chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ままたいむ|共働き子育てのブログ https://mama-time.com/

時短勤務で働く5歳男の子のワーママ、40平米マンションに3人暮らし中のゆるミニマリスト、時短勤務のリアル、育児、読書、ファッションに関してのブログを発信中。

出産するまでは仕事中心の生活。育児休暇を経て復職後は仕事よりも家族で過ごす時間を優先するため時短で勤務中。短時間勤務でも成果をあげることをモットーにワーママしてます

ランゼ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/18

ランゼさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/03 04/02 04/01 03/31 03/30 03/29 全参加数
総合ランキング(IN) 10,151位 9,918位 9,882位 9,224位 12,756位 14,088位 14,011位 1,040,099サイト
INポイント 10 0 10 30 10 0 10 70/週
OUTポイント 60 210 100 180 190 60 130 930/週
PVポイント 160 500 480 510 520 280 410 2,860/週
子育てブログ 138位 132位 134位 123位 183位 211位 213位 70,017サイト
ワーキングマザー育児 16位 15位 16位 15位 22位 23位 22位 2,720サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/03 04/02 04/01 03/31 03/30 03/29 全参加数
総合ランキング(OUT) 3,797位 4,166位 4,868位 5,275位 6,554位 8,867位 8,775位 1,040,099サイト
INポイント 10 0 10 30 10 0 10 70/週
OUTポイント 60 210 100 180 190 60 130 930/週
PVポイント 160 500 480 510 520 280 410 2,860/週
子育てブログ 62位 65位 75位 80位 105位 139位 147位 70,017サイト
ワーキングマザー育児 10位 10位 11位 12位 17位 22位 22位 2,720サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/03 04/02 04/01 03/31 03/30 03/29 全参加数
総合ランキング(PV) 4,142位 4,312位 4,530位 4,625位 4,938位 5,119位 5,030位 1,040,099サイト
INポイント 10 0 10 30 10 0 10 70/週
OUTポイント 60 210 100 180 190 60 130 930/週
PVポイント 160 500 480 510 520 280 410 2,860/週
子育てブログ 100位 107位 113位 118位 129位 136位 130位 70,017サイト
ワーキングマザー育児 10位 10位 10位 10位 10位 10位 10位 2,720サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • スタンスミス GORE-TEXを実際に雨の日に使ってみて

    スタンスミス GORE-TEXを実際に雨の日に使ってみて

    先日購入したスタンスミス GORE-TEX。 履き心地がよくて晴れの日も履いたりしてましたが、連日続き悪天候で続けて雨の日に試しました。 靴の中が濡れることもなく、良き。一番驚いたのが全然汚れてないんです。これが3日連続雨で履き続けたスタン

  • 育児介護休業法の改正で正社員に復職できた

    育児介護休業法の改正で正社員に復職できた

    2025年4月の育児介護休業法の改正で、子が小学生になるまでは時短勤務が認められることにより、今までは契約社員で時短勤務をしてましたが、この度正社員で時短勤務が続けられることに。 ただ、私の場合契約社員と社員であまり変わりがなく、また契約社

  • 子どもの小学校探し

    子どもの小学校探し

    息子が明日から年長さんに進級。来年4月には小学生になります。 小学校は私立ではなく公立希望ですが、今住んでいる学区の小学校ではないところも検討していて、越境も含めこの数ヶ月いろいろ調べてました。 越境の場合、私が希望する区では越境が認められ

  • 雨の日用の靴を探して早1年。何足も試してやっとみつけた

    雨の日用の靴を探して早1年。何足も試してやっとみつけた

    昨年からずっと雨の日用の靴を探していた。以前はレインブーツを持っていたけど、雨の日しか履けないのに場所がもったいないと感じ手放してしまったのです。そこから中々ピンとくる靴がなくて、晴れの日に普通に履いている特に防水ではない靴を履いてました。

  • Xをお休みして一年、その後の変化。

    Xをお休みして一年、その後の変化。

    Xを日常的にみることをやめた昨年。自慢や嫌なニュースばかりでうんざりしてしまったのが理由。最近たまにブログ更新のお知らせで投稿することはあるぐらい。たまーにピンポイントで情報収集したい事があり、検索で使うこともあり。検索したい事以外の投稿は

  • ワーママの平日ランチ、ゆるくお弁当持参を再開

    ワーママの平日ランチ、ゆるくお弁当持参を再開

    平日ランチ、以前は毎日ではないですが、お弁当を持参してました。ただ、夏の時期は食中毒が心配なのでお弁当をお休みしていて、そのまま冬になっても再開しないまま数年が経過。 ただ昨今の外食の値上がりがすごい。私はよく行くランチのお店がいくつかあり

  • ぶきっちょさんでも簡単にできたセルフジェルネイル

    ぶきっちょさんでも簡単にできたセルフジェルネイル

    突然ですが、私はぶきっちょさんです。マニキュアは絶対にキレイにぬれないし、せっかちだから完全に乾くの待てない。そしてぐにゃってなってしまい「あーー!!」となってしまう人。だからネイルはお店でやるもの、と認識してます。 ただ、息子が産まれてか

  • しまじろうの映画を観て公園で遊んだ5歳児と過ごす休日

    しまじろうの映画を観て公園で遊んだ5歳児と過ごす休日

    しまじろうって小学生になると興味が薄れると聞きますが、本当なのでしょうか。現在年中さんの息子はまだしまじろうが好きです。多分絶頂で大好きだったのは年少さん~年中なりたてぐらいだった気がします。それでも寝る前の絵本読みは大体こどもちゃれんじの

