chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目) https://mandarabatake.hatenablog.com/

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介。

ナルシスト伊藤
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/29

arrow_drop_down
  • 【女神も魔族も人間も】この素晴らしい世界に祝福を!3 #8【ゲームは暮らしの必需品】

    『おおカズマ!死んでしまうとは情けない!』 『ノリノリですね』 『一度言ってみたかったんです』エリス様、ドラクエやっていたんですね? 何か邪神像に封印されながら、お供えのゲームで遊んでいるご先祖リリス(@まちカドまぞく)みたいです(エリスとリリスって一文字違いなんだ…)。 女神も魔族も人間も。ゲームは暮らしの必需品。「この素晴らしい世界に祝福を!3/第8話・この湖の主に永遠の眠りを!」(2024年5月29日TOKYO MX放送/吉田俊司演出)ダクネスが固執するクーロンズ・ヒュドラ討伐はカズマが喰い殺されて終了。ダクネスがヒュドラに飛び込んで消化一歩手前のカズマ(の一部)を回収。アクアが何とか蘇…

  • 【説明拒む超展開】シグナル【いやそれよりフィッシュバーンのすきっ歯が…】

    『君はE.B.E.と接触したようだ』 『E.B.E.?』 『Extraterrestrial Biological Entities。E.B.E.』Extraterrestrial Biological Entities。地球外生命体。地球外生命体? 俺たちは大学に侵入したハッカーを追っていただけだぞ。何故、俺は車いすに乗っている? 何故、身体が動かない?あんたは誰だ? 何故、防護服なんか着ている? ここは一体どこだ?「シグナル」(2014年/ウィリアム・ユーバンク監督)MITに通うニック(ブレントン・スウェイツ)はガールフレンドのヘイリー(オリヴィア・クック)の引っ越しを手伝って、親友ジョナ…

  • 【シャワー室にデリバリー】洗い屋さん!〜俺とアイツが女湯で!?〜 #3-4【結ばれてもツンデレ】

    『ねえ、今回のは…アレよ。たまたまよ。仕方なくたまたま…だから!好きとか…違うんだからね!』いやいや、さんざっぱら甘え声でいい汗かいた後に、そんなツンデレな事言われても…。可愛いからいいけど。「洗い屋さん!〜俺とアイツが女湯で!?〜/第3話・シャワー室の秘密|第4話・隠せない恋心」(2019年4月TOKYO MX放送/熨斗谷充孝監督)実家の銭湯「月之湯」でギックリ腰爺ちゃんに代わって臨時三助となった月島奏太。どうせうちに来るのは婆さんばかりと思ったら(爺ちゃんのテキトー宣伝「痩身効果」に乗せられた)女子バレー部ご一行がご入湯。そこには犬猿の仲(実は両片想い)の結月 葵も。日頃の恨みとばかりに素…

  • 【その祈りは誰が為に】怪獣8号/第7話・怪獣9号【聞き届けたのは神でも悪魔でもなく】

    『お願いだ神様、今だけでいい。この瞬間だけ、この俺に四ノ宮よりも亜白隊長よりも強い力をください!!』それは盟友・古橋伊春を守るため、何より先輩・日比野カフカを怪獣に変身させないため。『戦力最大解放!』「怪獣8号/第7話・怪獣9号」(2024年5月25日テレビ東京放送/井端義秀演出)ルーキーたちのデビュー戦となった相模原討伐作戦。本獣は隊長・亜白ミナが屠ったものの、その死骸から大量の余獣が出現。古橋伊春とペアで掃討活動に入った市川レノですが、入隊試験会場に出現し四ノ宮を圧倒した謎の人型(頭部エリンギ型)怪獣と会敵。指先から弾き出される弾丸のような衝撃波で伊春が負傷。事前にキコルから「射出前の予備…

