chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sunset record https://sunsetrecord.net

名古屋を中心に、毎週レコードを買いにいくレコード狂。 食べ歩きをしながらのDig日記を綴ってます。

レコード収集歴は30年以上 元レコード屋店員 好きなジャンル:パンク以降の洋邦ロック 好きな食べ物:ラーメン サボテン・多肉植物も好き

suset record
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/25

arrow_drop_down
  • 昭和ゴジラの映画15作品ののアナログレコードコレクションBOXが発売

    日本特撮映画の金字塔、『ゴジラ』の第1期、昭和ゴジラシリーズ映画15作品のサントラ全てをパッケージした初のアナログコレクションBOXが登場。【収録内容】• Godzilla (1954)• Godzilla Raids Again (1

  • レコードを見に行ったら一緒に寄りたいうまい店② 自家製麺いづみ 愛知県小牧市

    レコード巡りの合間に、おいしいものを食べるのも楽しみのひとつです。レコードを見に行ったら、一緒に寄りたいうまい店を紹介します。自家製麺いづみミシュランに掲載で有名なお店です。また陳建一さんのお弟子さんということで、料理の鉄人世代の人にはそそ

  • レコードをもっと楽しみたい⑤ スピーカースタンド編

    レコードを聴くにあたって、どのような設備や環境であるかということは重要なポイントです。いい状態でレコードを聴くと、その音楽はもっといいものになるに違いありません。私なりの、”レコードをもっと楽しむ”ための迷走の記録です。スピーカーは安定した

  • Going Steady / You & I

    Going Steady You & I 7" 1999 Libra Records ゴーイングステディの1999年のデビュー7インチ。当時所謂メロアコブームでバンドがものすごいたくさんいました。そんな中のデビューで今でも

  • 銀杏BOYZ 恋は永遠

    銀杏BOYZ 恋は永遠 12" 2017 初恋妄℃学園 ging nang boyz koi ha eien銀杏ボーイズの2017年のシングル。

  • スタジオジブリ/Studio Ghibli 7inch Boxが再プレス

    2019年7月10日に発売し、大好評完売となったSTUDIO GHIBLI 7inch BOX(スタジオジブリ 7インチ BOX)を多くの再販要望に応えて限定再プレス! 特典ディスクのカラーは、今回追加プレスに限りピンクの限定色。 映画公開

  • New Radicals / You Get What You Give

    New Radicals You get What You Give 12" 1999 do it yourselfニューラディカルズの代表曲。90年代ポップソングの代表的な一曲でもあります。MTVでもよく流れていました。一発屋の

  • レコードをもっと楽しみたい④ ケーブル編

    レコードを聴くにあたって、どのような設備や環境であるかということは重要なポイントです。いい状態でレコードを聴くと、その音楽はもっといいものになるに違いありません。私なりの、”レコードをもっと楽しむ”ための迷走の記録です。ケーブルは正しく接続

  • Teeage Fanclubの新作に帯付き国内盤(輸入盤国内仕様)のレコードがリリース!

    グラスゴーの至宝ティーンエイジ・ファンクラブ、世界が待ち焦がれた4年ぶり通算10作目の記念すべきニュー・アルバム!紛れもないTFC節である美メロとハーモニーはさらに切なく優しく温かく......。今の時代にこそ一段と染みる、癒しと希望の傑作

  • 柴田聡子のがんばれ!メロディーがレコードでリリース

    柴田聡子の大傑作、待望のアナログLP化決定! 歌を伝えることに真正面から向き合ったセルフプロデュースアルバム。自身のバンド、inFIREと練り込んだ、柴田聡子ならでは、こだわりのアレンジが随所に光るサウンドも聴きどころ満載。音質重視の45回

  • レコードを見に行ったら一緒に寄りたいうまい店① ひらたのベトコンラーメン 名古屋市西区

    レコード巡りの合間に、おいしいものを食べるのも楽しみのひとつです。レコードを見に行ったら、一緒に寄りたいうまい店を紹介します。ひらたのベトコンラーメンベトコンラーメンで大人気のお店です。写真のメニューは”ベトコン野菜多め”。”ヘッド”といわ

  • きまぐれオレンジ☆ロードのサントラがレコードでリリース!

    まつもと泉の漫画原作で、1987年からテレビアニメとして放送された『きまぐれオレンジ☆ロード』 のサントラ関連作品7タイトルが4月24日(土)にアナログ盤として再発される。 アートワークや特典はそのまま、シリーズの作品ごとに色が異なる“きま

  • The Charlatans / Some Friendly

    the charlatans some friendly lp 1990 dead dead good situation twoシャーラタンズの1990年のファーストアルバム。マンチェスタームーブメントの真っ只中にリリースされた一枚です。

  • The Muffs Blonder And Blonder

    the muffs blonder and blonder lp 1995 us reprise records 9 45852-1 red vinylマフスの1995年のセカンドアルバム。名盤と言われるだけあって2016年に再発もされてい

  • For Tracy Hydeのアルバム3タイトルがアナログでリリース

    現在の日本のインディー・オルタナティヴのシーンの中でシューゲイズ、ドリーム・ポップの代表的な役割を担ってきたバンド・For Tracy Hydeの3作品、2016年リリースの『Film Bleu』、2017年リリースの『he(r)art』、

  • フェイ・ウォン(王菲・Faye Wong)のアルバムがレコードでリリース

    アジアの歌姫フェイ・ウォンのアルバム作品から人気の3作がアナログレコードで再発決定!リリースされるのは、北京語作品としては2作目で、透明感あるヴォーカルが輝くチャイニーズ・ポップスの傑作『天空』(1994年作品)と、映画「恋する惑星」の主題

  • レコードをもっと楽しみたい③ 静電気編

    レコードを聴くにあたって、どのような設備や環境であるかということは重要なポイントです。いい状態でレコードを聴くと、その音楽はもっといいものになるに違いありません。私なりの、”レコードをもっと楽しむ”ための迷走の記録です。プチっとノイズが入っ

  • The B-Team / Window Shopping

    The B-team Window Shopping CDR 2020 Roundel RecordsThe B-Teamの音源がバンドのbandcampで公開されています。またサイトでは、7インチシングルでリリースされていた"A

  • The Legendary Hearts / In A World Like This…

    The Legendary HeartsIn A World Like This 12" 1988 Surfin' Pictスコットランドのバンド。オフィシャルホームページを見るとまだ現役のようで、地道にずっと活動されて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、suset recordさんをフォローしませんか?

ハンドル名
suset recordさん
ブログタイトル
sunset record
フォロー
sunset record

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用