chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あとりのやっぱり○○が好き❤ https://www.atori-atosuki.com/

あとりです❤ファッション、おしゃれがすき❤最近は京都在住で京都観光、御朱印集めにはまっています❤茶トラのオス猫を1匹飼っています❤

あとりです。おしゃれ、ねこ、楽しいことが大好きです❤

あとり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/29

arrow_drop_down
  • 『旦那に誕生日プレゼントをもらったよ』 ブールミッシュ シブースト 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月30日 旦那にケーキをもらいました。 『ブールミッシュ』の「シブースト」です。 旦那 「少し遅くなったけど、誕生日プレゼント。」 私 (誕生日プレゼント・・・?今日8月30日だよね・・・?) 私の誕生日は7月29日です‼ 「シブースト」 1番上の薄茶色はカラメル状に焼き上げた部分。 その下の淡い黄色は、カスタードクリーム。 そして下の部分はりんごとパイ生地です。 カスタードクリームのプリンでりんごパイを閉じ込めたような感じです。 カラメルの甘苦い味、やわらかいカスタードクリーム、サクサクしたりんご、パイと食べるごとに色んな味、食感が楽しめました。 とても美味…

  • 【着画】【ファッション】~20年8月28日のコーディネート 今日のコーディネート プチプラ プチプラコーディネート

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月28日のコーディネート パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチです。 【グレージュ、Tシャツ】 『UNIQLO(ユニクロ)』ユニクロユー 1000円+税 私は真っ白よりこのグレージュのTシャツが使いやすい。 コーディネートに溶け込み、脇役として使えます。少しクセのある服が好きなので、まとめ役として着ることが多いです。 お盆を過ぎたので、白ではなくグレージュのTシャツにしました。 【パープル、ロングスカート】 『アクアガール』 ワールド、アトリエセールで購入 24000円+税→7200円+税(70%off…

  • 『ワールドのアトリエセールに行ってきました。』~20年8月28日 神戸会場 お買い物記録 これ買いました 主婦ブログ ワールドアトリエセール

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月28日 ワールドのアトリエセール、神戸会場に行ってきました。 シャツ ワンピース ニットパンツ ストール ファーバック パールネックレス 以上 6点 39680円(税込) 前回からの続きです。 アトリエセール会場当日の情報はこちらになります⤵️ 今回はワールドアトリエセールで購入した戦利品を紹介します❣️ 【ラベンダー、リネンシャツ】 『Reflect(リフレクト)』 15000円+税→4500円+税(70%off) 麻(リネン)100%のオーソドックスなシャツ。 リネンもシャツもラベンダー色も大好き❣️ 京都在住なので、蒸し暑い夏を快適に過ごすため、夏は天…

  • 『ワールドのアトリエセールに行ってきました。』~20年8月28日 神戸会場 セール情報 会場情報 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月28日 ワールドのアトリエセール、神戸会場に行ってきました。 ファッションブランドの「ワールド」のアトリエセール、神戸会場が20年8月28日~30日の3日間行われます。 神戸会場はポートライナー「市民広場駅」の神戸国際展示場です。 開場は10時だったので、9時40分ほどに現地に到着しました。 するとすでに行列が出来ていました。 今回は「招待券」が入場に必要ではなく、「兵庫県新型コロナ追跡システム」の登録後のメール画面の表示が必要でした。 この「~システム」の登録には自分のメールアドレスを送信するだけだったので、すぐに登録出来ました。 9時40分頃列に並び、並…

  • 『猫を洗いました』 主婦ブログ 猫 猫ブログ 元保護猫

    こんにちは、あとりです❤ ねこのてんまのシャンプーをしました。 てんまは2014年3月23日にうちにやってきた元保護ねこです。 保護団体から譲り受けた時には、すでに成猫になっていました。 保護団体の方には「こんな大きな猫ですが大丈夫ですか・・・?」と言われたのですが、2週間お試しで一緒に過ごした後、大好きになり引き取りました。 前おきが長くなりましたが、 今回うちに来て初めてシャンプーをしました‼ お兄ちゃん(息子、ハタチ)がてんまのことを「臭い、臭い」とあまりにも言うのと、抜け毛がひどいのでシャンプーをすることにしました。 まずシャンプーを買うことから初めての経験でした。 初めてなので、「子…

