FELONS BREWING COブリスベンで人気のブリュワリー(ビール醸造所)、FELONS BREWING CO に行ってきました。FELONS BREWING CO FELONS BREWING CO FELONSは、ブリスベン川沿い...
とんかつ薩摩のコンビかつ定食 1350円 元暴走族の総長という異色の経歴を持つ落語家・瀧川鯉斗が 「豚カツに直接ソースをかける人の意味が分からない。」と言ったことで話題となりました。「やすとも・友近のキメツケ!」(カンテレ2021年9月28日放送) FFRさすがカツアゲのプロ。 トンカツ最強伝説の食べ方 とんかつの食べ方は、人を見ていると色々な食べ方がありますね。 「ソースをたっぷりつけて食べる。」「衣を取って食べる。」「味噌をかけて食べる。」 などなど。 食べ方は人それぞれ。 美味しい豚カツの食べ方は、科学的な食べ方をするとおいしくなる秘密があるようです。 とんかつのおいしい食べ方 1:一番
PIZZA HUT ピザハットで、注文したものと違ったものを渡されたらどうなる? ピザハットキャンペーン オーストラリアのピザハットはキャンペーンが多く、 現在はアメリカの人気アニメ「スポンジボブ」とコラボしたピザが出ています。 スポンジボブピザ スポンジボブピザは、 パイナップル、スモーキーハニーハム、ビーフ、オニオン&モッツァレラON トマトベースに、黄色い Chillapineappleno ソースがぐるぐるのっかったピザです。 スポンジボブピザ そして、いまだにある東京オリンピック2020コラボディールピザもあります。 東京オリンピック2020ゲームディールピザ 東京オリンピック202
インドネシア産マグロ冊 インドネシア産の刺身用マグロ冊をアジアングロッサリーで買って来ました。500gで 22ドル(約1760円)。(1ドル=約80円計算。2021年9月25日現在) 今日はマグロ三昧といきましょうか! インドネシア最大の漁港は日本の支援でできている?! インドネシア最大の漁港は日本の支援でできている?!ASEAN諸国唯一のG20メンバーであり,近年経済発展が目覚ましい東南アジアの大国インドネシア。1万3千を超える島々からなり,世界第2位の漁獲高,また世界第3位の広大な排他的経済水域を誇る海洋国家である。そんなインドネシアで最大の漁港がジャカルタ漁港である。近海のみならず,遠洋
Woolworth(ウールワース)Bricks始まる!売切続出、欲しい人は急ぐべし!
Woolworth Bricks オーストラリアのNSW州は、他の州より遅れて Woolworth Bricksキャンペーン スタートしました。(WA/TAS/VIC/QLD/SA/NT 8/9/21, NSW/ACT 22/9/21) FFR待ちに待ったわ! Woolworth(ウールワース)Bricks キャンペーン Woolworth Bricks キャンぺーンが2021年9月22日からNSW州でやっと始まりました。(WA/TAS/VIC/QLD/SA/NT 8/9/21, NSW/ACT 22/9/21) Woolworth Bricks キャンぺーンとは、オーストラリアのスーパー、W
Woolworth(ウールワース)Bricks始まる!売切続出、欲しい人は急ぐべし!
