chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
親介護JASH https://www.gogo-kaigo.com

一人娘の遠距離介護スタイルからこちらへ引っ越したgogo家のCheersといいます。 親介護で感じたりひらめいた喜怒哀楽のJASHを綴っていきます。

cheers
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/16

arrow_drop_down
  • 2025年問題で介護どうなる?!介護施設は増えるの?!

    70歳の壁以前から言われている2025年問題。1947年~1949年生まれの団塊の世代が75歳という後期高齢者の年齢になるのが2025年。医療や介護の社会保障費が一気に急増してしまうだろうという懸念があるようだ。最近すごく実感していることが

  • 親のワクチン接種1回目が続々完了中

    親のワクチン接種1回目完了が話のネタに・・・高齢者ワクチン接種が始まって1ケ月以上経った。友人との最近の話題は親のワクチン接種の話・・・高齢者ワクチン接種がトレンド化していて、ネットでもテレビでも毎日その話題は見かけるし、興味があるってこと

  • 林家木久扇さんも大腿骨骨折・・・危険な自宅・・・

    林家木久扇さん83歳が大腿骨骨折昨日のニュースで気になった林家木久扇のご自宅での骨折。近々の手術が予定されているという。木久扇さんは24日夕方、ご自宅で転倒したという。その後、病院で診察を受けたところ、左大腿骨骨折と診断されたそうだ。早くご

  • 親のワクチン接種予約はあえてダブルブッキング?!

    親のワクチン接種予約方法は同じじゃない今日から始まる東京と大阪の大規模ワクチン接種センターでのワクチン接種。東京ではまず都内23区在住者の7500人の高齢者が接種を受ける予定だそうだ。ワクチン接種の予約は自治体によって全然違う。そもそも予約

  • 香典返しトラブル

    親戚関係で参列の打ち合わせ!?親戚の不幸があった時、悲しみの感情の一方ではお金の相談が進んでいた。コロナ禍だし遠方の親戚は地元に行けないし、帰省もできない・・・皆そう考えると思っていたけど、「不要不急には当たらない。人の生き死には別だ」と主

  • コロナ禍での最後のお別れ・・・

    淋し過ぎるコロナ禍の入院親戚の70代の高齢者が入院したのは昨年。4月からは緊急事態宣言下の生活が始まり、何もかも日常が変わった頃だ。シリアスな病状だったというのは後々わかったことだけど、家族にとっては本当に地獄のような日々だったと思う。まず

  • 親のワクチン接種1回目完了したけど

    高齢者ワクチン接種の実況解説義母が1回目のワクチン接種を受けてきた。午後からの接種に行って帰って来るまで3時間程。滞りなく済んだという感じでのようだった。せっかくなのでいろいろ話を聞きにいったら、人生初の経験だったしお仲間でも接種はトップバ

  • 高齢親ワクチン接種のリアル

    1日100万回でワクチンセンター?高齢者のワクチン接種のドタバタは毎日いろんなところで起きているようだ。総理は7月中に約3500万人の高齢者が接種完了させると会見で言っていたけど、可能と思っている人はどれだけいるんだろう。確か24日から東京

  • コロナ禍のせいで食事がむせやすくなったのか・・・?

    最近食事がむせやすいと言う義母コロナ禍なのであまり会う友人と会う機会がない義母。お散歩には一人でよく出かけているらしく私よりも周辺の事情には詳しい。特に「あのお店が閉店していた」とか「あのお宅は建て替えるみたい」とかで歩いていないとわからな

  • 高齢者ワクチン接種の申し込みの高いハードル

    ビートたけしさんも繋がらなかったワクチン申し込み高齢者の新型コロナウイルスワクチンの申し込みが始まっているようだ。義母の自治体では電話、ネット、ファクス、LINEでの申し込みが可能で、一緒に住む家族が義母に変わって申し込んだようだが、LIN

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cheersさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cheersさん
ブログタイトル
親介護JASH
フォロー
親介護JASH

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用