  • 【京都】【御朱印】『護浄院』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 国内旅行 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月14日 京都、『護浄院(ごじょういん)(清荒神)』に行ってきました。 『護浄院』は京都御所の東側にあります。 通称「清荒神(きよしこうじん)」と呼ばれています。 『護浄院』の御本尊は清三宝大荒神尊(きよしさんぽうだいこうじんそん)で、三宝とは「仏・法・僧」という意味だそうです。 御本尊・清三宝大荒神尊は竃(かま)・火・牛馬の守神として祀られていて、「火の用心」「災難除け」にご利益があると人々の信仰を集めています。 一般の家庭ではかまどの上に祀られ、火の守護神とされています。 (観音堂) 『護浄院』は「洛陽三十三観音霊場」の三番となっていて、観音堂の御本尊・准…

  • 【お買い物記録】『これ買いました』 プチプラ 主婦ブログ 婦人服 紳士服

    お題「これ買いました」 こんにちは、あとりです❤ 「これ買いました」⤵️ パーティハウス(しまむらみたいなお店です)で購入。 婦人服(ニット)1枚 紳士Tシャツ 2枚 日焼け止め手袋 1つ 【ライトグレー、ニットワンピース】 580円+税→464円+税(2割引きの日を利用) 両すその脇がボタンで開け閉め出来て、スリットになります。 下にパンツを重ねたり、スパッツを重ねたり、ロングスカートを重ねたりして、着回しできそう。 替えのボタンがついていなかったため、特価価格になっていました。 この時期は見るだけで暑い😰💦💦けど、もう秋物が店頭に並び始めましたね❣️ 【日焼け止め、ロング手袋】 1480円…

  • 【京都】【御朱印】『梨木神社』に行ってきました。京都旅行 京都観光 国内旅行 御朱印集め 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月14日 京都、『梨木神社』に行ってきました。 『梨木神社』は京都御所の東横にあります。 京阪出町柳駅から徒歩約10分のところになります。 神社名の「梨木」は、この地が昔「梨木町」であったことに由来します。 『梨木神社』の御祭神は三條實萬公(さんじょうさねつむ)、その御子、三條實美公(さねとみ)です。 幕末の公家で、共に明治維新の功労者です。 實萬(さねつむ)公は菅原道真公の生まれかわりと崇められ、当時の人々から今天神様と称せられたそうです。 實萬公の死後、公の功績を称えた人々の嘆願より、公の生地である今の地に神社を創建されました。 (萩) 『梨木神社』は「萩…

  • 『シャトレーゼ』のアイスを大量買いしました。 おやつの時間 主婦ブログ コーヒーフロート

    お題「これ買いました」 こんにちは、あとりです❤ 『シャトレーゼ』のアイスを大量買いしました。 【アイスモナカ バニラ】 6個入り 302円(税込) 【ラムネアイスバー】 6本入り 237円(税込) 【ミルクジェラートのコーヒーフロート】 4個入り 237円(税込) これ、美味しかったです💖 コーヒーの苦味があり、苦味と甘みのバランスがよく、大人のアイスという感じでした。 ソーダよりもこっちの方が好き。 コーヒー好きな方におすすめです。 【アイスモナカ バニラ】を2個買い❣️ 暑い日が続くのでアイスの消費量が多めですね・・・。 【ラムネアイスバー】は息子の定番。 いつまでこの暑さが続くのでしょ…

  • 【京都】【グルメ】甘味処『みつばち』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 国内旅行 主婦ブログ 京都グルメ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月14日 京都、出町柳、甘味処『みつばち』に行ってきました。 (抹茶クリームあんみつ❤) 『みつばち』は京阪出町柳駅から徒歩7分、京都御所の近くになります。 営業時間 11:00~18:00(売り切れ次第終了) 定休日 日曜日・月曜日 くわしくはこちらです⤵️ みつばち〒602-0841 京都府京都市上京区河原町今出川下ル梶井町448-60 075-213-2144地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/g6kjuhd20000…

  • 【京都】【御朱印】『盧山寺』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 国内旅行 主婦ブログ 御朱印集め