  • 【先っちょだけ!】ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 ♯7-8【血を吸う女子選手権】

    『やっぱり駄目、我慢できない。食べないから牙だけ立てていい? 先っちょだけ、先っちょだけでいいから』「先っちょだけ」の新用法発見。「ワンルーム、日当たり普通、天使つき。/第8話・すばらしきかな様式美の世界」(2024年5月25日TIKYO MX放送/武原由太演出)何者かに追われていた少女を助けた森太郎。少女の自己紹介は、『我が名は吸血鬼リリー・シュカ!』 しかし、紅魔族のように紅く染まった瞳は左右どちらもカラコン。『でも、吸血鬼だし!我、吸血鬼だし!』 『ただの…中二病患者だ!』 天使と同居して雪女と友達だからって、そうそう人外美少女に巡り合うわけがありません。安全地帯(バイト先のメイドカフェ…

  • 【レイ・リオッタの命日に捧ぐ】コカイン・ベア【ついでにコカ・コーラの原料に関する浅~い考察】

    コカインの味を覚えたアメリカ熊が、ラリってイキって殺戮絵巻。なんじゃその頭悪そうな設定!?と思ったら、冒頭に「BASED ON TRUE EVENTS」。実話かよ!?でもそれって「東スポ」読んでたら閃いちゃってたってのも含むんだろ?…実話でした。大枠設定だけですが。事実はこうです。1985年、ケンタッキー州の悪徳警官で弁護士から麻薬密輸業者に転身したアンドリュー・ソーントンが、密輸のためにジョージア州上空でコカインの小包を投棄した後、80ポンド近いコカインを体に括り付けて逃亡を図りました。しかし、パラシュートが故障(おそらく余分な重量のため)し、テネシー州ノックスビルの住民の私道に落下して死亡…

  • 【リメンバー僧侶枠】洗い屋さん!〜俺とアイツが女湯で!?〜 #1-2【ゴッドハンドを持つ三助】

    肌色不足を補う名目で始めたリメンバー僧侶枠。今回は「正規品」。「洗い屋さん!〜俺とアイツが女湯で!?〜/第1話・痩身マッサージ|第2話・特別な触り方」(2019年4月TOKYO MX放送/熨斗谷充孝監督)月島奏太(つきしまそうた)は高校1年生。男子バレー部に所属していますが、チームは弱小。結月葵(ゆづきあおい)も同じく1年。女子バレー部のエースアタッカー。女バレは精鋭揃いなので事あるごとに男バレ、特に奏太を馬鹿にしています(所構わずボールをぶつけてくるガサツ体質)。休憩スペース(?)のテレビでは「伝統を訪ねて」のコーナーに銭湯“月乃湯”の月島源蔵がご出演。名前から分かる通り、源蔵は月島のお爺ち…

  • 【ダクネス羞恥責め】この素晴らしい世界に祝福を!3 #7【アクアノーパン疑惑再び】

    王都でのあれやこれやが終わってアクセルの街に凱旋(強制送還とも言う)したカズマたち。待っていたのは魔王軍幹部シルビアの討伐報酬3億エリス+バニルに売った著作報酬3億エリス。 アクアと二人、飽食の限りを尽くして帰宅したらダクネスとめぐみんが何やら妖しいお戯れ。暖炉の前で簀巻きにされ、汗を流し続けるダクネスに氷をちらつかせながら言葉責めに興じるめぐみん。どう見てもお姉ロリ百合SMですが、実は毎年開催されるガマン大会(ダクネスはディフェンディング・チャンピオン)の練習でした。そう言えば王都ではクリスにバインドされて身動きとれない状態でダクネスにさんざっぱらいたぶられたなあ。あの時とは丁度立場が逆。こ…

  • 世界亀の日記念。 ベストタートル選手権

    本日5月23日は「世界亀の日」。亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日、なんだそうです(アメリカの非営利団体「American Tortoise Rescue」が2000年に制定)。映画で亀はキーアイテム。何かの象徴であったり、隠喩や暗喩であったり。中にはあからさまに敬意を払っていない人でなしな扱いをしているものも。誰もが真っ先に思いつく怪獣とニンジャにはご休憩頂いて、印象に残っている亀をずずいっと並べてみましょう。◆「エル・マリアッチ」の冒頭で道路を横切る亀。陽炎が立ちそうな灼熱の道路を歩く男の足。持っているのはギターケース。その前を悠然と横切る亀。まるで…

