週末1~2回の月100キロ未満ランナーが、国内3大トレイルレースと言われる「北丹沢12時間山岳耐久レース」(キタタン)を完走するまでに至った経緯とその後のトラックやロードレース参加活動、日頃の練習メニュー、今後の予定などを記載しています。
なんといっても 今年後半のメインイベント 11月30日の 横浜マラソン (●´∀`)ノ &nbs
週末のトラックは 断念 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 雨でもなければ 休日出勤でもない &n
これで 3回連続 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 最近の平日練習 8月15日(月) 8時19
月間のステップ数 歩数+走数 をこだわっていた頃 能動的にこだわっていたというより 知ってしまっ
今年3月ごろ だったっけな (⌒ー⌒ )。。oO 富士五湖100km用に 2代目のGARMINを
今のGARMINは 2代目 あれは 今から3年半前 (⌒ー⌒ )。。oO まだコロ
通常の休日練習は 土曜長め 日曜短め ε=(´・_・*) 長いと言っても 13km弱 (-o-)
29分半 悪くはないが ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 去年の同時期は 28分台を出してた ( ̄へ ̄) &nbs
午前中 自宅で作業 (-_-;) 一文の得にならないが 平日はなかなか集中してできない &nbs
せっかくのレース後週末 しかも部会がある定時退社日 (#^ω^) リモートから参加しようと思って
今週の平日ラン 2回とも深夜 (-o-) 月曜は 日付が変わって火曜の 0時26分スタート (・
大会参加 もしくはそれ相応のタイムトライアル 隔週の週末なので 次戦は来週末 (o・ω・o)ゝ
通常、週末の練習は 自宅スタート (●´∀`)ノ 海側を回る6km弱のウミレン もしくは 海では
昨日は 当然のように深夜ラン (*´Д`*) また今週から 都内出社になり 練習は自宅スタート
やっぱり 2週間前に 行っておけばよかったのか (-_-;) 雨は夕方に やんでたし 確かに 仕事のキリは悪か
忌引き休暇も取れず 何事もなかったかのように出社 (-_-;) リーダーには 連絡しておいた &
昨日は都内出社 来月から参画するメンバーの セキュリティ講習受験のため 別にこっちが教えるわけで
8月20日土曜日 午前6時6分 義父永眠 享年81歳 ('・c_・` ;) 実の父
昨日は 23歩足りず (;´Д`σ)σ 目標値 16579歩 というのは 距離にして13.0km
まさかの 当日種目変更 ( ゚ Д ゚ )ハァ? 昨日の夜まで ハーフの予定だった
大会前日 優遇措置として パワーベスト着用免除 (*゚∀゚*)イイネ!! 平日は基
今朝の計量 昨日朝 56.7kg 昨日夜 55.4kg 今日朝 57.1kg 久しぶりに
昨日の反省を踏まえ 7時台のスタート ε=(。・`ω´・。)!! 昨日は8時過ぎにスタートして
目覚めの悪い朝だ まるで敗者 (-_-;) 納得できる材料があれば まだよかったが 今回はさすが
都内に出社の場合は 開始時間は9時30分 1日の目標ステップ数が 15000歩を超えていた時は
いよいよ 勝負の2日目 (●´∀`)ノ 3000mで自己ベストとはいえ そもそも試技数が少ない
社会人になって走り始めて 来年3月で20年 (*^Д^)σ 中学時代は陸上部 おかしなことに 中
今週も引き続き 父子家庭 (;´Д`σ)σ 先週日曜にかかったから 週中くらいには外出可能 &n
3年ぶりの 市民大会 去年より状況が悪い中 開催された (●´∀`)ノ 大人にとっ
まだ連絡はない (・―・) 本当に 開催されるのだろうか (o_o) この週末に行
また油断した 1日の目標ステップ数に わずか届かず (・_・、、、) 朝、横浜駅から自社まで 1
今日の目標ステップ数は 12515歩 一時期 16000歩を超えていたから 随分少なく感じる (
昨日は異例の 金曜ラン ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 月~金の5日間で 2日走ればOK &nbs
毎年11月に行われていた 川崎市の国際マラソン 去年は申し込んでいたが あえなく中止 ('・c_
自社のカレンダーでは 今日は夏季休暇 (*^Д^)σ 今日と月曜は 有給取得奨励日
平日の夕食を 家で食べることは 基本的にはない (・_・ 三・_・)ナイナイ レース前週だろうが
平日の練習は 特に何もなければ 月曜と水曜の2回 自宅スタートであれば 海沿いの6km弱 (-o
