chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こぱんだライフ https://kopandalife.com/

4才6才子育て。ママ友ゼロ&夫(慢性骨髄性白血病2020年11月発覚)姉妹発達ゆっくり。ぼっち主婦の日常記録。

幼稚園入園したらママ友出来るかと思いましたが時が過ぎるだけ。一匹狼、ノンストレスどうにかなります^^ 狭小住宅、いつも2階リビングより家具入れです。ミニマリスト、整理整頓ブログ憧れますが丁寧な暮らしとは程遠い生活。夢はミニマルライフブログ書く事。無印、ニトリ、100均が好き。エセシンプルライフの真似事に付き合ってください。トップブロガーの行く末って書籍、商品紹介、営業的になるなと思う日々です。

こぱんだ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/19

arrow_drop_down
  • 【4才】成長記録+もやもや

    こぱんだです上の子の成長記録をざっくりまとめます普通分娩、黄疸あり、2か月頃に治まりました首すわり3ヵ月腰すわり6ヶ月寝返り8ヶ月ハイハイ10ヶ月つかまり立ち1才歩き始め1才2ヶ月寝返りが遅かったものの身長体重とも良好検診で指摘されたこと.

  • 【4才】新版K式発達検査②

    こぱんだです前回の続きです。わが子の場合なので参考程度にお読みいただければと思います先生「お母さんから見てどうでしたか?いつも通りでしたか?緊張してましたか?」私「いつも通りだと思います」先生「そうですか、本当によく頑張ってましたね、一生懸

  • 【4才】新版k式発達検査

    こぱんだです上の子4才は3才健診で「ことば」で引っかかりその後発達が気になる子が通う教室に半年通いました。その後、幼稚園に入園しています定期的に区役所にある福祉保健センターにて発達検査していますこのブログでは上の子の発達について今まで触れて

  • 【1才】転んで舌噛む【4才】虫歯治療⑤

    こぱんだです先日下の子1才11か月、自宅で転んであご?を打ってしまい、舌を噛み出血がすごかったです。私はキッチンで作業していて、上の子はリビングテーブルでお絵かきしていて実際の現場は見ていません大泣きしたのですぐ行ったら口から血が・・・止ま

  • ダイソー購入品

    こぱんだですダイソーで購入したものを紹介まずはお皿ですかわいいです!ふちのポツポツ柄がいいですね、どこか高級皿のパクリ!?なのかな・・・!?3色あり大きさももう一つありました。悩んだ末この4皿に決定少し重いですが、100均なので良しとします

  • 3人目について

    こぱんだですこの前久しぶりに友人とラインビデオ通話しました気づいたら0時超えてたちょうど昨年の今ごろいつも集まってるメンバーで会う約束をしていたのにコロナで延期になってから1年。その間、結局誰にも会えてないです・・・でもラインビデオ通話はち

  • 無印良品 購入品

    こぱんだです無印良品で購入したものを紹介こちら小物ケースですポリプロピレンLサイズ 190円ポリプロピレンMサイズ 120円ポリプロピレンSSサイズ 90円お手頃価格ですね切手類が整理出来てなかったので使えるかなと個数も微妙ですね...

  • 進級準備(年中) 靴

    こぱんだです幼稚園から年中クラス分けプリントを見つめながら無駄に胸騒ぎしています上の子が一番仲の良かったお友達とは別クラスでした少しだけ秋祭りを一緒にまわった、私としては年少で唯一多く話しました向こうは何も思ってないと思いますが、私としては

  • 【1才10ヵ月】同性兄弟、お下がりばかりだけど買い足したもの

    こぱんだです同性兄弟だとほとんどお下がりです助かるのですが、下の子の為にいくつか買ったものを紹介洋服はほぼ買ってません。生まれ月が違うので下着等はありましたがほぼ全てお下がり、そんな中、月齢フォト用に下の子の為に買ったのがこちらです上の子の

  • 【1才10ヵ月】成長記録

    こぱんだです上の子ばかりの話題で下の子についてあまり書いてないと気づきました2人目になると今はこういう時期なんだなと思い、少し先が見えてるので何してもかわいいなと思ってしまうんですよね。夜泣きもここ最近は週1回ほどに落ち着きました。ざっくり

  • 仕事と育児について

    こぱんだです仕事と育児両方こなしているワーママ本当に尊敬します我が家は余裕のある家庭ではないですが、なんとか専業主婦で育児している状況です仕事は出来ればしたくありません・・・でもいずれはします、確実これから私の考えをだらだら書くだけなので・

