chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すんりの夢工房 https://ameblo.jp/sunnri7/

趣味の彫金がメインです 日本語研修センターでアジアの 研修生に日本語を教えていましたが日本語センターは コロナウイルスんため 撤退廃校になりました  研修生との交流のこと 日々の暮らしのことを ブログに記載しています

sunnri
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/14

arrow_drop_down
  • 2024年8月11日の彫金教室 ムーンストーンの石留め

    最初はレール止めでしたが 止めるレールを短く切りすぎて 4本爪に変更しました 研磨洗浄して石留めをしました 爪の線少し細かったですが うまく石留めは出来ました…

  • フェースbook過去のこの日 過去に誂えた ダイヤのペンダント

     フェースbookに投稿です 1年前の投稿ですが作ったのは 彫金教室に通う前です有に40年前は前です 飾り色のプロに製造依頼しました7個のダイヤモンドです セ…

  • オシロイバナが咲いています

     去年どこかからか種が飛んできたのか オシロイバナが咲きました今年も同じ場所に種がこぼれたのか育って開花しだしましたオシロイバナ去年は黄色一色でした今年は黄色…

  • 2024年8月11日の彫金教室 トルマリンの石留め

     トルマリンはよく見ると臙脂色と茶色のバイカラーの石です石がずれて止まったので 爪を起こし留め直しました 少し爪が長いかな糸鋸で爪の先を切ればいいのですが糸鋸…

  • 図書館で本を借りました

    漂流街 馳 星周 あらすじ反対する祖父を殴り倒して日本に出稼ぎに来た日系ブラジル人マーリオ 低賃金で過酷な労…

  • 琥珀のペンダント メンテナンスしました

     大きな琥珀のペンダント シルバーの部分が黒く硫化しています 黒く成った銀を白い銀にメンテナンスしました 重曹を使います容器にアルミ箔を置きそこに重曹を入れペ…

  • 2024年8月11日の彫金教室 ヒスイの木の葉の石座

     地味な色合いの翡翠ですこの色は何と表現したらいい色なのか?ヒスイの上部に穴があけてあったのでAカンのパーツが作ってあります金具にヒスイを通してミニサイズの真…

  • 夏の贈り物 鮎の甘露煮

     Aさんから 鮎の甘露煮が届きました鮎と子持ち鮎の甘露煮の詰め合わせです子持ち鮎は美味で自分は好きです毎年Aさんから届く夏の贈り物です            …

  • フェースbook過去のこの日 2年前 ペンダント2点

    フェイスブック投稿2年前の今日です 既製品のレースアゲートのペンダントはバチカンが小さいです 大きなバチカンに変更しました 黄色石は琥珀です琥珀のカット石は珍…

  • 2024年8月11日の彫金教室 スフェインの石留め

     スフェーン2.168ctです 大きい石ではありません4本爪の石座に石留めしました 次回の教室でバチカンを作り合体します  スフェーンは一条の光線をとらえスペ…

  • フェースbook過去のこの日 2年まえバチカンの付け替え

     半透明のヒスイです 高級なヒスイです10年前に 台湾の知人からプレゼントしてもらったペンダントですがバチカンが小さく 大きなバチカンに替えておこうと思いバチ…

  • オシロイバナが大きくなってきました

     去年 どこかから種が飛んできたのかオシロイバナが育って花を咲かせました今年も種がこぼれたのか 同じ場所で育っています その根元にたぶんオシロイバナと思う小さ…

  • 2024年8月11日の彫金教室 クレソ・プレーズの石留め

     木の葉のようなカービングした クレソ・プレーズです 石留めをしました 4本爪の石座ですうまく止りました 下の爪2本は少し長かったですがしっかり止めるためのデ…

  • 柳葉ルイラ草が咲き出しました

     10年前に大きな鉢に植えた柳葉ルイラ草を貰いました鉢が大きいので重くて持ち運びできません2年前に挿し木して 小さな鉢で育てていました花壇の端に鉢のまま 埋め…

  • 植えたばかりの花 養生中の花 & 七夕の日

     今日は七夕まつりですね朝から暑いです 今宵は星を見ることが出来ると思います七夕の日は雨の日が多いのですが・・・  別宅で花を育てます 見ごろになると自宅に持…

  • 2024年8月9日 金曜日の彫金教室 石座5個完成です

     この日に作った 5個の石座です硫酸に漬けて酸洗いの作業は終わっています研磨と洗浄をします この石座に使うバチカンはまだ作成していません次回の教室で作成になり…

  • 図書館で本を借りました 無明 警視庁強行犯係・樋口顕

    寒い間は暖かい部屋で本をたくさん読みました今は庭仕事をするので 読書量は少し落ちましたが2週間で5冊ペースで楽しんでいますその時は読んで楽しみますが 読み終わ…