2日連続の 鶏肉三昧 (*^Д^)σ 昨日は個食 今日は家族で 鳥貴族ではなく や
金曜飲まず 昨日も1本だけ すべては この時のために \(*`∧´)/ 満を持して
2度の抗原検査を経て 濃厚接触者と言われている 4人全員陰性 (*`▽´*) こうなるとますます
2度目の陰性 晴れて釈放 \(*`∧´)/ 面白いことに 昨日と今日の抗原検査 や
9時から雨予報 早くいかなきゃと思いつつも いつものように だらだらと8時に ('・c_・` ;
カミさんが やられた (;´Д`σ)σ もはや 誰がどこからもらっても 不思議でないし 驚きもし
大会ハザマの金曜日 前戦はフルで結果を残した ( ̄¨ ̄) これまで 10kmやハーフで そこそこ
2月に続き 2人目の罹患 (*´Д`*) 連続して複数人でないところが せめてもの救い &nbs
開催してくれるのは 非常にありがたい (*^Д^)σ ただ、こっちが悪いのだが なかなか都合が合
この距離で よかった ε=(´・_・*) この距離だから それなりに納得の結果になった &nbs
昨日は 損得抜きで走った ε=(。・`ω´・。)!! 本来平日の練習は 月曜と水曜
着替えて 外に出て 柔軟してた時は気づかず 走り始めてようやく なんか軽いな ヽ(*・ω・*)ノ
昨日は水曜 平日2回の練習日 ただ、終電を免れるのがやっと という激務状態 (;´Д`σ)σ &
週末のトラックは 断念 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 雨でもなければ 休日出勤でもない &n
練習日は 朝も帰りも 電車に乗ってよし (*^Д^)σ 横浜駅から自社までの 片道3kmを歩かな
月間のステップ数 歩数+走数 をこだわっていた頃 能動的にこだわっていたというより 知ってしまっ
フルマラソンの日の朝食は 長らく[simple_tooltip content='おにぎり 3個 もち 3
今のGARMINは 2代目 あれは 今から3年半前 (⌒ー⌒ )。。oO まだコロ
「ブログリーダー」を活用して、月間100キロに満たない週末ランナーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
別にこだわることでもないが なんとなく去年より軽くしたい ( ̄^ ̄) 土日散々飲み食いしたが 想定内で平日スタ
予想タイムを11分50秒にしたら まさかの第1組 (*^Д^)σ 朝一のレースとはいえ 早く終わるに越したこと
レース後の週だが 今日明日は節制 ヽ(*・ω・*)ノ・・・ ??? 水曜に人間ドックを受診するの
先週、土曜の1500mに向けて 試しに木曜金曜 練習免除にしてみた (*^Д^)σ いくら負荷か
何とか逃げ切れて よかった ε=(。・`ω´・。)!! 先週 今週 5k 24''22 23'
次戦は 久しぶりの日曜日 (*´Д`*) 4月7日以来の 3ヶ月ぶりか 自宅スター
5人もいると ひとりくらいはね ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 今年度の目標を決めてもらって それをすり
東は江ノ島 西は平塚 国道134号線の一部で 箱根駅伝のランナーも走るところ 信号
勝って終わるか ~((((~´∀`) 負けて終わるか (・_・、、、) 富士五湖や高山のような
6時間走のきっかけは ランナーズウェルネスのリレーマラソン 名称は変わったが 今も健在 (*^Д
1日はレース前日 もう1日は残業+雨 それ以外は走ったので 5月前半は13走2休 ε=ヽ(* ̄∇
日曜大会よりはマシだが 土曜の夕方も 結構つらいな (;´Д`σ)σ 日中の暑さを回避しての 1
日曜開催でも 早朝なら許せる (*^Д^)σ 開催して頂いて 参加させて頂く身なのに エラソウニ
去年は高山ウルトラマラソンという メインイベントがあったが 71kmを9時間切りで完走したことで
通勤や練習に使っている パワーベスト 通称、亀仙人の甲羅 ε=( ̄。 ̄;)フゥ; 購入したときは
走らなくていいというのは こんなに気楽なものか (*`▽´*) 土曜の1500mを前にして 思い
トラックを走るというのは それなりに勇気がいる (o・ω・o)ゝ 最短で100m 最長で1000
去年6月は 高山71kmを完走 \(*`∧´)/ その2週間後 1500mを走った ( ゚ Д
多摩川でハーフを走って 1時間31分台という いい意味での想定外 (●´∀`)ノ 10km通過タ
34人もいれば 2組になるよな ( ̄ー+ ̄) 今週末の1500m 第70回の記念大会らしい (*`▽´*) &