chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄道と自転車でプチ冒険に出よう https://www.frostmoonweb.com/

もうじき定年が見えてきた年齢から鉄道と自転車での旅を始めました。旅先で温泉やご当地マンホールを楽しみます。旅の記念にマンホールカードをもらうのを好みます。

Frostmoon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/05

arrow_drop_down
  • アルカリ性の温泉でお肌ツルツル 大沢温泉山水閣の宿泊記

    毎年秋はどこかに紅葉見物と温泉を楽しみに夫婦で旅にでるのですが、今年は東北に出かけました。岩手県花巻温泉郷にある大沢温泉山水閣に宿泊したので宿泊記をまとめました。2024年11月の旅です。 大沢温泉の概要 宿泊したのは新館の渓流側のお部屋 6つのお風呂 山水閣の大浴場「山水の湯」 無料の家族風呂 豊沢の湯 薬師の湯 かわべの湯 名物大沢の湯 泉質 お食事 夕食 朝食 館内 ロビーではコーヒーのサービス 湯治屋 菊水館はギャラリーに 今回の旅の行程 まとめ 大沢温泉の概要 花巻温泉郷には12の温泉があり、大沢温泉はその中の一つです。 大沢温泉という宿には、いわゆる旅館タイプの山水閣と、湯治客向け…

  • 長崎2泊3日で軍艦島と雲仙の温泉を楽しむ旅

    毎年10月頃に妹夫婦と4人で2泊3日の旅にでるのが年中行事になってきました。昨年は山陰に出かけていて、その時に「次は九州に行こう」ということになり、あれこれ考えた末に、参加者から希望が多かった長崎観光を入れた旅を楽しみました。2泊3日の記録です。 出発は羽田空港から 初日の観光 長崎空港からはタクシー移動 ランチは駅中でトルコライス 大浦天主堂 グラバー邸 夕食は中華街で 宿泊したホテル 2日目は軍艦島へ 雲仙温泉では宮崎旅館に宿泊 3日目はフェリーを利用して熊本へ 島原港からのフェリーは2社ある 熊本城には寄れず 熊本空港から羽田に戻る まとめ 出発は羽田空港から 静岡から九州に向かうには、…

  • 2回目の軍艦島も軍艦島コンシェルジュさんを利用しました

    10月に妹夫婦と私の夫婦4人で長崎に出かけました。観光のメインの1つは軍艦島です。私は1回行ったことがありますが、他の3人は未体験。ということで、今回も私が前回利用した軍艦島コンシェルジュさんを利用しました。 軍艦島コンシェルジュについて 軍艦島デジタルミュージアムで受付 アクセス 乗船して軍艦島へ 軍艦島周遊 軍艦島上陸 軍艦島に上陸できるツアー催行会社 軍艦島上陸見学観光ツアー やまさ海運のツアー シーマン商会 まとめ 軍艦島コンシェルジュについて 軍艦島に上陸するには、ツアーに参加する必要があります。軍艦島上陸ツアーを催行している会社は数社ありますが、私は前回も今回も軍艦島コンシェルジュ…

  • 地獄の上の温泉旅館 雲仙宮崎旅館の宿泊記

    雲仙宮崎旅館は長崎県の雲仙温泉の宿です。雲仙温泉には硫化水素臭のガスや温泉がポコポコ湧き出ている荒涼とした「地獄」があり、温泉街に入るとすぐにその匂いに気づきます。日本で最初の国立公園の指定を受け、かなり前から外国人の避暑地としても人気があったそうです。白濁の湯はいかにも温泉、という感じがするので以前から雲仙温泉を訪れたかったのですが、なかなか機会がなく、2024年10月、やっと雲仙温泉を楽しめました。 雲仙宮崎旅館の概要 チェックイン 客室 源泉かけ流しの温泉 泉質 湯上り処 お食事 夕食 朝食 地獄めぐり 宿の地獄 周辺の地獄 雲仙観光ホテル まとめ 雲仙宮崎旅館の概要 創業は1929年の…

  • ANA ビジネスクラス THE Room搭乗記 2024年9月羽田からロンドンへ

    2024年9月に利用したANAのビジネスクラス、THE Roomの搭乗記です。この年はANAのステータスがダイヤモンドだったので、羽田のSuite Loungeも初体験でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Frostmoonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Frostmoonさん
ブログタイトル
鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
フォロー
鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用