制限はあるようですが、ネットに繋がることができる小学校のタブレット。学習以外にも、絵を描いたりできます。それは良いんだけれど、親に申告せずに使うことに私は賛成…
1日1記事3年目突入!44歳ワーママの子育てと資格日記。中1息子受験終了。 韓国語勉強継続中。24年6月ハン検3級受験。お天気も興味有。 小2娘の勉強に悪戦苦闘な記事もちらほら。
経理関係、月間出社率30%で在宅勤務中心。 21年6月から時短卒業、フレックス勤務。 パクソジュンと東方神起好き。 QC検定1級(諦め気味)と韓国語(ハン検凖2級)の勉強中。久しぶりのハン検は、3級を再受験。 仕事・学校でも活用するのでGoogleフォームなど幅広く勉強中。
2025年7月
制限はあるようですが、ネットに繋がることができる小学校のタブレット。学習以外にも、絵を描いたりできます。それは良いんだけれど、親に申告せずに使うことに私は賛成…
7月はテストが終わると登校日が少ない中2息子。ランチに迷いつつも、私の提案に乗っかってくれたので、2人でハイカロリーランチ。ポックンミョンにチーズを入れて、白…
なんとなく終えていた衣替え。中途半端に出しっぱなしの長袖を、ようやく収納しました!成長期のサイズアップはあっという間にやってきて、従兄弟に送る段ボールは大きい…
毎年恒例の人間ドック。胃カメラが辛くて病院を変えたら、すごく楽になったとはいえ疲れるんですよね。午後から仕事をする気にはならず、毎年1日休むことにしています。…
本来霞を食べて備えたい、人間ドック。それなのに、最近の在宅勤務ランチは逆を行くメニューにハマってしまいました!ポックンミョンにチーズをイン!辛ラーメンに卵とチ…
間もなく年に一度の人間ドック!直前の夕飯は、霞だけ食べていれば良いと噂の仙人になりたいと思います。でも実際はそうはなりません😭日頃から運動不足を感じている、多…
週末は学校行事関連で、連日中学校へ出かけていました。熱中症アラートが出ているだけあって、とにかく暑くて大変でした😭毎日大荷物抱えて通う息子は、それはそれは大変…
先週も今週も、というかこの一ヶ月ほとんど稼働しっぱなしで、曜日感覚がないのです!そしてここから一ヶ月も、たぶんおんなじ多忙になります😭気合いだ!これを乗り切っ…
月初です!もう今年の折り返しですね!あっという間に7月スタートで、仕事も子育てもバタバタしたまま夏休みになる予感!ダラダラした気持ちをリセットして、親子ともど…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
制限はあるようですが、ネットに繋がることができる小学校のタブレット。学習以外にも、絵を描いたりできます。それは良いんだけれど、親に申告せずに使うことに私は賛成…
7月はテストが終わると登校日が少ない中2息子。ランチに迷いつつも、私の提案に乗っかってくれたので、2人でハイカロリーランチ。ポックンミョンにチーズを入れて、白…
なんとなく終えていた衣替え。中途半端に出しっぱなしの長袖を、ようやく収納しました!成長期のサイズアップはあっという間にやってきて、従兄弟に送る段ボールは大きい…
毎年恒例の人間ドック。胃カメラが辛くて病院を変えたら、すごく楽になったとはいえ疲れるんですよね。午後から仕事をする気にはならず、毎年1日休むことにしています。…
本来霞を食べて備えたい、人間ドック。それなのに、最近の在宅勤務ランチは逆を行くメニューにハマってしまいました!ポックンミョンにチーズをイン!辛ラーメンに卵とチ…
間もなく年に一度の人間ドック!直前の夕飯は、霞だけ食べていれば良いと噂の仙人になりたいと思います。でも実際はそうはなりません😭日頃から運動不足を感じている、多…
週末は学校行事関連で、連日中学校へ出かけていました。熱中症アラートが出ているだけあって、とにかく暑くて大変でした😭毎日大荷物抱えて通う息子は、それはそれは大変…
先週も今週も、というかこの一ヶ月ほとんど稼働しっぱなしで、曜日感覚がないのです!そしてここから一ヶ月も、たぶんおんなじ多忙になります😭気合いだ!これを乗り切っ…
月初です!もう今年の折り返しですね!あっという間に7月スタートで、仕事も子育てもバタバタしたまま夏休みになる予感!ダラダラした気持ちをリセットして、親子ともど…
凄く前から準備していた、避暑地へのお出かけ。 中2息子の体調不良で、私と息子の滞在時間は24時間未満でした、、 昨日のお昼も、帰宅後の今日のお昼も、二人で体に…
A3対応プリンターを乗せても大丈夫な、しっかりしたプリンター台を購入しました!組み立ては、中2息子が頑張ってくれたので、私はお手伝いをするだけでした!少し前ま…
約5年活躍した我が家のプリンターが、ついに力尽きました!テキスト印刷から仕事の書類まで、多岐にわたって活躍したA4の大容量インクプリンター。これが故障したら、…
3年生の文章題のテキストが、2冊目になりました!1冊目より少し難易度を上げて、学年はそのまま3年生です!これから毎日少しずつ進めますが、塾のある日はおあずけで…
