chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すんりの夢工房 https://ameblo.jp/sunnri7/

趣味の彫金がメインです 日本語研修センターでアジアの 研修生に日本語を教えていましたが日本語センターは コロナウイルスんため 撤退廃校になりました  研修生との交流のこと 日々の暮らしのことを ブログに記載しています

sunnri
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/14

arrow_drop_down
  • 12月10日の彫金教室 緑のヒスイを使いました

     透明感のある 緑色のヒスイです石座にバチカンを付けた 飾り気のないソリッドスタイルのペンダントです最近は石座にバチカンのデザインで量産しています 替わり映え…

  • 桜満開でした

     月に1度の定期健診に主治医の病院に行きました病院に庭の山桜も街路樹のソメイヨシノも満開でした曇り空なので 写真写りがよくなくて残念です           …

  • 頂きものワイン

     彫金教室のAさんからワインを頂きました赤ワインです 自分は就寝前に睡眠促進剤とワインを軽くいっぱい飲んで休みます 毎晩 呑んでいます 早速 味未させてもらい…

  • 庭の穴を埋めて置いたら また・・・・

     エアコンも室外機の下の穴 埋めて置いたらまた掘り起してある やはり小動物だと思います夜行性なら 夜見に行かないと自宅でないから 夜は無人化します夜見回りに行…

  • 瑠璃唐草を移植しました

      ネモフィラ和名瑠璃唐草 好きな花です去年種を捲いて 2~3本しか芽が出ず育てました こぼれ種から1株が育っています大きなプ…

  • 12月10日の彫金教室 赤いヒスイを使いました

     赤いヒスイです 爪の位置が微妙におかしいです下に1本入れて5本爪にしたほうがよかったですね4本爪でガッチリと留まりました 見ると何か物足りないですが これで…

  • 図書館で本を借りました 幻月奇談

    椹野 道流/[著]椹野さんの本が面白くって 読み漁っている感じです  あらすじ ネットから天本の喉から、苦悶の声があ…

  • フェースbook過去のこの日 5年前

      大粒な南洋黒真珠を使ったペンダント大きい真珠存在感があります  下の2点はKさんから頼まれて作ったヒスイのペンダントです もうKさんも去年末に急逝しました…

  • ナンザンすみれが咲きました

     自分はこの菫はナンザンすみれと思っていますが「ナンザンスミレ」や「エイザンスミレ」や「ヒゴズミレ」は似ています 本当は何なのか?買ったのではなく 何処からか…

  • 12月10日の彫金教室 長い楕円のミルキーオパール

     ミルキーオパール白い地に光線が当たると遊び色がでます このオパールはグリーンと赤が浮かびます おとなし…

  • フェースbook投稿 過去のこの日 6年前オレンジ色の淡水真珠

     ペンダントに使っているのはバロック玉のオレンジ色の淡水真珠です 銀の飾りと真珠の間に七宝の玉紺色とピンク色の玉を入れました多色ですが目立つ七宝の玉ではありま…

  • ムスカリの花が咲きだしました

     ムスカリの花が咲いたので別宅から自宅に持って来て玄関わきに置きました紫 白 水色の3色の色のムスカリです(写真で白と水色の区別がつきかねますね)球根の植物は…

  • フェースbook過去のこの日 9年前 真珠の作品が並んでいる

     真珠のミニペンダントが並んでいます日本語研修センターの講師の時にベトナムの女子研修生にプレゼントした真珠 もう9年前になるのだな~            …

  • 2024年12月10日の彫金教室 不正型なオパールを使いました

     原型そのまま切断して 表面を磨いたオパールです白い地に光が当たると 七色のキラメキが浮かびます5本爪の石座を作り 石を固定しましたいいペンダントです 石がい…

  • 草抜きをしたら穴を見つけました&1年前の~

     1年前の FBストーリーズの投稿 花の咲き具合 今年も同じです   冬の間は草も生えないので ずっと行くことが無かった別宅の裏側です たくさん草が生えていま…

  • 桜が咲いてきました

     桜が咲いてきました 近くの桜を見に出かけました三分咲きくらいでしょうか 青空に桜が映えています             日本ブログ村の応援ポチをお願いします…

  • 都わすれの花

     去年 地植えした都わすれの花 未だ背が低いのに花を付けましたいつもは咲くと 仏壇の供花に使いますが茎が伸びていないので切り花に使えません紫の花は地植えに 薄…

  • 2024年 12月10日の彫金教室 カメオを石座にセットしました

     彫金を始めて 石座がまだ作れない頃買った既成の石座です オシャレなデザインですこんな石座は今でもとても作れませんこの石座に大きさのあったカメををセットしまし…

  • 孔雀椿が咲きだしました

     庭には数本の椿の木が植えてありますがこの侘助系の孔雀椿が 自分は一番好きな椿です黒味の強い赤い花弁 シックでいい花です             日本ブログ村…

  • 新規購入石忘備録 ヒスイ2点平安玉とクロス

     ミャンマー氷種ラベンダー翡翠24mm平安玉ドーナツ型のヒスイが好きです 濃いラベンダーカラーの平安玉  A貨ミャンマー翡翠トップ十字架43mmA貨って何か調…

  • あっと今に開花しました 木蓮の花

     昨日はまだ木蓮の蕾が固かったのに今日は開花しだしました 桜も昨日開花というニュースがありましたが もう3~4咲です暖かいと あっという間に先くのですね   …

  • 2023年12月10日の彫金教室 完成作品

     石座 6個 飾り1個の完成です教室2~3回もかっています最金はやたらに作っています 石座を量産しバチカンを作り合体した 石だけでデザインを無視した彫金です …

  • 図書館で本を借りました 亡羊の嘆 鬼籍通覧

     亡羊の嘆 鬼籍通覧 椹野 道流/著あらすじ「料理に必要なのは、夢と愛!」TVで大人気の料理研究家夢崎愛美。有名人の彼女が法医学者たちでさえ目を覆いたくなる異…

  • ゼラニュームの花の苗

     葉が匂うのは好きではありませんがゼラニュームの花は好きです濃いピンクと白い花が咲く苗を買ってきました雨続きでまだ鉢には植えていません            …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunnriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunnriさん
ブログタイトル
すんりの夢工房
フォロー
すんりの夢工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用