマに無理矢理結論を付ける。前編
FIREとは何か?FIRE界隈にいても一言で説明できない。 FIREとは何か?シンプルな問いですが、一言で回答
2024/05/30 06:55
色恋以外でもギャップにやられることはよくある
学生から社畜になった時のギャップが大きすぎる問題 日本で生活していて、最も絶望感を感じるのが、学生から社会人(
2024/05/28 06:55
また茶番劇、相手をしないでFIREしときましょう
なりふり構わず年寄りも扱き使いたいってさ 高齢者の定義を5歳引き上げるというニュースを見ました。健康寿命が長く
2024/05/27 06:55
ポジション取らないと思っていても、ポジポジ病は根治が難しい。
積極的に取引しないと思っていても、ポジション取りたくなる病気 先週は買い方針としていましたが、明確なサインが見
2024/05/26 06:55
ずっとあると思っていたら、いつの間にか無くなっているかもしれない物
FIREするアリは巣も拘りたい。 以前、私がFIRE生活で一番重要だと思っているのが、衣食住の「住」であるとい
2024/05/24 06:55
1年しかやらないくせに恩着せがましくて草生える
昨年、増税メガネの浅はかさを語ったことを思い出した 去年の10月に増税メガネの減税メニューについて記事を書きま
2024/05/23 06:55
幸せなリタイア生活を送るための4原則に釣られてみる。
インターネットという釣り堀にはきれいな針がいっぱい 世の中には「あ~多分これ釣り記事だと思うんだけど、なんか見
2024/05/21 06:55
なるほど男はFIREすると長生きするかも?
金持ちは健康マニアになりがち お金持ちと、お金がない人どちらが長生きかと聞かれると一般的にはお金持ちの方が長生
2024/05/20 06:55
アメリカ様の発言内容に一喜一憂する展開になりそうっスね。
ポジション取った後に後悔するFXあるある 先週は青の平行チャネルの中間線(青の点線部分)辺りでは慎重に立ち回り
2024/05/19 06:55
資産が無くても意外と何とかなっている老人たち
老後の金銭問題の陰に確実に居る「ノーマネー」で老後スタートの人々 老後2,000万円問題とか言われて久しいです
2024/05/17 06:55
年を取ったから幸せってよりは、金があるから幸せっていう身も蓋も無い話
本当に不幸なのか、不幸だと思い込んでいるのか。 幸せと感じる日本人が13年で13%減少したというニュースを見ま
2024/05/16 06:55
顔見知りとお金の話をするのは特級呪物
顔見知りとお金の話をするのは地雷 以前、職場でお金の話になると気まずいという話をしたことがあります。 これは結
2024/05/14 06:55
FIRE後にFIREに飽きるケースを考えてみる。
時間かけて準備しておいてFIREに飽きたとか言う謎 もうすぐFIRE生活に入れるなと日々、指折り数えて社畜生活
2024/05/13 06:55
意図的な為替介入があるとリズムが狂わない?
介入の効果が薄いことが良く分かる1週間 先週は青の平行チャネルの下限までは売り方針、青の平行チャネルの下限を割
2024/05/12 06:55
FIRE後に社会的信用は必要か?
定義はハッキリしないが確実に存在する社会的信用 いわゆる世間というもので、重要視されている物の1つに「社会的信
2024/05/10 06:55
FIRE生活でリストラ可能な家電って何だろう。
FIREを目指す人の節約志向は生活必需品にも忍び寄る FIREしたいと社畜が考えた場合、余程の高給取りでもない
2024/05/09 06:55
大の大人も良く分かっていない。何でこう言うのか謎な話
日常で頻繁に耳にするけど、スルーされがちな為替の話 興味のあるなしに関わらず、ニュースで「1ドル〇〇〇円〇〇銭
2024/05/07 06:55
FIREを目指す人は幸せの先送りをしている。
FIREまでの計画段階で諦める人多そう FIREを本気で目指しているような人は、まず第1に計画を立てるところか
2024/05/06 06:55
GW中に起きたらロスカットされた人は何人いるのかね。
寝ている間に介入されていたけど、臆病者にはノーダメージです。 先週はストキャスティクスがド天井をつけていて、そ
2024/05/05 06:55
準富裕層の40代独身のオッサンの100均の使い方
40代の独身のオッサンは100均をどのくらい使うのか。 皆さんは100均に行くことがあるでしょうか。余程のセレ
2024/05/03 06:55
2024年4月の資産推移と5月の投資方針について
社畜も長く続けると諦めが良くなる。 2024年も早くも3分の1が終了しました。結局異動も無かったので、異動から
2024/05/02 06:55
よく言われる「FIREしたらボケる」という話を考える。
長い休暇明けよりマシだけど、嫌なものは嫌だと気付く GWの中日の平日3日が始まりました。3日働けばまた4連休が
2024/04/30 06:55
私のFIREを阻む大きな問題が発生しそう。
FIREを阻む敵は多い 以前新NISA後に金融資産課税が起きるのではないかと考えて、FIRE後に金融資産課税さ
2024/04/29 06:55
オッサン、介入警戒のチキンプレイが過ぎますぞ。
バタバタ動いた割にあまり旨味が無かった。 先週は154.78円まで上昇したことを踏まえて、155円台の介入を警
2024/04/28 06:55
FIREできる人とFIREに向いている人は別の生き物
2024年もGWは10連休を取るのが社畜の正解です。 もうすぐ4月も終わりで、来週からGWですね。今年は4月3
2024/04/26 06:55
そろそろFIREしたいオッサンが低資金FIREを考える。
あいまいな定義で混沌としているFIRE界隈 一般的にFIREは年間の支出の25年分を4%づつ切り崩すことが前提
2024/04/25 06:55
社畜の雑談でお金の話をするのは気まずいオッサン
社畜の雑談で投資が話題になると対応に困る。 社畜をしていると、雑談で投資が話題になることがあります。日経平均株
2024/04/23 06:55
FIREしたくて生活に必須な娯楽の1つを諦める?
