アラフォー理系ママ★美容医療、旅、教育、米国生活、ダイエット、化粧品その他お得情報を体験談やデータに基づき比較検証しながら日記形式で気楽につづっています。橋本病(甲状腺機能低下症)を持病に持ちながら、前向きに健康と美を追究しています。
DCで英語 語学学校Kaplanに行った時の話 TOEIC&英検
ワシントンDCでGeorgetown Universityの夏季語学学校に行った時の話を以前しました。急に語学学校に行き
湯シャンやオーガニックシャンプー色々試した私が行きついたヘアケア
私は基本的に比較的肌が強くシャンプーなどで荒れたことはないのですが、アメリカに住んですぐに主人がシャンプーが合わずに肌が
去年のSAPIX中学受験 最悪な学校別SOから復活と全勝まで
今年もだんだんと中学受験のシーズンがやってきました。え?首都圏の中学受験って2月上旬なんでしょ?まだシーズンじゃないよね
公文の幼児優秀児テストをご存じですか?簡単に言うと幼稚園卒園の年長さん3月末までに中学一年の数学の範囲(レベルG)まで終
American Girl doll お人形と誕生日会 シカゴ編②
シカゴに移り住んでからほぼ毎日幼稚園の帰りなどお散歩ついでにAmerican Girl store に行くようになりまし
American Girl doll お人形と誕生日会 シカゴ編①
ワシントンDCに三年半ほど駐在したのち我が家はシカゴに移り住みました。ちょうど引っ越したタイミングで娘の誕生日月がやって
アメリカでの誕生日会BirthdayParty ワシントンDC編②
ワシントンDCに駐在して1年9か月ほどたった9月上旬のことです。子供(娘)が、嬉しそうに言いました。「今日ね、ジュリアン
アメリカでの誕生日会BirthdayParty ワシントンDC編①
今日はアメリカでの誕生日会の思い出について書こうと思います。 アメリカは広く、チップや誕生日プレゼントの価格相場すらも地
ジョージタウン大学Georgetown Uni 夏の語学学校2
私がジョージタウン大学に通うようになって子供は少し早く幼稚園に行くようになりました。子供の通う幼稚園は朝と午後の延長保育
ジョージタウン大学Georgetown Uni 夏の語学学校1
私が夫の駐在でアメリカに住んでいた話は以前しましたが、最初の駐在先はワシントンDCでした。当時は上の子がまだ小さく、初の
前回夏休みの親子留学先をプーケットのブリティシュスクール(BISP)に決めたところまでの話をしました。このブリティッシュ
前回Guamへのサマーキャンプ参加の話を書きました。今回はプーケットのブリティッシュスクールのサマーキャンプ参加体験につ
上の子が帰国したのは4年半に及ぶアメリカ生活が終わった年長の11月でした。6月にキンダーを卒業したのになぜまた幼稚園に入
スイチャレでいくらやっても上のクラスに上がれない。完泳できてるのに手の動きが悪いとか云々言われてずっと同じ帽子の色だ。と
公文と中学受験についていろいろ調べた後、上の子に前述の友人のSNSコメントを見せてみました。ママは公文でそれほど実績をあ
うちの子は公文の数学をしています。因みに私も子供のころ算数と国語をしていました。といっても私は中学受験塾に入る前の慣らし
「ブログリーダー」を活用して、moyaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。