  • 【ベビードール風紀委員】おくさまが生徒会長!+! #10-12【ノーパン担当は生徒会会計】

    『三隈君、君にとって恋とは何だ!? 何故そんなに無自覚になれる!?』 『な、何が言いたいの? 私が恋をしているとでも!?』まさかこの期に及んで「恋をしていない」とでも?「おくさまが生徒会長!+!/第10話~第12話」(2016年12月放送/佐々木勅嘉監督)第10話「生徒会長と風紀委員長の懊悩」風紀委員長・三隈倫は悩んでいました。風紀委員の天敵・生徒会が提唱する「恋愛自由化」が浸透した結果、生徒の問題行動が減り、偏差値がアップ。自分のやり方(取り締まり)が間違っているとは思わない。でも…。悩みを聞いているのは養護教諭の姉・三隅慧(みすみ けい)。『倫は少し頑ななところがあるからな。そうだ、生徒会…

  • 【善い人はそう答える】イコライザー THE FINAL【善い人は反撃の隙を与えない】

    『私が何を訊いたか覚えているかい?』 『最初に会った時? ああ覚えている。あんたは俺が善い人か悪い人かと訊いた』 『そして君は《分からない(I Don’t know)》と答えた』 『…分からないんだ』 『善い人はそう答える(Only A Goodman Would Have Said That.)』両腕に助さん格さん、両足に弥七と飛猿を埋め込んだひとり世直しご老公、今回の旅の目的地はイタリア。「イコライザー THE FINAL」(2023年/アントーン・フークア監督)邦題は「THE FINAL」となっていますが、原題はシンプルに「THE EQUALIZER 3」。必ずしも最終章という訳ではなく…

  • 【キコルの前蹴りは】怪獣8号 ♯5-6【ご褒美です】

    『亜白隊長の隣は譲らへんぞ』防衛隊入隊試験終了。しかし、入退式に日比野カフカの姿なし。(なんであんたがいないのよ。このままあたしの前から消えるなんて許さない!)訝しむ四ノ宮キコルの心の声が聞こえたかのように後方ドアが開いて…。『す~みませ~ん。途中参加で失礼しま~す』 カフカの試験結果は「候補生(つまり補欠)」。データ的には完全落第でしたが、第3部隊副隊長・保科 宗四郎(ほしな そうしろう)の鶴の一声、『ほな、僕が取ります』表向きの理由は色々(目くらましで「お笑い要員枠」)。しかし、それ以外にも保科副隊長には思惑が…。にしても、カフカの姿を見た瞬間のキコルの表情よ(カフカがお笑い要員枠ならお前…

  • 【揉み心地か】おくさまが生徒会長!+! #7-9【重量感か】

    『大きさは三隈くんほどではないが、揉み心地と張りは負けてないぞ!』 『…確かに手のひらを押し戻すようなこの張りは…』 『あ、あたしだって』和泉の手を取って生乳に誘導する三隈。『こっちは圧倒的な重量感、布1枚ないだけでこの破壊力』 『ほ、ほら見なさい。おっきい方が好きなくせに』 『あ、ズルイぞ三隈くん』三隈姉がぺろりと口を滑らせたせいで風紀委員長・三隈倫の知るところとなった生徒会会長・若菜羽衣(わかな うい)と副会長・和泉隼斗(いずみはやと)の同居生活。速攻カチコミ。意地の張り合い乳張り合い。 目的も手段も見誤った風紀委員長の暴走絵巻開幕。「おくさまが生徒会長!+!/第7話~第9話」(2016年…

