chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けやきひなたの資産運用 https://keyaki-hinata.hatenablog.com/

米国株や高配当株に投資中です。堅実なレバナスでもあります。アルファポリスと小説家になろうデビューしました。観る将で藤井聡太さんのファンです。

lavie700
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/30

arrow_drop_down
  • 含み損拡大

    ウクライナ情勢緊迫で、含み損拡大中です。 JT等日本株高配当株 含み損へ転落。 投資信託は、投資のソムリエとレバナスとAB米国成長株が含み損拡大。 米国株もQYLDが含み損拡大です。世界平和希望です。でも気絶投資戦法なので売りません。配当だけを楽しみにしばらく我慢です。 インデックス定期積立投資も変更しません。2〜3年我慢です。しかし、1番の含み損が、レバナスではなく投資のソムリエとは。投資のソムリエは1月の分配金もタコ足分配金でした。セゾンバンガードグローバルバランスファンドはしっかり含み益なので、ファンドマネージャーの質の差としか思えません。投資は自己責任ですが。広告をアチコチポチッとして…

  • 久しぶりの定期預金 UI銀行

    UI銀行のキャンペーンで2年定期預金が年利0.3%を見つけました。スマホしか口座を開設できないみたいです。即日申込みで口座開設、定期預金申込みできました。久しぶりの定期預金です。一方米国株の投資信託の基準価格が大変な事に。インデックスナスダック🍆が▲5.47%下落、レバナス大大気絶です。損切売却はしませんが。今年は定期預金がいいかも。広告をアチコチポチッとして頂けると幸いです。 投資信託ランキングにほんブログ村

  • 緊急FOMCとウクライナ

    1月の米国株大暴落に続いて、ホワイトハウスからのウクライナ情報とツイッター上の緊急FOMC等の噂が噂を呼んて、ハイテク米国株、インデックス米国ETF、 QYLDが下がりました。 投資信託は来週月曜日に基準価格見直しなので、レバナスやS&P500の投資信託は来週暴落確定です。 一方タバコ銘柄のBTIやエネルギー個別株はアゲアゲです。まただいぶ前に指値したJEPIが昨日59.9$で10株約定されていました。今回は噂下げなので、まだ利上げもQTもしてないし気絶投資継続していれば、相場の反発があるはずです。ハイテク投資信託は気絶投資を継続し、高配当株高配当ETFで気持ちを安定させるのが2022年の投資…

  • ポートフォリオ最大含み損

    1月以降、投資信託が含み損です。 1番最大の含み損は投資のソムリエ、2番目がレバナスです。3番目がアライアンスバーンスタイン北米成長株です。結局、ナスダック🍆と金利が落ち着くのを待つしかない状況です。我慢です。 売りませんが買い増ししません、というか買えません。インデックスファンドはぎりぎりまずまず。最初からインデックスファンドだけにすれば良かったかも。しばらく高配当株を楽しみにします。配当管理アプリ便利です。 広告をアチコチポチッとして頂けると幸いです。 投資信託ランキングにほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lavie700さんをフォローしませんか?

ハンドル名
lavie700さん
ブログタイトル
けやきひなたの資産運用
フォロー
けやきひなたの資産運用

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用