はじめまして。 ミサワホームで念願のマイホームを手に入れたアラフォーパパ(2児)です。 マイホーム計画中に独学で勉強したことや住んでみて気づいた事をベースに暮らし・子育てに関わる情報を発信しています。
|
https://twitter.com/arafourpapa |
---|---|
|
https://www.instagram.com/ara_40.2020house/ |
私が「マイホームが欲しい」と思ったときに、いつ何をして全体でどれぐらい期間がかかるか最初は全く検討もつきませんでした。同じような疑問を持たれている方がいらっしゃるかと思いますので、我が家がどんな流れで
【注文住宅】後悔しない「理想の天井高」とは?高天井と低天井のメリット・デメリットを一挙解説
今回は家づくりを検討中の方なら一度は話題に上がる「高天井」について、そのメリット・デメリットや失敗しないための天井高について紹介いたします。
先日、親戚の家の網戸の動きがとても悪かったので、スムーズに動くように戸車を交換しました。知っていればとても簡単に補修できますので、参考にしていだければと思います。
我が家も外構では悩みの種に繋がった後悔ポイントが多々ありました。今回はその中でも「排水桝(はいすいます)」に関わる後悔ポイントについて紹介したいと思います。
アフターコロナの家づくり新定番!タウンライフ注文住宅相談センターを活用するメリットを解説
家づくりを検討されている方の中にはタウンライフという会社の名前を聞いた事がある方もいらっしゃるかもしれません。今回は家づくり経験者の視点でタウンライフ注文住宅相談センターというサービスのメリットについ
注文住宅では各社では各設備で「標準仕様」が決められています。標準仕様とは違う仕様を「オプション」として組み合わせることで施主の好みに合った快適な住まいにカスタマイズしていくことが可能です。しかし、当然
マイホームへの引越しで発覚!年1万円も無駄に支払っていたNHK受信料
今までNHK受信料を無駄に多く払っていたことが引越しをしたタイミングで判明しました。NHKの契約の種類や安くする方法なども交えて紹介いたします。
注文住宅のロフトや屋根裏はデメリットが意外と多い!?我が家がロフトを見送った理由
今回はロフトや屋根裏収納のデメリットについて家づくりを計画する中で、モデルハウスを実際に見て感じた事や間取りを検討中に設計士さんに教えて頂いた内容をもとにご紹介いたします。
家を長持ちさせるために定期的にメンテナンスが必要となってきます。今回は3年目で想定外の補修が必要になった話をご紹介いたします。通常のメンテナンス内容と合わせて説明していますので、是非ご覧ください。
ミサワホームでMSエントリー(電気錠)を選ばれた方は引渡し時にリモコンキーとカードキーの2種類を受け取ることになりますが、今回はそのリモコンキーやカードキーの追加購入方法について解説します。追加購入す
家づくりでは複数の住宅会社から見積もりをとって比較することになりますが、実はどの会社によって見積もりの項細目がバラバラなのでパッとみただけでは比較ができません。今回は家づくりで一般的にどんな費用がかか
注文住宅の新築で目立たない位置にテレビアンテナを設置できた理由
テレビアンテナというと魚の骨のような形をイメージするかと思います。今回はその屋根の上で存在感を放っているテレビアンテナを目立たない場所に設置できた方法についてご紹介いたします。
注文住宅の施主支給の実例紹介!施主支給のメリット・デメリットを詳しく解説します。
施主支給とは住宅設備機器などを施主が手配し、取り付けだけを施工業者にお願いすることです。今回は施主支給のおすすめアイテムや施主支給のメリット・デメリットについて我が家の実例付きで解説していきます。是非
土地選びは家づくりの中でも最も重要な工程の1つです。それ以降の間取り設計時、建築途中、住んでからなどで後悔しない為の土地探しのポイントを詳しくご紹介いたします。読んですぐに活用できる内容になっています
注文住宅では間取りを自由に決められる分、どこにどのような階段を配置するかによって家の雰囲気や生活動線が大きく変わります。今回はそんな階段の種類やメリット・デメリットを紹介いたします。階段について知るこ
キッチンの回遊動線って本当に必要?メリット・デメリット徹底比較!ポイントは「あの人」!