受験してからすぐにはもらえず、忘れた頃にやってくる全国統一小学生テストの結果返却。四谷大塚本校や系列校の塾なら、もう少し早くもらえたりネットで確認できたりする…
小3娘の算数には、とにかく新しい発見だらけ!息子が躓かなかった所に、全てキレイに躓く娘。最近ようやく気が付きましたが、納得しないと理解しないし覚えたくない!っ…
先取り学習とは、とにかく先に進むほうがいいわけではなく、予習の範囲が広がったイメージの方がいいと思っています。とはいえ、やってみたいという娘の希望をかなえるた…
電車の移動時間に、ついつい触ってしまうスマホ。久しぶりの超満員電車で、思ったよりも多くの人がスマホ片手に乗車しているのが不思議でした。他人と密着して乗ってるの…
塾面談で、現在の進度や年内の予定について伺ったところで、早くも夏休みの予定を提出する日が迫ってきました!夏休みまでに3年生の範囲を終えて、復習と定着度チェック…
2年生の3学期から取り組んだ、漢字検定8級の範囲。3年生修了程度の漢字から出題されて、150点満点のうち8割正答なら合格です!120点以上ということですが、直…
本日2回目の過去問!102点!漢字を9つ書けなければ、合格点には達しません😅救われたのは、3年生の6月で3分の2は正解ならすごいじゃん!という冷静なお褒めの言…
人間ドックで4連休になってしまい、結果的に連休明けが恐ろしく忙しくなった、梅雨の終わりごろ。やっぱり私の出かける時は、雨足が強まる気がする、、濡れて帰ってくる…
毎年恒例人間ドック。既ピロリなので、胃カメラ必須で7月が憂鬱な40代。今年は思い切って受診病院を変更し、胃カメラに鎮静剤を使ってくれるところにしました✨他の検…
私の予定が立て込んでいたせいで、小2娘の塾の宿題のマルつけが滞っていました。 本日はのんびり過ごしつつ、長さの単位の概念がちょっとずつわかりだした娘とおさらい…
学校によって運営方法が大きく異なる、最近のPTA。小規模な学校なので、圧倒的に世帯数少ないから、できることを絞らなくてはいけない時期に差し掛かっています。そん…
やったー!ソジュンに会いに行ける!ワーママの夏休みは忙しいし、移動の制約も色々とあるので、国内のファンミーティングがどれだけありがたいことか😭渡韓は諦めて息子…
まだ算数個別塾に慣れる前なのに、バタ足が習得できそうなのでスイミングに行きたいと言い出した、小2娘。土日以外習い事をしている子がいるらしく、どうやらその子の影…
気休めですけど、何もしないより気持ちが救われる、人間ドック前の生活習慣見直し。通年アイスクリームを食べるのですが、3日間くらいは我慢することにしています!3日…
センチとミリがまだまだ不安な小2娘。塾の宿題プリントで、全問不正解の次は半分正解。どんな回答をすればいいのか、問題文をよーく読んでね!同じ単位同士で計算してね…
ファンクラブから手を離れ、旅行代理店が仕切っている様子のパク・ソジュンファンミーティングin韓国。夏休みで子の合宿にもかぶるので、出国できずに泣く泣く不参加で…
週イチで始めた、小2娘の塾通い。宿題をプリントで出してもらい、1日1枚解いていくことに。金曜日はまったりする日でお休み。土曜日は親の都合で外出に付き合ってもら…
スーパープレミアムシートに落選し、落ち込むこと1時間で申し込んだプレミアムシート。外出先で当選メールに気が付き、すぐにローソンへ!!支払期日を忘れそうなので、…
花金です!暑いです!遅かった梅雨入り。既に梅雨明けたの?という暑さ。そんな1週間を乗り切った小2娘の平日ルーティン。月から木曜帰宅→おやつ→お風呂→宿題→明日…
満を持して個別塾に向かった、小2娘と母。50分の間に一度帰ったとしても、往復で時間が無くなると思い仕事は早上がり。近くの商業施設で家に必要なものを買い揃えつつ…
今月からさっそく始まる、小2娘の塾通い。まずは慣れることが先なので、学ぶためのテキストは自宅学習で使っているものを持参することに。見慣れたテキストのほうが安心…
個別塾に通うことになった、小2娘。そのやる気が伝染したのか、夏休みの学校プールも積極的に参加するとのこと。苦手なプールだったので、去年は義母に強制的に行かされ…
ようやく手にした、ハン検3級の成績通知票。 自己採点通り、聞き取り22点、筆記41点、合計63点のギリギリ合格です!! 聞き取りの平均点は25点、筆記は33点…
探し始めたばかりの、小2娘の塾。3年の終わりから通うために探していましたが、本人がすぐにでも行ってみたいと言うので、お試しで2ヶ月通ってみることにしました😅面…
まだ小2娘のために、今のうちから塾探し。今通うわけではなく、小学3年生の終わり頃からです。今はまだ私と宿題を一緒に頑張っている、すべての単元でキレイにつまづく…
一球入魂で申し込んだ、パク・ソジュンファンミ。予告から先行予約の間に無くなっていたと思っていたソウルでのファンミは、昨日の夕方日本旅行さんからツアーありますよ…
月曜日から始まっていた、パク・ソジュンファンミーティング先行申込み。先着順ではないので、自分の余裕がある時に申し込もうと思っていたのです。月末でバタバタですが…