「一度きりの人生、体が動くうちにあちこちに行きたい」。「おいしく食べられるうちにおいしいものを食べたい」。人生の後半ともなればいろんな、まだ体験していないこと、見ていないもの、食べていないもの、そういうものを制覇したいと考えるものかもしれま
可愛い物と美味しい物が大好きなねぇやんです。 可愛いの代表、愛猫・ヒメちーとともに送る毎日と 日々の出来事を書き留めています。
猫との暮らしをイラストと写真で毎日発信中。 猫の豆知識や、猫にまつわるニュース、世の中の事も独自の目線で書いています。
今年もやってきた、お雛様の季節。びっくりだけどもう2月も終わり。おかしい。ついこの間新年を迎えたはず。おかしいと頭をひねってもカレンダーはうそをつかない。今年はうるう年で2月が一日長いけれど、明日から本当に3月なのよね。3月と言えばお雛様。
【日本動かすネコノミクス】ネコの経済効果「ネコノミクス」とは?
日本経済の成長を超える?ネコノミクス26日、日経平均株価が史上最高値を記録しました.日本企業の好調な業績や、企業の変革への投資家の期待などが背景にあるようです。これをバブルだと呼ぶ人もいれば、いや、バブルではなく、地に足をつけた経済成長だ、
【ネコハラ】猫によるハラスメント行為。これはご褒美じゃないの?
ネコハラって何?2月23日、猫の日の翌日「ネコハラ」なる言葉がX(旧Twitter)でトレンド入りしました。ネコハラ、と聞いて真っ先に思い浮かんだのが、食事中になぜかトイレをする猫。うちではこれを「ネコハラだー」と呼んでいました。ところが世
さっくんのCanCanとNYAERAにゃえらとヒメちーと一六本舗のシュークリーム
一六本舗のシュークリームがリニューアルするらしい。わたしのブログでは登場回数が多い、一六本舗のシュークリーム。一六本舗は愛媛県松山市にある、四国名菓一六タルトをはじめ、こだわりを持ったおいしいお菓子やお土産の製造・販売をしているお店。つまり
まだまだ遊ぶよー。ねぇやんのベルトだったものとロブションのクロワッサンコロネ
ヒメちーは優れた蛇ハンター?ヒメちーが真剣な目で見つめているのはわたしのベルトだったもの。先日もたっぷり遊んだ様子を記事にしましたが、まだまだベルト人気は衰えない。買ったおもちゃはすぐに飽きちゃうのにね。ヒメが噛んだくらいなら、まだベルトと
【たった二日でマイナス21.7度】寒がりヒメちーと急な寒暖差を嘆く。
寒い日とヒメちー20日火曜日には群馬で観測史上初、なんと夏日の25度を記録。都内でも23.7度まで気温が上昇。夏日って何よ、まだ二月よ。これじゃあ、今年の夏が思いやられる、なんて言ってたら、昨日金曜日には2度よ、2度。もう完全に地球おかしい
ヒメちーはねぇやんが好き。訂正、ねぇやんの匂いが好きにょきっ。おや。こんなところに洗濯ものが。ここに放置してあるということは、好きにしていいというしるし。きょろきょろ。誰も見ていませんね。ヒメちーがロックオンしたのは靴下とか...
「世界一巨大な猫の名画」と言われる『妻の恋人』19世紀のオーストリア画家、Carl Kahler カール・ケーラーはオーストリアのリンツで生まれ動物画家であり、特に猫の絵で知られています。1891年に、アメリカの億万長者ケイト・バーソール・
猫は水が嫌い。お風呂なんてノーサンキューよ。一般的に猫は水が嫌いと言われています。水で遊ぶのは平気でも、お風呂となると話は別。ご近所さんに「動物虐待」で通報されちゃったりはしないか、と言うくらい抵抗します。抵抗しても洗われるのには変わりはな
「だれでもトイレ」と呼ぶことで、使いづらくなってしまうトイレ事情
「だれでもトイレ」と呼ばないで障害者や小さな子ども連れの人などが使う、広めのトイレ。「多目的トイレ」「多機能トイレ」と呼ばれ、皆さんも目にしたことがあると思います。お笑い芸人の方が不適切な使い方をしたことでも話題になりました。この「多目的ト
【戦争と犬②】人に忠実だったがために起きた受難。軍用犬として戦地へ赴いた犬・シェパード
軍用犬の歴史。世界最古の軍用犬は紀元前。古来、様々な国と地域で、犬は軍用犬として戦場へと駆り出されてきました。最初の軍用犬は、紀元前8〜7世紀、キンメリア人とギリシア人の戦いで用いられた記録が残っています。正式に戦地に投入されたのは1775
ヒメちーによる握手会が開催中。これは。握手会が開催されてるわ。急がなくっちゃ。下僕どもめ。我を待たせるでない。こうして手を差し出しているというのに。とろいは罪である。ねぇやんヒメちーさん、ずっとファン...