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月14日 京都、『廬山寺(ろざんじ)』に行ってきました。 『廬山寺』は京都御苑の東側にあります。 『盧山寺』の正式名は盧山天台講寺といいます。 現在の『盧山寺』は豊臣秀吉の時代にこの地に移されたものです。 開祖の元三大師良源(がんざんたいしりょうげん)が悪鬼を退散させたという故事にならって行われる節分行事・鬼法楽(おにほうらく)、通称「鬼おどり」が有名です。 この地は紫式部の邸宅跡といわれていて、「源氏物語」「紫式部日記」「式部部集」など、この地で執筆されたと伝えられています。 2020年2月11日~11月30日まで 盧山寺特別展『明智光秀の念持仏と盧山寺』 …

  • 【京都】【御朱印】『出町妙音堂』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 国内旅行 主婦ブログ 御朱印集め

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月14日 京都、『出町妙音堂(でまちみょうおんどう)』に行ってきました。 『出町妙音堂』は京阪出町柳駅から徒歩5分の、出町橋の西詰にあります。 看板商品の名代豆餅で有名な「出町ふたば」のすぐ近くにあります。 『出町妙音堂』は「妙音堂」「妙音弁財天」「伏見御所の弁財天」とも言われています。 正式には「青龍妙音弁財天」といいます。 御本尊は弘法大師の筆といわれる青龍妙音弁財天画像です。 (本堂(妙音堂)) 『出町妙音堂』は京都七福神の一つとして、特に技芸上達、福徳円満をもらたせてくれます。 本堂裏には弁財天の眷属(使い)である蛇が描かれた瓦や額が多数掲げられていま…

  • 【京都】『旧三井家下鴨別邸』に行ってきました。 国内旅行 京都観光 京都旅行 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月14日 『旧三井家下鴨別邸』に行ってきました。 『旧三井家下鴨別邸』は京阪出町柳駅から徒歩5分で、下鴨神社の鳥居の横に入り口があります。 2階3階は通常非公開ですが、今回特別公開中で、2階も立ちいることができました。 『旧三井家下鴨別邸』は豪商・旧三井家の別邸でした。 三井の先祖を祀る社がこの地にあったことから、参拝時の休憩所とするため大正14年(1925)に建築されました。 建築に際して、三井家の木屋町別邸(明治13年(1800)に建築)が主屋として移築されました。 その後、国に譲渡され、宿舎として使用されていましたが、高い歴史的価値を有していることから重…

  • 【京都】【御朱印】『みたらし社』『相生社』『雑太社』(『下鴨神社』)に行ってきました。 京都観光 京都旅行 国内旅行 御朱印集め 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月14日 京都、『下鴨神社』に行ってきました。 今回は『下鴨神社』の境内にある摂社・末社を紹介します。 こちらは『みたらし社』です。 「楼門」を通り抜け、右手の先にあります。 (みたらし社) (みたらし池) 夏の土用になると、みたらし池に足をひたし無病息災を祈る足つけ神事(みたらし祭)が行われます。 土用になるとみたらし池から清水が自然に湧き出ます、このことを鴨の七不思議のひとつと言われています。 池からわく水あわを形どったのが「みたらし団子」の起源です。 「みたらし社」の周りから清水が流れていて、みたらし池、みたらし川と続いています。 (みたらし川) 御朱印…

  • 【京都】【御朱印】『下鴨神社』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 国内旅行 パワースポット 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月14日 京都、『下鴨神社』に行ってきました。 前回の続きになります。 よかったら見てください⤵️ (御本殿) 『下鴨神社』の御本殿の向かって左側の「西本殿(国宝)」にお祀りされているのは、「賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)」です。 「賀茂建角身命」は、神武天皇が熊野から吉野に入られる際、八咫烏(やたがらす)に身を代えて導かれたことから、導きの神として、開運厄除、交通、旅行、操業の安全など、人々の暮らしを守る神さまです。 また、国家国民の安穏と世界平和を御祈願する守護神として祀られています。 「東本殿(国宝)」に祀られているのは「玉依姫命(たまよりひめの…

  • 【京都】『下鴨神社』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 国内旅行 パワースポット 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月14日 京都、『下鴨神社』に行ってきました。 『下鴨神社』は京阪出町柳駅から徒歩10分になります。 『下鴨神社』の正式名は「賀茂御祖(かもみおや)神社」です。 『下鴨神社』の参道、「糺(ただす)の森」を北上します。 「糺の森」はクスノキやムクノキなど約40種類、樹齢200~600年の樹木が約600本あり、直径10センチ以上の樹木は約4700群生しています。 平安京以前の原生林の植林を伝える貴重な自然林で、12万4000平方メートル(東京ドームの約3倍の面積)あります。 国の史跡に指定されていて、京都三大祭りのひとつ「葵祭」では行列の通り道にもなります。 この…

