ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秋の庭花とバラのアーチづくり第2弾!
ソリダゴ"ファイヤーワークス"ガレージ前・北東花壇開花期は晩夏から晩秋までのソリダゴ咲き始めましたぁ~(^O^)/▼足元でヒョッコリと彼岸花が顔を出してますルドベキア"タカオ"ガレージ側・南東メイン花壇Googleてみると、開花期が10月頃までとか晩秋とかってなってると
2024/09/30 12:27
秋の庭花*彼岸花とサルビアとメランポジウムetcと今日のうさ子
今日は昨日と打って変わりしとしと雨の一日でした☔2週間の天気予報を見ると☔マークが多いですねぇ・・・もはや秋の長雨に突入か???今回はそんな秋を感じる庭のお花たちをご紹介します🎵彼岸花(曼珠沙華)秋といえば彼岸花ですね~我が家の庭にもあちこちから彼岸花が
2024/09/27 22:46
つるバラのアーチを芝生の庭への入口に設置しましたぁ~(^O^)/
今日は雨で庭仕事はできそうにないけどすっかり秋?このところやれてなかった分を挽回するかのように毎日6時間ほど庭仕事に没頭中のhanaです🌝🌹バラのアーチ設置🌹芝生の庭への入口に白いつるバラのアーチを設置しましたぁ~(^O^)/って、アーチを実際に設置したのは相方
2024/09/25 13:02
マリーゴールドやポーチュラカや仙人草etc畑に咲く花と野菜苗の植付け
昨日は一日中涼しくてクーラーも入れずに過ごせ快適でした!(^^)!今回は畑に植えた花と自生の花と野菜苗の植え付けについてお伝えします🎵マリーゴールドコンパニオンプランツとして10年以上昔から活用してるマリーゴールド▼同じ黄色だけど微妙に花の形が違うぞ😱確かオレ
2024/09/22 05:24
秋の庭花*ランタナと夕霧草とるこう草と大輪マツバボタンと朝顔と今日のうさ子
今日は庭花のご紹介です🎵ランタナと夕霧草住居側・南西エリア7月に植えたランタナと夕霧草7月28日▼ランタナ七変化こんなに大きくなりましたぁ~(^O^)/9月16日▼夕霧草2番花が咲き始めました🎵▼桑草(クワクサ)ランタナのお隣りにいるこの子👇▼枝の張り具合とかランタ
2024/09/18 20:44
ベビーサンローズと赤い花手毬と道路沿いのマツバギクの剪定と
毎日お暑うございます!(^^)!今回は道路沿いのマツバギクを剪定した時のお話を🎵まずはベビーサンローズと花手毬の写真から😊ベビーサンローズ(ハナツルソウ)門扉前・北西コーナー気が付くと花が閉じてるのですが今日は久し振りに咲いてるところをパチリ📷グランドカバーと
2024/09/15 14:51
大輪の朝顔&マツバボタンとドリフトローズと花手毬と復活したジニアetcと今日のうさ子
アサガオ住居側・南西エリア芝生前大輪の朝顔、2種類低い位置で咲かせてしまって申し訳ない感じ・・・(;^_^A▼涼しげな青の朝顔「江戸の朝空」3つ並んで咲いてます(*^^)v▼花色と葉色のコントラストがおしゃれな朝顔「団十郎」どちらも日本朝顔なのですが日差しが当たり始め
2024/09/13 22:51
ルドベキアや黒葉ダリアやスーパーアリッサムetc秋に植える花苗たち
今日は先日お迎えした苗たちをご紹介しようと思うのですが例によって見切り品が多いため見栄えが悪い苗もありますがお許しを🙇▼左は9/6山新で、右は8/27コメリで購入斑入りフウチソウ(風知草)別名:ジャパニーズフォレストグラス、斑入りウラハグサイネ科/耐寒性多年草
2024/09/11 05:24
ルドベキアやメランポジウムなど酷暑に強く秋もキレイに咲く黄色の花ベスト3!
暦の上では秋に突入しましたがやー、まだ暑いッ💦起きるのが8時過ぎちゃうと外はもうお日様カンカンで庭仕事をする気が失せるぅ・・・😭ということで今回はこの夏に我が家の庭を飾ってくれた黄色の夏花ベスト3をご紹介します🎵第1位*ルドベキア タカオガレージ側・南東メイ
2024/09/10 15:52
赤葉ケイトウとベビーサンローズとペンタスetc門扉まわりのお花たちと今日のうさ子
8月の暑い時期に庭仕事を頑張り過ぎた後遺症?今週はちょっとバテ気味で庭仕事が捗らず・・・でした(*_*;そこで、今回は門扉まわりのお花たちをご紹介しまぁ~す(^O^)/まずは門扉に向って左側のコーナーから赤葉ケイトウ スマートルックちょうど1カ月前に植えた赤葉ケイト
2024/09/08 01:19
白いタピアン&ゼフィランサスとサルビアと紫御殿とトレニアと4種類の朝顔
この間の雨と夜間の気温が下がったせいでか庭の花たちが元気を取り戻してきました😊タピアン住居側・南東花壇前花壇の前に植えた白と紫のタピアンだいぶ広がってきました👇確か紫が2株、白が3株植えたけど圧倒的に白のほうが育ちがいい(;^ω^)タマスダレ(ゼフィランサス)
2024/09/05 23:41
アサガオとトレニアと白いゼフィランサスと花手毬とクレマチスとムスカリと今日のうさ子
9月になり今日は爽やかな風が吹いてますアサガオ玄関横・北西壁面コーナー3種類植えてある宿根アサガオ花が咲いてるのは1種類だけど葉っぱは他の2種類もかなり茂って来てます★はトイレの窓ですがちょうどイイ感じに葉っぱが覆ってきてる😊▼なぜか2輪、並んで咲いてるのが
2024/09/04 12:13
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?