アカガエル、ようやく産卵本格的に。
2回目のビオトープ田んぼの水路(溝)と畦補修 前回のアカガエル記事の続きです。 3月25日は良い天気でした。アカガエルの産卵が本格的になってきたし、雪融けもだいぶ進んだ(つい最近まで水路が雪で埋まっていたのでした)ので水路と畦の補修をおこないましたよ。 左が補修前、右が補修後です。 なかなかの重労働なのですが、これで奥の耕起田んぼにも水が入りやすくなり、ビオトープ田んぼに退避水場が確保できました。アカガエルの卵塊は以下の写真のような感じです。 ニホンアカガエルとヤマアカガエル両方の卵塊があります。持ち上げないと判らないのですが、持ち上げて形を保っているのがニホンアカガエル、だらんと垂れ下がって…
2025/03/27 13:44