chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
理学療法士が教えるデスクワークの不調・体調改善のブログ https://pt-gutti.com

現役理学療法士18年目で筋肉・関節治療のエキスパートです。これまでの臨床経験を基にますます増える在宅ワークで生まれる身体の悩みに対して不調・体調改善のための情報を発信していきます。

PTグッチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/24

arrow_drop_down
  • 薬草入浴剤で血行改善。冷え性にはきざみ本薬湯薬がオススメ

    夏でも冬でも肩こりや腰痛に影響を与える冷え。 筋肉が縮こまることで元々の機能を発揮できなくなりちょっとの動きで痛くなったり、身体から熱を逃がさないように緊張して固くなってしまい重篤な血行不良へ…と負のスパイラルへ。本記事では僕が買って試した中で最も身体を芯から温める効果を感じた薬湯入浴剤についてご紹介していきます。

  • マイ枕はメンテナンスして自分に合った形で使おう。合わないと不調の原因に

    自分の交通事故後のむちうち症状と妻のストレートネック改善のために、マイ枕を購入。 オーダーメイドで作られる枕ですが、最初にセッティングした枕の高さでも使っているうちに「あれ?なんか変だな…」と感じることも出てきます。 マイ枕を購入後使用してみて、メンテナンスの頻度やメンテナンスしてどう変わったかをご紹介。

  • むちうちは首の症状だけじゃない。交通事故後に頭痛や吐き気が出たので枕で改善した経過を紹介

    PTグッチ 交通事故で正面衝突を経験(2023.10)したPTグッチです。 車を運転する以上リスクはあるのは分かっていましたが、交通事故に遭いました。 自分は停まっていて相手が突っ込んできたパターン。 事故が夜だったので次の日整形外科受診す

  • ストレートネックを治すのは枕選びが重要。マイ枕で痛みを抑え改善する方法

    仕事がデスクワークで何だか調子の悪さを感じていたり、毎日スマホも使っているし、肩こりも最近酷くなってきたような気がする。 調子の悪い時には手先にしびれも出てすごく不快だし、頭痛も昔からある。簡単に改善できる方法はないか探しているあなたにストレートネックが原因で起こる頭痛や肩こりを治す対策として枕を変えてみる方法をご提案。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PTグッチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PTグッチさん
ブログタイトル
理学療法士が教えるデスクワークの不調・体調改善のブログ
フォロー
理学療法士が教えるデスクワークの不調・体調改善のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用