Woolworth Bricks オーストラリアのNSW州は、他の州より遅れて Woolworth Bricksキャンペーン スタートしました。(WA/TAS/VIC/QLD/SA/NT 8/9/21, NSW/ACT 22/9/21) FFR待ちに待ったわ! Woolworth(ウールワース)Bricks キャンペーン Woolworth Bricks キャンぺーンが2021年9月22日からNSW州でやっと始まりました。(WA/TAS/VIC/QLD/SA/NT 8/9/21, NSW/ACT 22/9/21) Woolworth Bricks キャンぺーンとは、オーストラリアのスーパー、W
キャラ弁やインスタ映えは、もう古い! キラキラから、時代はシンプルへ。 ローソンストア100からも今、おかずが「ウインナーだけ」のウインナー弁当(216円)も話題を呼んでいるではないですか!(全国展開決定) ということで、私もオーストラリアで ハードコア弁当 を作ってみました。 ハードコア弁当とは お笑い芸人のホイップ坊やが考案した弁当で、タッパーにごはんを詰め、おかず一品だけのせただけの弁当です。 ごはん+おかず1品 シンプルを突き詰めた「潔い」「シュール」「でも美味しそう!」な弁当が話題となりました。 簡単に作れるのがハードコア弁当の特徴です。 お弁当づくりは毎日のこと。無理なく作っていき
ワクチン接種完了でもらえる【ワクチン特典】カンタス・オーストラリア航空
Qantas App コロナワクチン接種完了でもらえる「ワクチン特典」が カンタス航空から出ていたので登録しました。 カンタス航空のワクチン特典 QF reward コロナワクチンを2回接種するとカンタス航空からワクチン特典がもえらえます。 次の3つの中から1つ選べます。 1000 カンタスポイント カンタス航空またはジェットスターのフライト割引 $20 15 ステータスクレジット さらに抽選で 1年分のカンタス航空のフライトパス アコーホテル滞在特典 bpガソリンギフトカード がもらえます。 chance to win 応募資格 18歳以上オーストラリアに拠点を置くフリークエントフラ
あなたは、 自分だけは「騙されない」と思っていませんか? マインドコントロールと洗脳 マインドコントロール(英: Mind control)とは、操作者からの影響や強制を気づかれないうちに、他者の精神過程や行動、精神状態を操作して、操作者の都合に合わせた特定の意思決定・行動へと誘導すること・技術・概念である。マインドコントロール論とも。不法行為に当たるほどの暴力や強い精神的圧力といった強制的手法を用いない、またはほとんど用いない点で、洗脳とは異なるとされる。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 洗脳(せんのう、英: brainwashing)は、強制力を用いて、ある人
「ブログリーダー」を活用して、FFRさんをフォローしませんか?
FELONS BREWING COブリスベンで人気のブリュワリー(ビール醸造所)、FELONS BREWING CO に行ってきました。FELONS BREWING CO FELONS BREWING CO FELONSは、ブリスベン川沿い...
オーストラリアのコインロッカー海外旅行中、チェックイン前やチェックアウト後にスーツケースや大きな荷物を持って移動するのって、かなり面倒ですよね。そんなときに便利なのが、手荷物預かりサービス「Bounce」。オーストラリアは、日本みたいにロッ...
カンタス航空からのアンケートQantasの会員向けに「アンケートに答えると100ポイントもらえる」というお知らせが届きました。しかも先着2,500名限定。2025年6月26日(木)までに条件を満たしアンケートを完了した先着2,500名様には...
Ho Jiak Haymarket前から気になっていた「Ho Jiak Haymarket」で夕食をいただいてきました。本場マレーシア・ペナンの家庭料理とストリートフードを味わえる人気店です。Ho Jiak HaymarketHo Jiak...
ibis Styles Sydney Centralibis Styles Sydney Centralに宿泊しました。シドニー中心部に位置し、観光にもショッピングにも便利な立地のホテルです。ibis Styles Sydney Centr...
Hungry Jack's今朝は、ハングリージャックスで朝ごはんにしました。Hungry Jack'sHungry Jack'sHungry Jack's(ハングリージャックス)は、オーストラリア版のバーガーキングです。バーガーキングと同じ...
THE STAR シドニーTHE STAR カジノ内にあるFOOD QUARTERに行ってきました。ここには、カジノのメンバー限定で楽しめる「メンバースペシャル」というお得なメニューがあるんです。FOOD QUARTER(フードクォーター)...
シドニーメトロ2024年8月19日に開通したシドニーの新しい地下鉄「シドニーメトロ シティ&サウスウェストライン」に乗ってみました。無人運転と快適な乗車 シドニー・メトロ M1シドニーメトロ Gadigal駅シドニー・メトロ M1は、オース...
Elk Espresso(エルクエスプレッソ)ゴールドコーストの人気カフェ「Elk Espresso(エルクエスプレッソ)」に行ってきました。朝から満席の大人気カフェです。Elk Espresso(エルクエスプレッソ)Elk Espress...
