chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生を豊かにする!! ★趣味のオーディオ幸福論★ audiojazz’s blog https://www.audiojazzlife.com/entry/2019/11/10/210000

オーディオとJazzは進化し続ける生涯の趣味! オーディオやjazzについて色々皆さんと情報をシェア出来ればと思ってます。(╹◡╹)

趣味のオーディオとは、 装置を購入する際にオーディオ雑誌を参考ににしたり、オーディオショップで実機の視聴をして吟味し、自分の手持ちのお金と折り合いをつけながらオーディオ機器を購入し、セッティングに悪戦苦闘したり、オーディオアクセサリーを導入したりケーブルを取っ替え引っ替えしたりして、時間とお金と知識と知恵と経験を活かして出てきた音に対して一喜一憂することである。

audiojazz
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/24

arrow_drop_down
  • 憧れの真空管アンプに手が届くとき

    「暖かい」音だけが真空管アンプの良さではない! 部屋でほのかに灯る真空管を眺めながら自分の好きな音楽を聴くことは魅力的だと思う。 ましてやオーディオを趣味にしていると、いちどは真空管アンプに憧れを抱くのではないだろうか? しかし、見た目にも美しいビンテージ300Bなどは1本で3万円もする。 シングルアンプでもステレオで2本必要なので球代だけで6万円。 それに見合ったプリ管や電源トランス、チョークやコンデンサに出力トランスと外観で見えるパーツだけでも相当な額になるのが容易に想像がつく。 沢山の球が挿してあり、大型のトランスを積んでいる市販の真空管アンプの値段が40万円代や100万円超えになるのも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、audiojazzさんをフォローしませんか?

ハンドル名
audiojazzさん
ブログタイトル
人生を豊かにする!! ★趣味のオーディオ幸福論★ audiojazz’s blog
フォロー
人生を豊かにする!! ★趣味のオーディオ幸福論★ audiojazz’s blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用