最近、FIRE目指してないのに節約している人多くて草 FIREを目指していても、目指していなくても昨今の物価高
2024/04/22 06:55
介入するする詐欺か?協調介入か痺れる展開になりそうです。
予想通りだったのに上手く乗れなかった1週間 先週は介入があってもなくても買い一本の方針でした。売り豚皆殺しにし
2024/04/21 06:55
定年退職の呪いはFIREする時にも襲ってくるか?
国の呪いか?定年退職の呪い 定年退職の呪いという物騒な言葉があるようです。呪いという言葉から何か呪術的なモノを
2024/04/19 06:55
1,000万円単位で人生が変わるとか言う動画を見ていて思うこと。
資産額で人生は変わるのか? FIREを目指していると、Youtubeでもお金系の動画を見る頻度が結構高い人も多
2024/04/18 06:55
窃盗事件の後の闇が深すぎると思ったオッサン
大黄金展の窃盗事件がアッサリ解決 最近、百貨店の展示販売会で純金の茶碗が盗まれたニュースがありました。堂々と盗
2024/04/16 06:55
FIREを肯定しているフリをした批判記事を見る。
社畜のFIREはお金の話がメインになって当たり前 つい最近、FIREの目的は金だという銭ゲバ記事を書きました。
2024/04/15 06:55
着いていくだけのお手軽相場でしたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
理由なんてどうでも良くてとにかく上げたい大人たち 先週は151円~152円のレンジを抜ける「何らかの」理由があ
2024/04/14 06:55
準富裕層のオッサンは投資をギャンブルと見るか?
投資って聞くとどういった印象を受ける? 投資という言葉を聞くと、想像する印象は人によって大きく異なります。私の
2024/04/12 06:55
たまたま早起きしたら、異世界に迷い込んだオッサン
朝早起きしたら、異世界に転移したオッサン 今日はたまたま朝早くに起きたので、駅の近くの某コーヒー屋に行ったので
2024/04/11 06:55
FIREした目的は一生果たされることは無い
FIREの目的は金になりがち FIREを目指していると、人生において大切な目的が「お金」の問題にすり替わりがち
2024/04/09 06:55
増税後の恐怖の世界でFIREするとどうなるか試算してみる。
投資にかかる税率が30%になる恐怖の時代を想定してみる。 金曜日に新NISAができたことによって、金融資産への
2024/04/08 06:55
大人に着いていく素直な子供で居た方が良さそうな相場です。
美味しいポイントは丸ごとスルーしたオッサン 先週は少々読み辛い相場だと思っていました。円高方向へ動きそうでした
2024/04/07 06:55
今からFIRE後の生活費へのダメージを気にするオッサン
金持ちになろうとする時、絶対に邪魔をしてくるのがコイツ FIREを目指していると、切っても切り離せないものが投
2024/04/05 06:55
毎年辞めるだの残るだの言っていることがコロコロ変わる社畜達
コロコロ変わるアメリカの社畜たちのトレンド 最近のアメリカでは「Big Stay」という状態になっているようで
2024/04/04 06:55
サイドFIREのパターンは大きく分けて3つ、1つは地獄
誘惑に負けると不幸になるかもしれないFIRE計画 FIREを目指していると、ある誘惑に駆られる人が多いです。そ
2024/04/02 06:55
軽い絶望を感じた。FIREまでもう1年を覚悟した3月
結局異動しないんかい! ヌルっと期末も終わりました。この感じだと、結局異動も無さそうですね。 https://
2024/04/01 06:55
運も実力のうちってことにしておくのがオッサンの流儀
152円を見ずに3巨悪が円安けん制に必死 先週は基本売り方針、特に151円後半では売りを想定していました。 h
2024/03/31 06:55
40代のオッサンがFIRE後にしたいこと①
2024年の初めに考えた目標を年度末に思い出す。 何となく生活していたらいつの間にか3月も終わろうとしています
2024/03/29 06:55