  • 【色が抜け落ちる事で】シン・ゴジラ:オルソ【矜持と画角が鮮明に】

    「シン・ゴジラ」劇場鑑賞時のレビューで「細かいストーリー等はソフトが発売された頃にまた」なんてことを書きました。BDは発売と同時にゲットしましたが、シュリンクも解かぬまま棚の肥し(積みレイ?←積みブルーレイだと言いにくい)に。ひょっとして「シン・ゴジラ」は私にとっては「出オチ作品」だったのか?などと悩みつつ、約7年9ヶ月ぶりの鑑賞。結果は…ああ、やっぱり面白いわ。「シン・ゴジラ・オルソ」(2016/2023年/庵野秀明総監督)「ゴジラ-1.0」公開記念イベントに合わせて作られたモノクロ版(オルソはモノクロフィルムのひとつ「オルソクロマチックフィルム」から)。はじめに企画ありきのモノクロ化なので…

  • 【カズマ無双】この素晴らしい世界に祝福を!3 #5-6【ララティーナ鉄の爪】

    『絶好調絶好調!何か知らんが絶好調だぁ!魔力上昇、血行促進、肌もツヤツヤ、今宵は吾輩の本気を見せてやる!』カズマのアイデアでポンコツ魔道具店初のヒット商品となった「ライター」。その売れ行きに気を良くしたバニルからもらった「量産型バニル仮面(のレアもの≪ブラック仮面≫)」 『月夜に着ければ謎の悪魔パワーで魔力上昇、血行促進、肌もツヤツヤ。絶好調になれる代物だ』見通す悪魔バニルの口上に偽りはありませんでした。「この素晴らしい世界に祝福を!3/第5話・この箱入り王女に悪友を!|第6話・この素敵な暮らしにさよならを!」(2024年5月8日15日TOKYO MX放送/安部祐二郎監督)何とか王都に残ってお…

  • 【ゾンビ対応マニュアルと】終末トレインどこへ行く? #6-7【人でなし拷問博覧会】

    『ゾンビは夜出る。ゾンビは眼が悪い』渡りゾンビが出没するという清瀬。単独行動に出た静留を探しに出た撫子、玲美、晶。 ゾンビ対策は晶のゾンビ蘊蓄で。『ゾンビは脳みそが好き』そうですね。ゾンビは脳みそ齧り吸いしやがります(合言葉は「More Brains!」)。 ここで明がアルミホイルを出した時はてっきりこれ👇をやるんだと思いました(アルミで脳の存在を遮断する)が、違いました(これは宇宙人対策でしたね)。 アルミを丸めて疑似脳みそ。ゾンビは眼が悪いので脳みそに見える(嘘ぉ!?)。いざとなったらこれを投げて時間稼ぎを…って言ってるそばから脳みそに釣られてゾンビ集結。 「目を合わせてはいけない」も一部…

  • 追悼:ロジャー・コーマン

    「B級映画の帝王("King of the Bs")」ロジャー・コーマンがお亡くなりになりました。2024年5月9日、カリフォルニア州サンタモニカの自宅にて。98歳没。監督作品は50作以上、製作または製作総指揮作品は約400作に及びます。中には「買い付けて改竄して公開」といった“人の褌で相撲”な作品も含まれますが、いいじゃないですか、そんな事は。★まずはそのお人柄の一端に触れましょう。 ★続いて監督作をひとつふたつ。 ★門下生には秘伝の無茶振り。 ★心意気が伝わる製作あれこれ。 ★買い付けも積極的。 ★金も出すが顔も出す。製作&出演作品 コーマンによって“アメリカが日本の危機的状況を救う”とい…

  • 【旧作関係者の思惑吹き飛ばして】ツイスターズ(の予告編)【仕切り直し続編】

    「ツイスター」(1996年/ヤン・デ・ポン監督)の続編「ツイスターズ」の予告が公開されました。前作は壊れかけ夫婦の寄り戻し作戦と手柄出し抜き横取り作戦というウルトラどーでもいいお話で、印象に残っているのは「牛の中空舞い踊り👇」だけという残念無双作でした。 ※改めて牛のシーンをコマ送りで確認しましたが、視界をよぎる寸前の表情がすげーホラー。マジ怖い。と言う訳で「続編?マジかよ!?」だったのですが、・新作に前作出演者は一切からまず、・お話の連続性もない。という事か分かって一安心。実は旧作関係者は続編づくりにいたくご執心だったようで。主演のひとり、ビル・パクストンは、751人の命を奪った1925年の…