ヒメちーにベルトを盗られた件とロブションの苺とクリームチーズのクロワッサン
ヒメちーのお気に入りのおもちゃはわたしのベルトヒメちーが真剣な顔をしてみているのは…蛇…。じゃなくってわたしのベルトだったもの。やってしまった。ついうっかり、ヒメちーの前でベルトを外してしまったの。そうなるとねー、盗られちゃうのよね。うがー
「犬にかまれる事故」は年5000件発生の怖さ。飼い主は「うちの子は大丈夫」という過信は捨てること
12人ケガ「犬にかまれる事故」は年5000件発生の怖さ2月7日、群馬県伊勢崎市の公園で、子どもから大人まで合わせて12人が次々に犬に襲われ、ケガをするという咬傷(こうしょう)事故が起こりました。報道によると、咬んだ犬は2歳の四国犬で、体高約
『暖かいと活動的になるヒメちー』関東、最高気温は20度!まだ二月なのに。
ヒメちーの「まいにちお手伝い」昨日、ねぇやんち地方はなんと20度、部屋の中は22度まで気温が上がった。もう冬どころか春も通り越して、夏の準備をしなくっちゃならない頃の気温だわ。暖かくなってくると活動的になってくるのがゴ〇ブリ。誰がゴキブ〇で
【特典はカレンダー】2月14日発売Snow Man10thシングル「LOVE TRIGGER / Weʼll go together」
SnowMan10枚目の記念すべきシングル。2020年1月、コロナ真っただ中でデビューしたわたしのイチ押し、SnowMan。2020年4月には5万人だったファンクラブ会員も2024年1月末時点で130万人と大躍進。ライブチケットの取れないグ
少し早めのバレンタインデーバレンタインデーと言えば2月14日だけれど、2月14日は平日。平日にチョコをあげられないわけではないけれど、毎日遊んでいるように見えて、わたくしねぇやん、ちゃんと働いています。そういう訳で休みの日にやったほうが都合
暖かい日が続いても、猫はおこもりが好きどうも。こんにちは、ヒメです。ヒメの住む関東地方では、例年二月が一番寒いのですが…。何やら暖かいです。それでもやはり猫の本能、おこもりが好きです。暑いのでは、と心配されることもありますが、けれどそこはお
猫のいる家庭では床に洋服を置いてはダメ!絶対!おはようございます。ヒメちーです。なぜかこんなところに服が落ちています。ずぼらなねぇやん特有ですね。え。ち、違うわよ、着替えようと思って持ってきたのよ。着替えるのならば自分の部屋で着替えればいい
【サロン・デュ・ショコラ】自分チョコその2・LIFENRI リフェンリのイデアルショコラ
「ウオーターガナッシュ」製法・LIFENRI リフェンリのイデアルショコラ。伊勢丹新宿店サロン・デュ・ショコラPart3で見つけたLIFENRI リフェンリのイデアルショコラ。LIFENRI リフェンリと言えば、去年秋、世田谷にオープンした
「あなたは祖国のために戦えますか」ジャーナリストの櫻井よしこ氏の「あなたは祖国のために戦えますか」というポストが話題になっている。有料配信のため、詳細は見ていないが、この発言にはどういう意図があるのだろう。祖国のために戦うかどうか考えたこと
もうすぐバレンタイン…もちろん自分用。街はもうバレンタイン一色。どこに行っても魅力的なチョコレートフェアをやってる。そういえば昔はよくチョコレートフェアのはしごをしたっけ。コロナの引きこもり生活ですっかり人混みが苦手になってしまって、あんま
【時代の変化?教訓はどこへ?】昔ばなし・童話は結末が”マイルドで平和な物語に変化した”って本当?
昔ばなしの結末が、子供の頃に読んだお話と変わっている桃太郎(ももたろう)は、日本のおとぎ話の一つ。ざっくり言うと、桃の実から生まれた男子「桃太郎」が、お爺さんお婆さんからきびだんごをもらって、イヌ、サル、キジを家来にし、鬼ヶ島まで鬼を退治し
猫に偽妊娠(想像妊娠)は起こるのか。ヒメちーのバーチャルママ生活1か月。
ヒメちー、想像妊娠する?それは年が明ける前のこと。ヒメちーの様子がおかしい。大体いつもおかしいけれど、今回は病気を疑うほどだった。食が細いのもいつものことだけれど、一日にわずかなカリカリしか食べず、寝てばかり。かと思うと、急に戻したり。..