  • 【都内ワーママ】無理なく節約するためによく通っているスーパー

    【都内ワーママ】無理なく節約するためによく通っているスーパー

    平日ランチは外食が多いのですが、昨今の物価上昇をひしひしと感じます。特にランチ代。今働いている職場は長いので、ランチでよく通っていたお店のランチ価格もえぐいぐらいに値上がりしています。お気に入りだったカレー屋さんはここ5年で500円ほど値上

  • スタバREWARDS限定モレスキンノートブックの使い道

    スタバREWARDS限定モレスキンノートブックの使い道

    手帳やノート類が昔から好きな私。素敵なノートをみつけると反射的に、「ほしい・・・!」と惹かれてしまうのです。ただ、使わないで置いておくのは手帳の存在意義がないので、買うからにはちゃんと使いたいと思ってます。 スタバリワードで3月から新しく追

  • 平凡な日常を大切にしたい、ワーママの子どもとの過ごし方

    平凡な日常を大切にしたい、ワーママの子どもとの過ごし方

    保育園で新しいクラスに進級すると、メンバー紹介として、ひとりひとり写真を撮って一年間教室の壁に展示されてます。そしてまた新しいクラスの進級するタイミングでその写真をいただけるのですが、我が家では0歳クラスからずっと同じ保育園に通っていて、今

  • 【年中ラン活④】NuLANDニューランドに行ってきた

    【年中ラン活④】NuLANDニューランドに行ってきた

    ▼前回の記事はこちらから ランドセルは軽い方がいいという先輩ママのアドバイスの元、気になっていたのがNuLAND。とにかく軽いという面に惹かれました。早速予約をいれました。26年入学の展示会は3月末なのですが、どんな感じのランドセルなのか実

  • 【ワーママ】映画館のあとミロ展を鑑賞した有給休暇

    【ワーママ】映画館のあとミロ展を鑑賞した有給休暇

    今年に入っても相変わらず映画館で映画を観るということにハマってます。スマホやタブレットではなく映画館というところがポイントです。何かにひとつのことに集中できることが楽しくて、ストレス解消にも繋がるんです。それが数時間で満喫できるので中々自分

  • 今年の夏休み計画

    今年の夏休み計画

    息子が昨年末になぜかわからいけど、突如として「おきなわにいきたい!」と言っていて、来年(2025年)の夏休みは沖縄行きたいなぁなんて思ってました。 そして、先日JALでタイムセールをやっているのに触発されて、沖縄旅行のチケットを取ってしまい

  • 時短ワーママの2025年の手帳

    時短ワーママの2025年の手帳

    仕事のスケジュールはGoogleカレンダー、夫と家族のスケジュール共有はタイムツリーで管理していますが、息子が産まれてからはずっと手書きの手帳も愛用してます。 家族のスケジュール管理がどうしてもタイムツリーだけだと見落としてしまう事が多くて

  • 鉄道大好き5歳児がよく読んでいる図鑑

    鉄道大好き5歳児がよく読んでいる図鑑

    最近息子の鉄道好きが過熱しています。休みの日はこの電車に乗りたいという目的でいろいろな電車に乗ってます。 元々絵本好きな息子ですが、さいきん自宅ではもっぱら電車関連の本ばかり読んでます。 はじめに買った図鑑は【鉄道 講談社の動く図鑑MOVE

  • 【年中ラン活③】土屋鞄に行ってきました

    【年中ラン活③】土屋鞄に行ってきました

    年中息子のランドセル探し。土屋鞄に行ってきました。 予約制ですが、休日だったこともあり店内はにぎわってました。 ランドセルのメーカーは親が絞ってますが、絞った中でどのランドセルにするかは息子に決めてもらおうとおもっているので、特にこのシリー

  • 【年中ラン活③】土屋鞄に行ってきました

    【年中ラン活③】土屋鞄に行ってきました

    年中息子のランドセル探し。土屋鞄に行ってきました。 予約制ですが、休日だったこともあり店内はにぎわってました。 ランドセルのメーカーは親が絞ってますが、絞った中でどのランドセルにするかは息子に決めてもらおうとおもっているので、特にこのシリー

  • 幼い頃から子どもに選択肢を与えるとどう成長するのか

    幼い頃から子どもに選択肢を与えるとどう成長するのか

    我が家は息子に選択肢を与える事を意識的に行ってます。 基本は息子の希望をきく。外食する時、洋服を買う時、おもちゃを買う時、絵本を買う時、なんでもです。 私も夫も自分が子どもの頃に、あまり親に選択肢を与えてもらえる機会が少なかったため、本当は

  • 5歳息子とドミノ・ピザの【ピザアカデミー】に参加してきました

    5歳息子とドミノ・ピザの【ピザアカデミー】に参加してきました

    ピザが好きな息子。中でも最近デリバリーピザにハマってます。 我が家の近くにあるデリバリーピザはドミノなんですが、以前テイクアウトした時に、夫が【ピザアカデミー】というチラシをみつけました。 3歳以上の子どもがピザづくりの体験をできるもの。大

ブログリーダー」を活用して、ランゼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ランゼさん
ブログタイトル
ままたいむ|共働き子育てのブログ
フォロー
ままたいむ|共働き子育てのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用