  • 【天使の美脚】ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 ♯6【幼女の罵倒】

    森太郎が家に帰ると、シャワー上がりのとわと何かちっこいのがもうひとり。『プラスもうひとり増えとる!』 ああ、これはあれですね。『増えてる…未確認生物、増えてる~!』 「そらのおとしもの/第6話」より。 「ワンルーム、日当たり普通、天使つき。/第6話・襲来・低気圧幼女」(2024年5月11日TOKYO MX放送/村上勉演出)二人目の天使は「しう」。下界に降りて1週間音信不通なとわを心配してやって来たとわ大好き幼女。想像していたのは人間界をあげてのとわVIP待遇(こんな👇イメージ)。 それなのに、住んでいたのは息が詰まるような狭いあばら家。しかも外出を禁止された上に人間の男の世話を甲斐甲斐しく…。…

  • 【会長が5割増し】おくさまが生徒会長!+! #5-6【書記新倉も5割増し】

    和泉くん本日の戸惑い…会長が普段より5割増しでエロい。『ソファでいる姿でさえエロいとは…何という恐ろしい生徒会長だ…』 5割増しエロの理由は風邪っぴき高熱。 お粥を作ったら「あ~ん」切望。『この絵面(タイトル画像)は割とくるな…主に下半身に』ふーふーして食べさせますが、ちょっとレンゲの盛りが大きくて、熱い白いものが口元から胸元、太ももに。『もう和泉君、量多すぎだぞ。あったかいのがこぼれて全部頬張れない』 『アホですかー!? なんでお粥喰っているだけでエロくなっているんですか!? あんたの周りにエロ時空が発生してますよねえ!?』堪らず杯盤狼藉に及ぼうとした所で、お約束の寸止め来客。お隣の三隈姉が…

  • 【ダム崩壊選手権か】ゆるキャン△ SEASON3 #6【吊り橋崩落選手権か】

    別ルートで大井川を堪能したリン綾乃となでしこがキャンプ場で合流。牛祭りに興じた翌日は3人打ち揃いで寸又峡へ(いや目的地までは昨日同様別ルートなのですが…)。最大観光吊り橋「夢のつり橋」高さ8m、足元シースルー、中央部は揺れて揺られて。 そしてその奥には畑薙よりさらにヤバい吊り橋があると言う…。 夢のつり橋、渡り終わってハイ、ポーズ。 民家の上に跨り、川を渡ればSLが走っている「塩郷の吊橋」。 今回の旅は先行するバイク組(リン綾乃)が主として吊り橋巡り、追いかける電車組なでしこが主としてダム繋ぎでした。ダムも吊り橋もパニック/サスペンスの王道小道具。どちらもその神髄を発揮するのは「壊れた」時。と…

  • 【史上最凶のヤンデレ降臨】デート・ア・ライブⅤ #4-5【壮大な答え合わせが始まった】

    『私がもう一度、産んであげる。今度は絶対死なないように。今度は絶対壊れないように。私の力を分けてあげる…ああ、でも、一度に与えてしまったら、耐え切れないかもしれないね。少しずつ、少しずつ力を手に入れられるようにしよう。そのためには、世界に種を撒こう。やがてその力は、人の体で受け入れられるようになるだろう。君はそれをひとつずつ、取り込んでいけばいい。力を全て手に入れた時、君は全てを思い出し、私たちは今度こそ、いつまでも一緒にいられるようになるんだ』DEM社×ラタトスク(with精霊軍団)×AST(DEM裏切って精霊側に)×狂三群体という大乱戦のさなか、まるでチェスト・バスターのように時崎狂三の胸…

