こんな駄文ブログにお付き合い頂きありがとうございました。セミリタイア ブロガーのレオは今日で最後です。あなたに良きセミリタイア人生がありますように😄
4000万円のセミリタイア資金を貯めた自身の経験から、学歴、センス、運、人脈、収入など関係なく誰でもセミリタイアが可能であるとを発信するブログです。
2022年大晦日。よいお年を!
【10回は読め!】2022年。何度でも読んで欲しい記事10選。
2022年に公開した記事で、管理人レオが何度でも読んで欲しい記事10選を紹介します。
【クソ真面目な日本人】楽してお金を稼ぐことがそんなに嫌いかね?
ポイ活が敬遠される理由を考察してみた。
【2022年の最大の悩み】パスタの罠にハマってしまいました。
2022年最大の悩みです。パスタの罠にハマってしまいました。
上司親ガチャやおすすめ証券会社など。アンケート第9弾の結果!
セミリタイアのアンケート第9弾の結果です。上司ガチャやおすすめしたい証券会社の結果発表
【特定口座の税金額】新NISAになるとどのくらい得をするのか?
20万円もお金を取られ放題だった!
【何度でも言うよ】やっぱり年末年始はセミリタイアの練習をしろ!
セミリタイア界の先輩がこうやって無料で教えてやってんのにそれはないだろ!友達にセミリタイア済の人がいるってそういないぞ?
旅行は「完全なる娯楽・浪費」だと割り切っています。ダラダラ過ごしてもいい。なんのリターンも求めていない。
当ブログでもよく、セミリタイア後の税金ってどのくらいですか?と聞かれます。2020年の僕の例を出します。2019年3月に退職。その後、時間労働で得た収入は、ほぼ0。埼玉県の田舎に住む40代中盤。独身で一人暮らし。その場合の税金、保険料の総支払い額は26万2,190円円でした。
くらしTEPCOwebの日別金額の表示が変では?東京電力に聞いた
東京電力では「くらしTEPCOweb」というサイトから日々の電気使用量、その金額を確認できるんです。ある日不自然な表示を見つけましたので東京電力に問い合わせてみた。
【2022年11月】新規公開記事のアクセスランキングTop5
2022/11/1~2022/11/30の間に公開した、記事のアクセスランキングです。
【上限は1800万円】新しいNISA制度をどう活用すべきか?
そしてこれからセミリタイア資金を本格的に貯めようとしている人。最大1800万円の枠が無税は美味しすぎる。最大限活用すべきです。
家以外でもPS4やPS5で遊べればいいのにな。漠然とそう思っていたんですが、あっさり叶いました!リモートプレイというアプリを使えば簡単でした。
独身は最後はどうせ孤独死。誰にも看取られず寂しい最後を迎える。こんな理屈で独身者にマウントを取るのはお門違いです。
【2022年12月】ビットコインの運用成績の途中経過。大損やん😥
久しぶりにビットコインの運用成績の途中経過です。
親・上司ガチャやおすすめの証券会社などアンケートの第9弾を実施!
アンケートの第8弾です。ご協力をお願いします。
住民税非課税世帯の5万円支給がされていた。ゲームでも買うぞ!
5万円。僕にとっては超大金です。何に使おうか?
みずほFGが増配されていた。配当金を受け取った後に気づいてしまったな。
物価高が叫ばれている昨今、どの程度やすいのか?MEGAドンキに行ってきました。
【ダウンタウン】今年の年末は笑ってはいけないを見ながら年越しする
年末年始は今年は笑ってはいけないの過去作をみるぞ
【ヒマを味方につけるか敵にするか】FIRE卒業したら逃げ道はない
ヒマ問題を味方につけるか敵に回すかでFIRE後の快適度が違う。会社員でも定年後の心の安定にもつながる。みんなこのいつかやっている「ヒマ問題」を軽視しすぎです。
2022年11月の不労所得です。合計4.0万円ちょいでした。自分は働きたくないけど、お金には働いて欲しい。いつも、もっと早く投資しておけばよかったと思いますよ。
思った事を殴り書き。
【DMM FX】1撃4万5000円の楽勝神案件!絶対にやるべき!