The Lucky Squireゴールドコーストのブロードビーチに位置する「The Lucky Squire(ザ・ラッキー・スクワイア)」に行ってきました。Peppersの下にあります。The Lucky SquireThe Lucky S...
カンタス航空Sydney to Christchurch on Emirates from $508 Returnの格安チケットが出ていました。これは、エミレーツ航空路線、ドバイ → シドニー→クライストチャーチの一部路線の以遠権路線です。...
Specsaversオーストラリアのメガネショップ Specsaversで、視力検査を受けてきました。SpecsaversSpecsaversSpecsaversは、オーストラリア各地に展開しているメガネチェーン店です。日本で言う「JINS...
カップヌードル THE FORK先月、日本に行ったときにコンビニでカップヌードル専用フォークをもらいました。今日はこれでカップヌードルを食べてみることにします。カップヌードル専用フォークカップヌードル THE FORKカップヌードルを食べる...
Synear Crispy Fried Dumplingまるで、日本の味の素の冷凍餃子!?Synearの「Crispy Fried Dumpling(クリスピーフライド餃子)」$1.99(約185円)を買って食べてみました。(1豪ドル≒93...
CI53 機内食台北発 ブリスベン行き チャイナエアライン航空(CI53)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。CI53 Route Map 台北→ブリスベンCI53 Chaina Airlines Flight: Taipei to Br...
KFCスライダー今日は、手抜きごはんです。KFC「スライダー」を夕食にしてみました。なんと、1個たったの$2!スライダー1つ$2(約186円)は安いですね。(1豪ドル≒93円計算。2025年5月16日)KFCスライダーKFCスライダーKFC...
Curtis Stone Manual Vacuum PumpオーストラリアのスーパーColesで買い物するたびに貯まるFlybuysポイントを使って今回は、手動真空ポンプをもらってきました。前回は、Curtis Stoneの耐熱ガラス容器...
AIとの会話が楽しすぎて、気づいたら夜中になってたとか、AIに名前をつけて親友だとか、ブログやSNSでも「AIとおしゃべり」なんて投稿を見かけることが多くなりました。ChatGPT誘発性精神病AIのせいでスピリチュアルな体験や宗教的妄想に取...
PHO GaオーストラリアのWoolworthsでベトナム産インスタントフォー(PHO Ga)5個入り$3.5(約326円)を買って来ました。1袋65.2円。(1豪ドル≒93円。2025年5月5日)安い!PHO Ga(フォー・ガー)PHO ...
辛ターンハッピーターンの限定発売「辛(から)ターン」を日本で買って来ました。ハッピーターンの辛(から)ターン辛ターンハッピーターンの限定発売「辛(から)ターン」2025年3月31日より期間限定販売。辛ターンは、エイプリルフール発の人気商品「...