  • 「メイクの日」記念。 トム・サヴィーニSELECTION

    『目の前に腕が転がっている。俺はカメラ越しに見ているからその距離の分、現実性が薄くなる。断面や組織をじっくり観察したよ』本日5月9日は「メイクの日」。「メイ(May)ク(9)」と読む語呂合わせからJapan Make-up Artist Network(JMAN)が制定しました。映画でメイクと言えば「特殊メイク」。特殊メイクと言えばズルズルデロデロ。溶けたり腐ったり爛れたり捥(も)げたり。よっしゃズルズルデロデロ選手権だ!と思ったらもうやっていました。 ならば、人に的を絞ろう。第一人者リック・ベイカーでどうだ!?と思ったにこれもやっていました(ネタ切れって言うな!)。 次点はスタン・ウィンスト…

  • 【風紀委員長ご乱心】おくさまが生徒会長!+! #1-4【生徒会長お戯れ】

    『さ、さあ、触りなさい』 『お、お前アホだろ!?』 『誰がアホよ。わが校から性犯罪者を出さないためよ!だから、私の胸で発散させなさい!』ふ、風紀委員長殿がご乱心です。「おくさまが生徒会長!+!/#1 おたわむれ生徒会長|#2 風紀委員長と晩夏のお祭り|#3 生徒会長と写真部部長|#4 風紀委員長の覚醒(仮)」(2016年1月放送/佐々木勅嘉監督)実は僧侶枠でも何でもない作品ですが、好みで「リメンバー僧侶枠」第1弾で取り上げてしまいました。勢いで2期も。第1話ではなかなか和泉くんにかまってもらえない生徒会長・若菜羽衣(わかなうい)が、同じ生徒会の藤咲可憐(ふじさき かれん)の入れ知恵で「ニーソ×…

  • 【雪風、響、抜錨!】ゴジラ-1.0【震電、離昇!】

    やたらと世評が高かったりオスカー獲っちゃたりした作品はつい斜(はす)に構えてしまいがち。しかも監督が「この人にドラマ演出はできない」と(私に)確信させた「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の山崎貴ときたら尚更。で、結果どうだったかと言うと「大変面白かった」です。細かい文句はたぁくさんあります。終戦直後の混乱期なのに役者の顔が綺麗すぎ(メイクばっちり)。栄養失調寸前の赤ん坊も元気一杯お肌つるつる。セットも小道具もぴっかぴか。ゴジラに蹂躙されパニック状態の銀座で男女が出会う天文学的ご都合主義、ソ連を刺激することを恐れた米軍が軍事活動忌避という説明だけで政府もGHQも描かない(ゴジラ対策は民…

  • 【お笑い枠のおっさんは】怪獣8号 ♯3-4【歴史に残る大怪獣】

    (変身したりしないよな!? しないよな!? こんな状況で怪獣になったら間違いなく殺され…いや、する…! あの人はこういう時には迷いなく…!!)カフカの性格、完全に掌握しているなレノ。正に恋女房。「怪獣8号/第3話・リベンジマッチ|第4話・フォルティチュード9.8」(2024年4月27日・5月4日テレビ東京放送/江副仁美・横山和基演出)防衛隊入隊試験の一次を突破し二次に挑んだカフカとレノ。32歳という加齢と生活習慣のため体力テストは青息吐息(225人中219位。ほぼドンケツ)。巻き返しを期したい実技試験。ここ数年の傾向は「怪獣解体」。解体ならお手の物と思っていたら、今年の実技試験は何と「怪獣討伐…

  • 【そのマンガ肉】ゆるキャン△ SEASON3 ♯5【一口ください】

    『ナタはよく切れるからくれぐれも気をつけて。私も前は力任せに振り下ろして割ってたんだけど危ないしナタを壊すこともあるらしいからバトニングして割っていくんだ』バトニング? バトリング? ガトリング? バタリング? 我ながら無理矢理かつ強引なボケだ(満足)。そう言えば昔、「サスペリア」「サンゲリア」「サンガリア」「ゾンゲリア」「ゾンバイオ」(映画ではないものが1つ混じっています)というしょーもないボケをかましたことがあったなぁ(成長しない自分が誇らしい)。「ゆるキャン△ SEASON3/第5話・焚き火と牛まつり」(2024年5月2日TOKYO MX放送/鹿島典男演出)バイク組(リン&綾乃)と電車組…