DMM FXで1撃4万5千円のポイ活!これはやっていない人は絶対にやるべき!!今年最後のプチボーナスをもらおう。
2023年は目標などたてない事をここに宣言する。
1ドル150円くらいでFXで全力ロング仕込んだ人お疲れ様でした。
1ドル150円くらいでFXで全力ロング仕込んだ人。お疲れ様でした。
【2022年11月】セミリタイアの家計簿。約8.4万円でしたね。
2022年11月の生活費は約8.4万円だった。もう頑張ってお金を稼がなくても大丈夫だ。
【リアル隣の億万長者】副業の月収が100万円超えの友達に思う事
あなたの友達や同僚は、実はえげつないお金を貯めているかもしれない。
【アマギフに変換】東京電力から節電ポイント2000円分が入っていた
節電プログラムって言っても、節電を頑張る事はなく「参加するだけで」2000ポイントがもらえます。つまりやらなきゃ損です。やらないと情弱確定です!け〇あな確定レベルです。
心の知能指数と言われるEQテストをやったが怖いくらい当たっている
心の知能指数と言われている「EQテスト」を実施してみました。やっぱり僕は平均値から大きく外れていました。点数が悪い人は、さっさとセミリタイアの準備をするのだ!
割り箸生活を辞めて1年近く。あれからどうなったか?
「ブログリーダー」を活用して、レオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんな駄文ブログにお付き合い頂きありがとうございました。セミリタイア ブロガーのレオは今日で最後です。あなたに良きセミリタイア人生がありますように😄
明日で当ブログは最終回を迎えます。今だから話せるブログの裏話でもしておきましょう。
2019年の8月から続けた当ブログで意外な事を学びました。自分で書いて学ぶっておかしくないかって?そうでもないんですよ😄それを紹介します。
今まで当ブログでは色んなセミリタイア相談を受けてきました。いつも思ったのがまじか?みんな金持ってんじゃん😱という事実。
セミリタイアは1つの区切りだけどゴールではない。セミリタイアはスタートである事。セミリタイア後も試行錯誤は続く。本当のセミリタイアは2年目からであること。
関係が上手くいってもいかなくても生きていかなければならないし。そこまで重要か?そんな事よりお金を貯めろ。
先日、世界のGoogle様からお叱りを受けてしまいました。当ブログのある記事がアダ◯ト コンテンツだと・・・
読者から投資している銘柄を教えてもらいました。
当ブログには、1600記事以上あります。その中から管理人レオが書いていて楽しかった記事もある。僕が好きな記事10選を紹介します。あなたの好きな記事と被っているか?
結婚か。。。結婚式もめんどくさいし、自分が稼いだお金を自由に使えないし時間もあれこれ取られる。もし奥さんに聞かれたら半goroしにされまっせ。
2023年の1年間の生活費は97万円だった。
15%が25%にアップってカナダもどんだけがめついんだよ?しかも僕が保有しているENB(エンブリッジ)が思いっきりカナダ企業じゃん。
そもそもオファーで「番組出演時もお顔出しをお願いしたく存じます」という超高いハードル。何のために顔出しなしでブログをやっているのか?そこは汲み取って欲しかったな。
年齢:36歳。性別:男。世帯:1人暮らし。結婚願望:無し。手取り年収:400万。32歳迄は2,3年働き、1年無職みたいな生活をしていました。しかし無職を恒久化したいと思い、32歳で本格的にセミリタイアを目指すことにしました。セミリタイア後の暇問題に関しては問題無いと思います。
2023年12月の生活費は約8.4万円だった。
51歳。子供2人。仕事の人間関係でここ5年ほど大きなストレスを抱えており55歳までに、退職金を含めてセミリタイア資金7000万円。少なくとも6500万円を貯めようかと思っています。
ドケチは背もたれが壊れるなど根本的な部分が壊れるまで使い続けたいし、知識としてもあったほうがいいだろう。
2023年の配当金などを含めた合計収入は143万2682円でした。働かなくても年間100万円以上がもらえる。それが現代日本です。
2023年12月の不労所得です。約28.6万円でした。不労所得なんて金持ちの特権でも何でもなく、これだけ投資環境が整っている現代では、行動さえすれば誰でももらえます。
セミリタイア後の暇つぶしとブログの相性は捨てがたい。まだざっくりの構想だけど来年の春くらいから始めようと思います。
こんな駄文ブログにお付き合い頂きありがとうございました。セミリタイア ブロガーのレオは今日で最後です。あなたに良きセミリタイア人生がありますように😄
明日で当ブログは最終回を迎えます。今だから話せるブログの裏話でもしておきましょう。
2019年の8月から続けた当ブログで意外な事を学びました。自分で書いて学ぶっておかしくないかって?そうでもないんですよ😄それを紹介します。
今まで当ブログでは色んなセミリタイア相談を受けてきました。いつも思ったのがまじか?みんな金持ってんじゃん😱という事実。
セミリタイアは1つの区切りだけどゴールではない。セミリタイアはスタートである事。セミリタイア後も試行錯誤は続く。本当のセミリタイアは2年目からであること。
関係が上手くいってもいかなくても生きていかなければならないし。そこまで重要か?そんな事よりお金を貯めろ。
先日、世界のGoogle様からお叱りを受けてしまいました。当ブログのある記事がアダ◯ト コンテンツだと・・・