chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日は写真日和 ~ココノハナ~ https://mineho61.blog.fc2.com/

東京と近郊の花の咲く公園・庭園や花の寺、ときどき山や街歩きのフォトブログ

二十代半ばから趣味で風景写真を撮り始め、時代はフィルムからデジタルへと移り変わり、2013年にブログを開設しました。 定年退職後、毎日がサンデーな暮らしの中、東京と近郊の花風景の写真撮影とブログの更新を楽しんでいます。

Mineho
フォロー
住所
川口市
出身
目黒区
ブログ村参加

2019/05/28

arrow_drop_down
  • 武蔵丘陵森林公園 ~ポピー

    ポピーの花言葉は、赤は「慰め」、白は「眠り」、黄色は「富」だそうです。黄色が好きです。撮影日:2025年5月8日(木) 撮影地:埼玉県滑川町 武蔵丘陵森林公園 カメラ:Canon EOS RP レンズ:RF24-240mm F4-6.3 IS USM+PLフィルタ レタッチ:SILKYPIX Pro11(記憶色1)...

  • 上野東照宮ぼたん苑 ~春牡丹

    「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」この続きがいろいろあるそうで、「笑えば桜、泣けば鈴蘭、怒れば椿」とか・・・撮影日:2025年4月24日(木) 撮影地:東京都台東区 上野東照宮ぼたん苑カメラ:RICOH GRⅢ イメージコントロール:ポジフィルム調...

  • 目黒駅から恵比寿へ ~ぶらりと

    違和感があります丸がいっぱいでっかい場所柄、「目黒のさんま」と「エビス樽生」がありました 眼科医院山手線と湘南新宿ラインの交差点X 金網越しの相鉄電車 X次は恵比寿駅裏この日は、高校時代の友人たちとの飲み会が恵比寿であり、向かう途中、目黒駅から山手線沿いの路地裏をぶらりと歩いて写真を撮りました。写真の赤い球体は、私が48年前に運転免許証を取得した「日の丸自動車学校」です。 芸能人も通うことで知られる自...

  • 館林つつじが岡第二公園 ~こいのぼりの里まつり

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  鶴生田川の鯉のぼり   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  旧秋元別邸のツツジ  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆間もなく ” こどもの日 ” ですね・・・ ひと足早く、鯉のぼりの写真を撮りに、こいのぼりの里まつりが開催されている「館林つつじが岡第二公園」に行ってきました。 この日は平日だったため子供の姿は少なかったのですが、園内を流れる「鶴生田川(つるうだがわ)」には、たくさん...

    地域タグ:館林市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Minehoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Minehoさん
ブログタイトル
今日は写真日和 ~ココノハナ~
フォロー
今日は写真日和 ~ココノハナ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用