  • PG-13は女々しい奴のためのものだ。 ザ・プレデター

    『俺の資料読んでないな?』 『何故そう思う?』 『明日の予定を立てている』俺はクイン・マッケンナ。カウンタースナイパーで特殊工作隊員。5大陸の危険地帯で作戦を指揮して13名を殺害した。大尉では14人しかいない殊勲賞と銀星章の受章者だ。その俺の前で明日の予定を語るとは。お前らに明日は来ない。「ザ・プレデター」(2018年/シェーン・ブラック監督)以前、予告映像をご紹介したきりほったらかしになっておりました本編をようやく。本編観て分かりましたが、あの予告編、ミスリードだったんですね。子どもがプレデターの装備品いぢるシーンと宇宙船が不時着するシーンをカットバックしているので、あたかも子供のいたずらが…

  • 【つるぺた義賊セクハラ被害】この素晴らしい世界に祝福を!3 #3-4【ドSダクネス馬乗りプリン】

    『って言うかちょ…今凄いトコ掴んでるんだけどー!』 『いや侵入者を捕まえてるだけだから』 『もうお嫁にいけない…』責任とれよ、カズマ。「この素晴らしい世界に祝福を!3/第3-4話」(2024年4月24日・5月1日TOKYO MX放送/安部祐二郎監督)ベルゼルグ王国の第一王女アイリスに魔王軍討伐の武勇伝を語った後、アイリスの茶目っ気で王都に連れていかれた(テレポートに巻き込まれた)カズマ。そのまま客人として城に住み、贅沢三昧。しかもアイリスが「お兄ちゃん」と慕ってくれてこの世の春。しかし、カズマの存在はアイリスに悪影響しか与えないと判断した側近(護衛の女騎士クレア)はカズマを追い返そうと画策。何…

  • 【もっと捻りが欲しかった】スカートの中はケダモノでした。 #9-12【代替企画:サスペンス限定女装名優選手権】

    リメンバー僧侶枠其の参の終盤4話。一見変化球に見える建て付けでしたが、終わってみれば、見た目で判断されることを嫌って女装に手を染めたイケメン男子と男嫌いの奥手女子が結ばれるというウルトラシンプルなお話でありました。特段の捻りもなく、毎回ちょっとエッチなシーンがあるという事以外は見せ場らしい見せ場もなかったような…。ちょっと期待外れだったかな。「スカートの中はケダモノでした。/episode9-12」(2017年8-9月放送/熨斗谷充孝監督)Ep9は、静歌が手作りシュークリームを涼の大学に持参。空き教室でクリームぺろぺろする話。 Ep10は、既に両想いなのにちょっとした誤解からすれ違う話。 Ep…

  • 【喧嘩するほど相思相愛】終末トレインどこへいく? #5【弓術って格闘技だったの?】

    弾なんかはねかえせ(ヤー!) ジェット機だって手づかみだ(ヤー!) 鉄の身体がモリモリ伸びる 立ち上がれビッグX紅蓮の炎を前に仁王立つ玲美の暴れっぷりを見て「懐かし(すぎる)アニメ」の主題歌を思い出してしまいました。キレた玲美は無敵です。「終末トレインどこへいく?/第5話・骨にされてしまいます」(2024年4月29日TOKYO MX放送/水島努他演出)お尻(のどこか)に生えたきのこ(しめじ。東吾野名産)を引き抜いたら、何かラリラリになってしまった晶を助けるため、稲荷山公園で医者を探す静留と玲美。しかし、稲荷山公園は全てが「1/8計画」のように縮小され、ボスと呼ばれる一人の独裁者とミニチュア軍隊…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナルシスト伊藤さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナルシスト伊藤さん
ブログタイトル
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)
フォロー
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用