  • 【京都】【御朱印】下鴨神社の摂社、『河合神社』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 国内旅行 主婦ブログ 御朱印集め

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月14日 京都、下鴨神社の摂社の『河合神社(かわいじんじゃ)』に行ってきました。 『河合神社』は京阪出町柳駅から徒歩10分ほどになります。 京阪出町柳駅から『鴨川デルタ』、そこから北上して、下鴨神社の糺の森(ただすのもり)の南端の位置になります。 『河合神社』は女性守護や美人祈願のパワースポットとして、とても人気があります。 御祭神は玉依姫命(たまよりみこと)、神武天皇のご母神です。 すべての女性が一層美しくなりたいという願望と、安産・育児・縁結びなどの願いを叶えてくださる神さまです。 玉依姫命は日本一の美の神と言われています。 (河合神社) 「方丈記」の筆者…

  • 【着画】【ファッション】~20年8月14日のコーディネート プチプラ プチプラコーディネート 大人かわいい 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月14日のコーディネート パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチです。 【ラベンダー、シャツ】 『ニコアンド』 フリーマーケットで購入 えり元に針金が入っているので、えりが自然に立ち、便利❤ キレイな青みラベンダーシャツが大人かわいい。 【黒、ワイドパンツ】 『ローズバッド』 フリーマーケットで購入 250円ぐらい 黒だけど、サラッとした生地で、ワイドパンツなので涼しいです。 ウエストゴムで楽ちんなので、よく歩く日に着ています。 【黒、リュック】 【ウォーキングシューズ】 『ニューバランス』 →→はいてな…

  • 「京都、14日は最高気温39度の予報です。」 主婦ブログ 主婦日記

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月13日 お盆をいかがお過ごしでしょうか? 私は販売業のためお盆、土日関係なく働いています。 昨日、今日の12日13日は仕事です。 でも毎年のことなのでつらい・・・とか思わなくなりましたね。 子どもも大きいので、「家族でお出かけイベント」も少なくなりましたし。 明日、14日は休みなので(1人で)出掛ける予定です。 明日は最高気温39度の予報です。 39度〜〜‼️ なんということでしょう、体温より高いし、高熱ですよね(笑) 旦那は心配して「出掛けて大丈夫か?」といいますが、野外で仕事をされている方もたくさんいらっしゃいますよね。 お疲れ様です。 熱中症にならない…

  • 『ねこの予防接種に行ってきました。』 保護猫 主婦ブログ 茶トラ

    お題「ペットを紹介します」 こんにちは、あとりです❤ 20年8月9日 ねこのてんまの予防接種に行ってきました。 (うらめしや〜😿 予防接種に行く前です。) いつもの年ならゴールデンウィーク前後に、年に一度の予防接種をしています。 今年はコロナの影響で遅れてしまいましたが、今回無事に予防接種を済ませることが出来ました❤ 毎年予防接種の帰りの車の中で、おしっこや・・・時にはうんちをもらすのですが、今回はどちらももらしませんでした‼️ ブログのネタにならなくて残念←🤣🤣(笑) 頑張ったね、てんま‼️ また1年、元気に過ごせますように🙏💖 ではこの辺で❣️ 最後までお読みいただきましてありがとうござい…

  • 【京都】【御朱印】祇園、『仲源寺(目やみ地蔵)』に行ってきました。~20年8月4日 京都観光 京都旅行 国内旅行 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月4日 京都、祇園、『仲源寺(ちゅうげんじ)(目やみ地蔵)』に行ってきました。 『仲源寺』は阪急四条駅から徒歩約5分、祇園、四条通りのお土産屋や料理屋と並んだ一画にあります。 『仲源寺』は『目やみ地蔵』の愛称で呼ばれています。 『仲源寺』の近くを流れる鴨川は、昔、氾濫することが多く、鎌倉時代に地蔵菩薩のお告げにより洪水を防ぐことができました。 そこで、「雨やみ地蔵」と名付けお地蔵様を安置しました。 その後、信仰深い老夫婦の眼病を自らの右目に移して苦しみを救ったという逸話から、「目やみ地蔵」になりました。 現在も眼病治療の霊験があるとして広く信仰を集めています。…