キッチンや洗濯などの家事スペースを中心にした「回遊動線」のある間取りがとても人気です。今回は回遊動線のメリット、デメリットについてご紹介いたします。間取りで失敗したくない!という方はぜひ参考にしてくだ
間取りを決める際に、将来の家族構成を考えて子ども部屋をどうするべきか、どういうプランにしたら快適に過ごせるのか…とても悩むかと思います。今回は子ども部屋の間取りや広さを決める時のポイントについて紹介致
今回は2階の窓のシャッターボックスに棲みついた鳩をどうやって対処したのかをご紹介いたします。鳩でお悩みの方だけでなく、マイホーム計画中の方も近々他人事ではなくなる可能性もありますので、是非最後までご覧
家づくりで大失敗!床下点検口の後悔ポイントと床下収納庫の活用方法を解説
今回は我が家で大失敗した床下点検口の失敗ポイントや床下点検口を利用した床下収納庫の活用方法について紹介します。これを読めば床下収納についての失敗を未然に防止できます!また収納の活用に悩んでいらっしゃる
日本の浴室で一番採用されているタイプの扉といえば「中折れ戸」です。「中折れ戸」を採用する際にあたっての懸念点として「掃除がしにくいこと」が挙げられるかと思います。中折れ戸の掃除がとても簡単になるポイン
新築戸建ての窓にシャッター・雨戸は必要なの?メリット・デメリットを一挙解説
雨戸は家を建てた後でも設置は可能ですがかなり高額になります。後になって雨戸を付けておけばよかったと後悔しない為に、今回は実際に雨戸をつけて体感したこともふまえてメリット・デメリットを解説していきます。
ミサワホームの第一種換気システムは東プレ株式会社のフロアセントラル換気システムが採用されています。今回は2か月に1回必要となる換気システムに必要な物と掃除手順と注意点について解説します。全館空調の家も
家づくりに失敗したくないなら担当営業にこだるべきたった2つの理由
マイホームは人生で一番大きな買い物なので、後悔・失敗しない為に土地や建築会社のことはとても勉強されているかと思いますが、実はそれらと同じ担当営業も重要です。今回は担当営業についてもこだわるべき理由につ
「マイホームが欲しい!…でも家づくりって何から始めたらいいのか分からない」という疑問にお答えします。人生で一度の大きな買い物なので誰もミスはしたくないですよね。失敗しない家づくりの始め方についてご紹介
今回は浴室の仕様を決める際にで事前にこだわって決めたことや住んでみて初めて気づいた考慮すべきポイントについて紹介します。マイホームは初めてで分からないことが多いかと思いますが、少しでも間取り検討中の方
今回は私が住んで初めて気づいたミサワホーム標準仕様の窓(すべり出し窓)の決定的なデメリットについて紹介します。もちろん魅力的なところも伝えていこうと思いますので、マイホーム計画中の方で窓タイプを検討中
マイホーム計画で結構甘くがちなのが「引越し費用」です。移動距離にもよりますが繁忙期にもなってくると何十万もかかってくるのですが計画性をもって進めていけばマイホームでオプション品を追加できるほどの値引き
我が家のキッチンを自動水栓にした理由と後悔ポイントを一挙解説
コロナなどの感染症対策としてタッチレス水栓を採用する方が増えてきているかと思います。そんな「キッチンの水栓を自動にするか迷っている」という方に向けて、私が選定した理由について紹介したいと思います。是非
住んで初めて実感!第一種換気システムで後悔したくない人の為の確認ポイントを一挙紹介
私は第一種換気システムのある家を建てたのですが、設計当時は第一種種換システムが何なのか程度の知識しかなく、いざ住んでみると色々と不満な点が出てきました。今回は私が実際に第一種換気システムを導入して初め
これで迷わない!電気錠(ミサワホームのMSエントリー)のメリット・デメリットと後悔ポイントを一挙紹介
電気錠を検討されている方向けに、電気錠オプション追加費用や電気錠のメリット・デメリットを実体験も踏まえてご紹介いたします。電気錠オプションを追加するかどうかの参考にしていただければと思います。
「ブログリーダー」を活用して、アラフォーパパさんをフォローしませんか?