  • 進級準備(年中)水筒

    こぱんだです水筒選び迷いますよね上の子が通う園では年少は指定ありませんでした。子供が扱いやすいものにして下さいと記載されており、コップ付が衛生上いいのですがまだ不安だったためストロータイプをこの1年使用してましたちなみにこれです(実物、写真

  • ダイソー購入品

    こぱんだです先日ダイソーへ行き買い物しました下の子を夫に見てもらい一人で行動しました、一人の時間って大事。すごくリフレッシュになりますそんなことでこちらですいやー本当にかわいい商品、掘り出し物が多くていいですね昔のダイソーはただただ必要なも

  • コロナ禍で増えたもの

    こぱんだですこの1年、コロナ禍で増えたもの・・・同じかと思いますがマスクと衛生用品あのマスク不足の期間すごかったですよね、品薄で高騰し日本中混乱自分が生きている間にこんなことが起こるなんて思ってもみなかった。子供たちが大きくなった時の社会の

  • 進級準備(年中)西松屋購入品

    こぱんだです昨年の今頃、幼稚園入園準備バタバタとしてました。下の子は10か月で授乳をしてたかと思うと今年は少しは楽になったなと実感しますお手提げなどほぼ買いました、裁縫苦手なので販売していて本当助かりましたさて来月には年中になります、足りな

  • ママ友ゼロ 年少イベント過ごし方まとめ

    こぱんだです間もなく年少、終わりを迎えます1年間お疲れ様でした、1年間少ないイベントでしたが私の過ごし方をご紹介どうぞほくそえんで下さい←入園式コロナで延期になり6月から。みなさん初めまして、緊張しながらも胸をワクワクさせた入園式でした。課

  • アメブロを登録して感想(長い)

    こぱんだですアメーバブログを登録して1か月と少したちましたSNS初心者として感想を述べてもいいですかもしかしたら私と同じようにSNSほぼ使ったことない、なかなか手を出せずにいる方がいらっしゃるかも、そんな方へ向けて←少数過ぎますか前にSNS

  • 幼稚園、登園開始しました

    こぱんだです緊急事態宣言1都3県、2週間延長されましたね。我が家も対象地域です疲れました、もう疲れました尾身さんがいうとおり「年内収束は困難」「今年の冬まではまだ感染が広がって、重症者も時々出る」そうですよね、そうですよね緊急事態宣言を延長

  • 花粉症疑惑から確定へ

    こぱんだです春先になり・・・あいつがついに・・・ここ3~4年この時期はくしゃみが多いだけ、花粉症疑惑ではありましたが確定せず過ごしておりました。特段ツライ等もありませんでした今年もそんな感じかなと思っていましたが、つい最近目がかゆい朝、起き

  • 【夫】慢性骨髄性白血病から4か月たち、健康志向や薬の管理

    こぱんだです夫、昨年11月に病名を告知されてから4か月たちました元気に過ごしております、仕事も変わらず何よりです夫は野菜が大嫌いです、食べられる野菜の方が少ない・・・子供か!?キャベツ・もやし・レタス・トマト・大根・えのき・白菜くらい・・・

  • レーシック手術して10年以上たちました、現在の視力は?

    こぱんだですレーシックってご存じですか?そうあの視力を回復する手術ですスポーツ選手などたくさんの方々がしているイメージ10年以上前レーシックブームありましたよね?私は中学から目が悪くなりコンタクトとメガネの生活になりましたとにかくメガネが嫌

  • 【4才】虫歯治療③

    こぱんだです虫歯があり先日また歯医者へ行きました正直あまり変化がないので書くべきか・・・?すみません書きます虫歯治療①虫歯治療②前回の記事です嫌がることなく歯医者へ行き、表面麻酔をしてその後、麻酔をしましたそしてラバーダムを装着ちなみにこれ

  • 自粛生活の遊び⑤

    こぱんだです緊急事態宣言、6府県は2月28日解除になりましたね私の住んでる地域は含まれていません早いもので3月突入、夫と話し今週も幼稚園登園自粛しています登園自粛とかしている人いるのかな?そもそもその考えの人がいるのか問題ブログでお見掛けし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こぱんださんをフォローしませんか?

ハンドル名
こぱんださん
ブログタイトル
こぱんだライフ
フォロー
こぱんだライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用