猫は水を飲まない生き物、と言う大きな誤解冬になり、寒さが厳しくなると、人も水分の摂取量が減ってしまいます。猫もその傾向にあるようです。逆に冬は乾燥し、夏のように汗をかかずとも体の水分量は減っていきます。元々砂漠の動物である猫は、一般的にほと
節分って2月3日に固定されているわけではなかった。節分の正しい日付と恵方巻、豆まきのお作法。
節分が2月3日なのは今年でいったん終了。節分って、2月3日に固定されてると思いがちですが、実は節分は二十四節気の「立春」の前日なので、立春が変われば節分も変わる…のです。来年2025年の節分は「2月2日」。二十四節気は、太陽をまわる地球が、
マツコちゃんも大絶賛!恵那福堂の栗粉餅昨年10/24(火)のマツコの知らない世界は、「国内外で大人気!栗・芋・柿・イチジク…絶品秋の和菓子45連発‼」と言うタイトルで全国の絶品和菓子を探し続ける髙島屋の和菓子バイヤーのジュンテ
ヒョウ柄はヒョウにあらず!ヒョウ・チーター・ジャガーの違いは?ネコ科動物の見分け方
ヒョウ・チーター・ジャガー…ネコ科動物はよく似ている「ヒョウとジャガーの違いは?」と聞かれたとき、とっさに答えられるでしょうか。ヒョウ・チーター・ジャガーなどネコ科の動物は、よく似ていて判別がつきにくいもの。淡い黄色の体毛に斑点があるのは共
菅原道真ゆかりの梅ヶ枝餅を食べるねぇやんと辛らつなヒメちー。
太宰府名物・梅ヶ枝餅「太宰府天満宮」と言えば福岡県太宰府市にある、「学問の神様」として有名な菅原道真(すがわらのみちざね)公が祀られています。受験シーズンは合格祈願に訪れる学生で賑わい、九州を代表する神社です。その太宰府天満宮で有名なものと
「ブログリーダー」を活用して、mainichihimeさんをフォローしませんか?
「一度きりの人生、体が動くうちにあちこちに行きたい」。「おいしく食べられるうちにおいしいものを食べたい」。人生の後半ともなればいろんな、まだ体験していないこと、見ていないもの、食べていないもの、そういうものを制覇したいと考えるものかもしれま
ままちゃんのGパンを返してくれないヒメちーあら。また見事なお栗さま。ヒメちーってがりがりのくせに、おちりだけはふっくらさんよね。う~ん。眼福。ところでヒメちー、なにしてるの?見てわかりませんか?ヒメはただ座っ...
仙台いちごのバターサンド今日のおやつは菓房 山清さんの「仙台いちごのバターサンド」。仙台いちごってうちのほうでは流通してないから初めまして。宮城県のブランド果実「仙台いちご」を使用した自家製いちごのコンフィチュールをフレッシュバター100%
ハーレム暮らし…これって最高の人生じゃない?「ハーレム」。男性ならば一度はハーレムのような状態を味わってみたいと思うかもしれません。女性であれば逆ハーレムのような状態を。「ハーレム」は、本来はイスラム社会における女性の居室、または一人の男性
ヒメちー、9回目のうちの子記念日を迎える。昨日6月25日はヒメちーのうちの子記念日。「うちの子記念日」って何ぞや?と思う方もいらっしゃるでしょう。うちの子記念日とは、ヒメちーのように、誕生日がわからない野良猫出身の子をうちにお迎えした日。誕
オスメスはっきりしている生き物ひとはオス(男)とメス(女)は見た目からすでに大きな違いがあります。ところが動物界では見た目での性別の区別がはっきりしないものが。猫もその一つです。三毛猫を除いて遺伝子的配列で見た目に大きな差はありません。骨格
猫が吐くのは「普通じゃない」?猫を飼っているとその吐き戻しの頻繁さに驚かされます。子供の頃から猫がいる身にとっては「猫は吐く生き物」そういうイメージがあります。猫は犬に比べると良く吐きますね。犬の嘔吐は病気以外ではあまり起こることではありま
ねんりん家新作バウムクーヘン今日のおやつはねんりん家。といってもいつものねんりん家のバウムクーヘンではない。ねんりん家の新作「熟成ラムバター ~ディロンラムを染み込ませて~」。濃厚なバター風味のねんりん家の代表商品「マウントバーム しっかり
ヒメちー、今日も趣味に全力集中。…ぱぱちゃんはおトイレに立っていますね。ということは、これはやらかしてもいいということ。ヒメがいるのに、触られて困るものをほったらかしにして行くわけがありません。ではでは。失礼して…。くんくん...