  • 【着画】【コーディネート】~20年8月9にのコーディネート プチプラ プチプラコーディネート 大人かわいい しまむら 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月9日のコーディネート パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチです。 【ラベンダー、ワンピース】 『ピンクアドベ』 ワールドのアトリエセールで購入 2998円+税→899円+税(70%off) キレイなラベンダー色のストンとした楽ちんワンピース。 コットン素材なので涼しい。 【ライトグレー、冷感レギンス】 780円+税→624円+税 ライトグレーのような、ライトブルーのような明るめの色。 すそはスリットになっています。 【ブルーグレー、スニーカー】 『ニューバランス』 これもブルーのようなグレーのような色…

  • 【京都】【御朱印】祇園、『八坂神社』に行ってきました。~20年8月4日 京都観光 京都旅行 国内旅行 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8日4日 京都、祇園、『八坂神社』に行ってきました。 前回からの続きになります。 よかったら見てください🙏⤵️ (疫神社) 八坂神社の御祭神、素戔嗚尊(すさのをのみこと)は、その昔、蘇民将来に「世に疫病流行すれば、蘇民将来の子孫といい茅の輪をつけておけば免れさせる」と約束されました。 これが茅の輪くぐりの由来になります。 コロナ退散を願い、茅の輪(ちのわ)くぐりをしました。 限定・御朱印をいただきました。 御朱印にも「蘇民将来子孫」と書いてあります。 「祈」という文字が金色で書かれています。 (大国主社) 大国主社の御祭神は大国主命です。 大国主命は縁結びのご利…

  • 【京都】祇園、『八坂神社』に行ってきました。~20年8月4日 京都観光 京都旅行 国内旅行 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月4日 京都、祇園、『八坂神社』に行ってきました。 前回からの続きです。 よかったら見てください⤵️ 『八坂神社』の境内にある『美御前社(うつくしごぜんしゃ)』です。 美を象徴する女神を祀っていて、美徳成就のご利益があります。 社殿前に湧く御神水「美容水」を手にとって肌につければご利益が得られます。 身も心も美しくなれる美のパワースポットとして有名です。 私もつけてみました。 早くマスクがとれて、吹き出物がなくなりますように🙏キレイになれますように🙏💖 『美御前社』の向かいで、こんなステキな写真が撮れました。 オパールのような、苔のような緑色と、くすんだ朱色と…

  • 【京都】祇園、『八坂神社』に行ってきました。~20年8月4日 京都観光 京都旅行 国内旅行 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月4日 京都、祇園、『八坂神社』に行ってきました。 『八坂神社』は阪急四条駅から東に徒歩約8分です。 『八坂神社』は斉明天皇2年(656年)に創祀された古社で、厄除け、疫病退散、開運招福、商売繁盛のご利益で知られています。 「八坂さん」「祇園さん」と親しまれていて、京都三大祭のひとつである祇園祭は、毎年7月に行われる八坂神社の祭礼行事です。 祇園祭は、平安時代に疫病が流行した際に、その鎮まりを祈った御霊会(ごりょうえ)(怨霊(おんりょう)を退散させる祭り)を起源としています。 大みそかの夜から元旦にかけて行われる「をけら詣り」は、薬草である「をけら」を混ぜて焚…

  • 【京都】『六角堂(頂法寺)』に行ってきました~20年8月4日 京都観光 京都旅行 国内旅行 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月4日 京都、『六角堂(頂法寺)』に行ってきました。 御堂が六角形であることから「六角堂」、「六角さん」と呼ばれていますが、正式な寺称は紫雲山頂法寺です。 いけばな発祥の地としても知られ、華道家元池坊が代々、住職を務めています。 地下鉄烏丸御池駅から徒歩約3分、阪急烏丸駅から約8分です。 六角堂の開祖は聖徳太子です。 淡路島に漂着した如意輪観音像を念持仏としていた聖徳太子は、四天王寺建立の材木を求めて、この地を訪れました。 太子が池で身を清める時に念持仏を木に掛けたところ動かなくなり、この地にとどまって人々を救いたいと太子に告げたため、六角形の御堂を建てて安置…

