4月最初の日曜日、下関に来ました。 下関といえば、関門海峡、そしてふぐ。 なんですが、実は下関の市域はとっても広く関門海峡だけでなく日本海側にも広がります。もともとは関門海峡や瀬戸内側のみの市域だったのですが、2005年に菊川、豊田、豊浦、豊北の各町と合併して現在の市域となりました。 赤い点線の枠内が下関市。 この日、わたしの本当の目的は瀬戸内側、下関市の中心部にある火の山公園で撮影を行うことだったのですが、火の山公園がリニューアル工事中で閉鎖されてしまっていました。せっかく来たのにこのまま福岡に帰るわけにはいかない、と思い車を北に向かわせ、日本海側までドライブすることにしたのです。