chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
変わった開発者のブログ https://techfp8329.hatenablog.com/

ナノテクノロジーを応用した薄膜の開発とそれを利用した様々な製品と技術について紹介しています。大気圧バリア放電プラズマという地球に優しい技術を中心に製品紹介をしています。良い製品をどのように紹介していけば技術が広まるのか毎日悩んでいます。

Dr.大魔神
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/04

arrow_drop_down
  • 弊社大気圧低温プラズマの特徴

    まとめてみました。 1 2 3

  • 中部地方でもプラズマが試せるようになりました。

    低温プラズマ プラズマ発生器 名古屋近辺の方にも低温プラズマがお試ししていただける準備が整いました。中部地方でプラズマに興味をお持ちの方はぜひお問い合わせください。順次ご紹介させていただきます。

  • プラズマ 科学技術週間

    プラズマ

  • 食品の殺菌もプラズマの時代

    みかんのプラズマ殺菌 JAもみかんの保存の方法としてプラズマ殺菌を進めるようです。以前からお伝えしていますが、みかんだけでなく食品の保存はフードロスの問題も絡めて重要な課題です。 食品の生産・輸送・販売にかかわるすべての方に知ってもらいたい知識です。

  • マイナスイオンの測定値

    プラズマOFFの時のマイナスイオン プラズマONの時のマイナスイオン マイナスイオン測定器 昨日花粉症に効果があると書きましたので、マイナスイオンの実測値を紹介しておきます。 プラズマONと同時に1.212.000/cm3のマイナスイオンが発生しています。

  • プラズマ発生器は花粉症に効果あり

    プラズマ発光 プラズマ発生器が花粉症に効果ありという連絡を多数いただいていましたが、どうやら効果ありは間違いないようです。 おそらくはプラズマ発生器が作り出す大量のマイナスイオンが静電気を取り去ってくれるからだと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Dr.大魔神さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Dr.大魔神さん
ブログタイトル
変わった開発者のブログ
フォロー
変わった開発者のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用