インテリアグリーンのある暮らしを楽しみながら観葉植物・多肉植物を育てています。YouTubeくまパン園芸のKOBIとくまパンのBLOGです。
観葉植物・多肉植物を眺めて!飾って!楽しみながら育てています。モンステラ・ウンベラータ・エケベリア・ハオルチアがお気に入り♪
【個人日記】気分転換は香りから、シャネル整理券で入店制限していました
今日は植物のお話ではありません KOBIの個人的な日記デス -- 昨日、 ダイソーさんの300円SHOP スタンダードプロダクツを 新宿アルタ店にチェックしに 行ってききました スタンダ ...
夏型多肉・アデニウム・ボンバックスの冬越しのコツ【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は アデニウムやボンバックス 日本の寒さでの冬越しには 毎年、苦労しています そんなアデニウム、 KOBIがやっている冬越しの 仕方のお話などになります -- >> 夏型多肉 ...
急に寒くなった!観葉植物を室内へ移動しなくちゃ【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は・・・ くまパン園芸のある東京も 急に寒くなってきました 観葉植物たちも 室内に移動開始! っと、言っても まだまだこの程度の寒さ! 本当に寒く 観葉植物たちが 弱ってくる ...
【緊急依頼】ハオルチアを助けてくまパン!【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は、 以前、 シンガーソングライターの 小山卓治さんにプレゼントした ハオルチア・オブツーサを くまパンに仕立て直して欲しいと ご本人からご依頼が! そこで KOBIとくまパ ...
【100均】グッズで小さく小さく観葉植物をディスプレイ【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は、 大きな観葉植物は お部屋に置き場所がない! そんな悩みを解決すべく くまパンが 100均グッズを使って 小さく飾ってみます。 -- >> 【100均】グッズで小さく小さ ...
今回のブログは いつものような植物などの お話ではなく KOBIの個人的な日記になります - 母の遺言書を家裁で開けた つらつらと書かれた 手紙のようなものだ ...
多肉植物の土って違いがあるの?土比較・100均から専門店【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は、 多肉植物の培養土を 100均でも購入できる時代 一般園芸店で売られている 有名メーカーや 通販で多肉植物を販売している 専門店の土など 4種類の土を 同じ鉢に、同じ挿し ...
--- 今回のくまパン園芸は、 くまパン園芸のある東京も 急に寒くなってきました 野外で育てていた観葉植物も 室内に移動させようか 悩む時期ですよね お住いの地域・ 植物の品種やその苗の大きさ によっ ...
【観葉植物】エバーフレッシュを枯れないように上手に育てる方法【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は、 視聴者の方から 「エバーフレッシュを 何回も枯らしてしまいます。 どうしたらいいですか?」 という質問が来ました! ナーバスなエバーフレッシュを 枯らさないように育てる ...
日当たりの悪い部屋の中でも育てやすい観葉植物たち【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は、 いつもなにげなく 動画の後ろに写っている 植物たち 日当たりもあまりよいとは いえない場所に置いてあります 今回の動画では くるりと後ろを向き ウンベラータ、ポトス テ ...
エケベリア・ロメオルビンが増えないので胴切りしました【多肉植物】【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は、 いつまで経っても 子株が付かないロメオルビンに しびれを切らしたくまパン王子 そこで ロメオルビンの 胴切りを決断しました! 今回はエケベリア 「ロメオルビン」と 「ギ ...
-- 寒くなってきましたね 今回のくまパン園芸は、 私の住む、東京の室内の温度も 朝は約14℃・昼間も18℃前後 夜間は10℃ぐらいです このぐらいの温度があるので ゆっくりですが 観葉植物たちも ま ...
「ブログリーダー」を活用して、KOBI (くまパン園芸)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。