ヒメちー、帽子をかぶる?くんくんくん。何ですか、これ。これはねぇやんのランニングのお供、帽子よ。冬はキャップでいいんだけど、夏は少しつばのあるもののほうがいいのよね。それとじゃぶじゃぶ洗えるもの。ふ~ん。帽子ということは、使...
アイスランドには女性が活躍できる仕組みがある。サラリーマンは会社が休みの際には休日です。自営業者だって休みの日はあるでしょう。休日には何をして過ごそう、なんて考えたりしませんか?ところが1年365日、一切休みなく働く職業があります。それは主
暑い日の猫は長くなる。はあ。暑いですねー。暑いというと余計暑くなる、などの根性論では耐え切れぬほどの暑さです。日差しは焦げそうなので窓辺のニャルソックもできません。ふう。でもヒメ、エアコンは嫌いなんですよねー。全世界一年中猫の適温、28度に
本当は猫は味はあまり感じていないと言う事実。猫も人も、舌の表面には、「糸状乳頭(しじょうにゅうとう)」と呼ばれるザラザラした突起があり、味を感じる味蕾(味細胞の集まり)は、ここに集中しています。猫の味蕾の数は1000個以下とされ、人間の約1
獣医師、マダニ感染で死亡マダニに感染した猫の治療を行った獣医師がマダニが媒介するウイルス感染症=SFTSに感染し、死亡していたことが分かりました。獣医師は、亡くなる前にSFTSに感染したネコの治療にあたっていたということです。三重県によりま
もしかしてスズメが来なくなった原因?ヒメちー、退屈そうねー。退屈です。最近はスズメさんも来ませんし…。ねぇやん、絶対なんかしたでしょ。え?ねぇやんがスズメさんを追い払ったてこと?してない、してない。そりゃ、種食べられ...
麻布十番・元巣ヱ(もとすえ) 謹製 濃厚たまごパン京都の老舗旅館の料亭から生まれた製法の「濃厚たまごパン」。驚くほど濃厚な風味が自慢のたまごパンということだけど、驚くことに材料は、ほぼ卵だけ。卵、生クリーム、米粉、米麹、練乳。この材料で焼き
GodivaからGodi Butters’(ゴディバターズ)登場ゴディバ ジャパンは、チョコレート菓子の新ブランド「Godi Butters’(ゴディバターズ)」を立ち上げ、全3品目(7種類)の新しい洋焼き菓子をラインナップし多店舗をグラン
ライオンの尾より猫の頭になるほうがいい(または犬の頭)。紳士の国、イギリスにはこのようなことわざがあります。「better be the head of a cat than the tail of a lion」または「Better to
村上総務相「ペットは娘や息子よりありがたい」 災害時の同行避難で自治体との連携表明災害時に避難所にペットを連れていける「ペット同行避難」。これは自治体に差が大きくあり、自治体が開設したどの避難所にもペットを連れて行ける市区町村もあればまった
おもちゃではなくおもちゃの箱を作る。ままちゃんが。あ、ままちゃん、何してるですかー。楽しそうですねー。微力ながらヒメもお手伝いをば。…なんだかこの箱、見たことありますねー…。ままちゃんが今作ってるのはフローリーキャットと言う、...