意外とつよつよな紅麹パワーの会社を見て思うこと
オッサンが気になるのは意図しない成分より株価 小林製薬の紅麹を配合したサプリメントで、とうとう死者が出たようで
2024/03/28 06:55
FIREにおける20〇〇年問題多すぎ問題
FIRE計画は前倒しにする派閥と後ろ倒しにする派閥がいる。 リタイア時期の決定には紆余曲折あるのが一般的だと思
2024/03/26 06:55
無宗教な日本で流行る謎のカルト宗教の洗脳は弱い
日本は無宗教と言われるが、謎の宗教の信者は多い 社畜を長年続けていると、一種の宗教のような考え方を強制されがち
2024/03/25 06:55
2週連続で思った感じと違って困惑するオッサン
結果を見ても思ったように動かずに困惑するオッサン 先週は日銀政策決定会合とFOMCがあるので、単純に結果が出て
2024/03/24 06:55
老後の不安が大台突破して草生える
ルーツを辿ると不安になり易い原因が見えてくる。 日本で生きていると、不安を煽られることが良くあります。日本人は
2024/03/22 06:55
重要イベントの前座から外しにかかられて151円を超える。
本番のアメリカの前座から結構ヘビーな内容でした。 3月18日から19日に日銀の金融政策決定会合が行われました。
2024/03/21 06:55
FIRE直前のビッグウェーブには乗せられないオッサン
今さら上がってもやる気が復活することは無い。 40歳も過ぎると色々と億劫になってくることは多いです。 私が40
2024/03/19 06:55
投資的金銭感覚のマヒによるFIRE後の恐怖
金銭感覚のマヒとは程遠いFIRE前のオッサン 投資を長年続けていると、お金の感覚がマヒしてくることがあります。
2024/03/18 06:55
何でそっちに動くかなぁという奥深さを味わう1週間
重要イベント前に誰かがはしゃいでいる? 先週は146円前半までは売り、それ以降は動いた方向についていく方針とし
2024/03/17 06:55
FIRE後に難民以下の生活をしたくないので準備しておく。
オオカミ少年の言っていることがそろそろ本当になる? 2024年に入って早々、能登半島地震が起きましたね。石川県
2024/03/15 06:55
FIREする時に感じる不安、ただこれはどーしようも無いね。
計画を決めたのに未だにFIREしていない問題 FIREしようと考えたのは30代の時ですが、FIREしようと思っ
2024/03/14 06:55
静かな退職をしたい社畜VS金を払いたくない経営者
静かな退職は日本社会と相性が良いスキーム 静かな退職という言葉を最近よく聞くようになってきました。私は日本には
2024/03/12 06:55
計画通りの結果にご満悦な40代のオッサン
リタイア計画で最も大切な住居のお話 以前、私のリタイア計画で住みたいところに住むという観点から不動産を購入した
2024/03/11 06:55
カチカチに固いのが割れるととっても美味しい。
150円割れしたら読みやすい相場でした。 先週は赤の平行チャネルの下限にタッチしてから売ってみて、赤の平行チャ
2024/03/10 06:55
あえて〇〇するくらいなら、あえてFIREしろ。
あえて非正規?なんであえて? あえて非正規雇用を選択する若者が増えているという記事を見ました。何かこういう記事
2024/03/08 06:55
嫌なロールモデルを見て、労働という地獄を生む原因を考える。
FIREしたくなるのは何だかんだ言っても時間が理由 FIREしようと考える人は基本的に社畜として働くのが嫌なの
2024/03/07 06:55
私の考えるFIRE否定派たち。その4分類について語る。
肯定する人も居れば、当然否定する人もいる。 FIREという言葉も大分市民権を得てきたように感じます。全く興味の
2024/03/05 06:55
2024年2月の資産推移と3月の投資方針について
大手ゲームメーカーに騙される3月スタート 2月29日にFinal FantasyⅦの続編であるFinal Fa
2024/03/04 06:55
「ブログリーダー」を活用して、nekonabeさんをフォローしませんか?