chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
瀬野航太のF.I.R.E.生活(ロードバイク、資産運用) https://koumuin43.hatenablog.com/

地方公務員21年勤務、民間勤務1年を経験。23年間の資産運用の結果44歳でF.I.R.E.達成。今は、専業個人投資家(テクニカルアナリストCMTA)をしつつ自転車ロードレース、自転車旅を楽しんでいます。

瀬野航太
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/16

arrow_drop_down
  • アセットアロケーションの振り返りと反省【2024年6~8月分】

    3か月に1回の割合でアセットアロケーションの比率を見直しています。今回は終わった期(6~8月期)について、その見直しは正しかったのかを検証していきます。

  • 高知の路面電車で鉄分補給 その1

    高知でカツオのタタキを食べる旅。おいしいカツオのタタキを食べた後は、観光して帰路へつきます。今回は高知駅周辺の観光です。

  • 出雲の食事とお土産、そして帰宅

    おかやまエンデューロから始まった今回の遠征。いよいよ帰路へつきますが、4食麺料理というグルメな最終日となりました。出雲蕎麦、津山ホルモンうどん、牛骨ラーメン。

  • 給湯用ボイラーを交換

    20年を超えても動作し続ける我が家の灯油給湯器(ボイラー)。最近になり能力不足などの問題が発生してきました。そこで入れ替えを行ったのですが、廃熱を利用した省エネ型もあり今回は、それを導入したお話し。

  • 高知にカツオのタタキを食べにいく(待ってました! 高知のグルメ)

    高知へカツオのタタキを食べにいってきました。明神水産で食べたカツオのタタキの驚きの美味しさ、他にもウツボなどいくつかの料理を食しました。

  • 出雲大社の宝物殿

    出雲大社に参拝の後は、宝物殿へ。撮影禁止でしたが中には興味深い展示がされてました。

  • 日本株ETFにおける暴落と復元期間を利用した投資戦略【2024年6月まで反映】

    日本株ETFの暴落ってどのぐらいの下げを言うのだろう? 気になって調べてみた。そして、そこからの回復期間はどのぐらいかかる? 概ねの必要な回復日数を知れば投資戦略に活かせるのでは? そんなお話です。

  • 高知にカツオのタタキを食べにいく(お待ちかねのカツオのタタキ)

    高知へカツオのタタキを食べるためにフェリーで四国へ渡り、そこから高速道を走り高知市へ。お目当ての明神丸本店へ到着。さて、カツオのタタキのお味は?

  • 出雲大社へ。2024上半期

    岡山エンデューロを終えた後に出雲大社まで足を伸ばしたお話し。異性の縁結びだけではないは出雲大社。仕事の縁なども結んでくれます。

  • プリンタ キャノン G1310のインク補給

    キャノンのG1310、インクジェットプリンター。低コスト、大容量インクタンクが特徴の本プリンタ。1年半ほどで不具合が発生。その後の交渉復帰までのお話しです。

  • 美山ロード2024 INさんがC3に参戦

    美山ロード2024観戦記。自分の参戦したC4をゴールのあとクラブ員のC3を観戦した感想です。

  • 高知にカツオのタタキを食べにいく(長宗我部元親、高知市内中心部)

    高知へカツオのタタキを食べにいってきました。経費を節約の為、フェリーで四国入り。高知市内を観光し、ホテルへチェックインです。

  • 出雲で宴会

    岡山エンデューロをDNFし、その後は観光ツアーになった今回の遠征。出雲市に入り、独り宴会をスタートです。赤てん、アナゴ料理とグルメを楽しみます。

  • ジャイアント リアライトRECON HL350を分解してみた

    ロードバイクのリアライト、ジャイアントのRECON HL350の電池の持ちが悪くなってきたので分解して調べてみました。電池交換は出来るのでしょうか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、瀬野航太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
瀬野航太さん
ブログタイトル
瀬野航太のF.I.R.E.生活(ロードバイク、資産運用)
フォロー
瀬野航太のF.I.R.E.生活(ロードバイク、資産運用)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用