カイ島 プーケットでは、毎日ビーチやプールで寝て食べて散歩、マッサージをしてまた寝るというぐーたら生活をしていましたが、今日は午後からの半日ツアーに出かける事にしました。 プーケットから約20分で行けるカイ島です。 カイ島(KHAI ISL
プーケット プーケットのビーチを歩いていると、魚がところどころで打ち上げられて死んでいました。 ビーチに魚の死骸 魚の死骸 2019年にタイ南部リゾート、ナカヤイ(Naka Yai)島のビーチで大量の魚の死骸が散乱のニュースも記憶に新しいと
スワンナプーム国際空港 バンコク・スワンナプーム国際空港でプライオリティパスを使ってラウンジを利用してみました。 今回利用する航空会社はバンコク発プーケット行きのバンコクエアウェイズ利用です。 バンコク・スワンナプーム国際空港は国内線でもプ
バンコクエアウェイズ 機内食 バンコク発 プーケット行きバンコクエアウェイズ航空(PG273)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。 PG273 Flight Route Map バンコク → プーケット PG273 Bangkok Air
SPY×FAMILY オーストラリアの冬にタイ在住の私です。どうも。 オーストラリアでもそうですが、タイでも日本の漫画は人気があります。 タイで、誰にでも知られているのはドラえもん。スーパーでは、ドラえもんのお菓子やカップラーメンなどもあり
バンコク 昔、タイの山奥で誕生日と名前だけで未来を占ってもらったことがありました。 未来になった今だから分かる(笑)タイの占いは当たる! 誕生日は何色? バンコク タイでは「生まれた曜日」がとても大事。 自分の誕生日は知っていても、曜日まで
EmSphere バンコク プロンポン直結、EmSphere(エムスフィア)のIKEAに行ってみました。でっかいピンクのゴリラがお出迎え。 EmSphere(エムスフィア) EmSphere EmSphere(エムスフィア)は、バンコクのプ
Thai Mango 泊まっているサービスアパートメントの近くに地元の人に人気のマンゴー専門店があったので行ってみました。 Thai Mango Thai Mango Thai Mango(Kao niew Ma Muang Chef Pl
marimekko kafé バンコクのmarimekkoカフェに行って来ました。 marimekko kafé marimekko kafé marimekko kaféは、1951年にフィンランドで設立されたテキスタイルブランド マリメ
なか卯 物価高騰で商品の値上げが相次いでいます。 200円台の朝食なんて、もうないんじゃないかしら?と思って調べてみたら2024年もまだありました!スゴイ! 2024年の安い朝食 2024年の安い朝食です。単品ではなく、飲み物や味噌汁など
TGI Fridays アメリカンレストラン TGIフライデーズ(オーストラリア)に行って来ました。 古きよきアメリカをコンセプトとするカジュアルダイニングレストランTGI Fridaysです。 TGI Fridaysの意味 TGI Fri
Peroni Bar プライオリティパスが使えるシドニー空港のPeroni Barに行って来ました。 私は、楽天カードに無料で付いてくるプライオリティパスを使っています。プライオリティパスは、全国で空港ラウンジや空港で食事が無料で利用できる
Mach2 シドニー空港国際線第1ターミナルでプライオリティパスを使ってきました。 私は、楽天カードに無料で付いてくるプライオリティパスを使っています。プライオリティパスは、全国で空港ラウンジや空港で食事が無料で利用できるパスです。 ま
Crunchy Jalapeno Slaw, Slider KFCでランチにしました。 ケンタッキーはフライドチキン専門店ですが、フライドチキンと相性抜群のサラダも美味しいんです。 Crunchy Jalapeno SlawとSlider
Luke’s Bistro & Bar 最近、飲み過ぎと疲労で体力低下。 ということで、 シドニー空港で生牡蠣を食べました。飲み物はRestore Tonic。あ、もちろん無料のプライオリティパス使用です(笑) カモメさん でた!弱
カンタス航空 機内食 ゴールドコースト発 シドニー行きカンタス航空(QF595)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。 QF595 Flight Route Map ゴールドコースト→シドニー QF595 Qantas Flight: Go
ゴールドコースト空港 ゴールドコーストからシドニーまでカンタス航空で飛びました。 早めに空港に行って、プライオリティパスを使ってゆっくり食事しようと思っていたのにチェックインカウンターが開いてない!!!早朝でもなく午前中の忙しい時間帯なのに
THE SAND BAR ゴールドコースト空港 国内線でプライオリティパスを使って新しくできたThe Sand Barに行ってみました。 私は、楽天カードに無料で付いてくるプライオリティパスを使っています。プライオリティパスは、全国で空港ラ
メルボルン オーストラリアの高齢者は、みな明るく元気で気持ちも若い人が多い。 青い空に温暖な気候、豊かな大自然があるから気分もハッピーになる? それもあるかもしれませんが、オーストラリアは、年金制度が充実していて生活に余裕があるのです。 働
京都 鴨川 バ~ニラ♪バニラ♪バ~ニラ♪かわいい声で楽しそうな曲を流しながらゆっくり走行するバニラカー。 京都で京都版バニラカーを発見! バニラカー バニラカーは、風俗や水商売など「ナイトワーク」系の求人情報サイト、「高収入求人情報バニラ