chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まあ坊
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2019/11/20

arrow_drop_down
  • 世界遺産「中尊寺(岩手県・平泉町)」中尊寺本堂は大きいです。

    [2017ハイゼット秋旅]2017日10月9日・岩手県・平泉町2017年10月9日16時6分「中尊寺」参道である月見坂を駆け足で登って行くと休日のせいか子供連れの親子が目立ちます。地蔵堂幼い子供たちは親達の心配は他所に元気に遊びながら坂道を駈け上っています。秋の日没まじかは日が沈むのが速いです。売店の灯りが眩しく見えるほどあたりは暗かったです。観音堂を横目に道をすすみます。売店の中に小さ商談のペースがあるようですが、...

    地域タグ:平泉町

  • 阿寒摩周国立公園「オンネトー(北海道・足寄町)」夏のオンネトーを散策です。┃軽キャン┃・ェ・o∪ ョ´・ω・)。o【水鳥発見】

    [2022自作軽キャン車旅]2022年07月27日・国道241号-道道949号阿寒摩周国立公園「オンネトー(北海道・足寄町)」夏のオンネトーを散策です。┃軽キャン┃・ェ・o∪ ョ´・ω・)。o【水鳥発見】オンネトー|北海道足寄町公式ホームページ (town.ashoro.hokkaido.jp)■オンネトーは阿寒摩周国立公園の最西端に位置し、雌阿寒岳の麓にある周囲2.5kmの美しい湖です。その美しさと原生の魅力が多くの観光客を惹きつけています。季節や天候、見る...

    地域タグ:足寄町

  • 「中尊寺」弁慶堂(旧愛宕堂)べんけいどうです。

    [2017ハイゼット秋旅]2017日10月9日・岩手県・平泉町2017年10月9日15時56分遠野から平泉にある中尊寺第2駐車場に無事到着しました。今夜は平泉に出来たばかりの道の駅で休む予定でしたが、拝観時間が残り僅かですが天気が良いので「中尊寺」の探検です。駐車場入り口の料金所で400円を支払いました。上の駐車場にも空きがあるようですがここに決めました。レシートの時間が20分程はやくなっていました。世界遺産平泉のパンフレッ...

    地域タグ:平泉町

  • 「道の駅あいおい(北海道・津別町)」長岡の男性が夜に電話しながら興奮して徘徊してました。[軽キャン]ω・`)チラッ

    [2022自作軽キャン車旅]2022年7月27日・北海道-81・オホーツク・国道240「道の駅あいおい(北海道・津別町)」長岡の男性が夜に電話しながら興奮して徘徊してました。[軽キャン]ω・`)チラッ道の駅あいおい (michinoeki-aioi.com)道の駅あいおい(みちのえき あいおい)は、北海道網走郡津別町にある国道240号の道の駅です。旧相生線北見相生駅跡に設置され、当時の駅舎・ホーム・鉄道車両が保存されています。2022-07-27・01[2022自作...

    地域タグ:津別町

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まあ坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まあ坊さん
ブログタイトル
まあ坊の気ままな旅日記
フォロー
まあ坊の気ままな旅日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用