  • 『京都万華鏡ミュージアム』に行ってきました。~20年8月4日 京都旅行 京都観光 お出かけ 国内旅行 主婦ブログ

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月4日 『京都万華鏡ミュージアム』に行ってきました。 『京都万華鏡ミュージアム』は地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分で、「京都文化博物館」に隣接しています。 阪急烏丸駅から歩いても10分かかりません。 パンフレットには、 『感動の万華鏡 光と鏡が生みだすアート 小さな筒の中で繰り広げられる美と感動の小宇宙。』 と書いてありました。 入館料は大人500円 時間は10時~18時(受付17時30分まで) 休館日は月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 くわしくは『京都万華鏡ミュージアム』のホームページをご覧ください⤵️ https://k-kaleido.org/ 投影式…

  • 【着画】【コーディネート】 ~20年8月4日のコーディネート 主婦ブログ プチプラ プチプラコーディネート 大人かわいい

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月4日のコーディネート パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチです。 【オフホワイト、レースタンクトップ】 『ローリーズファーム』 フリーマーケットで購入 100円 ナチュラルなコットン100%のレーストップス。 花柄や波形のレースがついていますが、キナリ色のナチュラルな素材感でかわいくなり過ぎない。 ざっくりしていて、透け感があります。 【白、ブラトップつき、タンクトップ】 『無印良品』 1990円+税 ブラトップの裏地も綿素材なので、涼しくて 楽ちん。 やっぱりもう1枚買えばよかったぁ。 【ラベンダー…

  • 『スズメバチ駆除』を業者さんに頼みました。 主婦ブログ 蜂の巣駆除 ぴえん

    こんにちは、あとりです❤ 20年8月2日 家の壁にツタが伸びていたので、ツタを取ろうとしていて、1階の雨よけのひさしの下に丸い蜂の巣を発見しました⤵️ 焦げ茶色でウロコのようになっていて、丸く、直径8~10センチほどの大きさでした。 見つけた時に、蜂が何匹が出入りしていました。 調べると「スズメバチ」の巣でした。 自分達で駆除するのは危険なので、蜂の巣駆除の業者さんにお願いすることにしました。 午前中に電話をして問い合わせをすると、その日の17時過ぎに駆除しに来てくれることになりました。 (残念なことに)この日は私は仕事に出ていて、業者さんが作業をしている現場に立ち会えませんでしたが、旦那に立…

  • 『無印良品の飲み物を試してみました。』~ 「ほうじ茶ラテ」 「アサイー&ざくろ」 主婦ブログ

    お題「これ買いました」 こんにちは、あとりです❤ 『無印良品』で「アサイー&ざくろ」と「ほうじ茶ラテ」の粉末清涼飲料を購入しました。 【アサイー&ざくろ】 350円+税 90g(約7杯分) お湯または冷水に溶かします。 お好みで、炭酸水やお酒で割っても楽しめます。 『アサイーとざくろの果汁を使い、甘みと酸味が調和した味わいに仕上げました。』 パッケージに酸味と説明書きに書いてあったので、酸っぱいのかなぁと思っていましたが、まず甘みを感じ、酸味は強く感じませんでした。 酸っぱいのが苦手な人でも大丈夫です。 後口はさっぱりしているので、夏の飲み物にピッタリです。 それにとてもキレイなピンクでした。…

  • 『シャトレーゼのアイスを大量買いしました』 主婦ブログ お買い物日記 おやつの時間

    お題「これ買いました」 こんにちは、あとりです❤ 「シャトレーゼ」のアイスを大量買いしました⤵️ 【かき氷バー 練乳いちご】 6個入り 237円(税込) 白い練乳のコーティングの中にピンクのいちごのかき氷が入っています。 練乳が甘くて、色も女性向きかなぁ。 自転車で5分強の距離だったけど、少し溶けていました😭💦💦 【アイスモナカ バニラ】 6個入り 302円(税込) 我が家の定番【アイスモナカ バニラ】 バニラが美味しい。 【ピュルテ マダカスカルバニラ】 4個入り 302円(税込) これは私の定番❤ 雨ばかりの梅雨もあけ、これから暑い日が続きますね。 職場と家の間に「シャトレーゼ」があるので…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あとりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あとりさん
ブログタイトル
あとりのやっぱり○○が好き❤
フォロー
あとりのやっぱり○○が好き❤

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用