  • サン・パラソルの赤い花が咲き出しました

      サン・パラソル 3年前に買いました冬の間 葉もなく枯れたのかと思っていましたが葉が芽吹き蕾が大きくなり 赤い花が咲き出しました1日花のようですが数日咲きま…

  • 胡蝶蘭の花が最後の1輪になりました

     母の日にワイフが娘から貰った胡蝶蘭の花 最後の1輪になりました当りが悪かったのか 毎日花が落ちます咲いている花は落ちましたが 蕾が2個ありました 開花し …

  • 8月9日 金曜日の彫金教室 ヒスイのペンダントのパーツ作り

     木の葉のデザインにカービングされたヒスイです2枚ありました 1枚は作品い成っています2枚目を使います シルバーで作ったパーツですマルカンにバチカンを付けて完…

  • 家庭菜園 植えた苗に実が付きました

     5月の19日に買ってきた野菜の苗を植えました 6種類の野菜を植えました 実を付けてきました 暑くなり朝夕の水やりも 実が成るのを見ると楽しいです      …

  • 百日紅が咲き出しました

     うす紫色の花の咲く百日紅です花が咲き出しました 毎年7月の初めに咲き出し 長い夏の間中 花を咲かせます             日本ブログ村の応援ポチをお願…

  • 2024年8月9日 金曜日の彫金教室 スフェインの石座作り

     スフェーン2.168ctです 輝きの強い 素敵な石です4本爪の石座にマルカンを付けました研磨作業に移行します スフェーンは一条の光線をとらえ スペクトル色に…

  • フェースbook過去のこの日 パールのペンダント・トップ

    FB投稿3年前ベトナムの学生あてに投稿ベトナム語大丈夫だったかな(笑w フェースブックのストーリー投稿1年前です自分のデザインで作った作品ですが素敵なラインの…

  • 除草剤を捲いて1週間です 枯れだしました

     除草剤を捲いて1週間です 枯れだしました彫金教室で先生が捲いた除草剤でドクダミはもう姿がないほど枯れてしまっていますこの草も同じように枯れてくれるといいので…

  • 2024年8月9日 金曜日の彫金教室 クレソプレーズの石座作り

      カボションのどロックカットの クレソプレーズですクレソプレーズは半透明の グリーンの石が…

  • 満天星つつじを剪定しました

    朝の5時半から剪定を始めました終わる頃には 太陽が照りつけ汗だくになりました剪定前の写真を撮り忘れましたが軽自動車の後部を倒し一杯のごみが出ました切り取った太…

  • アガパンサスの花

    昨日はラインのチエックをするのを忘れて午後は彫金教室に行きまいした行っても閉まっていました暫く待って 先生にラインを入れようとラインを見ると 朝に先生から夏風…

  • 図書館で本を借りました 零れた明日

    零れた明日 堂場 瞬一 あらすじ特捜本部、分裂!? 警視庁捜査一課の一ノ瀬拓真は直属の上司で異動してきたばかりの係長・大城に…

  • 2024年8月9日 金曜日の彫金教室 トルマリンの石座を作り直しました

     バイカラーの四角いかカットのトルマリン石座のサイズが 少しですが小さかったので作り直しました 4本爪の石座にしましたマルカンを付けました 研磨作業に移ります…

  • 妹からの贈り物 新茶

    妹が新茶を送ってくれました中に甘酒と金山寺みそ入れてありました妹の家の商品です 赤い袋の甘酒は本当煮美味しいです 夏の甘酒は栄養補給になります      …

  • 日々草の苗を買ってきました

     彫金教室が終わると 近くにあるホームセンターを覗きます 今日は日々草の苗を買ってきましたプランターで栽培します暑くなり 朝と夕方の花や野菜の水遣りが仕事にな…

  • 2024年8月9日 金曜日の彫金教室 ムーン・ストーンの石座の修理が出来ました

     ムーン・ストーンの石座 研磨してレール止めの長さを調整しました切り取りすぎて 完全な固定は難しく思いレール爪をヤスリでそぎ落として4本爪にしました   出来…

  • 安くて優れモノ デスクスタンド

     パソコンデスクで読書することが多いですパソコンの傍にクリップ式のライトも付けてありますが 夜の読書には傍に置くスタンドライトが欲しいなと思っていましたCAI…

  • 百合が咲きました

    新しい月 7月が始まりました今月は何があるかな良いことがたくさんありますように~  裏庭の小さなスペースに植えてある百合が咲いています 裏庭です二階の窓から時…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunnriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunnriさん
ブログタイトル
すんりの夢工房
フォロー
すんりの夢工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用