ハッシュドチキン作るよー。ハッシュドブロッコリーってあるでしょ。刻んだブロッコリーに、チーズ、ベーコン、片栗粉を混ぜて焼くやつ。美味しいよねー。でもね、うちね、これ、ぱぱちゃんがおかずにならないのよ。お肉が入っていないから。メインの具材がブ
ロイヤルカナンがお手軽に買えなくなる?総合ペットフードとして名高いロイヤルカナン。ヒメちーの食事もロイヤルカナンです。動物病院に行くと、ロイヤルカナンを勧められることがあります。ロイヤルカナンがなぜいいのか。ロイヤルカナンの魅力は以下の2つ
マグロは焼いても美味しい。マグロのカマの塩焼き今日の夕飯はマグロのカマの塩焼き。カマって脂がのってて美味しいのよね。余計な手間はいらない。塩を振ってこんがり焼くだけ。大根おろしで食べてもいいし、ポン酢も合う。レモンとお醤油もいいのよねー。あ
日本人はマグロが好き。マグロと言えば、日本人が大好きな魚のひとつですね。もちろんわたしも大好き。お寿司のネタは大トロ、中トロとホタテ、タコをエンドレスリピート、時々イカ。マグロはサクで買って自分で切っていただきます。お寿司屋さんでのラインナ
エアコンにまつわる節電方法の鍵は?世界情勢の影響で電気代は高まる一方。なのに、日本のみならず世界中でかつてないほどの気温上昇。日曜日、静岡では40度、体温を超える気温を記録しました。「猛暑」を超えた「酷暑」といっていいほどの日本の夏を、エア
函館スイーツプティ・メルヴィーユのいちごのバターサンド今日のおやつはいちごのバターサンド。プティ・メルヴィーユと言えば、メルチーズでおなじみだけど、新作と言うことで、いちごバターサンドが売られてた。北海道のフレッシュバターをたっぷり使用した
コシアカツバメの巣の下に卵の殻が。途中で一回、お隣の人に巣を壊されるも、その後急ピッチで巣作りをし、営巣したコシアカツバメちゃん。あら。卵の殻が落ちてる。カメムシも落ちてるけど。これはヒナが孵ったという事ね。コシアカツバメはだいたい一回に4
夏にスイカ、は理にかなった理由からだった。夏には冷え冷えのスイカ。異論は認めません。スイカを購入しない人の一番の理由は、大きすぎて持て余してしまうからだそうです。スーパーではカットされたスイカも並ぶようになり、お手軽に手に入るようになりまし
夏の猫は長い。暑いですねー。皆さん、いかがお過ごしですか。ちょ、ちょっとヒメちー、ご挨拶するにはその格好ってどうなの?そうは言われても…。暑いのです。暑いとやる気が起きなくなるのです。これはひとも猫も一緒。ヒメは立派...
スパムメールってなに?迷惑メールと呼んでいいのか、迷惑コメントと呼んでいいのか、正しい呼び方は分かりませんが、一般的には「スパムメール」と呼ばれる迷惑なメール。受信者が望んでいなくても、一方的に送信されてくるメールのことをスパムメールと言い
ヤマネコはいかようにして猫になったか。猫はヤマネコの仲間です。世界に5種類いるヤマネコのうち、リビアヤマネコが起源であることがわかっています。リビアヤマネコは、警戒心が比較的弱く、好奇心は強くて、人になつく性質があるといわれています。...
輸入オクラは輸送費をかけてもなぜ安い。今日のお昼ご飯は冷たいおうどん。色々具材乗っけて栄養価も満点よ。カロリーもだけど。具材はキュウリ、揚げたナス、梅、ミニトマト、オクラ、レタス、焼いた鶏肉と人参。うどんどこー?ってくらいてんこ盛り盛り。ち
ベランダにやって来る鳩とヒメちー鳩さんです。よく見えませんが鳩さんの鳴き声がします。どうやらベランダに鳩さんがやってきた模様。見えませんが絶対います。鳩ってさ、鳴かないでいればばれないと思うんだけど、どうして鳴いちゃうんだろ...
ヒメちー、鼻の汚れをきれいにされる。えーっとお…。ヒメちー、またお鼻がバッチくなっちゃってるから、きれいにしてもらいましょー、ままちゃんに。いえ、汚れてないです。ヒメちー、夏の風物詩、鼻の汚れ。猫の鼻の汚れは分泌物や食べ物のカス。...
宇宙に行った猫がいることを知っていますか。フランス航空医学科学研究センターの科学者は十八日、ネコをベロニック・ロケットで大気圏外に打ち上げ、パラシュートで地上に回収した。この実験はサハラのハマギールで行われた。なおフランスはこれまでネズミを
値引き商品を買うのはお得?お得じゃない?スーパーやコンビニエンスストアで見かける「値引き商品」。これを買うか買わないか。わたしは買います。もちろん、必要なもの、鮮度に問題の無いものを。値引き商品と一口に言っても様々な理由で値引かれています。
ヒメちー、8回目のうちの子記念日を迎える。昨日、6月25日は、ヒメちーの「うちの子記念日」。ペットを飼っている方以外の方には、「うちの子記念日」ってなんぞや?と思われるかもしれませんね。うちの子記念日とは、本来の誕生日のほかに、家にお迎えし
東武池袋・粉博2024東武池袋店で「変化自在な粉ものワールド」、略して粉博が開催されていた。その名の通り、“粉”にまつわる日本各地の人気店の商品が集結したイベント。粉もの、と聞くと真っ先に思い浮かべるのは小麦粉。粉博では小麦粉だけでなく、米
ブログは本当にオワコンなのか。「ブログはオワコン」だ、と言われて久しい。検索しても上位表示は企業サイトかYouTubeやTikTok。個人ブログはずいぶんと下位表示です。アクセスが落ちた、と言う話は多く聞こえるけれど、伸びたと言う明るいお話